浅きを去って深きに就く

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 26, 2016
XML
カテゴリ: 新・人間革命
山本伸一  政治も、経済も、科学も、本来、すべてが人間の幸福を追求するものですが、それらは制度や環境的側面など、人間の外側からの幸福の追求です。それに対して、宗教は、人間の内面世界からの幸福の追求に光を当てています。人間の内面の確立と、外側からの追求のうえに、人間の幸福はあるといえます。
 あらゆる学問も、機構・制度も、それを生み出し、つくり上げてきたのは人間です。したがって、社会や環境の改革も、その主体者である人間の内面を改革することが肝要です。そこに高等宗教、なかんずく仏法の役割があると、私は考えております。

ガルブレイス博士 重要な話です。会長が言われたように、すべては、人類の幸福のためにある。そこにもう一つ補足させていただければ、今日、政治、経済、科学等は、それぞれの分野で急速な進歩を遂げましたが、いつの間にか、手段が目的と入れ替わり、幸福の追求という根本目的が忘れられています。私は、そこに、大変に危機的なものを感じています。

山本伸一 そうです。おっしゃる通りです!

ガルブレイス博士  私は、ものの考え方の体系をかたちづくる目的意識を一つにし、すべてを人間生活の核心である幸福の追求、平和の追求へと立ち返らせなければならないと考えています。
私は、経済学者として、少しでも人間の幸福に寄与する努力をしていきたいと思っております。また、会長のお話を聞いていて、私も、ぜひ一緒に仏陀の国・インドへ行ってみたくなりました。この話の続きは、いずれ、サールナートででもできれば幸せです。


【新・人間革命「常楽」10】聖教新聞2016.1.13






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2016 05:52:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[新・人間革命] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

聖書預言@ Re:池上兄弟とその妻たちへの日蓮の教え(10/14) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
とりと@ Re:問われる生殖医療への応用の可否(04/03) 面白い記事なんですが、誤字が気になる。
とりと@ Re:●日本政策研究センター=伊藤哲夫の主張(03/21) いつも興味深い文献をご紹介いただき、あ…
三土明笑@ Re:間違いだらけの靖国論議(11/26) 中野先生の書評をこうして広めていただけ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: