全8件 (8件中 1-8件目)
1
ひさしぶりの現地観戦です。デーゲームだとしんどいけれど,ナイターだからOK。しかも今日はプレステージシートでの観戦です。2回目なんですが,いいものです。投手の投げるボールの勢いを直に感じますし,ボールを打ったときの迫力もすごいものが。なんとなくエライ感じもしますし。さらに何といっても,素晴らしいのはビールほかドリンクが飲み放題だということ。ナイターとビール。これ以上の組み合わせはありません。もう,試合開始前にほろ酔い気分。タダだと思うとどんどん進みます。試合の方はアレだったけれど,楽しかったなぁ…。まぁ,あえて言えば,4回の4点が痛かったという感じでしょうか。あとはT-岡田に2本も打たせたのがなんとも。ただ,土屋の登板を見られたのが良かったし,なかなか良いピッチングでした。スタンドからの拍手にジーンときました。打つ方も追いつかない程度の反撃だったけど,最後までよく粘ったので見ていて楽しかった。負けたけれど,なんだかそんなに悪い気はしなかったなぁ…。大量のビール摂取のせいかもしれませんね。家で観ていたら地団太踏んでいたかも…。*******************************************試合前のイベントで,「藪恵壹獲得」がお知らせされていましたが,ファンの間からは微妙な反応。チームに入るからには応援するし,頑張ってほしいけれど。なんだか良く分かりません。why?という感じです。朝井のトレードもよく分からなかったし…。編成,大丈夫か?って言いたくなります…。*******************************************
2010年07月31日
コメント(0)
うーん,勝てない試合じゃなかったけど…。ラズナーが降板して苦しい継投になることは分かっていましたが,松崎にはもう少し頑張ってほしかった。ストライクが入らないのではやはり一軍のマウンドは厳しいです。実は,松崎のところは佐竹かなと思ったけど,ブルペンの判断でしょうか。後はカブレラを起こしてしまったのは,あとの2試合を考えると非常にまずい。それと,なんとかヨ。ああいう新戦力を調子付かせると苦しくなります。川岸は良く抑えていたけど少し引っ張りすぎたでしょうか。タマがばらつきながら,8回2死までは良かったけれど,カブレラにヒットを許したところが勝敗を分けたという印象です。まぁ片山,青山,小山は休ませたいところでしたから,やむなしという感じでしょうか。8回がもし無失点だったら9回はやっぱり青山だったでしょうかね。救いは9回表がすんなり終わらなかったところ。鉄平は良く打ったな,という感じです。さすがです。岸田もオリックスベンチもちょっとイヤな感じがしたのではないでしょうか。まぁ,今日は残念だったけど,まだ1.5差。明日,明後日に期待しましょう!
2010年07月19日
コメント(0)
今日は永井が良かった。前回は打ちこまれてしまったけれど,今日は7回1失点。毎回のようにランナーを背負い,また先頭打者を出すイニングも多かったけれど,良く粘ったなぁという印象です。前回に比べ,ストレートに力があるように感じました。それが良かったのでしょうか。今日は嶋に代わって井野がマスクをかぶりました。昨日はダルビッシュの相手が鶴岡ではなく大野でしたが,今日の井野先発はどういう意味があったのでしょうか。好投しても勝てないので,ちょっと気分を変えたという感じでしょうか(?)後半は抜け球も多くなり,6回までかなと思っていただけに,7回にマウンドに向かった時はちょっと驚きました。ただ,中継ぎ陣も連投だし,少しでもイニングを稼ぎたいということだったのでしょう。ベンチでの監督とのやり取りはどんな感じだったのでしょう。永井自身が投げたいと言ったのかなぁ。打つ方では,山崎が2日連続となるHR!リンデンもアベック弾を放ち,打線も少しは上向きでしょうか。やはり山崎が打つと雰囲気が盛り上がります。鉄平の自打球もそんなに大変なことではなかったようでひと安心です。ダメ押しのタイムリーも打ったし。片山,青山,小山は安定感がありますが,今日は少し疲れが見えたような気がしました。明日から関西遠征で9連戦最後の3連戦となりますが,大丈夫かなぁ…。初戦岩隈で負けてどうなる事かと思ったこの3連戦ですが,終わってみれば,2勝1敗で勝ち越し。これは大きいです。借金もまた5まで戻し,最下位脱出まで0.5差。いつもこのへんまでは来るんですが,ここからが遠いんです。明日はラズナー。最近のラズナーは調子がいいので期待が持てます。後は木佐貫を打てるかどうか。なんだかこの手のピッチャーが苦手なので。少しでも借金を減らして前半戦を終えたいものです。
2010年07月18日
コメント(2)
昨日岩隈で負けて,日ハムに3タテを食らう予感がした人は少なくないでしょう。私もその一人だし,昨夜職場でもそんな話になりました。今日の先発は長谷部とダルビッシュ。長谷部が戻ってきました。何もなければKスタで応援したいところでしたが,今日は付き合いゴルフ。遅いスタートなので,プレイボールのころはまだ午後のラウンドの半分くらいを回っていました。ようやく上がって,風呂に入って,みんなで雑談をしているときにメールが来たので見ると「ホームランメール」!山崎のスリーランです。おおおダルビッシュから打ったんだ!思わず,「おおっ!」と声を上げたら「ナニナニ?」というみんなの顔。「いや,楽天が逆転したらしくて…」と控えめに告白すると,みんな,あまり関心がないらしく「ふーん」という反応。まぁ県外の人が多かったからしょうがありません。一人を送って,帰り道,我慢できずに車を止めてTV観戦。今日は地上波での放送があって良かった…。おかげで中村紀のタイムリー,片山,小山のリレーを堪能できました。今,改めて録画をチェックしていますが,長谷部の好投にはびっくりしました。後は青山もナイスピッチング。鉄平負傷退場後,カウント2-2からの代打牧田のクリーンヒットも気持ち良かったです。苦手としている右投手,しかも球界のエースといってもいいダルビッシュからのヒットですよ。くどいようですが,昨日岩隈で負けて,テンションは思いっきり下がりましたが,今日はダルビッシュに勝ってこれでおあいこ。ゲームを作った長谷部は殊勲大ですね。明日は永井です。オールスター前最後のホームゲームを勝利で締めくくれるか。天気が良かったら行こうかな…と,思いますが,今日ゴルフで明日野球では,連休のすごし方としてはいかがなものかという,家族の反応も気になるところです。
2010年07月17日
コメント(0)
今日の西武戦はイーグルスが苦手としている帆足が先発。序盤でうまく攻略して4点を奪ったのに…。永井がなぁ…。ボールにキレがないようで,簡単に打たれてました。結構いいコースに投げてたように見えましたが,読まれているような感じもあり,お手上げ状態。こうなると嶋のリードも単調になるので,抑えるのは難しくなりますね~。後は2番手の松崎…。確かに,あの場面での登板は辛いものがあるけれど,マウンドに上がった時から,顔に悲壮感が漂ってました。まるで,何年か前の松崎を見ているよう…。ストライクが入らない。バントの処理でジャッグル。ピッチャーゴロをお手玉…。これでは火に油を注ぐようなものです。ここで求められていたの少しでも長いイニングを抑えること。1回しかもたずに,相手打線を調子づかせて次のピッチャーに渡すんだから…。おかげで片山も投げさせる羽目になってしまいました。打線も15安打と西武を上回るくらい良く打ったんですけど,4番が4三振というのが痛い。昨日のあの見事な勝ち越しスリーランがあったので,今日は期待していたのですが,ダメでした…。結構甘いストレートが来ていたのに当たらないんだもんなぁ…。結果は4-8と差がついてしまったけれど,勝てなくはない試合だったと思います。肝心なところでミスが出たり,たたみかけたいところで併殺になったり,もったいない試合でした。せっかく帆足を攻略したのに…。西武にしてみれば涌井,帆足で落とせばダメージは大きく,イーグルスも5連勝と上位チームについていけるところでしたが,また借金は6へと逆戻り。いや,火曜日からはまたホームでの試合です。ソフトバンクを迎えての3連戦。ここは,ラズナーを軸に最低でも勝ち越してほしいところです。打線も上向きのようですから,ぜひ!
2010年07月11日
コメント(4)
いや~,よかった。よかった。岩隈が7回1失点で6勝目をあげました。試合は序盤で両チーム1点づつとったものの,その後は涌井も岩隈もゆずらずエース対決にふさわしい素晴らしい投手戦になりました。圧巻は5回の三者三振!なんとなくですが,またこのままリリーフ勝負になって涙を飲んでしまうのか…。と後ろ向きになったりもしましたが,ルイーズが涌井から値千金の勝ち越しスリーランを打ってくれて,一気に勝ちムードに。ベンチの岩隈の喜びようはすごかったですね~。9回には打線がつながり終わってみれば7-1で快勝!青山,小山の継投も良かった!うーん,こういう試合を見ると,まだまだ行けるなぁ,と思ってしまいます。チームはこれで4連勝。借金もこれで5に減りました。首位西武とのゲーム差は8.5。3位ソフトバンクとのゲーム差は5.5。じりっじりっと追いあげましょう。今日,エース対決を制したのは大きかった。明日は苦手の帆足だけど,勢いに乗って何とかしてほしいですね。永井は3連敗中ですが,内容はそんなに悪くありません。後ろの投手陣も調子がいいので,思いっきり行けるところまで行ってほしい。頑張れ~!!
2010年07月10日
コメント(0)

今日は久しぶりの現地観戦でした。天気もまずまず。心なしか気持ちも浮き立つような感じでした。2ヶ月ぶりぐらいでしょうか。球場の周りもぐるりと回ってみたりしました。早めにスタンドに上がり,日ハムの打撃練習をぼーっと観たり。やはりいいもんだなぁと思って幸せな気分。試合は序盤から荒れて前回好投の川井がどうにも踏ん張れず4回持たずに降板。打線は頑張ってリードを奪うけれど,すぐに投手が失点して追いつかれるという展開。まぁ,白熱したクロスゲームということでビールも進みます。3杯目のビールをお姉さんから受け取った瞬間,ものすごい豪雨が…。小さい折り畳み傘に丸まってビールをすする私。はっきり言っておいしくありません…。じっと耐えること約20分。嘘のように雨が止んで試合再開。雨が止んだのに合わせたかのように荒れ模様だった試合が膠着状態になりました。そして訪れた9回表。ビールを飲みすぎたせいか突然襲ってきた尿意と戦う私。1死満塁の鶴岡の場面でそれはピークを迎えました。ゲッツーだ,川岸!そうすれば,トイレに行ける…。と思った瞬間無情にも鶴岡の打球はライト前に…。肩を落としてトイレに立つ私。トイレから出てくると日ハムファンの大歓声が…。そこから先はもう思い出したくないので,ここで止めておきます。久しぶりの現地観戦はやるせない思いとともにジ・エンド。帰りにカミさんから聞いたところによると,田中が登録抹消…。右太腿の肉離れだそうです。ショックの追いうちです。イーグルス,この先どうなるのでしょうか。ここまでは緊迫していたのに…。9回表の鶴岡の場面。
2010年07月04日
コメント(2)
まぁ,よく1点取ったという感じです。完封を免れただけでOK,OK。永井も良く頑張りました。初回の2失点はもったいなかったけれど,その後は素晴らしいピッチングでした。援護に恵まれず勝ちがついてきませんが,あせらずに今日のようなピッチングを続けてほしい。打線は序盤のチャンスで1本出ればという感じでしたが,まぁこんなところでしょう。いつものことです。逆にリンデンのタイムリーにはびっくりやら,嬉しいやら。ルイーズもリンデンも山崎もヒットを打ったし,ちょっとはきっかけになってくれれば…。川岸も今日はナイスピッチングでしたよ。一昨日は手痛いサヨナラHRを打たれましたが,ドンマイドンマイ。今日みたいなピッチングを見せてくれれば,私は満足です。さて,明日は川井が先発です。この間のようなピッチングを見せてくれればいいですね~。勝ちは期待しませんが,勝ってくれればなお良しくらいの気持ちで。もう,最近は順位表は見てません。自己防御機能のスイッチが入りまして,1試合1試合のプレーのみを楽しむことにしてます…はい。
2010年07月03日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


