全6件 (6件中 1-6件目)
1
悪夢のようなサヨナラ負け…。あそこでスリーランを打たれるとは。まぁ,先頭打者のホセにヒットを許したあたりでイヤな予感はしていたのですが。8回にルイーズがタイムリーを打って逆転に成功,その裏,青山が中島をゲッツーで討ち取った瞬間,流れを断ち切ったかに見えただけにショックもひとしおです。ルイーズといえば,あのバント処理のミスはいただけなかった。その後,見事3塁で刺して帳消しにしたかのように見えたけど,ゲームの展開として,あれはまずかったなぁ。それと気になったのは,田中。6回2失点と要所で抑えましたが,印象としては打ち込まれた感じです。タマはそんなに悪くなかったとは思うのですが,ファーストストライクを積極的に打ちにいった西武打線が上回っていたということなんでしょうか。昨日といい,今日といい,今シーズンを象徴するかのような試合。こういう試合を勝ちきれないところにチームとしての弱さがあるのでしょう。うーん,やはり今年はこんな感じか…と思わずにはいられません。今度の週末はホームに西武を迎えます。先発もこの3連戦と同じ顔合わせだったら面白いけど・・・。今度は3タテとリベンジして,このモヤモヤをスカッとさせてほしいものです!
2010年08月29日
コメント(0)
8回裏のワイルドピッチで勝利がするりと逃げて行った瞬間,試合を見るのを止めようかと思いました。どうしたって,勝てる試合。相手がせっかく「どうぞ勝ってください」とばかりにくれた追加点を守れずに,今度はこっちが「どうぞ勝ってください」と流れを渡してしまい,情けないやら悔しいやら。何となく惰性で見続けていましたが,山村のピッチングに目が覚めました。片山,青山,小山と勝ちパターンの投手をすべて投入した後を任された山村。正直言って,10回の西武の攻撃が始まるとき,この回でサヨナラか…。と思ってしまいました。ランナーを出しても淡々と投げ続ける山村。12回裏はどのような気持ちでマウンドに向かっていたのか。打たれれば,チームがイヤな形で負けるだけではなく,山村に理不尽な負けがつきます。3イニング目で疲れもかなりあったはず。先頭打者にヒットを許し,バントと四球で1死1・2塁となり,万事休すかと思いましたが,またしても併殺でゲームセット。この瞬間,胸が熱くなりました。チームの選手たちは山村のピッチングをどう感じたでしょうか…。それを明日の試合に見せてほしいと思います。
2010年08月28日
コメント(2)
ここ3戦,ふがいない試合を見せられたせいか,今日の試合で溜飲が下がりました。田中が気迫あふれるピッチングで11勝目。被安打10で完封勝利。でも,そんなに打たれている印象はありませんでした。無四球というのもあったかもしれません。8,9回はピンチでの投球となりましたが,気迫でねじ伏せた圧巻のピッチング。ストレートが150k超で素晴らしかった…。何となく見ていて,安心感がありました。最後の空振り三振はほれぼれするようなストレート!昨日は長谷部が決して悪くなかったのにあんな大差となる試合に。今日はイーグルスがヒット3本でホークスが10本。なのにスコアは4-0。こうしてみると,野球って不思議だし,面白いなぁと思います確かに昨日は杉内も良かったけれど,守備のスキがなく,ミスがありませんでした。今日は相手のミスが初回に出たのが大きかったですね。それから,大きかったのが牧田のホームラン。最近左投手の先発でスタメンの機会も多い牧田ですが,結果を出しました。こういうのは見ていてすごくうれしいし,頑張ってほしいという思いが強くなります。ペナントレースは残り少なくなって,かなり厳しい状況ですが,今日のような試合を見ると,まだまだ頑張れると思います。順位はともかく,1試合1試合,ファンを熱くさせる試合を見せてほしいと思うばかりです。
2010年08月22日
コメント(2)
札幌での3連戦,嫌な形で連敗した後の3戦目。もやもやしたフラストレーションを田中が吹き飛ばしてくれました。この連敗でくぅーーーっとなっていた気分がスカっとしました。昨日までは何となくどこに投げても打たれそうでしたが,今日はあわや完封というナイスピッチング。無四球というのも良かったですね。完投勝利で10勝目。ケガから復帰してから連勝です。打線の援護もじわじわ加点し,終わってみれば7-1の快勝。鉄平が今日も猛打賞で打率が.320近くまで上がってきました。山崎も猛打賞。これが持続すれば,まだまだ望みはあります。火曜日からは西武を迎えてのホームゲーム。ここで勝つと盛り上がります。この間のロッテ戦みたいに気持ちいい試合を見たいものです。*************************************ところで,今,巨人-広島観戦中です。あ,巨人が勝ちました。朝井が7回2安打無失点。すばらしい・・・。実況が「大きな戦力が加わりました」だって。うーん,巨人のホームユニフォームを着た朝井がまぶしく見えます。これからヒーローインタビューでしょうか。すごい歓声です。おめでとう,朝井投手!*************************************
2010年08月08日
コメント(0)
もう,あかん。っていう感じです。昨日はダルビッシュを打ち込んで,「もしかして…」って思ったら,なぜか2アウトからビッグイニング作られるし。今日は川井が何とか踏ん張っていたけど,またビッグイニング作られるし。昨日も今日もああいう展開で青山とか片山を出さなければならない辛さ。というか,昨日はあの場面,佐竹で良かったかなぁ…。うーん。8月に入って4連勝と,もしかして去年のようなことがあったりして…。と,かすかに期待を抱きましたが,この2試合を見た感じでは「はぁぁ…」という感じです。それにしても,日ハムの「N」選手。敵ながら「すごいな…」と思うけれど,なんかムカつく…。なぜだろう?明日は,田中にぎゃふんと言わせてほしいですな。
2010年08月07日
コメント(0)
田中の復帰登板ということで何とか勝たせてやりたかった今日の試合。3-2で逃げ切ることができました。いやー良かった良かった…。立ち上がりの1,2回。そんなに悪くないと思ったのですが,先頭打者に長打を許し苦しい展開に。2回の表は風呂に入っていたのですが,あがったら無死満塁…。うぁー…と思ったらパーフェクト残塁グランドスラム。さすが,田中!!ここを凌いだのが大きかったですね。その後,すぐに打線が3点取ってくれて申し分ない展開。オリックスにしてみればすごく嫌なムード。あの攻撃では牧田のツーベースが大きかったと思います。いい仕事でした。聖澤のヒットはラッキーというか気持ちで持って行った2点タイムリー。あれがなければ…どうなっていたか。7回に2点を失い1点差の緊迫した状況になりましたが,青山,小山が良く踏ん張ってくれました。この2人に片山を加えた3人は本当に安定しています。後ろが安定してきたのは何よりです。ヒーローインタビューで小山が前はスタンドの反応が微妙だったけれど最近は違うというようなコメントをしていたのが面白かったです。やっぱり気になるんですかね~。ホームでの試合が続きますが,ここで少しは借金を返したいところ。パ・リーグが混戦模様になってきているのに,ひとり蚊帳の外というのはさびしいですからね。まずは田中が戻ってきて,チーム一丸となっていい雰囲気になってきました。火曜日は岩隈でしょうか。ここで何とかエースにも勝ちをつけて波に乗りたいところ。ルイーズや山崎も調子が上向きですし。日曜日に勝つと月曜日のテンションが違います。明日からも頑張ろうという気持ちになれますからね。そういう意味でも,今日の勝利にはありがとう,と言いたい…。
2010年08月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()