全30件 (30件中 1-30件目)
1

きょうは公私ともにいろいろとあったな・・・。つかれたよ・・・(--) でも、気持ち的には・・・なんかスッキリとした感じで・・・。まあ、よかったのかな・・・。 いろいろとしてたら、もう真夜中・・・。ヤバい(汗)明日は4時起きなんです・・・。寝ます・・・。
2015.10.30
コメント(0)

開園を待つニャーの友人。顔にケガしてたけど、ニャーと喧嘩でもしたか・・・。 今日のハマの最高気温は19℃。昨日より7℃も低かったらしい・・・。 オイラはまだ半袖ですが・・・(苦笑) 昼休みは、きょうも赤レンガ倉庫に・・・ イベントの準備してました。 あ~。日程的にムリ・・・(--)去年もそうだったな・・・。 きょうも海を見て・・・あ~っ・・・。ため息しか出ないな・・・。 実家のお隣さんからいただいた栗・・・。煮てみました。 大きくて・・・まさにビックリ。 さて、明日は金曜日・・・。がんばりますか・・・(--)
2015.10.29
コメント(0)

穏やかな朝・・・。最近では一番暖かい朝でした。上着は持っているものの半袖になって通勤・・・。最近は、ダウンジャケットを着ている人やストール巻いてる女性を見かけますが・・・暑いべや・・・。 昼休みは海を眺めに・・・ きょうのハマの最高気温は26℃だったらしい・・・。これって夏日だよね。 暑いわけだ・・・。 マリーンルージュがちょうど出航するところでした。 久しぶりにKALDIに寄って、試飲コーヒーをいただき・・・顔なじみのジュエリーショップに立ち寄ると・・・長男と1~2歳しか違わない若い店員Kさんが、「お久しぶりです。IWさん転勤になっちゃったんですぅ・・・。」と・・・(--)IWさん、おもしろかったのになあ・・・。 残念です。 まあ・・・これも運命・・・。 人生ってのは出会いと別れでできてるんですよね・・・。 出会いと別れといえば・・・あと半年でまた人事異動・・・。11月上旬には異動希望調書を提出・・・(--)ど~すっかなあ・・・。
2015.10.28
コメント(0)

3日も休むと、マジで通勤が億劫・・・パソコンのパスワードを忘れるし(爆) きょうはブルーTuesdayでした。東北の気温に慣れてハマに戻ると・・・夏みたいです(笑)まだ半袖なんですね・・・と同僚や後輩たちに言われるけど・・・まだ暑いべ・・・。釧路の夏より暑いぞ(苦笑) 結婚式場が4階建てになってました・・・。どんどん風景が変わっていきますね・・・。 隣の隣の担当の同僚Mさん・・・これを市役所だと思っているらしい・・・。何を根拠に市役所と言ってるのでしょうか・・・。 訳あって久しぶりに相鉄横浜駅に・・・。人が多かったな・・・。 帰り道に買った期間限定のチョコレート味のたい焼き・・・。どうしても買ってしまう期間限定商品・・・(汗)チョコレートがたっぷり入ってて・・・ 食べたけど・・・やはり普通のくりこ餡の方がおいしいな・・・。 昼休みに保険屋のおねえさん?から、またいただきました。この朝バナナのやつ、おいしいんです!ありがとうございました。ボンビーなオイラ・・・助かります(汗)
2015.10.27
コメント(0)

実家のある町の公園。 ハマに戻る日になって、ようやく晴れましたね(^_^;) やはりもう一日休めばよかったかな(苦笑) なんとかお岩木やまも姿を見せて…。 もう白鳥が飛来してました(^_^;) 寒いんですね。 紅葉を眺めながら、東北自動車道を南下…。 安積からの夕陽。 陽が暮れるのが早くて…。 11時過ぎに実家を出て、20時過ぎに帰宅。 首都高の渋滞があったけど、比較的早めに着いたな。 ホントは仙台とかで遊んできたかったけどね。 明日から仕事。 現実に戻らなきゃならないけど…(-_-) がんばりますか…。
2015.10.26
コメント(0)

最高気温が7℃…(-_-) 関東の冬より寒い…(-_-) どうなっちゃってんの?(-_-) きょうもアグリカルチャーできず…(-_-) 年間計画が崩れましたよ(-_-) 来月は大忙しだな…(汗) 寒いので… 青森濃厚煮干しラーメンを…(^_^;) 実家で栽培したネギをたっぷり入れて… これはおいしい(^ ^)v まだブドウが収穫されずに残ってました。 明日、収穫するかな。 ロマネスコという不思議な野菜が売られてました。 どんな味ですかね。 実家の掛時計が壊れて、新しいのを購入…(^_^;) 何かと起こるものです(苦笑) さて、明日は休暇をもらったので、ゆっくりクルマでハマに戻ります。 天気が良ければいいなあ…。
2015.10.25
コメント(0)
出走全馬が未知の距離3000メートル。 予想するだけでも楽しいですね〜 当たらないオイラ理論を当てはめることはできず、いい加減なオイラ理論2で買ってみるかな? 第4コーナーからの用意ドン! タフな心臓はやはり血統からなのでしょうか…(-_-) 過去のデータからだと、圧倒的に前走神戸新聞杯組が優勢。 このデータを信じるか…(^_^;) その他、持ち時計や距離適性を検討した結果、オイラ的には7番スティーグリッツが浮上。 これを絡めて馬券にするかな。 ってことで、きょうも当たらない予想を(^_^;) 複勝7番 馬連ボックス 4.7.11.17 3連複 7-4.11.17 きょうも楽しみましょう(汗) ********************* 7番スティーグリッツが大きく出遅れ(苦笑) スタートでオイラの馬券は終わってしまったような…(-_-) でも、他に選んだ馬3頭で決まったので、とりあえず馬連は的中。 ちょいとプラスです(^_^;) 惜しかったなあ…。 穴なんか狙うんじゃなかった。 いつものことですが…(-_-) まあ、負けないってことは大事ですから(苦笑) 来週もがんばります!
2015.10.25
コメント(0)

朝の7時過ぎに弘前に到着…。 さすがに寒い。 気温は11℃…。 寿命縮まるよ(苦笑) 小雨もパラついて… あーっ(-_-)て感じです。 きょうは一日中雨…(-_-) アグリカルチャーは中止。 ものすごい強風だし…(-_-) 帰省のたびに大忙しの実家だけど、今回は久しぶりにゆっくりと過ごせたかな(苦笑) 愛車たあ坊のスタッドレスタイヤが到着! 冬は来てもらいたくないけど、新品が到着するのはうれしいですね。 さて、明日の天気はどうなのかわからないけど… 菊花賞がありますね。 これから予想です(汗)
2015.10.24
コメント(0)

北から来客があって、 昨晩はちょいと飲み過ぎました(^_^;) みんなと別れてから、ひとり真夜中過ぎまで飲んで… きょうになってたからなあ…(-_-) でも、電車でどっか遠くまで行かなくてよかったよ(笑) PMTVさんは無事だったでしょうか? 久しぶりに北海道の秘話?を聞くことができました。 おもしろかったですね〜。 みなさん、遅くまでお疲れさまでした。 さてさて、すっかり恒例となってしまった帰省。 今回もいろいろとアグリカルチャーしてきます(汗) 深夜の高速バスで帰省し、クルマでハマに戻る予定…。 バスに乗る前に、ハマの蕎麦屋で夕食。 飲んだ翌日は蕎麦だよな。 また長旅だけど、昨晩の疲れで爆睡できるかも(苦笑)
2015.10.23
コメント(2)

寒々しい朝・・・ 曇り空でした。 帝産倉庫の復元に向け、レンガのサンプル採取をしてましたよ~。よく見ると・・・上側と下側のレンガが違うように見えますね・・・。いつ復元するのかなあ・・・そのころは、ハマにはいないだろうな・・・。 昼休み・・・赤レンガ倉庫から、ぐる~っと左側に回って・・・建設工事中のビル。 来年3月?にオープンするというショッピングモール・・・そのころは、まだハマにいるかな・・・海外ってこともあるけどね(苦笑) 久しぶりにここに行ってきました。 いつも眺めている海と違うような・・・そんな気がします。 恋人と一緒に見ると結ばれる?・・・だったかな?ま、どうでもいいや・・・ オイラには無関係です・・・(苦笑) カップヌードルミュージアムに・・・ どんな味なの? おお、どんな味なの?今度チャレンジしてみます。 気がつけば、昼休みも終わりに近づき・・・ダッシュ! きょうはノー残業DAYなので・・・横浜SOGOをブラブラと・・・ こんなの見つけたので購入・・・。あ~幸せを呼んでほしいよ(苦笑)さっそくいただきました(^^)うめぇ~(^^)vにわかに幸せだったかな・・・(苦笑) 幸せといえば・・・武豊騎手が美馬アナと六本木デート?う~ん・・・(--)大胆ですな・・・。やはり美しい馬が好きなのでしょうね(苦笑) そして・・・北海道新聞を見ると・・・ 美瑛の丘に幸せそうに 立っていた「親子の木」が爆弾低気圧の影響を受け、1本倒れたのだそうで・・・。 2011年10月に見に行ったこと想い出します・・・。 残念ですね・・・。幸せそうに見えた風景でしたが・・・。 さて・・・残りのお菓子を食べて寝るかな・・・(苦笑)
2015.10.21
コメント(0)

朝、にゃ~がいたので、追いかけると・・・ 背中が痒かったらしいです・・・。 少し霞がかった朝でした。比較的暖かい朝で・・・オイラだけはまだ半袖シャツ・・・(苦笑)10月いっぱいはクールビズですから・・・。 考えることがたくさんあって・・・きょうの昼休みも海を眺めてきました。 何も解決しないけどね・・・。 昼休みにアイフォンで聴いてたサザンの白い恋人達っていう曲・・・♬冬枯れの街路樹に 風が鳴く~きょうは穏やかでしたが・・・(苦笑) ♬あの赤レンガの停車場で 二度と帰らない誰かを待ってる~ 泣けますね~ 100円バスあかいくつ号の停留所ですが・・・(苦笑) 少しずつ秋になってきたハマです・・・。 明日もがんばるとするか・・・(--)
2015.10.20
コメント(0)

超ぶるまんの朝・・・。 穏やかな一日でした。 建設中の結婚式場・・・。少しずつ背が高くなってきました。 何階建てのビルになるのでしょうね・・・。 一方で・・・イベントが終わった赤レンガ倉庫前の会場。オイラには無関係でしたが(苦笑) こちらの帝産倉庫は・・・、歴史的建造物として残すために レンガを分析しているみたいです。 さて・・・久しぶりに早めに帰宅したのですが・・・みなとみらい周辺が舞台のドラマがあって・・・きょうも寝不足になりそうです(苦笑)
2015.10.19
コメント(0)

先日酔っぱらってお世話になった市営地下鉄で、横浜から2駅・・・三ツ沢上町で下車・・・。徒歩で15~6分のところに三ツ沢公園があります。 小さな池なんかもあって・・・ 山道みたいなところを歩いて・・・ 三ツ沢球技場に到着。 全く興味はないのですが・・・ 最年長48歳でがんばってるKINGの姿を見て、オイラもがんばろうと・・・ 試合開始17分・・・負傷して担架で運ばれました・・・(--)残念でしたが・・・早く復帰して、また、がんばってほしいですね。 早々に帰ろうとも思ったのですが、結局最後まで観てました。 試合はいいところなく、引き分けで終了・・・。勇気と感動をもらって、明日からの生きる糧にしようと期待して行ったけど・・・疲れただけでした(苦笑) せせらぎ緑道ってのがあって、そこを通っていくのですが・・・野良のニャーが、散歩中の飼い犬に向かって鳴きまくってました(笑) 近所のオジサンが餌をやってるのかなあ・・・。数匹いるようです。 新潟最終レースで万馬券をゲットした記念にワインを・・・と思ったのですが・・・ 先日のバカの反省として、家飲みはしばらく禁止することにしたので・・・おとなしく帰宅。 きれいな夕暮れでした。明日からまた仕事ですね・・・。いろいろとあるけど、やるべきことだけはしっかりやらないとね・・・。
2015.10.18
コメント(0)

毎度毎度のことですが・・・悩みますね・・・(苦笑) 強い強いミッキークイーンが大外に・・・。京都の2000m内回りコースということで、大外は不利らしいのですが・・・。インを突く騎乗がうまくできるのかな? そして・・・ レッツゴードンキの逃げ残りはあるのか・・・。内回りコースでタッチングスピーチの後方からの差し脚は届くのか・・・。 考えても当たらないけどね・・・(苦笑) オイラ理論で残る馬は、クインズミラーグロ、トーセンビクトリー、ホワイトエレガンス、タッチングスピーチの4頭。 展開的におもしろいのは、重賞経験なし、穴のホワイトエレガンス。現在10番人気。 好位追走できますからね・・・。そして、チカラの要る洋芝の札幌、函館で好走。心肺能力の高さを証明したような気がします。 競馬のしやすさでは、トーセンビクトリーだろうなあ・・・。キンカメ産駒は京都は走りますから・・・。 ってことで、当たらない予想を・・・。 ホワイトエレガンスの複勝。 ワイド8流し 7,11 馬連軸2頭 7,11-2,7,8,11 残念ながら、今回も楽しむ競馬です(汗) ******************************************* 強い馬は内も外も関係なく強いということが証明されましたね・・・(汗) いい位置取りでした。すばらしい! ちょっとペースが速すぎでしたね・・・。 牝馬の2000mで、最初の1000mを57秒台はないよなあ・・・(--) ミッキーにはもってこいのペースでした。 秋華賞でのオイラ理論は散々な結果でしたが・・・、新潟最終でオイラ理論2を使ったら万馬券的中です (^^)vやったぁ~!今のオイラは負けてはいられないのです(苦笑)
2015.10.17
コメント(0)

どんよりとした曇り空の一日・・・。夕方になって、ようやく明るくなってきました。 どうしても食べたかったメープル&クリームのたい焼き!残りわずかのところをゲットです(^^)うめぇ~。でも、昨日のイタリアマロンあんの方がおいしかったな(苦笑) オイラのアタマみたいですが・・・(笑) 100円均一の店で、こいつを購入・・・。 ちょっと想い出にしたかったので・・・。なんの想い出かは言えませんが(汗) アボカドが4個で200円だったので購入・・・。久しぶりのアボカドごはん・・・。しょう油を垂らして、スプーンですくって・・・うめぇ~(^^)vそして、アボカド入りスープカレーを作って・・・ちょっと甘めだったけど、うめぇ~(^^)vおかわりはしないで、明日のお楽しみに・・・(苦笑) ヤクルト!2年連続セリーグ最下位から・・・やりましたね!日本シリーズもがんばってほしいです!
2015.10.17
コメント(0)

一日中、雨でした・・・。 雨の昼休み・・・海を眺めに・・・大さん橋に、自衛艦が来てたみたいですね・・・。 オクトーバーフェスト会場・・・きょうのハマの最高気温は19℃・・・寒かったなあ・・・。 自分へのご褒美に・・・期間限定販売のたい焼きが2種類あるのですが・・・そのうち一つは売り切れ・・・(--)店員に「完売って書いてあるけど、明日もないってこと?」と訊くと・・・「昨日も来られたお客さまですよね?」と・・・そうです(苦笑)昨日は2種類ともなかったんです。 ひとつだけ購入・・・。これはうめぇ~(^^)vもう一種類のメープル&クリームは、なんとしても食べなきゃね・・・(苦笑) いったん帰宅後、近所の店でひとり飲み会・・・。小樽出身の74歳の女将がやってる店でした・・・。常連が集まる店のようで、ドアを開けると、お客全員の視線がオイラに・・・。みんな「誰?」って感じでした(苦笑) きょうは開店25周年の日だったそうで・・・ビールが半額の250円。そんなことは知らずに行ってみたのですが、これって運命的ですよね・・・。 自家製のシメサバ。明日、腹痛になっても知らんと言われましたが・・・(爆) おいしかったなあ・・・。たまには顔を出したいと思います。 さて、明日は休日・・・。天気も悪そうなので、ゆっくり休みたいと思います。
2015.10.16
コメント(0)

みなとみらいの植え込みにミカンの実を発見・・・採ってもいいのでしょうかね? きょうも汽車道を歩いて、遠回りしての通勤・・・。 穏やかな朝でした・・・。 仕事はきょうも朝からバタバタで・・・。昼休みはKALDIで無料コーヒーをもらって、海を眺めて仕事に戻りました。次から次と仕事がくるのはありがたいけど・・・ちょっとストレス・・・。 一週間の北海道出張の話もあったけど、断って正解だったな・・・(苦笑) 運河沿いのオリーブの実が熟してました。でも、手が届くところには実はありません・・・。青いうちに住所不定のオジサンたちに採られちゃったからね・・・(--) 残業して帰宅・・・。綺麗な夜景があるだけ助かってるかな・・・。明日は金曜日!がんばろうっと・・・。
2015.10.15
コメント(0)

久しぶりに汽車道を通って、遠回りで通勤・・・。最近は、いつもより20分早い各駅停車の列車に乗車し、ゆっくり座って通勤しているのですが・・・。なかなか眠れない・・・いや、寝られない・・・隣に座る乗客が、物静かなおねえさんならGOODなんだけど・・・きょうは、ちょっと衣類が臭い、そして、髪の毛を何度も掻きむしる30代くらいの男性が左に・・・(--)右には、新聞をバサバサと折り曲げて、落ち着かない中年おじさん・・・(--)車内で寝ていこう!って思ってるのに、なかなか簡単にはできません・・・(--) 人生、思っているようにうまくはいかないって、よく母親が言ってたけど、そんなもんだよね・・・。 昼休み・・・いつもどおり散歩・・・。風景が少しずつ変わっていくのが面白いですね・・・。50年後は生きていないと思うけど・・・どうなってるのかなあ・・・。元気な年寄りを目指し、とりあえず今日も歩きましたよ(笑) きょうは海外派遣の研修生が集まってきて、懇親会・・・。久しぶりに会う後輩たちがやってきて、おもしろかったけど・・・数日前にバカをやってるので、きょうは控えめに・・・(苦笑)帰りにハマの駅前の安い居酒屋で、先輩TMさんと二次会してきました。 メンタルな問題について、いろいろと話を聞いて・・・、考えることが多かったな。 人間ってのはどうして、どのタイミングでメンタル面の強弱が現れるのでしょうね・・・。 きょうは腹が立つほど大忙しだったオイラ・・・このままだったら、壊れてしまいそうですが・・・ 仕事を明日に回し、懇親会に出てるくらいですから・・・まだメンタルでは大丈夫だな(爆) 人生、楽しく生きていきたいからね・・・。明日の仕事のことを思うと、イヤになるけど・・・(苦笑) やるべきことは、しっかりやろうっと・・・。
2015.10.14
コメント(0)

きょうは、朝から東京で打ち合わせ・・・。オイラには難しくて、なんのことやら(汗)話についていくだけで疲れましたよ・・・(苦笑) こんな食堂を見つけて・・・北海道の料理なのかなあ・・・なんてね A定食ってのを食べてみたのですが・・・。北海道ではなかったな・・・。 見た目は、オイラの夕食並みですね(苦笑)鶏のカツがライスの上にドカンと乗ってました。サラダがあるのに、ライスの隣にキャベツの千切りってのも・・・(--)まあ、こんなもんですかね・・・。 昼休みにハマに移動・・・。みなとみらいでは、小学生が・・・遠足なのかなあ・・・。楽しそうでした。いいよなあ・・・。でも、彼らには彼らなりに悩みがあったりするんですよね・・・。みんな強い大人になってほしいものです・・・。 きょうは、残業で・・・帰宅したのが22時前でした・・・。もう0時過ぎちゃいましたね・・・。寝ます・・・(--)zzzz
2015.10.13
コメント(0)

この3日間、どんだけ眠ったんだろうなあ・・・痺れは多少あるものの、頭痛は良くなったみたいで・・・。きょうも寝すぎて遅朝だったけど、反省と気分転換を兼ねて、初冠雪の富士山でも見ようかと、新逗子まで行ってきました。 ZUSHI GINZAの交差点。 逗子海岸入口から海に向かって歩くと・・・。庭木のオリーブの実が熟してました。海に出ると・・・初冠雪を頂いた富士山です!うっすらと姿を見せてました。海辺は真夏の暑さでしたが・・・(苦笑) 海沿いの道を歩いて行くと、葉山町に・・・。山本港は、日本ヨット発祥の地なのだそうで・・・。 葉山マリーナ。綺麗ですね。 護岸防波堤に行くと・・・ 釣り禁止区域で・・・(苦笑) 関係者以外立入禁止って書いてますが・・・(苦笑) マリーナ入口近くにある食堂。有名らしいので、行ってみました。 せっかくなので、スペシャルメニューをいただきました!シラスと岩のりのご飯、刺身、アジフライなどなど・・・。うめぇ~(^^)v刹那的ですが、なんとなく幸せな気分・・・。 さすがに魚が美味しい!厚みのある刺身とアジフライ。最高〜です!機会があれば、また来たいですね。今度はランチメニューにしてみようと思います。 夕暮れまで、海でぼんやりと・・・こんな一日があってもいいかな・・・。 どうしても夕暮れの富士山を見たかったんです。 ちょっと赤く染まった富士・・・赤富士って縁起が良かったんだよね・・・いいことあればいいなあ・・・。 綺麗ですね・・・。アマチュアカメラマンもかなり来ていて・・・噂によると、ブルーウエーブとかがあるんだそうで・・・ これは幻想的でした。安いカメラで撮るのが大変でしたが・・・(苦笑) さて、あっという間に3連休も終わってしまいました。反省で終わったけどね・・・酒のチカラを借りても何もならないことは知ってたけど・・・ダメですね・・・(--) もっと前向きに生きていこうかな 。人生楽しく!
2015.10.12
コメント(0)

10月9日の朝・・・穏やかな秋晴れの日だったのですが・・・ この日は新採の歓迎会・・・。タイミング悪かったよなあ・・・。 公私ともにストレスや悩みがあるときの飲み放題ってのは・・・気をつけなきゃならなかったのですが・・・。 気をまぎらすためには、アルコールのチカラでも借りたくなる・・・ワイン飲み放題で・・・ これはおそらく3次会だな・・・まだワインを飲んでたんですね・・・このころの記憶は全くありません (汗)デジカメで撮影しておいてよかったです・・・。 でも、あと二人は誰? 馬車道のバーのようですが・・・こんな料理の記憶もありません(汗)画像のプロパティから、10月9日の22:58・・・。 気がつけば、市営地下鉄の湘南台駅にいました・・・。通勤ルート上にはない市営地下鉄に乗ってしまったのですね・・・。 最終電車もなく・・・。 なにやってんだろ・・・。 警察に相談し、一晩、駅構内で過ごすことに・・・。年に2~3回はバカをやってしまうのですが・・・。今回は重症・・・。生きててよかったって感じです。死んでてもおかしくなかったな・・・。 いつもとは違う頭痛で、きょうの夕方まで寝込んでました。今も痺れが残ってるのがちょっと不安・・・。脳の毛細血管が切れてるかもしれませんね(汗) 病院に行くかな・・・。 すべて自業自得・・・。未だに酒の飲み方を知らないオヤジです・・・。 単身赴任だからこそ気をつけなければならないのですが・・・。 なんとか食事をできるまでに回復。大好きな「けの汁」を作ってみました。これなら食べられる。 明日は頭痛がなくなってますように・・・。
2015.10.11
コメント(0)

きょうは北海道の初夏のような清々しい朝でした。某TV局のお天気おねーさんの話だと、東京の湿度は38%だったそうで・・・。なるほど・・・オイラの足の親指と踵の皮膚もそんな感じで荒れてるよ・・・(苦笑)そろそろアロエクリーム登場かな・・・。 汽車道沿いの木々も色づいてきましたね・・・。 北海道、東北は、台風23号の影響で、暴風警報が発令されていたらしいのですが・・・。こちらは、日差しが強く、暖かい一日となりました。北海道は大丈夫なのかなあ・・・。 某生命保険会社のおねーさん?おばさん?がオイラにくれたんです。オイラはいろいろと保険にまつわる話を教えてあげてるからね・・・(笑)どっちが保険会社だ・・・って。(苦笑) 保険ってのは、難しいですね・・・。いろいろな商品があって、ある意味バクチです。健康で、バクチが当たらなければ一番いいのですが・・・。 健康といえば・・・ きょうの朝、実家の裏口近くに救急車が止まり、村中大騒ぎになったらしいです。みんなウチの母親が倒れたのではと心配で様子を伺いに来たらしいのですが・・・当の本人は元気で外に出てきたので、みんな「よかった、よかった」と言ってくれたとのこと。救急車で運ばれた人には悪いのですが、みんなウチの母親の心配をしてくれてたみたいで・・・。みなさん、いつもいつもありがとうございます。今後もよろしくお願いしますね・・・。
2015.10.08
コメント(0)

きょうは秋晴れ・・・ さわやかな朝に見えるけど・・・ ちょっと風が強かったな・・・。台風の影響ですかね・・・。 オクトーバーフェストの看板です・・・リンゴ風味なテイスト!だそうで・・・ 裏側には青森県産リンゴの箱が・・・しかも特選リンゴの表示・・・王林の箱があるけど・・・時期的にまだ早いよな・・・ ってことは、空き箱としての利用ですかね・・・(苦笑) きょうはノー残業DAY・・・ 期間限定のアップルクリームチーズ味・・・衝動買いです(苦笑) これは、さっぱりスッキリ味で、おいしい。でも、たい焼きではないな(笑) 2個で100円・・・。衝動買いです(苦笑) 5個で100円・・・。衝動買いです(汗)これで、災害時も安心です・・・(笑)
2015.10.07
コメント(0)

きょうも赤レンガ倉庫に・・・ オクトーバーフェストでは、100種類以上のビールがあるのだそうで・・・1杯1000円換算で、10万円以上になりますね(汗) KALDIで久しぶりに店頭に並んだバウム・・・これ、おいしいんだよなあ・・・。あとで食べます(笑) そして、きょうもワイン+チョリソー&チーズ・・・。毎日、夜中の0時30分頃にいただくのですが・・・これがないと眠れないんです(爆) きょうは、バウムもあるので楽しみですね・・・。
2015.10.06
コメント(0)

横浜の歴史的建造物、指定有形文化財の旧帝蚕倉庫の近くに建設中の近代的な結婚式場・・・。骨組みが出来上がってきましたよ~。ここでの結婚式第1号は、どんな人なのでしょうね・・・。個人的には再婚者であってほしいな(爆) この胴の短さとトボケた感じは・・・、ジョニーです(笑)久しぶりだなあ・・・。相変わらずかわいいですね・・・。 昼休みの赤レンガ倉庫前・・・。オクトーバーフェストです。 中学生以下は大人と同伴であれば無料で入場できて、有料で飲めるんです。ジュースを・・・。 うひゃ~(汗)オイラには無理です・・・。 平日・・・月曜の昼だというのに・・・飲んでる人たちがこんなにいらっしゃるとは・・・(--)ほぼほぼ満席です・・・(--)すごいなあ・・・。 オイラは同僚AKさんからいただいたコーヒーを・・・。お気遣いいただき、ありがとうございます!コーヒーとワインは大好きなので・・・またお願いしますね(笑) さて、きょうもワインを飲んで寝るとするか・・・。1.5Lで926円のワインですが・・・(苦笑)
2015.10.05
コメント(0)

自宅が耐震工事中で・・・天気がいいのに、布団を干せない状況・・・(--) なんとも滑稽な風景・・・(笑) 琵琶島神社でお祭りみたいなことやってました。 琵琶島神社からの風景。 国道16号線を横須賀方面にぶらぶらと歩いてみました。六浦の歩道橋・・・けっこう古いみたいで・・・(苦笑)京急が目の前を走るんです。撮り鉄はいなかったけどね・・・。 民家の庭で、キウイ栽培のようです。北海道にはない光景ですね。 雪見橋から野島方面を・・・ 今も使用できるのでしょうか? この雰囲気がいいですね~。落ち着きます。 看板のRESTAURANTの横文字がいいですね~中華・洋食とありますが、かつ丼もあるみたいです。今度入ってみるかな・・・。 ここも気になります。 自宅を出て、ぶらぶら歩いて1時間30分・・・気がつけば、横須賀市に来ていました(汗)きょうも歩きましたね~(笑) 横須賀に入るとすぐにあるお地蔵様。何百年もの昔、ここは村境であったのと、武蔵・相模の国境ということで、隣村から悪人や病気が入り込まないようにと祀られたようです。 さて、明日からまた仕事です・・・。がんばりましょう!
2015.10.04
コメント(0)
おもしろいメンバーが揃いましたね。考えてもキリがありません。グリーンチャンネルで各馬の調教を見て思ったのは、ベルカントの坂路調教での蹴り脚・・・そして、ただ1頭の外国馬リッチタペストリーの上下移動の少ない流れるような走り・・・う~ん前走、前々走と牡馬を相手に好走したウリウリ、そして目立った時計はないけど、函館、札幌で好走したティーハーフも・・・でも、オイラ理論では、アクティブミノルなのです。 迷います・・・(--) でも、どうせ的中しないので・・・。12番ウリウリの単複。そして、ウリウリから手広く流します。では、展開を見ながら、レースを楽しみましょう!****************************ウリウリは最後の直線で伸びませんでしたね・・・。秋の最初のG1でしたが・・・残念。次回がんばります(--)
2015.10.04
コメント(0)

早朝から小学校の入り口に大人が大勢並んでいたので、何事かと思っていたのですが・・・小学校のグランドを借りての幼稚園の運動会だったんですね・・・。天気に恵まれてよかったですね・・・。 久しぶりに海の公園まで散歩です。きょうのハマの最高気温は26℃・・・まだまだ海で遊べそうです。 野島公園の海には誰もいなかったな・・・。 野島公園から上戸彩の自転車コースを・・・ ここで記念撮影・・・(苦笑)背後から「すみませ~ん」と若い男性が、みかんと洋ナシの文字が書かれてある段ボール箱と発泡スチロール箱を持って声をかけてきました。「ボク、八百屋なんですけど~果物とか野菜とか安く売っているんでどうですか?」と・・・話によると、釣りが好きで金沢八景まで来ていて、ついでに商売しているらしい・・・。ちなみに会社は関内にあるのだとか・・・。 みかんは売り切れで空箱、洋ナシのゼネラルレクラークは1個だけ売れた状況・・・ブドウのピオーネもあるみたいで・・・「果物は自宅に売るほどあるから要らないよ。」というと、多古町のヤマトイモを勧めてきました。おお、ちょっと珍しいな・・・ってことで買い・・・ちなみに580円(税込)・・・(汗) さっそく、すりおろしてみました。すごい粘りです。 ネットで見つけたのですが・・・油で揚げて、塩とすだちで・・・うめぇ~(^^)v きょうは、春菊の茎の部分と豚肉の炒め物をメインに・・・実家の枝豆をゆで、昨日の残りのササゲ、惣菜を・・・食べ過ぎですが・・・(汗)さて、ワイン飲んで寝るかな・・・。 明日は久しぶりに中央競馬のG1予想です・・・。楽しみですね!
2015.10.03
コメント(0)

早朝の暴風雨は止んだので、みなとみらい駅で下車・・・にゃーたちが遊んでました(笑) 今年も秋がやってきました・・・。 ヨコハマオクトーバーフェスト。ビール1杯1000円するお祭りです(苦笑)オイラには無理だなあ・・・。ラーメン2杯なら食べてもいいけどね・・・(笑) きょうの夕方からオープンだというのに、間に合うのかな?オイラには関係ありませんが・・・(笑) 久しぶりに横浜港を眺めて・・・ふう~きょうも忙しかったなあ・・・。コーヒーを飲む余裕もなかったよ・・・。 帰宅途中、ここに立ち寄ってきましたよ~ オータムジャンボ・・・今回は1番売り場で購入することができたんです(^^)vそろそろ来ちゃってもいいですか~(笑)
2015.10.02
コメント(0)

きょうから10月・・・早いものです(汗) 久しぶりに見るランドマークタワー・・・。休み明けのきょうは、超ブルーなはずなのですが・・・そんなことを言ってられないくらい多忙な一日となりました。そりゃそうだ・・・(苦笑)結局、未読のメールをすべて開封することもできず・・・明日でいいか・・・と・・・ 実家からリンゴと野菜が届きました。 ブドウもで~す。82歳の母親が、ひとりで一生懸命荷造りし、重い荷物を玄関先まで運んだことを思えば・・・感謝よりも申し訳ないという思いでいっぱいです・・・。ありがたくいただくことにしよう。 ささげを早めに処理した方がよいと言われ・・・ 和風味と洋風味の二種類のささげ料理を作ってみました!うめぇ~(^^)vビールほしかったな・・・(苦笑) 郵便局の不在通知が入っていたので、甚平にビーサンで郵便局に・・・。道行く人たちは、みんなオイラのために道を開けてくれましたが・・・(^^)怖い人ではないんですよ~(苦笑) 新しいクレジットカードに1000円分のクーポン券が届いてました・・・またスイーツを買って楽しめますね・・・(笑) さて、明日は金曜ですが・・・大荒れの天気とのこと・・・どうなることやら・・・
2015.10.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1