2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1
Wedge(ウェッジ)から キャラクター紹介です安全な暮らしを捨て 退屈なだけの毎日から危険をともなうが冒険心を満たしてくれる自由な生活を手に入れた者達彼らはフリーランサーと呼ばれている色々な人種がいる 考え方もそれぞれで目的によって分かれているドームの外の遺跡を発掘し ロストテクロノジーを手に入れ企業に売ることで生計を立てる トレジャーハンター賞金首の捕獲を請け負う バウンティーハンター中には 高い報酬で釣られたりスリルを求めて暗殺や誘拐をする 何でも屋もいる依頼を受けて紛争を解決へ導く者 トラブルシューター何でも屋と似ているが 汚い仕事はやらないというこだわりがあるらしい そもそも トラブルシューターはルーファスが自分でそう名乗ってるだけで職種とは言えない依頼者側としては「何でも屋」でしかないからだ結局はトラブルメイカーと呼ばれている殆んど 職種というより 自分が何を中心にしているかという事の肩書きみたいなものであるルーファス・クラウン 20代 男 特殊「サイキッカー(劣化)」トラブルシューターとして生計を立てる一切の過去の記憶を持たぬ男冷凍睡眠から覚めた時から すでに記憶が無く用意されていたデータベースで 自らの名前 やるべき事トラブルシューターとしての知識 を覚え独りで生活していた 仕事の最中に自分と同じような境遇の者に出会い 保護し匿う事にこの時から 自分という存在に疑問を抱き過去の記憶を見つけるために動き出すα(アルファ) 19歳くらい 女 特殊「医療技術」冷凍カプセルでコールドスリープ状態のところをルーファスに保護される 一切の記憶がなくその事から ルーファスと共に自分の過去を探す事に記憶は無いが 医療 銃器 2輪の運転技術ある程度のコンピュター技術の知識だけは持っていた羽の形をした盾 フェザーを装備している事からサイキック能力も備わっているようだβ(ベータ) 22歳くらい 女 特殊「集中力」ルーファスの命を狙ってきた スナイパーアルファのお陰で命拾いし なんとかこの女を生け捕りにする尋問してみると 自分達と同じ境遇で 一切の過去の記憶がないらしい 顔に傷があり スコープで隠している見た目は勇ましい女戦士なのだが 中身はか弱い女の子銃器の知識が豊富で 射撃の腕もかなりのもの集中力が凄まじく 狙撃に長けているあと 泳ぎが得意らしい 泳ぐ機会など少ないのだが水泳のスキルを覚えていた事は何かあると思われるファングを装備しているので彼女もサイキック能力があるテトラ 14歳 女の子 特殊「電脳世界の妖精」仮想現実の世界を自由に飛び回る女の子天才的なハッキング能力で幾度となく問題を起こすが 決して捕まえる事が出来ない 何故ならば現実世界に実体が無いからだ 体は 今は遺跡と呼ばれるどこかの研究所に冷凍保存されているが 偶然 誰かが精神だけを眠りから覚ましてしまったらしい仮想世界で 出会ったアルファに懐き体を捜してもらう事を条件に ルーファス達の記憶を探す 手伝いをする事にπ(パイ) 16歳くらい 女の子 特殊「運動能力」テトラの体の探索中に見つけた女の子 冷凍睡眠から覚めると 初めて見たルーファスに懐いてしまうまるで「すりこみ」のように 彼女も過去の記憶が無く代わりに 格闘技術 近接武器に関する知識を持っていた機械がまったく理解できず 乗り物に乗るとすぐに酔ってしまうインラインスケートならば乗れる 乗り物?とても力持ち 特別な手袋のお陰らしい高性能のウォールを装備している かなりのサイキック能力を持つγ(ガンマ) 30歳くらい 男 特殊「傷みを感じない」両足と右腕 そして目を改造されたサイボーグ右腕が特別な装備になっている 右腕全体が武器だアームズと呼ばれていて 様々な武装ができる目はガンマ線放射装置になっている ガンマ・アイルーファスの暗殺に差し向けられたがベータに自分達と同じ境遇である事を気付かれ必死の説得で 仲間に加わる事にこの時に ベータに惚れこんでしまうフリーランサーと呼ばれる サブキャラ達はもっといますが割愛させていただきます 次回は宗教団体や武装勢力からキャラクター紹介します
2005.06.30
コメント(0)
またまた Wedge(ウェッジ)から キャラクター紹介ですカンパニー 国家という枠組みの崩壊した世界であるドームの中の実質的な権力者 ドーム内で生活する上では必ずと言っていいほど カンパニーに係わっていなければ安全に暮らせないといっても過言ではない電気に水 そして空気 全てを牛耳っているのが企業だカンパニー同士は対立・強力関係にあり裏では 激しい戦いを繰り広げている破壊活動や 機密情報の奪取など日常茶飯事でアウトローは主に こういった仕事をカンパニーから請け負って生活している 一般市民の殆んどは社員や作業員としてカンパニーで勤めているカンパニーの中でも 特に力を持っているのが以下の三社であるエンサイクロペディア 多種多様な仕事に手を出している最も雇用者が多い 特に医療技術の開発を進めているヘスペロス 武器や兵器の開発に力を注いでいるまた 傭兵の派遣も行なっていている まさに死の商人エクリチュール 遺跡と呼ばれる廃墟の探索をフリーランサーに依頼し 得た情報(ロストテクノロジー)の研究・開発に力を注いでいる サイキッカー用の特殊装備の開発もエクリチュールが基盤を築き上げたまずは エンサイクロペディアから紹介K.K 58歳 男 特殊「リンク」社長にして研究所の所長 脳の一部を改造していてコンピューター(ゼロ)と直接リンクしている死者を生き返らせる研究をしている昔は 凄腕のトラブルシューターだったその稼ぎで会社を立ち上げ その手腕でここまで成長させたオメガ ?歳 男 特殊「制御できない力」不安定な力と精神を持ち 企業の手先として働く思考がとても幼く無邪気 自意識が稀薄内に強大な力を秘めていて 自分ではコントロールできない防具に見えるのは 拘束具で力を押さえ込んでいるK.Kか 仲間のネオかZDの言う事しか聞かないネオ 25歳 男 特殊「学習能力」なんでもすぐに覚えてしまう能力(ヤサカニノマガタマ)を持つしかし 覚えられる事には限度があり 定期的にリセットされる口調が古風で 何故かござる口調で喋るオメガのサポート役として動くネオの持つ日本刀「クサナギブレード」は脅威の切れ味シールドとバリアの両方の特性を併せ持つウォール(ヤタノカガミ)を装備し 盾で攻撃を防ぎつつ 機動力を生かし 接近し自慢の刀で一刀両断が 彼の戦闘スタイルだZD(Zero defect) 24歳 男 特殊「特殊装備同時装備」ファング クロー ウォール デッキ を同時に操る本来は特殊装備は一人一つ(1種類)しか操る事ができない最強と名高いサイキッカー 本人はその完璧さから冷めた性格で 何事にも無関心 オメガの兄にあたるらしい4つの特殊装備を繋げて もの凄い攻撃ができる次は ヘスペロスからルーべランス 27歳 男 特殊「カリスマ」常に計算された行動をする男 最高責任者でありながら自ら 動いたりもする とても特殊な装備を持つ人間の魂を吸い取る事ができる鎌状の武器ソウルイーター数本しか存在しない この鎌を使い魂を集めているその魂を使い 禁断の兵器を作り上げようとしているデュラン 21歳 男 特殊「強大な意思の力」両目を失明しているが 額に装備したサークレットが直接脳に直結しているイデアで 視覚の代わりにしている電脳世界へダイブする能力も高く ルーべランスからもその力を信用されていて ソウルイーターを与えられている寡黙な性格で 弟以外にはあまり気を許さないスレイド 19歳 男 特殊「激しい感情」兄と同じく 先天的に片目を失明している片側だけのマスクの形をしたブレスを装備しているとてもプライドが高く 兄を馬鹿にしたものは誰であろうと切り伏せてきた 一度感情が爆発すると抑えられるのは 兄のデュランだけである2本の特殊な剣を装備している ブレスで動きを封じ二刀流で攻守しながら敵を追い詰めるのが 彼の戦闘スタイルだグインガル 23歳 男 特殊「サイボーク」左上半身と右腕 顔の一部をサイボーグ化している左目はサーモグラフ 右手は握力の強化左半身は動力 左腕にはロケットパンチを仕込んである本来 サイキックとサイボーグは相反する能力なのか生身の人間にしかサイキック能力は発現しないしかし 一度死に掛けて 黄泉の淵から帰ってきたこの男には微弱ながらサイキ能力が発現していた精神集中が鈍ると動かなくなるが ポッドを装備しているフォルス 17歳 男 特殊「機械に進入」首から下はまるで触手のように機械化されているローブを着こんで隠して 普段は一応 人間の容姿をしている激しく動く場合は擬態できない 普段の移動は反重力で浮かぶ玉座のような乗り物に乗っている触手を同化させることでロボットのような形態になる他の機械にも同化することが可能 電脳世界にもダイブできる非常に執念深く 敵に回すと厄介な奴であるウエイン 28歳 男 特殊「特殊生態ユニット」フォルスとグインガルの改造手術を行なった者二人を実験台にし 自らの腕を完成させる過去に テロ行為の際 邪魔をされて左目と左手を失っている完成した生態ユニットは機会、生物を問わず神経を繋げ 自らの腕にしてしまう事ができる左目も改造し 網膜パターンを自由にコピーできるこの事から 指紋や網膜でのセキュリティーはこの男には通じない ルーべランス直属の部下ソウルイーターを受け取っている 魂の管理も任されている最後に エクリチュールから紹介Dr.ヒデオ 26歳 男 特殊「飽くなき探究心」マッドサイエンティストとして有名だったがサイキック能力の発見 実用化で一躍トップ企業の仲間入り本名は田中 英雄なのだが 本名で呼ばれるのは嫌いらしく周りにはマスターと呼ばせている もしくはドクと呼ばないと会話に応じてもらえない困った人であるしかし 頭脳はドームで一・二を争う程の天才である馬鹿と天才は紙一重とはよく言ったものだ自身もサイキック能力を引き出し シールドとバリアを同時に装備している ドーム一番の逃げ足を誇っているシニア 23歳 女 特殊「端末」ヒデオのサポート役に作られた存在限りなく人間に近いアンドロイド 端末としても機能しブレスに似た能力まで搭載しているここまでは完璧なのだが 何故か余計な機能を数多く搭載している 人間より人間臭い行動パターンとか 無駄な機能が満載だ ヒデオの性格が見て取れる長くなりましたが カンパニーの紹介はこんな所です 次回はアウトロー・フリーランサーから紹介しようとおもいます
2005.06.29
コメント(0)
引き続き Wedge(ウェッジ)から キャラクター紹介です警察機構ジャスティスフォースの中でも性格に少し問題あるが腕は一流の者達で構成された秘密部隊アウトフォース そのメンバーを紹介しようアルバート 27歳 男 特殊「読心術」元エリートフォースの分隊長だった男事故で部下を死なせ 自身も右目を失うしばらく前線を離れていたが その手腕を見直されアウトフォースの部隊を任される事になった超長距離ライフルを使いこなすヒットマンリース 23歳 女 特殊「言霊」問題の多い部下の所為で気苦労が絶えないアルバートの補佐役 ちょっと考え方や言動が年寄り臭いお嬢様 母性が強く その優しさで部隊を纏める彼女のお陰でアウトフォースは成り立っているのかもしれない怒らせると一番恐い存在 言霊を使って怪力を出せる反属性の2丁のブラスターを武器とする赤が熱線 青が冷凍 2丁を繋げる事で無属性の光線になるソフィア 24歳 女 特殊「悪運」自信過剰で 無鉄砲 そのうえ下戸 なのに潜入捜査を担当する女 美貌を生かし取り入る事がめっぽう上手いが いつもドジを踏む気付かれずに逃げれれば まさにプロだがいつも最後は強行手段で逃げ出して来るフォローする仲間が気の毒 本人に悪気がないだけに性質が悪い 小型サブマシンガンを2丁orデリンジャー装備クリス 28歳 男 特殊「存在感の無さ」無口でマイペース 存在感が稀薄で潜入捜査などでとても有能 そのうえ睡眠障害でほとんど寝ないので 行動時間も長いよくソフィアのフォローをする羽目になる武器は伸縮自在のワイヤーと投げナイフタット 26歳 男 特殊「眼力による不動金縛り」反抗的で 時間にルーズ かなりの問題児仕事の時だけは時間を守る ひねくれ者カロリーメイトのチョコがお気に入り武器はグレネード付きライフルorショットガン近接戦闘時には ブレード付きナックルを使うユリア 25歳 女 特殊「スイッチ」普段はやさしいお姉さん しかし スイッチが入ると戦闘狂に変貌する こうなると止められないゴキブリ一匹で本部が崩壊しかけた事すらある程だ武器は エネルギーライフルorガトリングガンスイッチが入ってる時は手近な物が全て武器に変わるキース・クロフォード 24歳 男 特殊「気配察知」女性に免疫が無く 近づかれるだけで挙動不審になるいつもソフィアにからかわれている両手利きで 2丁拳銃で正確無比な射撃を得意とする敏感に敵の気配や 危険を察知できる武器はハンドガン2丁 疾風と迅雷近接戦闘では トンファーを両手に装備するスティア 21歳 女 特殊「スピード狂」普段は 心配性で慎重派なのだがハンドルを持つと性格が変わる運転技術は確かで ドーム一の走り屋だ武器は 特殊弾丸を使える 万能拳銃インスパイア近接戦闘では 華麗な蹴り技が炸裂するサティス 16歳 女 特殊「ハッキング能力」スティアとは姉妹 しっかりしていて頭が良く コンピューターを自作する程の腕を持つしかし 問題なのが女性好きという事だろうか?最近ではユリアに夢中♪らしい;一応 護身用に武器を持つ 超強力スタンガン紫電以上 9名がアウトフォースの総メンバーである次回はカンパニーの方からキャラクター紹介します
2005.06.28
コメント(0)
友人からクリアせよ と指令を出されたバイオ4もやっとチャプター5まで進みましたセーブ回数が既に50を超えてますはい 超チキンです;地図を見忘れて 人影!!と思って武器商人を何度も殺してます雑魚にもロケットランチャーぶっ放します強い敵が出始めて 進めるかどうか不安です一応武器は全部改造済みでハンドガン セミオートショットガンセミオートライフル マグナム をチョイスしましたハンドガンはクリティカル頼みショットガンは拘りなければ一択ですよねライフルも一択かな? マグナムは威力重視であと マシンピストルとロケットランチャーで完全武装してますあと足りないのは プレイヤースキルと度胸ですなw今回は一撃死多いので緊張の連続で 気が抜けない><面白いからいいんですが うちのおじいちゃんと廊下で会うと ちと恐いですな動き方が似ている…
2005.06.27
コメント(0)
恐れていた筋肉痛が それほど酷くないのでうちに泊まった仲間と共に遊びに出かけたまずは腹ごしらえ 次は軽く買い物をし最後はカラオケへとくりだした午後3時から9時まで歌い続けた…流石に レパトリーも尽き 喉も限界で早めに切り上げる事に普段なら 1ヶ月に一回しか集まれない仲間なのでもう少し遅くまで遊ぶのだが 昨日の疲れもあるので解散する事になった今度は 夏に遊びでキャンプしに行こう川で泳いで 花火して etcetcこんなことを考えるのも高校以来かも と懐かしくなったw時が流れるのは早いものだついこの間まで 二十歳だと思っていたがもう24か… もっと時間を大事にしないといけないかもなぁ
2005.06.26
コメント(0)
山梨の方へ行ってきました知り合いの頼みで しばらく使ってなかったキャンプ場を使えるようにするために仲間で草刈に行ったわけですよ ご褒美がBBQだったわけで車に乗って2時間程で 目的地に到着駐車場はマツボックリが落ちてるくらいでホウキではけば掃除終了って感じだったのだが問題の小屋の周りはちょっとした密林に;幸い 草刈機が二台あったこれなら それほど苦労はしないかな?と甘く考えていた もはや草ではなく若木にまで成長してたので草刈機では刈れない部分が多くて結局は人力に頼らざるを得ない虫の大群や トゲのある木 暑さ と苦労しながら 若木をノコギリで切っていったこうすれば あとは草刈機で一掃できるのであるしかし ノコギリでギコギコしている間も顔の目の前で虫が踊り 体中の血を吸われまどろっこしかったので 鎌を持ち出して日本刀の如く打ち付けて 一気に刈る作戦にでた少しばかり刃こぼれしたが スパスパと刈る草刈機のスピードを超えた働きをした…のはほんの少しの時間だけでした 体力持ちませんorz刈った草を一箇所に集め 半ば養分となって土になりかけてる落ち葉を取り除き 道を作り 半日で大体の作業を終わらせた休憩のついでに 近所を散歩してみたすぐ裏にダムがあって 川に足を浸して涼んだ空気も水も美味く ちゃんと使えるようになったら手伝いを頑張ったので 使ってもいいと言われて今度 行く時が楽しみだ 今回は労働で着てるわけだしw夕方になって BBQの準備が始まり肉が焼けるのを 今か今かと待つ…焼けた肉を取り分けてもらって 飲み物片手に乾杯してから たんまり頂きましたたいへん美味しかったです 外で仲間とみんなで肉体労働の後の食事は格別ですな普段使ってない筋肉を総動員して働いたので明日からは 筋肉痛という恐怖が来る事を恐れながらも帰宅してから 心地よい疲れに身を任せ眠りについた…30分後に暑さで目が覚めましたけどね;;
2005.06.25
コメント(0)
Wedge(ウェッジ)から キャラクター紹介ですまず始めに 勢力から紹介しますこの限定されたドームという空間内の実質的な支配者カンパニー 中でも最も力をもった企業 エンサイクロペディア今は無き国の政府 特殊機関 企業に懐柔され警察機構に再編成ジャスティスフォース 秘密裏に召集された独自の機関も存在する独立した軍隊 武装集団 企業の圧制に対する抵抗組織テロリスト=レジスタンス自由気ままに生きる事を望んだ者達 アウトロートレジャーハンター バウンティーハンター フリーランサー トラブルシューター大きな力を持つに至った宗教団体 電脳世界を真の世界とする ハンズオブグローリー 大きく分けると五つの勢力に分かれるこの話の主人公は 実は3人設定されていて誰を選ぶかでそれぞれの視点から物語を進める事ができるトリプルキャストと考えていますルーファス・クラウン 男 20代 特殊「サイキッカー(劣化)」トラブルシューターとして生計を立てる一切の過去の記憶を持たぬ男 記憶は無いが優れた頭脳に 均整のとれた体 射撃の腕バイクの運転技術 非の打ちどころのない一流の紛争解決人自分の過去について調べている自分と同じ境遇の者を保護し 仲間に加えてゆくガトリングを搭載したサイドカー「ナイトメア」を愛機としている愛銃は「レヴァーテイン」多機能銃で光線銃にも光線剣にもなるまた コンピューターとの端末にまでなる着用しているスーツは圧縮空気で瞬時に全身を包む鎧になる軽装を余儀なくされる場所にも着ていける微弱ながらサイキック能力を持つ ファングを装備している冷凍ビーム搭載型で 銃器を繋げて威力を上げる事も可能キース・クロフォード 男 24歳 特殊「気配察知」警察機構ジャスティスフォースに所属していたが高まる 暗黒面の力に対抗すべく集められた組織アウトフォースに配属される ここに配属される者はなんらかの問題がある者ばかりだが その技量にはそれを補って余る程の潜在能力を秘めているキースも精神面の弱さがあるが 気配察知能力に正確無比の射撃の腕 両手利き故の二丁拳銃と将来を期待され 選ばれる事に 他のメンバーに比べて感覚が鋭く 迫る危険や 殺意などを敏感に反応できる任された役割はディフェンダー 地味だが重要な役割だまだまだ 潜在能力を秘めている 期待の成長株オメガ 男 ?歳 特殊「制御できない力」不安定な力と精神を持ち 企業の手先として働く思考がとても幼く 無邪気ではあるがその力は凶悪で 幼さ故の残虐性を秘めている自分の意思はとても弱く マインドコントロールされている消え去りそうな意識の中で いつも疑問に思っていることがある自分は何者で 何をするために生まれてきたのかを…全身を包む 奇妙な形をしたプロテクターはただの防具ではない その不安定な力を押さえつける拘束具である それほどまでにしなければならないほど暴走した時のエネルギーは強大なのだ捜し求めている答えを見つけたとき 彼は一体どうなるのか?主役は上の三人 それぞれがアウトロー ジャスティス カンパニー と分かれている少し長くなったので 他のキャラクター達はまた次回という事で
2005.06.24
コメント(0)
今回も Wedge(ウェッジ)の紹介です武器や防具 乗り物などの設定を説明しますまずは メインウエポンである銃器から片手or2丁装備ハンドガン:最も復旧している 様々な種類が存在するブラスター:光線銃 バッテリーパック かなり高価サブマシンガン:コンパクトで運用しやすいうえに威力も高い片手のみクラシックリボルバー:旧時代の名銃 使い手の腕が直接影響するボウガン:侮れない威力を秘めた 旧時代の飛び道具ライフル:中距離から遠距離まで 様々な種類があるショットガン:距離が近いほど威力が高い散弾銃マシンガン:弾薬に金が掛かるが威力は高い両手装備ガトリングガン:扱うにはかなりの筋力が必要 普通は持ち歩かないバズーカ:個人が持つには手に余る程の威力ランチャー:最も重い 持ち歩くには向かないが最強の威力火炎放射機:取り扱い注意 自分まで巻き込まないようにグレネード:様々な弾薬があり 色々な場面で役立つレールガン:電磁投射砲 大掛かりだが威力は凄い とても高価次に 近接戦闘用の武器など片手or両手装備ナイフ:料理用から暗殺用まで 様々な物があるソード:一部の腕の立つ者が愛用する得物ロッド:なかなか使い勝手がよく 最も手近な武器 モップとかメイス:恐ろしい威力を秘めている 防具の上からも衝撃が伝わるナックル:手にはめたり 篭手の形状の拳闘具ここからは特殊な武器などスプラッシャー:巨大な杭を撃ち出す 飛び道具ではないビームナイフorブレード:光や電子の流れの束バスターナックル:火薬の爆発力を利用した 諸刃の拳アームズ:腕全体が武器 様々な武器を搭載できる多機能銃:ブラスター>ビームソード>端末になる優れ物防具防弾チョッキ:戦闘をおこなう職業の者の必須装備ステルスコート:攻撃を防ぐのではなく 発見される事を防ぐプロテクター:防弾防刃の鎧みたいな物 少し動きづらいフルアーマー:全身鎧 最高の防御力と最低の機動性を持つ特定の者にしか扱えない 最も特別な装備ポッド:使用者の意思により操作可能な浮遊型砲台 実弾はポッド エネルギー系はファングと呼ばれるシールド:使用者の意思により 操作 拡大などが可能 物理はシールド エネルギー系はバリア 特殊な例として グライダーの要領で滑空可能な物もあるクロー:使用者の意思により 長さ 硬度 形を自由に変えられ 近距離から中距離まで攻撃可能 また アームと呼ばれる 義手のような働きをするものも確認されているイデア:使用者の意思を 現実に具現化する最も特別な物 まるで魔法のような攻撃ができる しかし 過度の乱用は精神に支障をきたす恐れがある ブレスという劣化版も存在する こちらはその場にある モノを利用する事で精神の疲労を抑えたタイプ デッキと呼ばれる 一つの属性に特化した物もある乗り物など ドーム内は結構広く車やバイクでの移動が多いバイク:昔とさほど変わらない 違いは原動力が電気である事 爆発の危険性を抑える為であるバギー:バイクと同じでこちらも充電式 ハンドル操作だけではなく コンピューターで自律しているモノもあるサイドカー:改造されていて 離脱後 水上バイクになる装甲車:企業か警察機構でしか 持つ事を許されないインラインスケート:小回りが利く 乗り物?とまあ とりあえずここらへんで次回は いよいよキャラクター紹介に入ります
2005.06.23
コメント(0)
前回に引き続き Wedge(ウェッジ)の紹介ですこの作品を語る上で 重要なモノをいくつかとりあげますまずは 種族というか人種から地球に残った人々(ヒューマン)と宇宙移民者(フューチャーノイド)ではおおきな違いはありませんが 宇宙移民者の中に稀に特別な力を持った者が生まれることがあります寿命などが一定ではなく 精神面が少し不安定だが特殊な能力を発現する者達が現れたそれが「サイキッカー」と呼ばれる者達だこの現象が現れた者は 数日中に力を自分の物にしなければサイッキク能力を研究する とある機関に誘拐されてしまう誘拐された者は その存在が隠蔽され忘れ去られる運命にあるひとたび その力のコントロールに成功すれば簡単には捕まらない その力を何に使うかは本人次第…サイバネーションにより 自らの体を改造し人間性を犠牲にし 強靭な肉体手にする者それが「サイボーグ」だ改造には限界があるが 人間という限界を超えた驚異的な力を手にする事ができる 失うモノも多いが寿命さえ延ばす事さえも可能 生命維持装置さえ無事ならば 機械化した部分が壊されても復元できる国家という枠組みがあった頃は全面的に禁止されていた技術だったがいまは止めるもの居なくなった この時代に生まれることになったのが「クローン」オリジナルと 殆んど変わりのないモノを生み出すまったく同じには成長しないが 遺伝子的にはまったく同じものである だが まだまだ研究中なので 失敗の可能性がついてまわるクローン技術の引用で 闘争用に開発された禁断の兵器が2つある 一つは過去の地球に存在した動物の一部の能力を合成された存在「キマイラ」もう一つは 最も危険で 神を冒涜した存在一度死した者を 非合法な方法で仮初めの命を与えられた 呪われた存在「ネクロノイド」どちらも驚異的な力を持っているコントロールに失敗し 暴走した被験体によって一夜で研究所が使い物にならなくなった事も…完全に機械だけで作られ 自律する事ができる人権?すら認められた存在「アンドロイド」見た目もほとんど人間と変わらず人類の良き友として 生活している能力的には サイボーグとほぼ変わらぬ戦闘力を持ち精神的な被害をまったく受けず 間違いなく最強の存在かもしれない ただし高圧電流や 強力な磁場などなど 弱点も多く 稀に暴走する事まであり一概に最強と位置づける事はできない人種はこれくらいです次回は 武器などの紹介です
2005.06.22
コメント(0)
久々の更新です;今回は Wedge(ウェッジ)の紹介ですその前に かなり前に書いたバックストーリーを少し手直し度重なる 度を越えた資源開発に因る枯渇や果てる事のない闘争により 地球は汚染され限定された空間内 シェルターの中でしか人が安全に暮らせる環境ではなくなってしまった極一部の権力者達は 劣悪な環境に変わり果てた地球と力のない人達を見捨てて 自分達だけ宇宙へと逃げ出した予てより計画されていた 宇宙移民計画(プロジェクト ノア)を限られた者達のためだけに強行したのだ地球に取り残された人々は 多くの犠牲を払いながらも一致団結し 科学の粋を集め ドーム型の大きなシェルターを建設し生存していた 時間をかけ少しづつだが元の環境に近づける為にドームの中心地に特別なプラントを築き上げた(プロジェクト シード)何十年と時が過ぎ そのプラントの働きで ドームの中だけは以前の安定した地球の環境に近づける事に成功していたそれに伴い 人口も回復し ささやかながら平和に過ごしていたその頃 地球を捨て 宇宙へと逃げた者たちが今度は宇宙で 限りある資源を使い果たし 困り果てていたふと地球を見れば ドームが立ち並び 地球でも安全に暮らせる時代になったことを知った彼等は武力を行使してドームを占拠しようと地球へと下りてきた両者は激しい交戦状態に陥った だが生産にばかり 開発を行なっていた地球の人々の力では対抗する事ができず たった五日で 政権を奪われてしまったのちに ドロップノアと呼ばれる事になるしかし 宇宙移民者の新しい世代は この略奪行為をよく思っていなかった 一人の若者の指揮の下地球解放軍を名乗り クーデターを起こすこれにより 悪しき権力者達は投獄され 闘争は終結和解した両者は お互いを助け合い新しい社会を作っていったそれからさらに数十年が経ち 社会という枠組みを形成するまでに科学は発展していった そして このドームの実権を握ったのは一つの企業で その企業は表向きは武器や兵器を開発する傍ら傭兵を派遣するセキリティ会社だが裏では 非合法に作り出されたネクロノイド(死体を利用した非サイボーグ化の強化人間)を使って暗黒面の支配を進めていったドームの外では 過去の遺産として研究所 病院 軍事施設 工業施設 警察機構 などの跡地を発掘し ロストテクノロジーを売ることで 生活するトレジャーハンターや 賞金首を狩ることで生計を立てるバウンティーハンター 紛争を解決に導くものトラブルシューターなどの フリーランサーやアウトロー元は 軍の組織の一部だったが 国家という枠組みの崩壊した今企業からの支援により 再編成され警察機構の役割を与えられた組織その名も ジャスティスフォース として町の治安を守っているしかし 幹部のなかに企業に買収されている者もいて企業にいいように利用されているこの微妙な関係で成り立っているのが今のドームの実情なのだ 信じられるのは己の力だけ国家という枠組みが崩壊し 実権を握るのは裏で何をしているかわからない企業この時代に君は 何を選択し 何を捨てていくのか次回はキャラクターを一気に紹介するつもりですと 今日はここまでという事で
2005.06.21
コメント(0)
創作活動に打ち込んでいて プログに手をつけてませんでしたM.o.Eの課金も切れてて INしとりませんでした;しかしながら 作品の方がいい感じで出来てきています絵も少しは見れる物になってきたと思います たぶん;紙に鉛筆の絵だけではなく PCつかって絵を描いてアップできたら一番なんですけどね~そうすれば 色の指定とか楽だしゴミもでないなどなど 利点がいっぱいなんだがパソコンについて全然素人なんですよね昔 DQのスライムの絵なんかチョロっと描いてみましたがけっこう時間かかちゃいましたし システムに慣れるまでが大変でした ペンタブとかなら違うのかな?もっと使いやすいツールとか探してみようかな
2005.06.20
コメント(0)
どうしようかな?もう一つやってみたいことがあったのを思い出した私が知ってるゲームの攻略情報などを相談できるようなカテゴリの追加を考えている攻略本にも載ってないような小技とかそのゲームのこだわりとか書きたい事はけっこうあるかもそんな事より メインのはずのM.o.Eの更新再開をしないといけないか;
2005.06.19
コメント(0)
友人からもう一つ借りましたこちらは 以前持っていましたが売ってしまったのでやり直したくても 買うのは嫌だったので自主的に借りました いまでもまだ値段の落ちないヴァルキリープロファイル(以下VP)です当時 コンビニのアルバイトしていた時にファミ通に載っていた 久々のスクエアからの大作RPG速攻で予約してしまいました卸業者にはかないませんが コンビニ店員特権で夜中2時に届いたばかりのVPを手に入れその日の夜勤に代金とバーコードと口止め料のタバコを渡して そそくさと帰宅 一般の人より少し早めにVPを始め いきなりノーマルから始めました順調に廃プレイし あっという間に物語の後半になんどもフレイに怒られながら(アーティファクトねこばば)なんとかラグナロクへ 苦戦しながらもクリア…おかしい 謎が残ったまま終わった色々とイベント起こしていて ルシオも天界送り評価値最低 封印値も一定以下 とあとでわかった事だが真エンディングルートになってましたノーマルでなくてハードを選んでいたら最初のプレイで真エンディング見れたかも;ハードでやり直すと 難しいダンジョンに強敵にと 最低3回は遊べる素晴らしい難易度でした真エンディング見て感涙していると 新たに選択肢が追加されていて 裏ダンジョンが出現してました裏ダンジョンを進んで中ボスに出会い度肝抜かれました;こんなのに勝てるの?って感じでしたラスボスは さらに上をいく強さで裏ダンジョンの裏番長のハムスターには諦めさえ抱きました ゲーマーの私が敗れるとはorz下界で宝珠8個取ってたので 謎が解ければボスは勝てるようになりましたがいまだに ハムスターは強敵です下界でフレイ返り討ちの方が全然楽でしたそんなゲームをまた一から始めてるわけですが何度やっても思うこと やっぱこれ名作ですよバグさえなければ・・・orz
2005.06.18
コメント(0)
友人から バイオハザード4を借りた借りたというか やってみれ と強引に渡された;ちと ホラーとか苦手なものであまりやらないのですがこのシリーズなら ガンガン攻撃できるんで平気かな~と たかをくくっていたら…見事にやられました どこか海外に旅行に行ったら農村や教会などには近づかないようにしますってくらい迫力ありました まだ全然進んでないんですがハンドガンとナイフでは 私のプレイヤーテクニックではやっていけません; セーブをコピーしてもらい最初から いい装備して始めました^^;無事にクリアできるか少し心配ですバイオ3なら余裕なんですけどね~orz
2005.06.17
コメント(0)
いままで チョロチョロとしかやっていなかった作品の編集などに 急に目覚めた面白いように イメージが浮かぶ丁度 M.o.Eの課金が切れてしまっていたので作品を練るのに集中してみた最近では 絵を描くのをサボリがちで腕が落ちてるだろうと 覚悟していたが逆に 前より見れるモノになっていたのが少し不思議だった まあ 昔から絵が描ける日と描けない日があったのでたまたまかもしれないが;丁度いいので 昔描いたキャラクターをもう一度書き直し 男前に仕上げてあげた男キャラを描くのは楽なのだがどうにも女性キャラを描くのが苦手だ全然 魅力を引き出せないこれからの課題はそこら辺だろうか?いままで 思い浮かんだアイデアなどをここぞとばかりに ノートに書き留めれる完成形が少しは見えてきたいつか この作品がなんらかの形で発表できれば最高なのだが 世の中そんなに甘くはないのでまだまだ 暖めていかなければならないなもうすこし 勉強していかなければ
2005.06.16
コメント(0)
長い事 出入りしてますがいまだに職業LV8になれませんね~ルーレットが苦手で まだ一回しか☆そろえた事がなくて武道家LV6 師範に納まってますドラクエ6.7とかはまったくやってないのでそこからクイズ出されると確立三分の一雑貨屋で福引券貰って 一日1.2回しかチャンスなくて殿堂入りまで 果たしてあと何回訪れる事になるか?でも時々 キャラクターがいてじゃんけんで勝つと福引券くれますね運良くないと勝てませんが;今のところ 勝率2割orz道は険しいですな
2005.06.15
コメント(0)
前回に引き続き Each of justice(イーチ オブ ジャスティス)紹介をしていこうと思いますシンスカーレット 二十代 女 先天性属性とあるお方の下で働く 盗賊団のリーダーそれがスカーレット その性格はまさに女帝射撃の腕は中々のモノで その歌声は聞き惚れる程真っ当な仕事さえしていれば その美貌で人気者の吟遊詩人にでもなれたものをとあるお方に心酔しきっていて言いなりになってしまっているメンバーはたった3人だが 総合力はかなりのものそれが ブリリアント団なのだアームズ 29歳 男 先天性属性力仕事担当の脳まで筋肉と謳われる男それが アームズだ 腕を改造されていてロケットパンチを撃てる 回収方法は磁力である ゆえに余計な物まで引っ張り込んでしまう事もスカーレットをアネゴと呼び 慕っている本来は 争い事を嫌う木偶の坊だったがアネゴに命を助けられてからはアネゴの命令ならばと 殺しさえもやってのけたその思いは純粋であるポっキー 31歳 男 先天性属性作戦参謀であり 開発担当でもある団の頭脳それが ポッキーだ 元は鍛冶屋で危険な物ばかり作っていて 追放された所をアネゴに拾われた その広い心に惚れ行動をともにする事に ポッキーの作る物は精霊の力を悪用し 仮初めの命を入れられてありゴーレムと言われる物によく似ている凶悪な兵器となっているラルフ・スパイク 27歳 男 先天性属性呪いで 皮膚が黒くなっている 流れの傭兵愛馬のヴィーナスとの連携でのチャージ(突撃)は城門すら破壊するほどの攻撃力だだが 精神面での資質が 戦士としては向いていない都合のいい時だけ 神を信仰する性格はとても軽く 女好きと 性格破綻者であるフォルセナカイン・アルカナート 18歳 男 先天性属性若くにして考古学者 平和主義者にして楽天家唯一の悩みが 姉の事という 珍しい青年学界に名が知れわたっていて 将来が有望視されているだが 以外に逆境に弱いという弱点がシルビア・アルカナート 20歳 女 先天性属性女性ながらにして 戦闘快楽者その勇猛果敢さから 火の精霊の加護を受けており危険人物として 各国にリストが回る程の暴れん坊火の精霊から 生きた鎧を受け取っていて野宿で寝ていても 隙が生じない バウンティーハンター?トラブルメイカーとして各国を渡り歩くルキア ?歳 女 先天性属性見た目は美しい女性だが 実はラミアという魔物だ だが無差別に人を襲うというわけではない 街にひっそりと暮している血を吸わないと 衰弱してしまうため魔法を使い 生命に危険を及ぼさない程度に血を集めている 犠牲者は記憶を残さないため軽い疲れしか残らない 普段は占い師として夜の街で働いている かなりの確立で当たると評判ライトニアエルメス・ホワイト 23歳 男 先天性属性神に祝福されて生まれてきたと言われるほど才能に恵まれていた 何をしても人並み以上物心付いた時には 騎士団としての最高位聖騎士 パラディンの称号を授与されていたそれゆえに 努力を知らず 何をしても楽しいと感じる事がない 冷めた人間に成り果ててしまったある時 庭園で泣いている女性に出会い一目惚れしてしまい 生きる喜びを感じる事にだが いままでに女性と話す事すら経験になく不器用にしか話せない自分に困惑する事にそれが 人間らしい感情だと知らずにマリア・マグラート 24歳 女 先天性属性司祭として高名な人だったが自らの身を犠牲にして 国を脅威から救うために究極の魔法を使い 亡くなってしまうその魔法を使う前の晩に 庭園で泣いている所をエルメスに見つかり 決心が鈍るがエルメスのような純朴な人々を守るためにその命を散らす その魔法とは水の精霊の加護を受けていたからこそ唱えられた大海原の中心に 大きな渦を半永久的に作り出す魔法だったこの渦により バルガニア船団の襲撃を防ぐ事ができたのだそうでなければ 戦い慣れていない この国は一夜にして その大船団に蹂躙されていた事だろうユリア・マグラート 17歳 女 先天性属性マリアの妹 姉の偉大な功績を支持するがかけがえのない姉妹を失い 戦争という物を許せなくバルガニアを憎む事に エルメスの協力の下ライトニア騎士団を編成しなおし 来るべき果てなき闘争の時代への準備を始めるクレストアジェイク・スナイプス 去年27歳 女 先天性属性とても優しく 自然を愛する女性だったが自分が愛し 守ってきた森の中で ある日冒険者に出会い恋に落ち 一人の娘を産むが 病に臥せ家族に見守られながら亡くなるスケルツォ・スナイプス 42歳 男 先天性属性ハーフエルフで見た目はまだまだ若い冗談や戯れが好きで 悪乗りが過ぎる事があるが真意は誰にも測れない 謎の多い男ジェイクに色々な意味で救われたと思っている彼女の死後 本来の役目を果たす為に幼い娘を義理の祖父に預けたまま 姿を消すシルバロス・アルバレスト 53歳 男 先天性属性ジェイクの父 森林を守るレンジャー一人娘の残した 幼い孫娘クリスティナを一人で育てる 弓の扱い方から 森の知識などを惜しむ事無く全てを伝えた 父親のスケルツォの事は隠し通していたが ある日 孫娘に問い詰められ真実を話す事に 孫娘が旅立ってからも娘の墓と 森を守っているクリスティナ・スナイプス 18歳 女 先天性属性当時6歳だった頃に 母を亡くし 父も行方不明に祖父に 大自然の中で育てられる母が愛した 大自然を愛していてるある時 父親が生きているという事を知り祖父に問い詰める 真実を知り 父を探して旅に出る事に 父を問い詰めるためにシェルザレード・ライナノール 19歳 男 先天性属性クリスに惚れていて いつも一緒に居た幼馴染何気なく話した 変わった男の話しでクリスの態度が急変し 急に姿を眩ませてしまった突然居なくなったクリスの身を案じて 自分も旅に出る事に予てより 何もない平凡な森での生活に飽き飽きしていていつか大きな街出て バウンティーハンターとして活躍する事を夢見てきた彼にはチャンスだったかもしれないバルガニアクレイン・クラウン 37歳 男 先天性属性かつては 帝国の元帥を勤めた程の魔術師だったがたった一度の大敗により その地位と右目をそして最愛の妻を同時に失ってしまう自分の命まで奪おうとする帝国から逃げ出しいまでは完全に隠者として生活しており復讐の機会を待っている予てより 帝国のやり方をよく思っていなかった帝王の考えについていけなかったのだ帝国に残してきてしまった息子の身を案じているルーファス・クラウン 17歳 男 先天性属性本来は 明るく素直な子だったが目の前で 母親を殺されて以来 心を閉ざしている帝国を逃げ出したクレインを燻り出す為に悪魔の頭蓋骨をルーファスにかぶせ精神の中に悪魔を降臨させて操り ルーファスの手で父親を殺させようとする これが悪魔騎士 誕生秘話であるデュラン ?歳 男 先天性属性一切の過去の記録がない 現在の帝国の元帥頭も切れるが 剣の腕も凄まじく逆らうものは誰も居ない 命令できるのは帝王だけである 時々 ひとり言を呟いていてその得体の知れない存在感で 周りに恐怖感を与えるスレイド ?歳 男 先天性属性デュランの弟 ナルシストだが物腰は柔らかくまだ話せる相手だ しかし 一度キレると見境なく八つ裂きにしてしまう凶暴性を秘めているルーファスの母親を殺したのもデュランの仕業だ兄の片腕として動いているかな~り 長くなりました;まだまだ 全部は紹介できてませんが主要な登場人物はだいたい終わりましたかね?細かい設定とかはまた次回という事で
2005.06.15
コメント(0)
またまた ウンディーネ退治に行ってきました結果から言いますと スキルが上がっただけでした強力なライバルPTがいてルート権確保できなかっただが ギスギスした感じなど一切無くお互いに気持ちよく狩る事ができたのがよかったルート権を本気でとるならばアイアンアローにバーサークボウに味噌汁かワサビで行くしかないかも知れないそれでも 銃器+弓には勝てそうもないが;最近 強敵ばかりと戦っていたので殆んどのスキルがカンストが近くなってきたもうSB回収はできないな 引き寄せやリザをお願いするためにPNQを普段から持ち歩くようにしようか?まあ そのまえに死なないようにもっともっと努力をしないといけないな 死ぬ原因の多くがウンディーネ相手に拳聖乱舞を当てにいったとかどうしようもない理由が多いから改めなければな
2005.06.14
コメント(0)
ついに念願の アスリートの究極奥義の書を手に入れ 真のアスリートになる事ができたでござるいくら走っても疲れることなく長い時間泳ぎ 潜る事ができるうえにある程度の高さから飛び降りても生きているこのダイアロスを駆け回るのになんと適した複合シップなのだろうかしかし なんだかずいぶんと長い間眠っていたようなきがするでござるなまだ アマゾネスローグが3体も来ると苦戦してしまうような強さか…物まねと生産の薬調合のスキルを捨て戦闘力と神秘と回復魔法に回そう将来は 回復魔法は捨て自然回復に頼ろうしばらくは アマゾネスの相手をしてインサニティデイズを集めつつ 鍛えていくでござるかそして冒険は明日へと続く
2005.06.13
コメント(4)
カオス戦に敗れた俺は 雪原で途方にくれていたノアピースを覗く全ての装備が虚空に消え裸でただ一人 雪原の真中に放り出されたからだ寒いうえに こんな姿を見られたらを思うと思わず赤面してしまう; スパルタンとハラキリで素早く体力を回復し 現代へ戻り銀行の中のシルバープレートに身を包めねば!!アルターに乗り現代へ飛ぶここで 慌てていたので現代のアルターからそれぞれの場所で飛べる事を失念し泳いで帰ろうと水の中へ…スパルタンがあるので何とか無事に水面から顔を出せたがそのときの状態は HP30 ST0の状態だったorzふらふらと陸に上がり 座り込み回復を待つ回復したら 人に見つかる前に帰還しなくてはそしてまた ビスク港へと続く水路に潜りシェルレランのギルドの下までたどり着くさて ここからが問題だ 周りをよく見て人が居ないのを確かめる 東銀行までもう少しだ運良く人通りがなく 東に入り込むことに成功したそして最大の難関が訪れた東に入ってすぐに 左側の木々の後ろに隠れたが流石に人通りがある 迂闊に通りに出ればこの恥ずかしい姿を見られてしまう思考をめぐらせ 妙案を思いつくネイチャーミミックで東銀行のペット屋の裏の壁に張り付く よし 誰も気付いていない壁越しから 銀行員のジャリールに話しかけ装備を引き出させてもらう ネイチャーが切れる前にズボンを引き出し装備した これで安心して引き出す事ができる とても無駄な苦労をした気がする…するとそこへ イプスに存在する古代の生活を今も続ける部族 サページを狩って ソウル オブ エキゾチズムを奪ばうのを手伝ってくれないか?との誘いが来た俺と恭志朗が愛用するドクロ眼帯もだいぶ痛んできたサページは眼帯を落すんだったな 迷わず行くと返事した途中 全ての物をカオスで失ったので食事に飲み物を買い込み 木工場で弓を仕入れて 蛇の隠れ家で矢を購入し準備を終わらせ ビスク港からイプスへと向かった人数が多いので 2つのPTに別れしばらくサページを狩っていたがあまりの敵の数の増え方に 何度か犠牲者を出すはめにそして 運の悪い事に サページランサー2体に集中攻撃され 反撃に出たところで強烈な一撃を入れられ スパルタンをする暇もなく倒されてしまった 仲間も苦戦しているこれは早く戻ってこなければ…しまった!! 俺の魂のホームポイントはカオスに行った事で未来の雪原に変わってしまっているしかも ノアピースは持っているだけではダメで未来と現代を繋ぐ ラーナ・タングンを装備していないと 未来から現代へ変えることができずソウルバインダーに死体回収を依頼しなければ抜け出す事ができなくなってしまうのだったなんという事だ スキルがほとんど完成していてほぼカンストしているのに SB回収などできるはずがない(流石にこれは どう考えてもシステムの穴だろうとGMコールして 事の成り行きを話すが仕様ですとのお役所仕事の典型的な返事が返ってきた理不尽なので ノアピースを纏められるようになるのを早く実装してくださいと伝えて終わった)しばらく呆気に取られていたがある考えが脳裏に浮かんだ 魂でも脱出できる方法がある恭志朗の意識に語りかけ 俺の代わりにビスクの町で叫び テレポートオールを使える人に助けを求めた一人親切な神秘魔法使いが声をかけてきてくれてほむらを未来の雪原から助け出してもらった本当に感謝である お礼に少しばかりのお金を渡し何度も頭を下げた(恭志朗で)魂の状態で 現代へ帰って来た俺は仲間の待つイプスへと急いだその間 ずっと戦い続けていた仲間もそして 俺も疲れ果てていたのでビスク港へと続く水路まで戻ってきてコープスミューティングで死体を引き寄せてもらい無事に復活を遂げた 俺の居ない間にPTがサページナイトやキングに襲われたみたいだ他のPTの戦いに巻き込まれたらしいその結果 サページマスクなる物をナイトから入手したらしい 戦技を捨てた俺は懐かしさから もらう事に 性能が良くなく見た目用なだけなので 二つ返事で渡してくれたありがたいことだ Fioオベロンラスローブにこのマスクがよく似合う 一種近寄り難い姿だwみんなも疲れていたので ここで解散する事に俺もそのまま眠りにつく事に いつかカオスでSGKナックルにカッターを手に入れる事を夢見て
2005.06.13
コメント(2)
倉庫の整理を終えた俺は Fio手頭腰ブロンズプレート肩 ドゥーリン胴ズボン オベロンブーツトレントバトルボウで武装してイプスへと向かったバハへ向かった時と同じようにイプス湖の水底の割れ目の奥にある 未来へのアルターを目指し泳いでいく 息は苦しくなってきたら スパルタンフィストで体力を回復させながら急いだ予定より1時間早く 雪原に着いたしばし 掲示板を覗きに行き 時間が来るのを待ったそして いよいよいう時に何故かスカルパスが出てきて 声援を送ってきた喋るシカまで登場し あっけに取られたそして カオスエイジへの扉がついに開かれた道なりに進んでいくと 大きな火柱のような場所にでたこの先に進めば 強大な力を持った神獣達が待ち構えている少し躊躇しながらも 先へ進むとそこは 辺境の地と呼ばれる場所だったカオスウンディーネが3体待ち構えている射程距離ギリギリから弓で攻撃するしかし すぐさま いたーい攻撃魔法で殺されるヘルバーストで264も喰らった; ヘルオーブンは80x複数回だった リザレクションを受け復活したは良いが まさに裸 そのまま特攻したら即死 それと共にウンディーネ全滅バズーカオブプロミストブレスを手に入れたとログに残っているのだが 死んでいたため何も得られぬまま 雪原へと吐き出されてしまった何も出来なかった;今度は 辺境で一度死んだら 無理せずにどちらかの門に援護に向かった方はいいだろう出鼻をくじかれたので ウーを購入して済ました狙うは SGKナックルのみなので 土日は活動を考えて置こう
2005.06.12
コメント(2)
銀行拡張クエストは残す所 あとはウンディーネ退治のみとなっただが これは流石にソロでは不可能まず 釣りがない 呪文抵抗も0弓なので比較的安全に狩れる方だがドゥーリン着こんでもヘルオーブンで70とかのDoTを喰らってしまう 回復役も居ないときつい今日は たまたまFs同盟がガルムで釣りをしていてウン様狩りに混ぜてもらった途中 事故で仲間が2度ほど死んだが心強い回復魔法での補助で3匹ほど狩った結果はビサイド無し やはりドロップ率が低いのだろう欲しかったアスリートの究極奥義の書もでず手ぶらの帰還 いい土産話はできたwウンディーネ狩りツアーとかあったら積極的に参加してみようか?ビサイドを手に入れれば倉庫は最大 目標もなくなるのでバハ攻略に打ち込んでみるのもいいだろうとりあえずは 今日行けなかったカオスへ 明日こそは行かなければアマ巣にキュアとソウバーPOT取りにいって壮絶リンクに手こずってるから風の日過ぎちゃうんだよ;ウン様の潜むガルム川より深く反省
2005.06.11
コメント(2)
前回 また話がそれてEach of justice(イーチ オブ ジャスティス)のキャラクター紹介ができなかったので今回こそは;主役級から紹介していきますヒロイックリース・レイナート 19歳 女 先天性属性ヒロイック聖国の王位継承権第二位の王女とても穏かで賢い 恵まれた環境で育てられた箱入り娘故に 世間をあまりよくわかっておらず すこし天然である生まれながらに 光の精霊の加護を受けており少しながら 魔法も使える 将来が有望視されるバルガニアとの戦争が始まり 戦いに集中するため聖王アスターの命令で友好関係の隣国へ預けられることにガーランドへ向かう途中 王女誘拐を目論む者達に襲撃され行方不明になってしまう ヒロイックの中に裏切り者がいたらしく情報が筒抜けになっていたせいだその後 救出され とある場所で向かえを待っているレジー・バルナーク 24歳 男 先天性属性聖ヒロイック騎士団の若き精鋭聖王の命令で リースの警固を任されていたが不意の襲撃で姫を見失ってしまう襲ってきた者達を撃退した頃には 姫の姿は無く警固の使命を果たせなかった自分を恥じ姫を無事助け出すまで国へは帰れないと捜索する事に 途中でキースと出会い協力し探す事に その後 精霊の力を借り居場所を突き止めるリースはディオールの森にいるらしく 二人は救出へと向かうデイナンソフィア・フォーリス 23歳 女 先天性属性元は貴族の生まれなのだが 窮屈な生活が性に合わず勝手に家財を売り払い 一人放浪の旅へ護身として習った剣術と巧みな交渉術と商人根性で大陸一の行商人に成り上がるいまでは 冒険者で彼女の名を知らぬ者はモグリであるバルガス・ロックウェル 64歳 ドワーフ男 先天性属性冒険者を引退したが 昔の事が忘れられず行商の傍ら 酒場兼宿屋の「ヒゲミルク」の経営をする商魂たくましい厳つい顔だが心優しい気さくなおっさんそれがバルガスだ キースもよくお世話になっている限りなくローセンスだが それ以外はいい人デミタス・ロメキョッ 27歳 ハーフエルフ男 先天性属性兎に角 浮気性の道楽者 冒険者としての腕は二流がいいとこ 覚えたスキルは幅広いがどれも駆け出し程度 しかし 顔だけは広いため情報屋としてはかなり有能な方と 思い出しながら書くのも結構しんどいですね設定もけっこう跡付けしてるんで 完成はいつになる事やら他のキャラクターなどは また次回に
2005.06.11
コメント(0)
ついに念願のバーサークボウ(以下赤弓)を手に入れた倉庫の中の補完用と持ち歩きヘズラー用ができただがヘズラーは頑張って すでにティアーズ入手済み必死にルート権確保する場所は他にないしせっかく取ったのに倉庫の肥やしになるかと思いきやとんでもない事実を知ってしまった赤弓の付加効果の攻撃間隔-3がなんと 素手攻撃にまで影響を与えている!!キック100まで上げて赤弓装備したら大変な事になるんじゃ;装備すると移動不可になるが それを補って有り余る効果だこれは秘密にしておかないと 明日からアマ巣が酔拳聖で大混雑になりそうな予感が;でもまあ・・・このドロップ率なら余程気の長い人でないと行かないか2個目の赤弓が出るまでにひょうたん6個出る確率ではとてもじゃないがやってられないだろうななんといっても 尼の大量リンクにバルカートレイン噂のあいつと 危険が付き物のヴァルグリンドタゲ切りと 自分の腕に自信が無いものは入らない方がいいインビジPOT使ってたら間違いなく赤字だその点 酩酊取ってる酔拳士にとってはいい場所だろうだが 流石の俺も疲れ果てたエルーカスベイブに下敷きにされるのはもう勘弁だ><重いわ臭いわ息荒いわの三重苦死体をコーリングするのだけは勘弁してください ベイブ様
2005.06.10
コメント(2)
今日は 戦争で興が醒めたので久しぶりに ヴァルグリンドの巣穴へと向かったバーサークボウとバインディングアローを求めて巣穴に入るなり いきなり荒くれアマゾネスの手洗い歓迎だと思いきや かなり弱っていた どいつもこいつもあと一撃で倒せるような瀕死の状態だ何故だかすぐにわかった噂のあいつが居る!! 各地の狩場で痛い行動をし人々に後ろ指さされる あいつが来ていたのだ邪魔な瀕死のアマゾネスを片付けながら先に進むアマゾネスアーチャーが居る場所まで華麗に駆け抜ける狩場に着くと 視点を変えバルカーの動向に注意する… !? ほらきたっ噂のあいつがトレインしてきた センスレスで涼しい顔で静観必死に俺の周りで逃げ続ける 残念だがなすりつけは勘弁だ霊体状態の奴は 俺に「こんにちわ ほむら」と言いながらも 必死でなすりつけようとするネイチャーにセンスレス サイレントランにプリーチのある俺になすりつけなど十年早いw無視しているとバルカーの一撃で昇天辺りに静けさが戻ってくる 安心して狩りを再開するしかし 安心したのもつかの間噂のあいつの別の顔が姿を現した(中の人は同一人物)さらに いつも西銀行で露天しているあいつまで出てきた(これまた中身同じで2垢同時起動)どうやらPTでバルカーをテイムしに来ている様だ周りの迷惑省みず よくもまあトレインできるものだ飽きもせず ぐだぐだ トレインを繰り返すPTを無視して センスレスで身の安全を図りながら黙々と弓尼を狩り続ける いつしかPTが消え巣穴に平和が戻ってきた やっと安心して狩れるその後は順調に狩りをしただが いくら倒しても バーサークボウはおろかひょうたんすら落ちる気配が無い;バインディングアローが22本 ムーンボヤージュ1トルネード8 ドロップキック15 ガーネット1 現金51K…orz流石に重量が大変な事になってきたので切り上げる事に 重量超えていたので鈍足で帰還だ… そしてやっと東銀行について50Kを銀行へ そして店に技書を売って14Kガーネットは売れば8Kだが 知り合いが「おくれ」というので恵む事に 計算してみると 一回の狩りで設けた金額として72Kと最高記録を打ち立てた 筋力を伸ばして重量制限の底上げが大きな要因だろう 今回 アイテム欄の関係でムンボとルビーにアメジストなどを泣く泣く捨てていたので損しているが 次回はちゃんと拾ってくれば今回の記録のさらに上も狙えるかもしれないこれも全て 耐久度の無い 素手だからこその芸当だろうな素手万歳 酩酊万歳 物まね万歳~
2005.06.09
コメント(0)
warageに移動して すぐの事だった東までELGが攻め込んで来ているらしい人の少ない時間を狙ったポイント稼ぎのハイエナ共だ急いで 東に入ると ゾーン際のすぐ目の前で待ち伏せをするELG7名 一歩出れば成す術無く叩き殺されるだけだ(ゾーンハメという行為でハドソンから禁止された戦術)仕方ないので 手前の魔法使いに弓で先制横に動かれミスザマーク そして案の定袋に会い 瞬殺すぐに復帰し 今度はBSQも7名で東に突っ込む俺もなんとか弓で援護し 一人を殺す狭い通路で7対7の激しい戦闘が繰り広げられるだが あまりにも狭い場所での混戦で頭(マシンスペック)が付いていかず 立ちくらみで棒立ちにその隙を突かれて またも地面に倒れこむだが 今度は戦闘中だ 急いで駆けつければ装備を回収できる 援護にいかなければと復帰を急いだ だが すでに丘へとELGは逃げ東に着いたときには俺の落とした装備は跡形もなかった味方が勝手に拾ってしまったらしい興醒めだ 仲間の死体からも装備を剥ぎ取るような輩が我が軍にもいるのかと思うと 死を覚悟して突っ込んでる自分が阿呆らしくなる 回収が間に合わない場所などは拾ってもいいが 自軍の領地内と回収が間に合う場所の死体を漁る者は ルーターだ 間違いないルーターとは 戦闘中 戦いを疎かにし戦利品を拾い集める事に集中する卑怯者だ戦況が不利になれば 我先に逃げ出す臆病者だまったく悲しい事だこれならば 軍属などに入るんではなかった中立に属し 腕試しや 傭兵家業などを考えていたが馬に乗りたい一身でBSQに入ってしまった 自分が愚かだった中立亡命でも考えてみるか…
2005.06.08
コメント(2)
オベロンが大量で 倉庫と手持ちを圧迫してきたのでワラゲで散財するためにつっこむことにした物資を送って準備を済ませるとちょうど 丘に向かってELGが攻めて来ている所だった丘へ急いで行き 徐々にBSQの人数が集まってくるとELGが引いたので 渓谷まで侵攻城まで撤退されたので 待っていると今度はこっちの人数より20オーバーのELGが出てきた撤退の命令が出たので 丘まで急いで戻る門の前に陣取り 待機しているとみるみるうちに丘のBSQ軍が減り 変わりにELG軍が増えていった柱の影に隠れ様子を見る だがいつまでたっても見える範囲には来なかった 谷底を通って港に出たらしい急いで港に駆けつけるが 谷から丘 回廊へと逃げられてしまうそんな行ったり来たりの状態で 戦闘がほとんど起こらない最後に渓谷まで攻めた際 遅れてしまって迷子になり 本隊に向かっていたらELG数人と鉢合わせしてしまい ネイチャーで逃げるも魔法攻撃で足止めされ やられてしまったふむ やはり本隊で動くのは無理かもしれないゲリラ活動で頑張ろう 防御力が中々あるのでゲリラでもいけるかも知れない
2005.06.07
コメント(2)
失った装備の補充と 頼まれている賢者の石ドゥーリンの肩などを探しに森で今日も狩りに励むサクッと トレントを倒すと一匹目で回避の賢者が次の長老でオベロンブーツが 幸先のいいスタートだスキルも時々だが まだ上がってくれるカオスが来週まで延びたので 先に掲示板などを見て予習しておこう あと 左手のナックルが欲しくてしょうがないので金を貯めようかそういえば 知り合いから与ったアマゾネスがペット屋に預けっぱなしだったな忠誠度とかほったらかしだから なにかあげるかな倉庫にまだウォッカが余ってたな少しあげるか・・・ 手が滑ってウォッカ200本を尼の喉へ一口で飲み干すウチの尼… 約20K分の酒が一瞬でorzなんてことだ 悔やんでも戻ってこないし諦めて金貯めてワイン買い貯めするか
2005.06.06
コメント(4)
過去に多くの犠牲者を出した 蜘蛛の襲来その女王であるクイーンヘズラーの退治を依頼され過去のミーリム海岸へと飛び見事 クイーンを打ち倒し 証拠の心臓を持って依頼人に会いに行った闘志の指輪をもらった そして新たに狂ってしまった精霊の退治を頼まれた今度は過去のエイシスが舞台らしい俺の腕で精霊が倒せるかどうかもわからないが一度行ってみる事にしたアルターは入ってすぐの下層の方にあった過去へ飛ぶと そこには大きな蜘蛛がいたまた蜘蛛か とうんざりしながら倒したがこちらから手を出さなければ襲って来ないようだ蜘蛛は無視することにし 先に進む途中 風の精霊がいた 攻撃して倒す風の腕輪を落とした 何匹も倒すが噂に聞くほど 賢者の石を出さなくなったようだ精霊に囲まれるように 大きな蛇がいたこいつも魔力を持っているようだ攻撃すると強力な魔法攻撃で反撃してきた魔法抵抗が無いので喰らうと痛い案山子で防ぎつつ ジャブなどで詠唱を止める蛇を倒すと 風のソウルストーンを落としたソウルストーンなら ウィスプが現代で落としたがこれは何か特別な物なのだろうか?さらに あちこち探索していると現代では キングザブールへの部屋の前の広場で思いがけない人物に出会った モラ族の長イーノスだ彼の話によれば 4属性のソウルストーンを集めると精霊の下へ行く道が開かれるという事だった先に進み 水の精霊と蛇を見つけこれを撃破 これで風と水を手に入れた後は 土と火だ 歩き回って土の蛇を見つけ攻撃をしたが 精霊までこちらに向かってきてしまい魔法の連続でやられてしまった俺の死体は 現代のエイシスの底だイクシオンとの友好がなければ危ない所だったヴァンパイア クローラーの群れを突っ切りエイシスに入り アルターの前に着いて自分の体を取り戻そうとすると大サソリが襲い掛かってきた体さえあれば一瞬で倒せるのだがいまは魂だけの状態だ; 身体能力が大きく下がっている通常で1 クリティカルで3しか攻撃が当たらないしかし 素手の特権で 魂状態でもこの程度の敵ならあっという間に始末できる技があるサクリファイスフィストと拳聖乱舞であるどちらも魔法攻撃扱いになるため 体がある状態と変わらないダメージを叩き出せるからだサクリで攻撃 1ダメ>30魔法ダメ乱舞で 0>0>0>1ダメ>0>0>1ダメ>0>50魔法ダメといった感じだ これで邪魔な大サソリとケイブコブラを殺し安全に死体回収をした無事に復活したは良いが 流石にこのクエストは個人では達成する事が難しいなツアーなどが開かれるまで御預けかな;
2005.06.05
コメント(0)
友人から飲み会の誘いがあり今日のカオス特攻は来週に持ち越されます;期待してた方 申し訳ないですm(_ _)mワラゲメインと公言したわりにティアーズ取ろうと 走り回ってあれからワラゲには まだ一回しか行ってないのも要反省ですな(滝汗ワラゲとカオスに よく行くようになったら装備ロストとGHPの補給で森で稼ぐ>ワラゲカオス>稼ぐ で∞ループになる予想です一応 ウンディーネ退治のノアピースも購入したので無理なのは重々承知してますが覗きにでも行こうとは思ってます最近 セカンドが腐ってるんじゃないかと知り合いに言われていますが;アスリートの究極奥義の書買ったらボチボチ活動再開させますいつも読んでくれてる人には 本当に感謝x2ですコメントなくても 観覧数が増えるたびに書いてて良かったと 実感しますこれからも 更新できるだけサボらないで頑張ります
2005.06.04
コメント(0)
次のチャレンジであっさりとティアーズドロップをゲット…やはり ルート特化キャラが居なかったのと6:00に 一番に駆け込んで 先手先手といったのが勝因だろうか? やっとこれでカオスにいける買い物は消耗品だけ~ 装備買うの禁止!!明日はカオスに特攻だFio3点の予備を拾って置いたので消耗してる方は付けっててもいいや案山子と石力で魔法に物理を避けつつなんとか Wooをゲットして ペット屋に預けSGKナックルをさがさなければいつかは ビサイドを手に入れて銀行拡張クエスト制覇を目指そう
2005.06.03
コメント(2)
デザインショルダー分の枠を手にするためヘズラー退治のクエを受けただが 俺の前に最大の敵が現れたディバインレッグスでも クイーンヘズラーでもましてや 無数に群れる雑魚蜘蛛でもないそれは 販売目的の常駐者!!彼等がいるかぎり ルート特化に育ててない者は自力での入手は困難を極めるただでさえ 戦闘職しか受けられない仕事の難易度ドロップ率なのに 毎回決まった人種がルートするこれでは なんのためのクエストなのかわからない入手できるのは一人1個までとして欲しいものだだが それだと生産職にはわたらなくなってしまう持てるのが一人1個では あまり意味がないし神(ハドソン)は何故このような難しい試練を与えるのか?ティアーズ入手までの一番の障害が 販売目的のPCとは何たることかウンディーネからのビサイドに至ってはトレード不可と来たもんだ 生産職は装飾やってる人しか手にする事ができない感じだしかも かなりの強敵と難易度もかなり高いここまで敷居が高いと クエストをやる気も起きない人達が多いとおもう このままでいいのだろうか?否 断じて否である一部の人しか 取れないようではクエストではないあえて言おう 仕様を見直してくれとヘズラーガードに名づけられた七つの大罪の蜘蛛のうち 傲慢、嫉妬、暴食、色欲、怠惰、憤怒といるが 貪欲だけ居ないのは仕様なのか?お陰で ファインシルクが貯まる貯まる賢者も一応取れる 素手100筋力100弓90着こなし76回避94でも苦戦する強敵 ワーデンレッグスを倒さないといけないが;あと 何度通えば自力入手できるのか兎に角 前へ ただ ただ前へと進むのみ
2005.06.03
コメント(0)
銀行拡張クエストがあと二つ!!ヘズラーは何度か行って やり方を覚えた弓なのでソロでも行けそうだ 俺のスキル構成は以外と 便利な構成だ 攻撃力&遠距離の弓弓の攻撃間隔を補う素手(アレ?メインだったかと;)色々便利で遊び心も満点な酩酊 さらに物まねタゲ切り 範囲攻撃 ガードに 魔法防御と揃っているさらに 筋力100生命85(90予定)持久83(90予定)着こなし76回避93(100予定)と 死ににくさ抜群!! 仲間が死んでも一人だけ生きてる事多目;相手が弱ってればルート確保 ピンピンしてたら自力回収に向かってくる仲間の援護と 一応 役に立てるというわけで(どういうわけか) ヘズラーを倒す事に決めた実際にやってみたら ファインシルクざっくざく鎧痛む痛む 何度か死亡 でついに沸かせたと思ったら他の弓の人のルート権持ってかれ ガチで殴り合ってる自分にorz高台に上れば雑魚防げるのか 賢いな弓使い…俺も弓なのに プレート着てガチやってた;今度は 必ずティアーズいただいて衝動買いした スペシャル デザイン ショルダーを入れる枠を確保するんだ~!! ってつい出来心で購入してしまった;これだから枠なくなるんだと 散々言われて来てるのに(´・ω・`)またやっちゃった…
2005.06.02
コメント(2)
戦争で失った装備を補おうと仲間の賢者の石探しも含めて 森でトレントを狩るひたすら狩る ついでにGHP用のニンジンも狩るノアピースも欲しいというので 雪精霊に手を出し返り討ちに遭うドゥーリン落ちないかとオルバンも殴る毒POTの為に蛇殴ろうとしたが分身ないので釣れずワラゲ用の食料だった光キノコを落さなくなったプラントも放置スライムなど無視無視と 森で好き放題暴れているとトレントから 筋力賢者ドロップ!!俺はもうキャップ100なので売り決定 さっそくビスク西で安めに売っぱらい 安めのチップを探して15枚一括購入そして 銀行枠拡張クエを終わらせ +4!!これでどうどうとカオスいけますお陰でお金すっからかんですが すべてはSGKナックルの為…やはり森での生活はいいな~ 賢者にオベロン ドゥーリンとニンジンと スキル70台からずっとここで鍛えてる自然はいい!!(←森の民フォレールのクセに破壊活動しかしない人)
2005.06.01
コメント(1)
全34件 (34件中 1-34件目)
1