全24件 (24件中 1-24件目)
1

こう寒くなってくると食べたくなるのが「肉まんやあんまん」。皆さんはいかがですか以前軽井沢で買ってきた「おやき」の粉が有ったので、粉をまぜまぜ、そのまま1時間寝かして丸棒で丸く延ばしあんこを包んで12分ほど蒸し器へ。見事なあんまんの出来上がり一個あたり約40円の節約あんまん。味は文句無く美味しかったです。長女も大満足でした。
2008年09月29日
コメント(6)
今日は一段と冷え込みが激しかったですね。朝8時過ぎに妻の妹と長男長女を乗せて東京へ出発運ぶ荷物が数点あり、宅急便を使うと送料+電車賃がかかるので子ども達も東京へ行きたがっていたので、運んであげる事にしました。 次男は昨日風邪っぽかったので、元気でしたが念のため妻とお留守番。 行きは高速も空いていて1時間5分位で八丁堀へ到着。 久しぶりに「晴海トリトンスクエア」へ行ってきました。空いていてというよりは、ガラガラで経営は大丈夫かなと余計な心配・・・お昼を食べて13時半過ぎに東京を出発。帰りは高速を使わず、ひたすら6国で水戸を目指します。案の定柏周辺で大渋滞子ども達は渋滞はなれているので、ぐずる事も無くおりこうにしていましたので、ストレス無く運転できるのは助かりますね。 途中で買い物により、おやつを食べながらのドライブ。けっこうロングドライブになり、17時半前にやっと帰ってきました。 今日はご飯を食べて、子ども達をお風呂に入れたら早めに寝ます・・・
2008年09月28日
コメント(0)

今日の子ども達のおやつは、ポテトチップス。買い物に行ったらジャガイモが安かったので、スライスをして作ってあげました。うちではフライドポテトよりもチップスの方が人気が有ります。自分で作れば無添加なので安心ですね。三人であっという間になくなりました午後からはベーカリーで食パンを作りました。強力粉が無かったので、薄力粉で作りましたが中はしっとりして味もでした。 最後に今日の次男。一生懸命仮面ライダーの本を読んでいます。長男と一緒で「仮面ライダーや戦隊ヒーロー」が大好きなので、けっこう乱暴者です・・・
2008年09月27日
コメント(4)

昨日は久しぶりに飲みに行って23時頃帰宅。最近は仕事で大変な事が多かったので、楽しいと素敵な同僚に恵まれてポジティブ思考に切り替わりました。ここ数日は家族や身内への感謝を改めて感じました。 そんな疲れを癒してくれるうちの一つが「お風呂」。 といっても子ども3人と入るので、頭を洗う時が一番ゆっくり出来ますね。 私の愛用しているシャンプーが「アジュバン」のシャンプー。妻の妹が仕事で扱っていて、おすすめで使い始めたのですが、これはいいです使い心地はもちろん、頭皮の事を考えて安全第一の成分。(説明は長くなるので省略します)少なくとも37年間で一番自分に合ったシャンプーです。 梨花もお気に入りみたいです。
2008年09月27日
コメント(0)
幼稚園では10月18日の運動会に向けてロードレースの練習が始まった様です。子どもの幼稚園では、毎年全園児が約1キロのロードレースがあります。練習の順位が腕に書かれるのですが、園児80人強の中で長男が33位、長女が11位(女の子の中では1位)でした。千波湖のジョギングが効いている様で、ちょっと嬉しくなります。 頭は自慢できませんが、私がサッカーで妻は陸上の短距離で中学の県大会の記録を持っていたので、運動が好きな遺伝は伝わっているようです。 運動会、ちょっと楽しみです
2008年09月25日
コメント(2)

日曜日に指を怪我してから、久しぶりに千波湖へ行ってきました。いつもはジョギングですが、走ると指先がジンジンするので、次男も連れて子ども3人とウォーキングにしました。次男は歩かせるとどこへ行くかわからないので、ベビーカーで一周します。大分涼しくなってきたので、気持ち良く歩けました。ご機嫌長女ふざける長男2人はダッシュ!次男はのんびりベビーカー 痛みが引いたらまた走ります。
2008年09月24日
コメント(4)

先日から始まった部屋の改装もあと少しで完成。昨日は棚を増設の為、板のやすりがけと塗装。設置をしたらこんな感じになりました。L字金具も塗装して目立たなくなりましたさあ!完成(開業)まであとわずかです!詳細はまもなく明かされます。
2008年09月24日
コメント(4)
「指きりげんまん」ではなく、本当に指を切ってしまいました・・・情けない事に中指の先を電動芝刈り機で刈ってしまったのです超~痛くて「何もいえね~」(北島じゃないんだから)。でも皮が残っていたので良かったです。 普段は手を離すとストップするのが、枝が挟って止まっただけで、スイッチは入ったままになっていたらしい。流血を間近で見ていた娘は心配してくれて「今日はパパと寝てあげる」ですって。 作業をする時は細心の注意が必要ですね。
2008年09月21日
コメント(0)

先日塗装が終わった棚に照明が入りましたもちろん自分で取り付けたわけですが、納得の出来になりました。壁にも照明を取り付けて、少しずつ形が出来てきました完成まであと少しです。 雰囲気良くなりました?リリーホワイト調の落ち着いた雰囲気です手伝いでやっているのですが、 最近これも遺伝遺伝かな?と感じることが多くなりました。もともと私の祖父は生きている間に自分で庭をつぶして駐車場を作ったり、家の修繕も全部自分でやっていました。 結婚して子どもが出来てからは、自分のワイシャツやズボンは全て自分でアイロンがけをしていると「親父の血を引いているなぁ」と最近感じることが多くなりました。母親がアイロンを掛けている姿を見た記憶がないんですよ。 逆に母親の昼寝姿を見たこともありません。 ウッドデッキを作ったり、玄関前のバラの柵を作ったり、色々な作業が楽しく出来るのも父や祖父の姿を見て来れたからかな?と感謝に思うこの頃でした。 これも歳をとったせいですかね(笑)
2008年09月21日
コメント(4)
今回のAIGの経営危機問題がやっと落ち着いてきました。今回の騒ぎで多くの方が不安になられた事と思いますが、一連の報道の中での不満は「不安を煽る」様な報道が多かったかなとも思いました。 AIGの倒産イコール保険会社に影響?といった契約者を不安にさせる様な表現が多かった気がします。実際は保険業法で保障は守られている事や、経営自体は単独で行っているなどの仕組みをしっかりと説明しておけば、即解約が正しい判断か冷静に考える時間が有ったのではないでしょうか。 もしも仮にAIGグループの国内保険会社が買収された場合は、会社名は変更になりますが、保障内容や保険料に変更は一切ありません。 今回格付けは各社下がりましたが、それでも国内大手生保と変わらないので、どれだけの余力があるか計算出来るのではないかと思います。 報道だけで解約してしまった方が気の毒です・・・ 各ポジションのプロの方は、いかなる時でも正しい情報を伝えることが大切だと再認識致しました。でも、年内いっぱいは金融市場は不安定になりそうですね・・・現在各国の銀行が融資の準備で数百億ドルずつ用意していると言う事は、ドルが基軸通貨として流通には欠かせないと言う事なのですかね。 早く安定して欲しいものです。
2008年09月19日
コメント(0)

今日は1階の模様替えの手伝い。先日IKEAで買ってきた壁棚の設置と、元々ある棚の塗装。何も無かった壁におしゃれになりました 補強の為、下に1本棒を入れました。ビス用に穴を開けて、白く塗装。こんな感じ 茶色かった棚は白くお色直し~。部屋も全体的に一体感が出てきました。なぜ模様替えかは、来月明かされます お楽しみに・・・
2008年09月15日
コメント(4)

1階に蒸しケーキの材料があったので、作ってみました。普段は蒸し器を使うお菓子はあまり作らないのですが、パッケージの写真が美味しそうだったので「抹茶と黒糖」の2色を蒸し蒸しする事約15分。ふわふわに蒸しあがり、大成功 子供たちも膨らむ前と後の大きさにびっくりその顔を見るのが楽しみなんですけどね。けっこう大きいでしょう。
2008年09月15日
コメント(6)

今日もいつも通り5時起床。新聞を取りに行ったら空はどんより・・・鹿島アントラーズは川崎フロンターレと引き分けで首位浮上ならずもマルキーニョスが得点王に近づく16点目誕生日が同じなので、応援も力が入ります。 6時過ぎには長男長女とも起きて来たので、今日は朝から千波湖へジョギングに行ってきました。最近は疲れにくくなり、体調も良いです 書斎に入ってくる風もひんやりと爽やかで「秋」を感じますね。 秋のイメージをペンで書いてみました。赤とんぼ・・・ もみじ・・・ 栗・・・伝わりますか?
2008年09月14日
コメント(2)
夜中に次男の泣き声で起こされてしまい、中途半端な睡眠でした・・・それでもいつも通り5時前には起床。テレビで事故米のニュースを見ながら感じたのは、あまりにも無責任(今に始まった事ではありませんが・・・)どうもぬるま湯につかっていて、ただ働いていると感じられる人が多すぎる気がします。正しい情報が伝わりにくい世の中になりましたね。「企業を守る前に、消費者を守りなさい」と言いたいです。こう感じるようになったのは転職してから特に。。。金融商品を扱っているので、コンプライアンスは非常に厳しい世界です。でも納得できないのは情報を持ち歩けない事、新聞や雑誌などお客様に正しい情報を掲示できないのです。比較されたり、聞かれてはまずい情報なら改善して良い商品を作ればいいじゃないですか。そうすれば一等地に保険会社の自社ビルがたくさん建つことはないのですよ。今どれだけの方が今までかけてきた保険料が帰ってこなくて辛い思いをされている方がいると思いますか?また大切な方が安心料として数百万円払ってきたことを知って「何もなくて良かったね」と心から言えますか そんな保険の異常な常識を何年かかってもいいので、変えて行きたいと思います。 今日は朝から先週に購入した「たこ焼き機」で、まん丸ホットケーキを作ってあげました。ご飯と言うよりはおやつみたいですね。以前はガス式のを持っていたのですが、焼き上がりにムラがあったので今回は電気にしましたが、こっちの方が手軽で良いかも知れません。 子どもたちが喜んで食べていたので、まあ良しとします。
2008年09月13日
コメント(0)
今日はある超有名食品メーカーの成分の内容量が聞きたくて「お問い合わせセンター」へ電話をしました。あるドリンクを何度か飲んでいるのですが、新しいのを紹介されたので一つの成分の内容量を知り、比較したかったのです。その旨を伝え、「一方はちゃんと内容量が記載してあったので、比較して検討したいのです」と言ったところ。電話の女性の対応の悪さ「それは教えられません、会社の決まりなので」の一点張り。「こっちはあんたの会社の決まりなんか聞いていない。消費者が購入するに当って重要視したい成分なので教えて欲しいだけなのですが・・・」と私。返ってきた答えは「決まりなので教える事は出来ません」消費者を何だと思っているのでしょうか?どのような経緯で会社として表示できないのか。断るにしても、もう少し答え方を勉強したほうが良いのでは あまりに頭にきたので、消費者センターのレベルを確かめる為に電話をしました。しかし返ってきた答えは「薬事法などの法令に触れないので、なんとも言えません」まあ、そんなことだろうとは思い。「今の時代に消費者からの声をしっかりと今後改善できるんですか?」の質問には「今は公正取引委員会にちゃんとお客様のご意見を全件報告し、改善の方向へ検討します」との返事でした。来週以降に消費者センターに予約を入れて、ちゃんと報告されているか」確認してきます。 もう少し消費者に感謝の気持ちを持っても良いのではないかと思いました。 同じようにお客様とお仕事をさせていただいている人間として残念でした。
2008年09月12日
コメント(2)

もうみなさんもご存知だとは思いますが「重曹」と「クエン酸」 。今では重曹などはホームセンターやスーパーでもお掃除の洗剤コーナーで見かけるようになりましたが、本も書店ではコーナーが出来るくらい沢山出ています。その中でも一番初めに出版された本がこの本です。6年半くらい前に出ました。「ナチュラルクリーニング」 特にお子さんのいらっしゃるご家庭にはおすすめします重曹もクエン酸も口に入っても安心試した方ならお分かりだと思いますが、とにかく油汚れが良く落ちる掃除が好きなので、台所周りでは大活躍。クエン酸も溶かしてスプレーのボトルに入れてまな板に吹きかければ除菌にもなります。 以前勤めていた出版社なのですが、シリーズ化でたくさん販売されています。デザインがおしゃれなので、飾っておいてもかわいいですよ。 ブロンズ新社のホームページ載せておきますので、観て下さいねhttp://www.bronze.co.jp/frame_main.htmlリサとガスパール・くまのジャッキーもかわいいですよ
2008年09月11日
コメント(2)
無事に試験終わりました。勉強していた所が割りと多く出たので、答えあわせをしてみても問題なく合格していそうです。 しかしこれは勉強しておくと自分自身の将来にも大きく役に立ちそうです。いろいろな税金・・・ 生活から離れる事は無いですものね。 前回の試験から人数が半分近くになっていたような気が・・・みんな辞めちゃったのかな この仕事は「ちょっとやってみよう」とか「知り合いに入ってもらった後どうしよう」などの気持ちでは絶対勤まりません。扱う商品は数万円から億単位、又大切な人の人生を支える重要な商品です。 最近は「保険を売る」ためではなく、その方の人生を守るのために「保険を販売」するだけなのかな?と最近思います。
2008年09月10日
コメント(0)
今日は午後から試験です。確かに色々と勉強して知識を持つ事は非常に大切だと思います。我々営業にとって一番大事なのは、時間をいただいたお客様に感謝の気持ちを持って、同じ時間の中を共有しあう事だと思っています。人生観を話せるお客様は楽しいですね。 そうすれば、少なからず営業マンの一方通行は避けられるのではないかと思います。 そしてお客様が「あの人が担当で良かった」と思っていただけるように勉強する事が大切だと思います。 普段は「気配り・目配り・心配り」を意識して、1人で家にいる時は思いっきり脱力~メリハリも大切ですね。 では支度して行って来ます。
2008年09月10日
コメント(0)

明日の午後は試験です・・・ワークブックで勉強していますが、色々な税金の算出方法。よく考えたなぁ、と感心してしまいます。が!もっと簡単にして下さい と思います。 前職では5年近く働いて「健康管理士一般指導員」の試験が有っただけ。(これはけっこう役に立つ資格です)現職では1年以内で5個目の試験になります。 学生時代の姿は子ども達に見せたくはありませんが、今の姿なら堂々と見せられるかな?(笑)お行儀の悪い次男クッションで大はしゃぎの長女「僕もパパと勉強する~」と言って仮面ライダーの本を見ながら寝たしまった長男。
2008年09月09日
コメント(0)

日中と朝晩の気温差が大きいですね。ただし、気温はぐんぐん上がってきますので、この気温差を感じられるのは早起きしている人だけではないかな?と思います。ちょっと得をしている気分ですね。 今長男が起きてきました。リビングでテレビをつけようとした所、「パパと一緒にいる」と言って書斎のチェアに一緒に座っています。親としてこんなに嬉しい事はありません モチベーションが上がりますね。 そして新しい切手の購入。今回はキティちゃん!封筒や便箋も入っていましたが、これは娘にあげました。もちろん保険の相談後や、既契約者の方々にお手紙をお出しする時に使うわけですが選んで貼るのも楽しいものですよ。年齢、性別で使い分けています。
2008年09月09日
コメント(6)

あっという間に月曜の朝。暑苦しくて眠れない夜が嘘のような涼しい夜になりましたね。季節の移り変わりを肌で感じます。先週は金曜まで東京へ出張、今週も行く機会が増えそうです。土曜日は午前中に妻がフィットネスへ行き、午後は私が契約の手続きへ、入れ替わりに妻が手話サークルへ行ったため、次男とお留守番。一生懸命「ゴーオンジャー」観ている次男。 昨日の午前中は家族で久しぶりに買い物へ。 午後は16時頃から千波湖へ。子ども2人は自転車持参でサイクリング&ジョギングに行ってきました。運動すると気持ちいいですね。 以前は日曜の夕方から憂鬱になり、月曜の朝は嫌いでしたが、最近は色々な事に感謝と全てプラス思考で、嫌な事も「こんな経験が出来てラッキー?」と思うようになってからは、色々な事が楽しく感じられるようになってきました。 先日会社のキャンペーンでもらった「ギフトカタログ」で申し込んだ「アイロン台」が届きました アイロンは自分で掛けているので、また一つ楽しみが増えましたこんな些細な事でも、楽しく思うとちょっと得した気分になりませんか?
2008年09月08日
コメント(4)

東京の出張から帰ってきました。この数日間で沢山の方と色々なお話が出来たので、実のある仕事が出来ました。ただ残念だったのは、以前の私同様に保険の中身を理解していなく出口でなく入口で保険を決めてしまっている方がほとんどでした。。。保険は出口が大切です。例えば特約。介護保険特約、実際の給付例ご存知ですか?請求は各社けっこうあるそうです。しかし!殆ど給付例が有りません・・・納得して保険料を数十年間払うのなら良いですが・・・ 他にも必要?と思う特約はいっぱいあります。わからないままでは損しますよ。 また住宅ローンの団体信用生命も、万が一あったときはローンは無くなりますが、生活費が保障されるわけでは有りません。共済関係もお手軽で良い保険ですが、年齢の幅広く保険料が一定なのもおかしいですよね?リスクは年齢ごとに違いますよね。ただし、目的にあっていれば見直す必要も有りません。 こういう話を知っていて保険に入るのと、知っていたつもりで入るのは大きな差があります。 仕事柄保険しか扱えませんが、お客さんとは人生の話をするのが楽しいですね。夢や目標、目的が明確な人は会話も弾みますし、なにより勉強になります。来週以降も東京に行く機会が増えそうですが、話を聞いていただける方のために感謝の気持ちを忘れず仕事をしてきたいと思います。 久しぶりに家族に会えました、健康・仕事環境・家庭環境のバランスが取れていると毎日が充実しますね。 最近読んだ本で面白かった本です。とくに「聞く技術」はおすすめです。
2008年09月05日
コメント(1)
昨日から東京に来ています。八丁堀に泊まっているのですが、銀座、東京駅まで徒歩で10分、自転車では5分足らずでいける便利な場所です。時間が空いたので一度戻ってきました。銀ブラしようかと思ったのですが、けっこう暑くて午後の仕事に差し支えるとまずいので勉強の時間にしました。macを借りてブログを更新しているのですが、モニターが超きれい!キーボードも軽くタッチするだけで入力できるので楽です。 どんどん進化しますね。しかし総理は今後どのようになっていくのか?大事なのは政治家得意の「批判」ではなく、国が今後しっかりと機能し国民の生活を豊かにする政治を実行して欲しいと思います。
2008年09月02日
コメント(2)
今日から金曜日まで実家から東京への往復になります。家族としばらくお別れ、集中して頑張って来たいと思います。今年も残すところ3分の1ですね。皆さん体調崩さないように気を付けて下さいね。
2008年09月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
