全24件 (24件中 1-24件目)
1

今年もあと残すところ4日ですね。まずは先日のクリスマスの様子からサンタさんからのプレゼントは 長女は「カードメーカー」長男は「キバットベルト」次男は「パトカー」でした。お菓子ももらったよー25日の夜からは幼稚園のお友達の家でクリスマスパーティー私も同席させていただきました。ポッチャマがお出迎え~こちら1歳トリオ元気いっぱい! ケーキ、料理も美味しくご馳走になりました。早速新年会の打ち合わせもしてきました 今日から大晦日まで軽井沢へ行ってきます。向こうではネット環境が無いので、実質今回が2008年最後のブログになります。5月中旬からはじめたのですが、最初はこんなにたくさんの方と出会えるとは思ってもいませんでした、アクセスしていただいた方、いつもコメントを下さる方(特にコメントをいつもいただける方がいらっしゃるので、継続できました)本当に感謝しております。来年も頑張って更新しますので引き続きよろしくお願いいたします。 2008年は「感謝」の一言です。辛い事もたくさん有りました。。。気持ちが伝えられず断られる事もたくさん有りましたが今は「断り」ではなく「伝わっていないだけ」と解釈できる様になりました。来年はさらに今までの出会いを「点ではなく線」という気持ちを持ち、心で人と接して行きます。 家族・身内には本当に助けてもらった1年でした、家族がいなかったら今年の12月を今の気持ちで乗り越えられたかはわかりません。心から「ありがとう」仕事での同僚・契約者様とは「価値観」を共有させていただいた気持ちが非常に強いです。特に9月以降は人とのつながりを「点から線」に強く感じさせていただきました。今後もよろしくお願いいたします。 そしてセミナーの参加・妻の幼稚園のお友達家族・ブログで出会えた方々からは「出会いは無限」という事を体感させていただきました。こんなに1年間で新たな出会いが有ったのは初めてに思います。 37年生きてきた中で、年末をこんなに充実した気持ちで迎えるのは初めてかな 皆様良いお年をお迎え下さい、来年もよろしくお願いいたします。前向きに生きれば人生「良い事がある、もっと良くなる、きっと良くなる、必ず良くなる」
2008年12月28日
コメント(2)
連日忘年会が有り、帰宅も23時や0時が続くとさすがに疲れます全然更新が出来ませんでした。今日も6時近くに起床して8時半からフォードとノアの2台の洗車、イオンコートワックス、タイヤハードコート、車内清掃とフルコースでやったので、すでにガス欠。 今からお客様も見えるので今日はこの辺で。。。皆さんのところにはよるお邪魔できると思います。
2008年12月27日
コメント(8)

今日は朝から寒かったですね。6時20分に家を出発し、途中6国の温度計はー3度寒いわけだ。今日はご契約を頂くお客様へ「生チョコ」を作って持って行きました。逆に奥さんの手作りクッキーを頂き、これがちょうど良い甘さで美味しかったですご馳走様でした。奥さんがお菓子を作り、ご主人は料理が得意。理想の夫婦です。私は本当に知り合う方々に恵まれています。感謝夜は家族でイヴのパーティー今日のメニューは妻のお母さんの友人が送ってくれた越前ガニとサンタさんのかまぼこ、毎月500円づつ貯金して買ったケンタッキー。他にもパエリアやサラダなど、超ご馳走でしたかに味噌最高~今日もすべてに感謝の1日でした。
2008年12月24日
コメント(12)

今日は朝からどんより・・・時よりの間からが顔を出すも寒い1日でした。長女が風邪を引いていた事もあり、買い物も妻と交代で。お昼は久しぶりに大阪チックに「たこ焼き」を作りました~。生地はかなり柔らかく、周りはこんがり中はフワフワを目指していざ焼き始め最初はなかなか固まらずにちょっと不安も、徐々に焦げ目が付いてきて良い感じに出来上がりました写真は焦げが付く手前の写真ですが、この先は焦げめもしっかり付き周りカリカリ中はフワフワに出来て家族にも好評でした。
2008年12月23日
コメント(8)

マガジンハウス「余命1ヶ月の花嫁」を読んで思ったこと。。。昨年TBS「イブニング5」で紹介された長島千恵さん23才。若くして乳がんを患い、予想以上に進行の早いがん細胞に対して「生きたい」という強い気持ちだけで余命を戦い抜いた女性の話です。 私は薬品会社から保険業界へ転職と、健康とは切っても切れない関係の仕事についています。普段は健康が当たり前、でも本当は当たり前ではなく「ありがたい」事なんですよね。もし余命を宣告されたら彼女の様に戦えるか不安です・・・抗がん剤投与、手術、管の装着。。。「普通に生きる事」が目標の人生、想像出来ますか?色々な本を読んでいる中で、困難を克服している人の共通点は「気持ちが強い」ではなく「一生懸命」さが強いのではないかと思います。 普通に生活できる事のありがたさ、忘れてはいけない事ですね。読んだ方も多いと思いますが、読んでいない方にはおすすめです。何が大切なのかを教えてくれます。
2008年12月22日
コメント(6)

クリスマスパーティーは大盛り上がりで終わりました大人10名子供16名の総勢26人最初はどうなるか心配でしたが、大騒ぎしながらも楽しいパーティーでした。朝から長女も手伝ってくれてお菓子も完成しました。カップケーキに雪だるまのスキーとスノボーのお菓子です。かわいいですか?挨拶から始まり、手話つきの読み聞かせやクリスマスソングの合唱なども有り、子ども達もこの時は真剣に聞いていました。ご馳走も美味しく、子ども達も沢山食べていました。お持ちいただいたパン非常に美味しく、僕のパンとのレベルの違いを痛感しました。みんな親子シャッフル状態でそれぞれ楽しく会話や子供と触れ合っていました。今日は人のつながりを「点ではなく線で結ばれている」と強く感じた1日でした。
2008年12月21日
コメント(12)

今日のクリスマスパーティーの飾り付けが終わりましたやったのは妻ですが(^-^;夜はカップケーキは焼いたので、今からデコレーションです。成功したら写真アップします。玄関ですこのツリー、本物です。終わると1年間は庭で育てています。良い1日で有りますように。
2008年12月21日
コメント(6)

今日は14時から水戸のロックシティで幼稚園の年長さんの歌、ハーモニカ、ダンスの発表会が有りました。今日は朝9時より、土浦で2時間ほどのセミナーに参加してから発表会開場で家族と合流。今ではすっかり幼稚園の保護者と顔見知りになり、楽しい時間を過ごせる様になりました。発表はみんな上手に出来たので、開場も大拍手なんと、ダンスではアンコールも飛び出して大盛り上がりでした。一生懸命頑張っている姿を見ていると、自分自身も悩みなんか持っている場合ではないと思い知らされます。前進あるのみ、子ども達に感謝 みんな良く出来ました~ 明日は家でクリスマスパーティーです。さあ、お菓子作らなきゃ
2008年12月20日
コメント(6)

今日は3つの話題。まずは昨日の美容室の新店舗の工事着工の様子から。幹線道路沿いで、駐車場も広くてさらに便利になりそう早く出来上がるのが楽しみです。今度はウッド調の店舗になる予定です。 次はカモミールさんに送ってもらった「干し柿」が届きました。量もたっぷり入って美味しそうです、大満足の買い物でした。21日の日曜日に家でクリスマスパーティーが有るので、みんなでいただきます 最後は長男が額を切りました~大きな怪我ではなかったので安心しましたが、気をつけないといけませんね。話によると本人は全くもって泣かなかったようです。強いのか、無神経か??謎です。。。
2008年12月17日
コメント(10)

今日は空気の澄んだ気持ちの良い1日でした。朝子どもたちが柔軟をやっていて、こんなに柔らかいとは驚きです そして午前中は9年の付き合いの美容室の店長さんと仕事で面談。お互いお客様ですが、今回大きな仕事を頂きましたので感謝です。又、現在の店舗から4月オープンの新店の工事も着工になり、現場に行って来ました。ここが現在の店舗です。現店舗はホワイトとブルーが基調の爽やかな店舗で私も気に入っています。車でも2,3分の所が新店舗になります。 写真は次回アップしますが、ずっと夢を語っていて今回実現するので、自分の事のように嬉しい気持ちです。オープンまで定期的に写真をアップしていきたいと思います。
2008年12月16日
コメント(6)

先日の文化祭時に廊下1面に子ども達の作品が飾ってあったので観て下さい。まずは長女の作品さすが年長さん(親バカでスイマセン) 続いて次男の作品昨年よりは確実に上達しているぞ子ども達の作品は心が温まります。 たまには保険のことも書かないと「この人誰?」になってしまうので、昨日のお客様とのお仕事時、基本を説明した所でお客様から1枚の証券が。最初の説明でお客様自信が「こっちは嫌だ」といった種類と同じ(ガーン)毎月約13,000円の保険料のうち、掛け捨てと終身いくらの割合で払っているかわかりますか?の質問に「掛け捨て5000円位で8000円くらいが終身?」現状は2500円が終身で10500円は掛け捨てですね。え~「ちょっと他の証券も見てよ」という事になりました。 というような会話が頻繁に起こります。主契約と特約の関係や、予定利率などを知らないと大損します。それを伝えるのが私の役目なので、皆さんもお気軽にご相談下さい。私は中立の立場では仕事はしません、皆様の立場で仕事をしますので会社のキャンペーンなどですすめる商品を変えたりはしません。
2008年12月16日
コメント(6)

今日は朝8時半から16時まで手伝いと後片付けでフル回転。天気もで気温も5度と条件は最悪でした・・・しかし、今日の目的は「パパ友をさらに2人作る」という事もあったので、雨だとテントで会話をする機会も多くなるかも、とプラス思考でもさすがに雨でのテント設営は寒かった寒かったです~お母さん達の出店も寒そう・・・そして何故かイカ焼きの担当になり、100パイ近くのイカを焼きました。味は最高隣では焼きそばの美味しそうな香りそのほかお餅やから揚げ、チョコバナナ、フランクフルトなどなど、かなりの品が並び、バザーもあったので色々とゲットしたので、満足な文化祭でした。 今日は5人くらいの新しいパパ友が出来ました
2008年12月14日
コメント(4)
今水戸駅で電車の発車待ちです。 今から大宮まで移動、13時から勉強会。 終了後は楽しみの忘年会〓〓 きっと帰りは遅くなるので、朝のうちにせめてもの気持ちで食器洗いと台所の大掃除。ピカピカ〓で気持ち良くなりました〓 明日は朝から幼稚園の「ちいさなちいさな文化祭」で1日忙しい〓 でも、「必ず2人は新しいパパ友を作るぞ」という楽しさがあればこんな充実はないですね。
2008年12月13日
コメント(6)

風邪流行っていますね。皆さんも気をつけて下さいね。しかし、ブログタイトルとはかけ離れた内容ばかりでスイマセン(^-^;ご相談があれば真剣にお答えいたしますので、何でもお気軽に相談して下さい。今日はお客様も風邪を引いてしまい、キャンセルも出てしまってので来週のアポ取り。18時までに3キロのジョギング&筋トレも済まして、食後は義妹にエステをしてもらいました。今回で4回目ですが、本当に気持ち良く2,3回意識がなくなります(^-^)肌の乾燥も以前より良くなり、効果あり最近はトレーニングの効果も出てきたので、ずっと年齢のせいにして諦めていた20代の頃の体形に戻す事にチャレンジしてみようと思います。体重はさすがに55キロまでは落とせないと思うので、体脂肪を当時の12パーセントを目標としてトレーニングしていきます。仕事の目標と共に健康の目標も達成させます。理想は高橋克典兄貴。頑張るぞ 私の次は妻がフェイスをやってもらう事になったのですが、なんと長女が先生教えてもらいながら一生懸命施術する姿は何とも愛らしいです。将来は決まったかなその様子をどうぞ。最近娘は「感謝」という言葉を口にするようになりました。この気持ちを持ち続けて、優しい子に育って欲しいものです。
2008年12月12日
コメント(4)
ジョギングが続いているせいか、体調も最近は絶好調昨日も誕生日でケーキを食べた後は約4キロのジョギング順調に体重も減り、半年前から約4キロ減。体脂肪も5%減りました。ジョギングはほぼ毎日。腹筋と背筋は1日おきに50回程度+ダンベルをこなしているのでやっと成果が出始めてきました。 今日は長男が風邪気味で、妻も仕事が忙しくグロッキー気味だったので、夕食後は2階の食器を洗い、台所がきれいになった所で長女と2人で走りに行きました。片道2キロの往復コースだったのですが、長女が2キロをノンストップで走りきり帰りも遊びながら1キロくらいは走っていたので、正直ビックリしました。恐るべし6歳。将来は本当に陸上選手遺伝は十分に引き継いでいるので、血統的には本当にオリンピックに行ってもおかしくないかも・・・
2008年12月11日
コメント(2)

今日は1日遅れの妻のお父さんの誕生日パーティー昨日はみんなそれぞれ予定が有ったので、今日行いました。仕事も今日は満足の行く内容 料理もごちそう美味しくいただきましたでもでも、昨日を飲んだので、今日は一口だけ。食事は軽く、お祝い時恒例の手作りケーキをいただきました。子ども達も大喜び美味しいですよケーキ美味し~い(^-^)
2008年12月10日
コメント(8)

昨日は今年第2弾の忘年会非常に楽しい時間を過ごす事が出来て感謝今日は直行で良かったです、寝たのが1時過ぎだったので、起きたら6時でした 日曜日に作ったパウンドケーキと、夕方長男とジョギングに行ったときの写真をアップします。粉は買ってきちゃいました(^-^;中にドライフルーツを入れて、上から湯煎で溶かしたチョコをコーティングしました。ジョギング出発走る~走る~俺~た~ち~。逆川から見る水戸市内。千波湖に着いたときはすでに日が暮れてきました。
2008年12月10日
コメント(4)

まずは先日の続きの写真から手話で会話中何とも言えぬ格好非常に楽しい時間でした。 そして今日はお客様宅訪問時にご主人の趣味のちぎり絵を撮影させてもらいました。趣味とは思えない立派な作品です。 そして帰りには嬉しい事に天然酵母の手作りパンをいただきましたすごく美味しかったです。子ども達も喜んでパクパク食べていました。ありがとうございました。ご主人の作品は次号の知る人ぞ知る「笑顔でしあわせ通信」に掲載させていただきます。
2008年12月08日
コメント(6)

鹿島アントラーズ連覇NHKで放映があったのでキックオフからテレビに釘付けでした。昨年は12月1日が最終節で鹿島VS清水の試合をスタジアムで観戦していました。昨年も最終節で浦和が引き分け以上で優勝という、鹿島にとっては非常に厳しい条件でしたが、横浜FCが浦和に勝ってくれたので感動の逆転優勝をライブで感じる事が出来ました。 今年は中盤で小笠原が怪我のため戦列を離れ、中盤の支配力が落ちた中でDFの岩政とウッチャンが本当に頑張ってくれました。そして何と言ってもマルキーニョスと興梠の高速2トップ。現在の日本のチームではあの狭いスペースで早いパス回し→フィニッシュが出来るのはこの2人しかいないのではないのでしょうか1シーズン制になって初の連覇&マルキの得点王おめでとう サッカー終了後は聾のお友達の家に招かれ鍋パーティー。まだ手話は勉強したてですが、挨拶や意思表示はだいぶ覚えたので伝わった時は嬉しかったですね。難しいところは妻やもう1家族の奥さんに通訳してもらったり、手記で会話をしたりとても楽しかったです料理も水炊きの鍋・モツ煮込み・たこ焼きならぬソーセージ焼きなど、どれも美味しくてこちらも満足。帰りの運転も妻にお願いしていたので、ダイエットを解禁してを満足行くまで飲みました。ミニサーバーもあって気分も子どもも7人の大賑わいおもちゃの取り合いなども有りながら、のびのびと遊んでいました。続きの写真は次回アップします。 平等に与えられた24時間、気持ちの持ち方一つで変わります。今日も充実した1日を過ごしましょう。
2008年12月07日
コメント(6)
明日は夕方から妻の友人のお宅へ遊びに行きます。夫婦共に聾の方で、元々長女と同じ幼稚園に息子さんが通っていたのですが事情が有り今は保育園に通っています。妻が手話を始めたのもこの方との出会いがきっかけで、交流はずっと続いています。ご主人も楽しみにしていると言う事なので、少しでも覚えた手話を使えれば嬉しいです。どこまで通じるかなぁ。
2008年12月05日
コメント(4)

今日の午前中は面談やミーティングが有り、時間もあっという間にお昼。所長と同僚など6人で会社の向かいにあるファミレスで昼食を頂く事に。いつもは1人かお客様と食べるので、大人数では久しぶり。話も盛り上がって楽しい時間でした会計が終わって外に出ると「キューピーちゃん」が駐車場で転がっていました。私も携帯ストラップは「キューピーガンちゃん」なので、そのまま放っておけず玄関に置いてあげ、「持ち主が見つかるといいね」と思わず心で話しかけてしまいました。
2008年12月04日
コメント(6)
今日もお客様とひじょ~に楽しく仕事をさせていただきました。やっぱり笑顔で話をすると楽しくてしかたが有りません。最近笑っていない方はいませんか私は毎日の決めた約束事の中で「1日に2人以上の方と笑顔で話す」という項目が有ります。全く苦では無いのですが、お客様とお会いできないと実行には移せないので、自然と足が動きます 気持ち良く家に帰ってきて、夕食後に携帯がなりお客様から「保険の話を聞かせて欲しい」と嬉しいお電話を頂き、家に来ていただいたので21時過ぎまで話で盛り上がってしまいました。価値観の同じ方とは本当に質の良い時間を過ごせます。ワインまでご丁寧お持ち頂き、本当にありがとうございました。今日も感謝感謝の1日でした。
2008年12月03日
コメント(2)
以前から妻が手話を勉強していたのですが、私は「他に覚える事が多いから」を理由にして覚える事は有りませんでしたが、今週末に聾の方と鍋パーティーを行う事と、ご主人がフットサルをやっていて、私を一緒にどうですか?と誘ってくれているという事を聞いたので手話の勉強を始めました。まだ挨拶程度ですが、楽しみながら勉強したいと思います。 最近毎日が楽しくて色々な事が沸いてきます昨日は美容室でも「オーラが出てますよ」と言われ、この元気をどんどん皆さんに分けて行きたいと思います。 先日お世話になっている方から大平光代さんの本「だからあなたも生きぬいて」をお借りしました。2000年に出版され反響があったのは覚えていますが、読んだのは初めてです。改めて「いじめは絶対無くす!」と強い思いを持ったのと、私は「気付ける人」になります。その中の文章に今この幸せを喜ぶことなく いつどこで幸せになれるか この喜びをもとに全力で進めようまさにその通りです、今に感謝が出来ずに人を幸せにする事は出来ませんね。今日も全てに感謝です。
2008年12月02日
コメント(8)
今日も千波湖へ行ってきましたが、ジョギングというよりはウォーキングを3キロ。本当は走りたかったのですが、子どもたちが「今日は歩こうよ~」の意見に押されてしまいました。でも気持ちよかったです 最近は研修の効果か、お客様からも前向きな返事を沢山いただけるようになってきました。忙しくなる前に、と行きつけの美容室へ髪のカラーをお願いしました。カラーというと格好よく聞こえますが、用は白髪を染めました。店長とは同い年で約9年前に知り合い、意気投合してとても仲良し。私も9年間他の美容室は一度も通っていませんとても前向きで、いつも深い話を楽しく語り合える仲です。そんな彼が美容学校卒業後約20年の夢「独立」がいよいよ来年の4月に決定しました開店の第一号のお客さんとして既に予約済み。楽しみです(^-^)/同い年ながら尊敬しますし、こんなに近くに素晴らしい前向きな知人がいることが幸せです。感謝 ESPACIO茨城県水戸市見川2-76-4 C-4ビル101029-243-6428水戸市の方、是非一度行ってみて下さい。私の知人の方は一声かけて頂ければご紹介いたします。
2008年12月01日
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1