全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日も充実した1日でした昨日は夜に東京で書店時代の同期会(忘年会)が有楽町でありました。、途中で普段用のかばんを買うため上野の丸井でショッピング、丸井で買い物なんて約20年ぶり。色々と悩んだ結果「PORTER」のメッセンジャーバックを購入。使い勝手とデニム生地が欲しかったので満足の買い物でしたA4サイズの資料を良く入れるのと、表にごちゃごちゃとポケットが沢山付いているのも好きではなかったので、良いものが見つかりました。 忘年会は18時過ぎから21時半過ぎまで「ほっこり有楽町店」で楽しい時間を過ごし、食べ物も創作料理が多くて美味しかったです値段もお手頃でおすすめです水戸には0時頃到着し、駅まで妻が迎えに来てくれました(感謝です)。帰宅後1時近くには爆睡でも6時には起床、目覚めもばっちり朝食を食べて7時半頃からは子ども達と千波湖へジョギング3キロ走りました。長男はコーンフレークを飢えた動物か!という勢いでほおばる。妻と次男も食事を済ませ、10時頃から家族で買い物に行き、帰宅後はバナナチョコをおやつに作成、今日も良い出来でした。 昼食後はサンルームのDIY作業と1時間の幸せなお昼寝タイム。 夕方は筋トレを30分近く行い体調はベスト。今日の夕食は麻婆豆腐、子ども達も手伝っています今日も無駄な時間が無く充実した1日を過ごせました。
2008年11月30日
コメント(4)

今日は午後から東京へ移動です。夜は銀座で今年最初の忘年会楽しんできます今週から妻が昔働いていた書店のパートに復帰し、昨日は水戸でのアポだったので、出かけるまでの時間「次男の子守とお菓子作り」の時間に使いました。次男はパソコンのマウスをいたずらするのが大好きなので、電源を入れっぱなしにできません。でも、器用に獲物目掛けて「よいしょ、よいしょ」と動く姿は可愛いですね。 今日のお菓子はテレビでチョコバナナが出たときに、長女が「お祭り行きたいな」と一言。お祭りに行きたいというよりはチョコバナナが食べたい、という事で幼稚園から帰ってきてからのおやつに作っておいてあげる事にしました。最近は「買いに行くなら作ってしまえ」という発想に変わってきました。作っているうちに美味しそうで「食べちゃいたい」と思いましたが、減量中ということもあり、我慢我慢。。。もう1品は午後からお伺いするお客様に、以前頂いた柚子を使ったチョコを作成。柚子はまずジャムにします。このジャムを湯煎で溶かしたチョコレートの間に挟むように固めて「柚子チョコ」をお持ちしました。自分でも一切れ食べたのですが、柚子の爽やかさがたまらない上出来でした。今日は出かけるまでのスケジュールはOKです。無駄の無い楽しい1日にします。
2008年11月29日
コメント(6)

昨晩はお互いが「お客様」の存在の方と夕食を共にしました。昨日は仕事でも1年半ぶりの方にご訪問して「笑顔と元気」をもらってきました。もちろん私も負けずに笑顔と元気と情報をお渡しさせていただきました 夕食は話も盛り上がり、20時過ぎから始まって0時半頃にお会計。お酒も無しで非常に価値観が似ていて楽しい時間でした本当に感謝です。 考え方が変わると周りにいる人の質も変わってきます。今本当に「質」のある人とお付き合いをさせていただいています。こんな私のブログでも、いつもコメントをいただける方には本当に感謝です、いつもありがとうございます。 昨日も家族、職場、お客様、友人からたくさんの「笑顔」をもらいました。今日もたくさん笑顔を振りまいてきたいと思います
2008年11月28日
コメント(2)

研修に参加後は毎日スケジュールにもとずいて行動しています。マンスリー、ウィークリー、デイリーと全てに予定を記入して「今日は何をするか、目標は?目的は?」と朝確認するようにしています。正直3日坊主の性格だったので、続くか心配でしたが、今は日課になりました。あと大きく変わったのが、毎日の出資の記入も有るので、最近はコンビニに立ち寄る事がなくなり、無駄使いが激減しました体重も半年前から3キロ減り、この調子で自己管理をしっかりとしていきたいと思います。平日だけではなく、休日もちゃんとつけています。すっごく楽しいですよ
2008年11月26日
コメント(6)
今日は仕事が終わった後、先日のセミナーで出会った人と食事に行ってきました車で東京へ行ったので、お酒は無し・・・(残念)2時間半くらい色々な話をしたのですが、明るくて考え方も前向きなので非常に上質な時間を共有する事が出来ましたさらに元気をもらったので明日からも頑張れます。23時に帰宅で少し眠いですが、今日のまとめをしっかりとして眠りたいと思います。
2008年11月25日
コメント(5)

今日のお昼ご飯に「スープ焼きそば」を作ってみました最近栃木の名物で紹介されていたので気になっていましたが、材料もちょうど有ったので、おっかなビックリでしたがチャレンジ開始。作り方はいたって簡単、普通に焼きそばを作り、醤油ベースのスープに入れるだけコツは焼きそばの炒め具合は焦げが付くくらいが良いです。スープは麺に味が有るので少し薄くても良いかと思います。そして出来上がり~。スープはラーメン、食べると焼きそばの不思議な味。私はけっこう好きですが、家族はちょっと微妙な感じ?でも残さず全部なくなりましたが、好みが分かれるかな?といった感じです。 昨日買ってきたランタン、いい感じです明るすぎず、柔らかい明かりで寝室もロマンティックと言っても寝るのは長男と2人ですが・・・IKEAで値段は490円 良い買い物でした。
2008年11月24日
コメント(4)

昨日は長時間の運転という事も有り、帰宅後はバテバテ・・・夕食を食終わって19時過ぎに「ちよっと横になる」が熟睡23時頃ちょっと意識回復も起きるまでは行かずそのまま睡眠・・・しかし2時過ぎにパッチリと目が覚めてしまいましたが「このまま起きると日中厳しい」と思い4時過ぎまで布団に入っていました。 天気予報では のち。本当に降るのかな?と思いながらも、雨が降ったらジョギングできないので朝行こうかな、と思っていたら子ども達も6時過ぎには起きてきたので、パンや卵など軽く食事を済ませて千波湖へジョギング天気予報も下り坂なので、今日は朝にしました。日差しも気持ちよく約3キロ走ってきました。帰宅後は次男がパンを美味しそうに食べていました。子ども3人とお風呂に入り、10時過ぎにコープへ買い物で午前中が終了。午後は天気も悪くなってきたので家で過ごしてます。
2008年11月24日
コメント(2)

今日は船橋と東京へ行ってきました。久しぶりの家族総出の遠出だったので、車内は遠足気分終始賑やか船橋に入るまでは順調でしたが、さすがに市内に入ると渋滞 予定より30分くらい遅れました・・・船橋ではIKEAでの買い物が目的、と言っても私は付き合いですが。でも、誘惑が多いんですよね結局キャンドル用のランタンを買ってしまいました。さすがに疲れましたが、帰りは夕焼けがきれいで気持ちの良いドライブが出来ました。帰りの車の中では、茨城に入ったあたりから全員爆睡でした。明日は天気も悪いようです。皆さんも風邪を引かぬ様気をつけて下さい。
2008年11月23日
コメント(2)
昨日は夕食後に子ども達とジョギング最近は近くに大きめな歩道橋が有り、誰もと言って良いほど利用する人がいなく、3人で階段ダッシュけっこう足がパンパンになります。帰宅後すぐにお風呂で体を温めさっぱり22時頃に、いつもながら長男が「パパ寝ようよ~」と布団に入ったら私も爆睡今日も長男の寝相が良かったので、深く眠れて4時には目が覚めました。録画していたブラッデ・ィマンデイとスーパーサッカーを見て一人楽しみの時間を有意義に使いました。最近はブラッディ・マンデイに出ている吉瀬美智子さんがちょっとお気に入り。 今日は家族でIKEA船橋で買い物をして、東京を経由して水戸へ帰ってきます。家族全員で遠出をするのが久しぶりなので楽しみです。
2008年11月23日
コメント(4)

棚を整理していたら懐かしい写真が出てきました。現在は37歳、家族も持っていてギャンブルは何もしなくなりましたが、20代は競馬が大好き(というより馬が大好き)で、当時は船橋に住んでいた事もあり、中山・東京競馬場にはしょっちゅう行っていました。乗馬も3年間くらい習った事も有りました。馬券を買うのはもちろんですが、写真を撮るのが好きで毎週思い機材を持っていった事を懐かしく思いました。当時は独身だったので、カメラも本体が20万円以上でレンズも30万円と今では信じられない金額です。当時撮った写真の一部です。上手い下手は別として馬のきれいなところを見ていただけると嬉しいです。 また、今日は午前中は買い物に洗車、午後は同僚夫婦が義妹のお店に来てくれて、奥さんが施術中はご主人は子どもの遊び相手をしていただきました。奥さんも満足していただき良かったです。結婚一周年記念おめでとうございます 今日も充実した良い一日でした。
2008年11月22日
コメント(2)

先日頂いた柚子を使って「柚子パン」を作ってみました。作ったと言うか、混ぜただけなんですけどね。柚子の皮を細かく刻み、鍋で砂糖とあえて材料に投入するだけ。5時半焼き上がりにセットして「出来上がった音で起きよう」と思っていたのですが、今日は長男の寝相が良く、深く眠れたので4時半にすっきりと目が覚めました。録画していたテレビを見ていると、パンの焼ける良い香りが、それも柚子の爽やかな香りも混ざって、早朝から「こんなに幸せで良いの?」と思うくらいの上質な時間。味も美味しく大成功
2008年11月22日
コメント(6)
今日のニュースで「子どもの暴力事件過去最高」という記事を見て悲しくなりました色々な意見を見てみるとやはり一番感じるのが「家庭環境」。子どもを叱るのと、圧力でねじ伏せるのは全然違いますよね。あとは「子どもは物を与えれば良い」という間違った解釈。子ども達は大人が思っている以上に寂しい思いをしているのではないでしょうか。幸せな子は人に暴力を振るう事は想像出来ません。何かへの不安・不満がコントロールできず暴力に結びついているのではないでしょうか。どんな子どもも、誉められる方が嬉しいに決まっています、子どもは笑顔の方が素敵に決まっています。みんなで良い家庭環境、学校環境、社会環境を作って行きましょう
2008年11月21日
コメント(4)

今日は充実した1日でした午前中は今まで留守でなかなかお会いできなかったお客様と約4年ぶりの再開。前職での事を良く覚えてくれていて、良い時間が送れました。年内は仕事が非常に忙しいとのお返事でしたが「年が明けたら是非話を聞きたい」とおっしゃっていただきました。 そして午後は私が前職からこの仕事に変わって現在一番お世話になっている方とお会いし、帰りには「キャベツ・大根・柚子・里芋・リンゴ」を頂き、幸せ気分大根は超極太早速鍋でいただきました。でもまだまだ残っていますリンゴも「王林」という青リンゴも頂き、リンゴの良い香りでまたまた幸せ~。 そしてレゴ大好き長男の作品。色々と頭に浮かぶんでしょうね、関心関心。 そして研修に行った時に自分の決まりごとで「夜は机の上をきれいにして寝る」という事を決めたので、今はしっかり守り寝るときには写真の状態に片付けてから寝るようにしています。きれいにすると朝気持ちが良いですね。
2008年11月20日
コメント(4)

以前までは毎日朝にブログの書き込みをやっていたのですが、今は朝起きてから「目的と目標の確認、今日の行動計画の確認」をしている為時間が無くなってしまい、夜の更新になってしまいます 現在体重調整中のため、お菓子作りは引き続き継続もほとんど食べない。。。今日は業務用の板チョコを湯煎にかけ、カシスの粉末を少し濃い目の状態で溶き、さらにドライフルーツミックスを混ぜて出来上がり味見程度ですが、カシスの爽やかな風味とドライフルーツの歯ごたえが最高子ども達もいつもながら喜んでくれ、こちらも満足先程子ども達とジョギング&ウォーキングに行って来たのですが、風も冷たくて耳が冷たくなりました。。。でも、お風呂の準備をしていったのですぐに体はポカポカになりました。
2008年11月19日
コメント(10)

研修から帰ってきて頭の中がスッキリした気分です健康・家族・仕事・収入・趣味の全てで明確な目的と目標がわかりました。今までも考えてはいましたが、ここまではっきりと紙に書いたのは初めてです。目標というと仕事しか考えませんでしたが、生活面も数値化すると面白いですね。前職では「考え方が変われば発言が変わる、発言が変われば行動が変わる、行動が変われば結果が変わる」と教えられ、今はそれにプラスして「思いの種を蒔き、行動を刈り穫り、行動の種を蒔き、習慣を刈り穫り、習慣の種を蒔いて、成功を刈り穫る」を意識して毎日を過ごします。 ただ、あくまでも自分の目標を達成する事で周りの人が幸せになる事が目的です。まずは今月中に年賀状と大掃除を終わらせることです。 今日はパンを作るときに豆乳を使いましたが、美味しかったですまたいろいろチャレンジします。
2008年11月18日
コメント(2)

今日は1冊の本を紹介したいと思います。著者の加藤秀視さん。小さい頃から家庭内暴力、小2からタバコ、喧嘩番長、暴走族総長、シンナー、ヤクザ、覚せい剤と裏社会の人生を歩んできた著者が人の愛に触れ、人生の逆転を果たせた話です。著者が変わったきっかけが先日私が参加した研修だったのです。現在は私も目指しているプロスピーカーとして自らの体験談を元に「どんな人間も変われる」と言う事、夢をかなえられる方法を伝える事を全国で公演中です。他いじめ虐待防止委員会。選択理論心理学会員とNPO活動を行っています。 この本を読むと、自分自身が「良くなりたい」と思う気持ちがあればどんな人間でも変われるという事を教えてくれた気がします。ダイヤモンド社「親のようにならない」が夢だった 1200円(税別)感動します。 今日は夕食後、長男と散歩&ジョギングに行ってきました、帰りは肩車におんぶ。。。まあ、負荷トレーニングと思えばこれもまた良し、と。前向き前向き
2008年11月17日
コメント(2)
昨日までの研修で「選択理論」を勉強して、子どもの育児の中で使ってみました。 驚くべき効果は、長女が咳をしていて「外で遊びたいなぁ」と言い始めてので、今まででしたら私の一方的な「風邪引いているからだめ!」の一言からぐずりはじめて一苦労するのですが、今日は2つの選択を娘に問いかけました。「お父さんは遊びに行くのは止めないけど、帰ってきてから熱が出て夜中に苦しんで明日からしばらく遊べないのと、今日は頑張って我慢してちゃんと治して、明日から元気にお友達と遊ぶのはどっちが良い決めて良いよ」と質問したところ。自分から「今日はおうちで大人しくする」と本人も納得の返事長男にも質問形式で会話をすると本人が答えを考えて回答するので、この方法はとっても良いですね。 これからは生命保険大学課程、ファイナンシャルプランナー、JPSAプロスピーカー資格、の他に脳科学や心理学の勉強をしてみたいと思います。勉強できるって幸せですね。「他人は変えられないが自分は変われます」
2008年11月16日
コメント(2)

13日からの3日間の研修が終わり、昨日の23時半過ぎに水戸へ帰ってきました。東京にパソコンを持っていっていたので、ブログの書きこみが出来ると思っていたら「ホームワーク」があり更新できませんでしたでも本当に参加して良かったです一言では表現出来ませんが、全国の皆さんに参加していただきたい。特に「人生の目的が明確でない方、悩みが有る方、更に前向きな人生を送りたい方」には特に青木仁志さんの「選択理論」を勉強する事をおすすめします。私が参加したスタンダードコースは今回が453回目の講習、約180人の受講生がいました。参加者も経営者、社労士、営業マン、主婦、学生、実業団サッカー選手、税理士、医者などさまざま、色々な方と素晴らしい出会いが有りました一緒に研修を受けた皆さん、これからも共に学びましょう。 内容は機会が有ればブログでも少し紹介できればと思います。今後もブログを読んでいただける方に元気をお分けできる様にします。「存在価値の無い人は1人もいません」
2008年11月16日
コメント(6)
明日から土曜の夜まで五反田のコンサルティング会社の研修を受けるため、八丁堀のマンションに来ています。水戸駅から高速バスでのんびり移動してきました。20分くらいで爆睡柏近くで目が覚めたらが降っていたので心配でしたが東京に着いたら上がっていたので助かりました。今日はノートパソコン持ってきたのでブログも出来る~ 定額給付金が1人あたり12,000円に決まりました。18歳以下と65歳以上は8000円追加。決まったからにはスムーズに給付してもらえるように願うばかりです。 明日は幼稚園のお友達親子が沢山家に遊びに来るとの事で(茨城県民の日で休み)パンとチョコレート入りココアクッキーを出発する前に作ってきてあげました。美味しく食べてくれたら嬉しいです。
2008年11月12日
コメント(4)

今日は直行で良かった・・・起きたら6時半いつもなら遅刻です。。。昨日会社の人に頼んでおいた年賀状が届きました。この山で150枚。住所は筆で書いているので、11月中には大掃除と年賀状全て終わらせます今年はディズニーの年賀状も買ってみました。だれに届くかな~けっこう人気みたいですね
2008年11月11日
コメント(8)
おとといの土曜日ですが、研修で大宮へ行っていた時に電話があり「歯が折れちゃったの」と泣きながら長女が電話をしてきました。どうしたの?と聞いたら、どうやらブランコから落ちたみたい。ただ、運良く打ち場所も悪くなかった様で衝撃で下の前歯1本が綺麗に抜けました。外傷も無く最初は出血も有ったみたいですが、一緒に遊んでいた子が妻を呼びに来てくれて「家→歯医者」とスムーズな対応で見た目は全く大丈夫。子どもなので乳歯でよかったです
2008年11月10日
コメント(6)

を切るパンカットを購入しましたいつも朝にパンが焼きあがるのは幸せを感じるのですが、切る時にちょっとストレス・・・でもこれからは楽チンスリムなので場所もとりません使う時は下に濡れ布巾を置くとグー好きな枚数に設定パンきり包丁でサクサクっと断面もこんなにきれい値段もお手頃でおすすめです、ただ、パンを切るナイフは長めでないと使いづらいかも。 こちらは生チョコを作りました。業務用のチョコを大量購入したので、色々と作っています。写真のチョコはバーボン入りの大人の味、入れすぎたかな~と思ったけどちょうど良い仕上がりになりました。
2008年11月09日
コメント(6)

昨日の遠足の続きですバズは顔が明るすぎて飛んでしまいました。シンデレラ城をバックにシンデレラ城も25周年に模様替え妻たちを待っている間は走り回って大変でした。なんか自然。 昨日は早く寝たので、4時に自然に起きてしまいました。今日は仕事の関係で大宮へ行って来ます、電車なので爆睡出来そうです
2008年11月07日
コメント(2)

パソコンの通信が復活しましたブログ再開できましたので、これからもよろしくお願いします。 今日は幼稚園の遠足でした。行き先は毎年恒例の「ディズニーランド」です我が家も1年に1回しか行かないので、今日は有給を使い楽しませてもらいました。けっこうお父さんが参加する家も多く、バスの配車も「お父さん参加者」で分けてくれたので、車内も盛り上がりました人は相変わらず多かったのですが、「ピーターパン・カリブの海賊・マークトゥウェイン号・ミクロアドベンチャー・バズライトイヤー・スターツアーズ」などに乗れたので、昨年よりも満喫できました。今日から25周年クリスマスファンタジーの初日でした。クリスマスツリーも25周年バージョンに。 船の3階のデッキから。気持ちの良い船旅でした。ミクロアドベンチャーの3Dメガネでワクワク・ドキドキ・・・ 1日の写真の容量がオーバーしてしまったので、また明日以降アップします。
2008年11月07日
コメント(6)
昨日から家のPCの通信機能が不調で、ネットが使えません・・・ 治るまでメールでの更新になります。 治ったらまた写真付きでアップしますので、よろしくお願いします。
2008年11月05日
コメント(2)

昨日、一昨日と軽井沢へ行ってきました。男5人の1泊旅行、料理はもちろん手作り。到着するや否やで乾杯ほろ酔い気分で焚き火に料理の支度。みんな協力的で薪拾いなども楽しんでやってくれました。夕食は七輪で焼き鳥(モモ・皮・軟骨)。最高に美味しかったです他にはちげ鍋(白菜・蟹・銀だら・ねぎ・えのきなどなど)で締めはラーメン。鉄板鍋では和牛、牛タン、もやし、キャベツなど沢山食べました。野菜の割合が多くて、沢山食べたけど胃に負担は掛かりませんでした。 片付け後、1時頃までお酒&トランプで盛り上がり(簡単な手品も教えてもらいました)楽しい時間を過ごせました。翌日も天気が良く、澄んだ空気でとても気持ちの良い空気でした。2日目は勉強会も開いてくれたので、仕事の面でも充実した時間を過ごせました。しかし金融庁と仕事をしていた人は知識のレベルが違います。とても勉強になりました。 今日は大掃除をする予定だったのですが、疲れてしまい結局お菓子を作って終わってしまいました・・・今日は生チョコと生キャラメルを作りました!チョコは砕いて生クリームと水あめ、バターを使い現在冷却中。固まったらカットしてココアパウダーをまぶせば出来上がり。ちょっと食べたのですが、溶けます!キャラメルは「花畑牧場」のは食べた事無いけど、こっちもけっこう良い感じに出来ましたよ、口に入れると本当に溶けます そろそろ本格的に年賀状と大掃除頑張ります。!もちろん仕事も。
2008年11月03日
コメント(2)

今日から会社のメンバーと軽井沢へ行ってきます。金融のプロも来てくれるので、色々と聞いてきたいと思います。 先月16日自宅を改装したお店がオープンして皆さんに喜んでもらっています私の大切な方たちにも来ていただき、喜んでいただけているので自分自身の事の様に嬉しいです。お店の紹介は改めて書きますね。そんな中、せっかく来て頂いた方に、私がいるとき限定ですが「手作りお菓子」をお気持ちですが食べてもらっています。いままで「ココアクッキー・サツマイモチップスのチョコレート掛け」など・・・昨日はマアフィンにちょっとトッピングをしたものを作ってみました。作っていたところを見ていた長女が「私もいろんな色のかけて」とせがんできたのでこちらは娘様。 皆さん驚きは値段。基本の洗顔→ディープ洗顔→デトックスマッサージ→パックまたは美顔器で60分。一般店の約半額です。その他いろいろなコース有ります。また追って紹介します。
2008年11月01日
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
