全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日は愛車の車検の日でした。いつもNOAHとMR-Sはトヨタカローラの営業の方にメンテナンスはお任せしています。確かにディーラーでやってもらうと値段が高い事はわかりますが、担当の方が素晴らしいので信用して預けています。お互いがお客様でもあるのですが、28歳の営業マンで「僕はどんな情報でも聞きますよ、合わなければちゃんと断ればいいだけですから」と、聞く側の責任感もしっかりと持っているので、「忙しい」とか「そのうち」などの断りをせず、相手の気持ちを考えて話を聞くところは立派だと思います。 朝車を持ち込んだときに「後ろのタイヤ減ってますね、車検通らないかな?」と言っていたので交換をお願いする事にしました。太目のタイヤなので1本が16500円のタイヤをお願いして店を後に。。。数十分後電話があり「ゴメンナサイ、在庫が無かったのでブリジストンなら在庫有るのですが、1本当り6000円上がってしまうんですけど・・・」正直厳しいのですが、車検が通らない事には乗れないのでそのままお願いしました。夕方車を取りに行き、精算するときにレジの方から「担当のものからタイヤの差額分は値引きで落としておきましたと伝言を受けています」と12000円の差額を割り引いておいてくれたのです。値段が安くなった事ではなく、 この心配りはすごく嬉しかったです。 本人は接客中で会えませんでしたが、営業マンとして、人としてとても勉強になりました。
2008年10月31日
コメント(2)
今日は教えていただきたい事があります。皆さんのブログを読ませていただきますと、文章の中に「ホームページ」へのリンクや「過去の記事」にクリックで飛べるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか。アドレスをそのままコピーするのは出来るのですが・・・もしかして超初心者的な質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いします。 話は変わって、昨日久しぶりに株平均8000円を超えて「回復」という表現をしている人もいますが、11,000円以上で推移しないと、全然安心ではありません・・・ガソリンも140円で安くなったと言いますが、それは170円から見ればの事で、以前を考えれば130円台でも高いはず。金銭的な麻痺に掛からないようにしなければいけませんね。こんな私もリッター135円で喜んでしまっていますが・・・
2008年10月30日
コメント(5)
朝ブログの更新とコメント記入しようと思っていたのですが、アイロンかけていたら長男、次男と次々に起きて来てしまったので通勤中の更新になってしまいました。 しかし長男はまた寝てしまい、次男はテレビを観ています。 朝6時前、起きていたのは男性陣だけでした。 またメールで写真添付すると横向きになってしまうかな?
2008年10月29日
コメント(6)
ブログを始めて約半年、アクセス数が10000を越えました。 いつも読んで頂いている方、コメントを下さる方本当にありがとうございます〓皆さんからのコメントは常に前向きな気持ちにさせてくれます。 タイトルとは程遠い内容ばかりですが、楽しく読んで頂ける様に頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。
2008年10月27日
コメント(4)

今日は一段と冷え込みがきつい様に思います。布団から出るのが辛くなってきましたが、一緒に寝ている子どもの顔を見て「頑張るか」と何とか起きています。今は朝の勉強会も免除になり、もう少しゆっくり出かけても良いのですが、6時20分に家を出るように脳みそにインプットされているので完全習慣化ですね。それぞれの季節を楽しむようにしています そして今日からの株の動きも非常に気になります。私の会社は大丈夫ですが、既に含み損が出ている同業他社も多く、早く安定して欲しいです。ビールも気楽に飲めません・・・ 昨日最近出た発泡酒で「ジンジャードラフト」を飲みました味は好みが有るので、言いませんが・・・自分でビールとジンジャーエールを割る方が好きかな?と私は思いました。女性の方におすすめではないでしょうか。。。デザインはお洒落ですよ。
2008年10月27日
コメント(2)

今日は色々とやりたい事や行きたい所は有ったのですが、妻の風邪が気管支炎という事で、ずっと横になって休んでいるので今日は主婦代理の1日でした。朝ごはんを準備して終わったらあとかた付け、洗濯はお願いして10時過ぎに長男長女を連れて近所のワンダーグーへお出かけ。ポイントがかなり溜まっていたので2人の欲しい本と交換してきました。長女は「プリキュア5GOGO」長男は「ウルトラマンメビウス」と交換して2人共満足でした。 14時から鹿島アントラーズの放送を観ながらおやつ作り。殆ど和菓子しか作らないので、洋菓子は久しぶり薄力粉にバターや卵、砂糖などの材料も揃い、レシピを見ながら順調に出来ました。金型があれば横に広がらずに済むので、今後の欲しいものリストに追加。 いつものように作る工程が楽しく、出来上がったらみんなに食べてもらいました。まあ、こういう趣味ならみんなも喜んでくれるので良い趣味かな?と。 皆さんも体調にはお気をつけ下さい。
2008年10月26日
コメント(4)

先日頂いたじゃがいもがまだ沢山あるので「じゃがいもモチモチ揚げ」?なるものを作りました。ジャガイモを柔らかく蒸してからすり潰して、片栗粉と塩を混ぜて丸くまとめます。形や大きさの違いなんて気にしない気にしない・・・中火で外がきつね色になるまで揚げるだけ。油が少なかったので、入れる直前に少し平べったくしました。外はカリカリ、中はモチモチで想像以上に美味しく出来ました。今回はケチャップで子どもたちが喜ぶようにしましたが、ペッパー系で作ればビールのおつまみに良いかもしれません。
2008年10月26日
コメント(2)

今週は月・水・金と帰宅が0時を廻っていたので、今日は6時半近くまで寝ていました。ブログをアップしようとしていたのですが、新聞の株や為替の記事を読んでいたら子どもたちが「お腹空いた」と言い出したので、この時間になってしまいました。いつもブログでは家事や子育てを私が中心にやっているように思われるかも知れませんが、妻がしっかりと家庭を守ってくれています。私は朝方で妻は夜型なので、私は普段は早めに撃沈しています・・・ すっかりホームベーカリーにはまってしまい、今日は「ソーセージパン」を作ってみました。生地の1次発酵まで機会にお任せその後、等分して寝かせてから伸ばしてソーセージを巻き巻き。40分ほど2次発酵させてオーブンで焼き上げました。 この焼きあがるまでが何とも言えずワクワクしますね~。そして出来上がったパンも廻りはサクサク、中はふんわりと美味しく出来大成功
2008年10月25日
コメント(4)
原油価格の暴落でガソリンがかなり安くなってきましたね。 水戸で平均150円、土浦では140円前半。 非常に嬉しい事ではありますが、金融市場の不安定ぶりには頭が痛いです。株価の暴落で投資家の方もどこに投資をして良いかわからない状態〓 お金は有るのに動かない。 既に保険会社でも含み損が出ている所も有ります。 早くみんなが安心出来る生活に戻りたいですね。
2008年10月24日
コメント(4)

今日は水戸での仕事なので、営業所には行かず直行。昨日は契約者の方と21時頃から焼肉屋で12時過ぎまでの食事。さすがに朝は6時半まで寝てしまいました・・・28歳の自動車の営業をしている人なのですが、考え方が素晴らしいこういう方との会話は楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいますね、いつも良い勉強になります。 そして昨日はもう一つ嬉しい事がありました。夕方に前職からお世話になっているお客様のおうちにお邪魔させていただきました。当初は10分位で失礼する予定だったのですが、ついつい話し込んでしまいあっという間に2時間弱もたってしまいました。どうも自分の好きな方とは性別を問わず話し込んでしまう癖が有るので、相手の方には申し訳ありませんでした、といつも反省・・・ そして帰りに私の好きなじゃがいもとラ・フランスをお土産にいただきました。梨も大好きなのですが、洋ナシはもっと好きなのでちょっと幸せですね。 今日の朝長女が「ポテトチップス食べたい」と言い始めたので、揚げてあげましたが、一個が凄く大きいので、写真の一皿は何と半分しか揚げていません半分でこんなに!早く食べたい!子ども達もポテトチップス大喜びで食べていました。大きい~! この笑顔のために今日も頑張ってきます。妻が風邪気味なので、家事をさっさと終わらせて仕事に行ってきます
2008年10月23日
コメント(6)

先日は強力粉無しで焼いたらちょっと失敗だったので、昨日買ってきてもらいました。やっぱり全然違いますね!今日はいつものように美味しくいただきました。
2008年10月22日
コメント(4)
昨日は五反田まで佐藤英郎さんの「人生が変わる瞬間」の出版記念講演に行って来ました。200人ちょっとの人が来ていました。 アチーブメント株式会社の主席トレーナとして、数々のコンサルタントのトレーナー資格を持っている方で、決して順調な人生を送っている訳ではなく、心に響く話でした。 人間は必ず「逆境」が有る。今まさしくその状況に置かれている訳ですが、佐藤さんの話を聞いたらこんなのは「逆境と思っているだけかな?」とも思うことが出来ました。その中での一言が「逆境は成功への前奏曲」と言う言葉に体が軽くなりました。その他にも色々な話で盛り上がった3時間でしたが、非常に有効的な時間を過ごせました。「考え方が変われば発言が変わる、発言が変われば行動が変わる、行動が変われば結果が変わる」「ピンチの時こそ最大のチャンスだ」これは前職の会長の言葉ですが、思い出すと色々な方からありがたい言葉を聞いています。 自分を信じて家族やお客様のために頑張れる気がしました。 佐藤英郎さんのブログhttp://www.achievement.co.jp/blog/良かったら見てみて下さい。
2008年10月21日
コメント(4)

強力粉が無かったので「中力粉」でレーズンパンを焼いてみたのですが、焼き上がりが今ひとつ、膨らみが弱いのと周りが柔らかい・・・いつもは粉をブレンドして作っているので、強力粉買って来て再びチャレンジしますただ、味は美味しいですよ~
2008年10月20日
コメント(2)

昨日の続きです。ここからは午後の部。お昼を食べ終わった後も子ども達は元気いっぱいでした。まずは年少・中・長のダンスから。年少さんは「ポニョ」を一生懸命踊っていました。長男が最後まで踊れるか心配でしたが、終わってみれば無駄な心配だった様です。 年長さんは安心して見ていられましたね。ダンスと組み体操のミックス、終了後にはアンコールの声も掛かり2回公演となりました。綱引きは2回勝負で赤組と白組で1勝ずつの引き分け。この後大人の男性陣対女性陣の対決があり、最初は男性陣圧勝だったので2回戦目は男性は片手のハンデ。さすがに片手では完敗でした。。。全てのプログラムが終了して、結果は・・・130対130で仲良く同時優勝でしたこの後みんなであと片付け。いつも感じるのですが、うちの幼稚園に通っているお父さんやお母さんは卒園生が多いせいか「協調性」があり、準備や片付けなどみんなで声を掛け合って作業をするので先生の指示がなくても先に動き始めるので、作業をしていても非常に楽しいです。 そして、子ども達からは「一生懸命さと素直さ」を改めて教えられました。 長女にとっては最後の幼稚園の運動会。良い思い出になったようです。
2008年10月19日
コメント(6)

運動会無事に終わりました。朝から天気も良く、運動会日和でした。8時45分から開会式。20以上のプログラムから大玉ころがし、地区対抗リレー、体操先生と遊ぼう、跳び箱、綱引きに参加してクタクタです・・・今日の運動会の様子を写真でアップします。長男はいつもこんな調子大玉ころがしは目隠しをするので、本当に方向がわからずに早さだけで何とかのりきりました。地区対抗リレーは水戸地区は残念ながら予選落ち。途中で転倒してしまった人がいたので、37歳の私には前に走っている若いお父さんを抜くのは不可能でした・・・ロードレースは92人が参加していました。結果は長女が6位(女の子の1位)で長男が46位(年少さんの2位)でした。一生懸命頑張っていたので、本人も満足していました。 続きは明日アップします。
2008年10月18日
コメント(2)
いよいよ幼稚園の運動会です。帰ってきたら結果アップしますね。今から準備があるので、簡単にさせて頂きます。私はとりあえず怪我しないように楽しんできます。 ロードレースの練習では約85人中長女(年長)は3位、長男(年少)は24位でした。さて本番は?
2008年10月18日
コメント(2)

本に載っていたのですが、「ベビースターラーメンをフライパンで煎る」これがけっこう美味しくておすすめです特にビールのおつまみに最高に合います。こげが付くか付かないかの所で火からおろすのが一番美味しい気がします。香ばしさとパリパリ感が何とも言えませんので、皆さんも試してみてください。 ちょっと写真の色が美味しそうに感じないと思いますが、本物は美味しいですよ。ちなみに「ベビースター」の本社は三重県津市。キャラクターの名前知っていました名前は「ベイちゃん」と言います。 小学校の頃近所の友達5人と遊んでいた時に「100円」を拾いました。当時の100円は超大金今でも記憶に有るのですが、偉い僕たち5人組は100円を交番に持っていったのです。するとおまわりさんは「偉いね、ちゃんと届けてくれたんだ」と言って、「みんなで20円ずつ使いな」と100円をくれたのです。その20円でベビースターラーメンを買って食べたのを今でも覚えています。 この事は今でも実家の母親は覚えていて、子どもを実家に連れて行った時にみんなで買い物に行くと、ベビースターを見た母親が「あの時を思い出すね」と良い思い出になっているようです。 小さいベビースターですが、私にとっては大きな思い出の詰まったベビースターなのです。
2008年10月17日
コメント(4)

子ども達に書斎を乗っ取られました・・・現在我が家ではハードディスクレコーダーのDVDが壊れているため、DVDを観る時は1階のを使うかPCでなければ観れません。お風呂を出てきた長女と長男が「トイ・ストーリー観たい」と言ってきたので、普段では夜には見せないのですが・・・昨日は体調が悪かったので、その事を伝えると長女が「パパは後で1人でゆっくり入っていいよ。〇〇ちゃん(長男)は私が入れてあげるよ」と言って、ちゃんと体と頭を洗ってあげたのです というちょっと嬉しい事もあり、今日は特別に30分の約束で見せてあげました。
2008年10月16日
コメント(6)

今日は紅茶パンにチャレンジしてみましたと言っても、紅茶を粉末状にすりつぶして蜂蜜を少々加えただけですが、良い香りのパンが出来ました。風味が良く出ていて大成功う~ん、こんなに簡単に出来るならもっと早く使っていれば良かった・・・ ピザなども作ってみたいと思います。
2008年10月15日
コメント(10)
今日は結婚式記念日でした7年前の今日、柏の教会で結婚式を行い、夜は日本橋で2次会を開いていただきました。入籍は7月でしたので、結婚生活は現在8年目に入っています。前職では仕事優先で家族を犠牲にしてしまった時間も多かったので、家族第一優先で生きて行きたいと思います。
2008年10月14日
コメント(4)

金曜の夜は栃木に泊まり、昨日は大宮で勉強会があったので20時過ぎに帰宅。今日は朝から常陸大宮まで仕事。明日は1日下妻へ行かなければならないので、今日の午後が唯一の休み。 この1ヶ月間は精神的な疲れが半端ではありませんでした・・・そんな時は気分一新、書斎の配置を変更しました。今度は正面が窓になったので、椅子にもたれながら空が見れるのでけっこう良し配置換えだけでも広くなった気がします。 そして先週末には「大和生命」が破綻しました。アメリカの余波と言われていますが、それ以上に伝えるべきは「9月に金融庁が監査に入っているのですが、その時既に経営はかなり厳しい状況であった」という話を関係者に聞きました。なぜ何も対策を打たなかったのか・・・不安を煽るような情報だけ流すのはやめて欲しいです。 現在のシステマティックリスクの影響でこの先も株価がでこまで下がるかわかりません。国は少しでも早い対策を実行して欲しい所です。
2008年10月12日
コメント(4)
昨日のロードレースの練習の結果は・・・約80人中、長女4位 長男33位長女は新記録更新でご機嫌も、目標は3位。長男は以前の日記からもわかるように、結果にはこだわらず・・・でも33位が今回で3回目、3が好きみたい 同じ兄弟でもこう性格が違うと面白い。 次男はどんな性格になるのやら、今の所かなりの悪がきになりそう 今日は栃木に泊まり、明日は勉強会で大宮。しかし1週間が早い・・・
2008年10月10日
コメント(4)

昨日一昨日と22時頃に帰って来たので、朝の5時起きは眠いです仕事が非常に大変な状態なのですが、マイナス言葉を発しても何も起こらないので、ポジティブに捕らえ自分の成長に役立てます。 先月上旬に有った試験は無事に合格それもかなりの上位の成績だったらしく、ちょっとビックリ、うん頑張った。これで今までの「ライフコンサルタント」から「シニアライフコンサルタント」に称号が変わりました。後は6科目の試験に合格すれば「トータルライフコンサルタント」という最高位の資格を持つことが出来、今まで以上に「人の役に立てる」仕事が出来れば嬉しいです。 今娘が「来年から小学校の宿題いっぱいあるの嫌だなぁ」とつぶやいていたので、「最初は一緒に見てあげるよ、でも5年生位になったら逆に教えてもらわないと、そうしたら〇〇(長女)先生だね」と言ったらすごく恥ずかしそうにして「え~、パパに教えるの~」と嬉し恥ずかしといった表情で何とも言えないかわいらしさを出していました。子どもは素直でいいですね。
2008年10月09日
コメント(6)

最近ホームベーカリーにはまってしまいました。今まで機械が有ったのは知っていたのですが、大変そうという勝手な思い込みで使わなかったのですが、一回使うと病み付きになりますね。今ではほぼ毎日、起床時間の5時にセットして焼きたてのパンを朝食に仕事へ行きます。香ばしいパンの匂いで起きるのも中々幸せなものです。外はサクサク!中はふんわり~。
2008年10月08日
コメント(8)

「何のために」。。。何をするにあたっても「目的」があると思います。特に仕事の場合はここに目標が入ってくるわけですが、家庭で手作りが好きな方の私は「自分自身が作るのが好き」という気持ちの先に「笑顔が見たい」という気持ちが強いのかもしれません。最近は「あんまん」ばかりで、長女からは「違う中身が食べた~い」と催促されたので「じゃあ今度ね」とさらっとかわし、あんまんで勘弁してもらいました。でも次男はこの満足な笑顔この顔こそ作る甲斐が有ります。 仕事も、もちろん生活が有りますから、全てがお客様だけの為とはいえませんが、お客様の安心した笑顔を見るために、今のわかりにくい保険の仕組みや将来が見えていない商品などをしっかりと形にして、一生涯の保障を設計させていただいています。 久しぶりにちょっとだけ保険の話をしたいと思います。たまには本職の話もしないと・・・次の質問に答えられますか1、今万が一有った場合の保険金は?2、その保障額は何歳まで?3、毎月の保険料は?更新の方、次回からの保険料は?4、今入院したら一日いくらの保障ですか?5、すぐ来てくれる、又は連絡の取れる担当者はいますか? 一つでもわからない事があれば、確認をおすすめします。最後にご家庭を持たれている方、ご主人又は奥様に全て任せてしまっている方はどこの保険会社か、証券はどこに置いてあるかはちゃんとわかるようにして下さい。事故に会わない保障は誰にも有りません。
2008年10月05日
コメント(0)

昨日近所のヤマダ電機へ行った時に、真ん中に子どもたちが遊べるスペースが有るのですが、買い物を終わって戻ると3人揃って「スティッチ」を真剣に観ていました。他の子ども達は置いてあったおもちゃで遊んだりしていたのですが3人は興味なし・・・兄弟ってやっぱり似るんですね。
2008年10月05日
コメント(2)

ずっと続いていた改装が完了しましたやっと発表する事が出来ます。私ではなく、妻の妹が立ち上げた事業なのですが、10月中旬オープンの美容と健康の泉。私は美容は詳しくは無いのですが、エステという枠だけでなく、「肌育」にこだわり、「心の健康から肌を美しく」。詳しい内容は私も勉強してからお伝えします。お店はこんな感じに出来ましたどうですか?在庫も揃いました僕の全身も入る巨大鏡!技術は高く、値段は安く。ずっと来ていただける、そんなお店になるように協力していきたいと思います。私は健康管理士とライフコンサルタントの資格を持っているので、手助けできれば嬉しいですよね。内装面でかなり手伝ったので、愛着がわきます。 今日は幼稚園の運動会の練習があったのですが、地区対抗リレーの水戸地区代表で走る事になってしまいましたジョギングはしていますが、リレーはどうかなカーブで転びそう・・・練習します。
2008年10月04日
コメント(4)
今から幼稚園の保護者参観を兼ねた運動会の練習に行ってきます。親子ダンスの練習があるみたいなので、体動かしてきます。親子リレーのメンバー決めもあるみたいですが、サッカーをやめて約10年、若いお父さんに頑張ってもらう事にします。では、行ってきます
2008年10月04日
コメント(4)
ここ最近、季節の変わり目という事もあって長女、次男も風邪を引き、ブログでも風邪を引かれてしまっている方が目に付きます。こじらせないように気をつけて下さいね。私と長男は「〇〇は風邪引かない」と言うように元気です。本当は今仕事が大変な状態で、個人の力ではどうにも出来ないことも有り、実は精神的に参っているのですが、これも良い経験として前向きに考えています。ピンチはチャンス、辛い時こそ感謝の気持ちを!の精神で絶対乗り切ります。 この季節こそバランスの良い食事を取って、毎日健康で楽しく過ごしましょう 長野では紅葉も始まってきたみたいです、あっという間に冬が来るんだろうなぁ。
2008年10月03日
コメント(4)

こんにゃくゼリーの窒息事故により、ニュースでも「回収・製造中しか?」など出ていましたが、度重なる事故ってけっこう多いですよね例えばお餅を喉に詰まらせて亡くなってしまう方や夏は水難事故。多分当事者になってしまった方は、少なからず以前の事故については知っていてまさか自分が・・・という事の繰り返しなのかな自分自身も気をつけないと、いつ事故に巻き込まれるか心配ですね。常に「やっとけば良かった」ではなく「やっておいて良かった」と思える行動を意識したいと思います。 いつも本を取り合う元気な2人が珍しく喧嘩せず並んで本を見ていたので写真を取りました。この2人はたくましくなりそうです。 アクセスが8000を超えましたブログをはじめてここまで続くか自信が無かったのですが、読んでいただける皆様のおかげでずっと続けられそうです。ここで出会えた皆さんに感謝します。本当にありがとうございます、これからもよろしくお願いします。
2008年10月03日
コメント(6)
最近「バナナ」が買えない現象が起きているみたいですね。多分深キョンの-12キロという影響かと思いますが(違っていたらゴメンナサイ)。以前もココアや納豆などが話題になり、一時的に世の中から消える現象があったのを覚えています。もちろん体には良いと思いますが、やっぱりバランスと運動が一番じゃないかと思います。 まず深キョンのまねをしようとした人は、以前の深キョンの食生活がどうだったかを知っているかです。夜の新宿で豪勢にを飲み、〆はラーメンと餃子とうい食生活を続けていたいたらしいですよ。この生活をバナナ中心にすれば、やせて当然ですよね。 何でもそうだと思いますが「なぜそうなのか」と言う事を調べた上で行動に起こす事が大切ではないかな?とつくずく感じました。ココアはカルシウム・カリウム・鉄などが豊富で納豆はビタミンB2が非常に豊富です。もちろんバナナもビタミンCやカリウムを豊富に含んでいますので、体に良い食べ物ですが、上手く組み合わせて食べて、適度な運動が美容と健康に良いのではないでしょうか。
2008年10月02日
コメント(6)
早いもので今年も残り3ヶ月・・・ 毎日を大切に過ごしたいと思います。今朝は長男にキックされて4時頃から寝付けなかったので起きてしまいました蹴った本人は爆睡中かわいいから許せますけどね。 今月は幼稚園の運動会11月は遠足でディズニーランドこれはけっこう両親が行く家が多いです。そして12月はクリスマスで今年も終わりと思うとあっという間ですね。
2008年10月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1