全31件 (31件中 1-31件目)
1
近所の学校は今日が始業式で、今朝は通学する子ども達の声が賑やかでした。しばらく猫とベランダから眺めていました。和みます8月頭の母の入院からほとんど家で過ごしたような気がするこの夏。母も明日の検査を見てみないとわからないですが、ほぼ回復してきているように思います。何にしろ、夏を乗り越えられて良かった。夏野菜のサラダ2品なす、ズッキーニ、トマトを使って。なすはきっと明日から秋野菜って呼ぶと思いますが(笑)9月の声を聞くと多分ガラスの器も出番が減りますね。 なすとパプリカのロースト冷製サラダ(2~3人)なす2本とパプリカ1/2本を皮が黒くなるまでグリルで焼き、水にとって皮をむく。1~1.5cm幅に切り、好みのドレッシングで和える。(今回はすりごま大2、みりん大1、醤油大1、白いごま油少量でごま和え風にしました。) グリルで黒く焼いて皮をむいたところズッキーニとトマトとアボカドのシンプルサラダズッキーニはさいの目に切り、オリーブオイルで軽く焼く。トマト、アボカドもさいの目に切る。ビネガー(好みの酢)大1、塩・こしょう適宜、菜種油やオリーブオイル等大2でドレッシングを作り、和える。今日はご近所の方に誘われて、パンを習いに行きました以前塩パンをいただいてとても美味しかったので、教えてくださることになって。メニューは塩パン、スパニッシュオムレツパン、スティックパン。塩パンはもちろん美味しかったのですが、スパニッシュオムレツパンの作り方がとても面白く、ボリュームもあって美味しかったご一緒した方達のお話もとても楽しくて、やっぱりこうして外に出て新しいことを習って、色々な方とお話することは大事だし良い刺激になると、引きこもりの夏を過ごしたけいぼうぼうは思ったのでしたこの秋も素敵な出会いがあるといいな スパニッシュオムレツパン オムレツを焼いてその上に生地をのせてまた焼くのです今回は鍋で焼きました。 その他サイドディッシュに野菜グラタン、トマトサラダも盛りだくさん
August 31, 2016
コメント(0)
台風一過の夕暮れの海岸に出てみると、まだ波高く、風がすごくて飛ぶ砂が痛い。明日の朝は風紋がきれいかも。 今夜の晩ごはんなすやズッキーニ、トマトをソースにして、鮭と一緒に焼きます この後、夫が駅についたらオーブンに入れます*鮭の夏野菜トマトソース焼き*(1)玉ねぎ1/2個、なす1/2~1個、ズッキーニ1/2個、パプリカ1/4個を0.5~1cmのさいの目に切 る。オリーブオイル大2で炒める。トマト缶1/2缶、塩・こしょう少々を加えて煮詰める。 好みでトマトケチャップ大1を加える。耐熱皿に敷く。(2)鮭に塩・こしょう少々、白ワインまたは酒大1をふり置く。 ペーパーで水気をふき取り、野菜ソースの上に置く。(3)パン粉大3、粉チーズ大1.5、あればパセリ少量、オリーブオイル大1.5を混ぜ、鮭の上に広げ る。 オーブン200℃で約15分焼く。その他はかぼちゃのポタージュ、グリーンサラダ。 猫が魚の匂いを嗅ぎつけてオーブンの前をウロウロ どうしてこんなに魚が好きなんでしょうね明日で8月が終わり今年の夏は母の入院に驚きましたが、何とか持ち直してホッとしました。9月の声を聞くとまた気持ちがあらたまり、新しい季節を楽しもうと思えます。芸術の秋、食欲の秋がやってきます
August 30, 2016
コメント(2)
今朝の「あさイチ!」は8月29日ということで、「焼き肉の日」特集でした番組の中で研究者の方曰く「肉を食べると人間は幸せになる。」そうですお肉が美味しくなる焼き方もためになりましたが、牧村シェフの野菜焼きが目鱗でした温シーザーサラダ、焼きアボカド、野菜のアヒージョ。詳しくはコチラ8・29は「焼肉」の日!おいしいウラ技決定版!シーザーサラダ、大好きなので、早速晩ごはんに温シーザーサラダを作ってみました。シーザーサラダドレッシングは我が家定番の簡単なオリジナルドレッシングを作って *簡単シーザーサラダドレッシング*ボールにアンチョビ1~2切れ、おろしにんにく少々、ビネガー(レモン汁や好みの酢でも)・マヨネーズ・オリーブオイル・粉チーズ・オリーブオイル各大1を入れ、アンチョビをスプーンの背等でつぶしながら混ぜる。 レタスを焼き過ぎないように注意。混ぜた時、水が出やすくなります。 焼き肉の日、我が家のの食卓は豚肉のにんにく醤油焼きで温シーザーサラダ、美味しかったですレタスをいっぱい食べられますよさて、また近づいて来ている台風10号。今はこの辺り、とても静かです。台風には各国持ち回りで名前がつけられますが、この10号の名前はLIONROCK(ライオンロック)。どうりでロックンロールな軌跡だと評判ですでもどうか被害がありませんように。 今日も窓辺で静かに過ごした1日でした 最近は人形を小さな私と思って話しかけています。 「ケイちゃん、また動物園に行こうね」
August 29, 2016
コメント(4)
北風が吹いて涼しく過ごしやすい日曜日となりました月曜日の朝のためのパン・オ・レを焼いて。パン・オ・レ(pain au lait)、牛乳パンです。カフェオレ(café au lait)と同じで、laitは仏語の牛乳です。 *パン・オ・レ*(18~20cm角型等)強力粉200g、ドライイースト小1/2、砂糖20g、塩小1/2、牛乳130ml前後、バター20gで生地を捏ねあげ、第一発酵。ガス抜き、9分割して丸め、ベンチタイム10~15分。丸め直し、バターを塗るかクッキングシートを敷いた型に入れる(又は入れず成形しても)。第二発酵30~40分。オーブン180℃15~20分。 先週焼いたパンオレ。6等分して成形し、あられ糖を散らして。昨日T-SITEに行った時、久しぶりにminä perhonen(ミナペルホネン)のお店に寄りました。いつ行っても癒やされるデザインです。 以前、新聞のコラムの挿絵としてイラストが載っていました。青い線の中にところどころ黄色い木があります。とても気に入ってしまい写真に撮ってプリントし、今は洗面所に飾ってあります。minä perhonen(ミナペルホネン)のお店に行くと、そういうデザインに出会います今回もいいなと思うものがあってちょっと悩みました この夏は本当に家にいることが多かったので、たまに外に出ると何を見ても新鮮ですでも母とのんびり1日を過ごしているからでしょうか、最近頭がついていかないことがしばしば。いかん、いかん鍛え直さないと。。。と、ちょっと焦ります
August 28, 2016
コメント(0)
「美味しさ伝わる料理写真の撮り方 in THANKS ON THE TABLE.」という講座が湘南T-SITEであったので参加してみましたSONYの高画質コンパクトカメラ「RX100M3」を貸していただいて、美味しくきれいな写真のポイントや明るさや色あいの調整などを教えていただき、レストランで実際のお料理を撮影をする、という講座です。長く使っているコンパクトデジカメの調子が悪くなってきて、新しく購入しようか、もうスマホカメラ等だけでいこうか、一眼レフはどうなのかetc...悩んでいたのでちょうどタイムリーでしたまずはソニーの方からレクチャー。カメラの基本的な使い方と美味しそうな写真のポイントについて 撮影は T-SITE内のTHANKS ON THE TABLEへ移動して 色々とアドバイスを受けながらお料理を撮影 海老のプレート。 お肉にソーセージのプレート。 ポイントは水滴やっぱりプロにレクチャーしてもらうと違いますね。お借りしたコンデジも素晴らしくて、このRX100M3はデジタル一眼カメラに匹敵する高画質撮影ができるのがポイントだということです。私みたいな素人でも比較的簡単に、すごく美味しそうな料理写真が撮れるのは魅力です良い物を知っちゃうとやっぱり欲しくなっちゃうな〜携帯についているカメラとはハッキリ違うことを実感。色々調べて考えたいと思います お天気今ひとつの週末だけど、楽しんでお過ごし下さい
August 27, 2016
コメント(4)
今日も母と1日家で過ごしました退院以来ちょっと後追いがあって、私の姿が見えないと探します。買い物にちょっと出かけた時も、少し前まで大丈夫だったのですが、一昨日はその辺りの荷物をまとめて私を探しに出ようとしていましたヤレヤレ。子育てとあまり変わらないな〜と感じますなので今日は家仕事あれこれ。リビングのコンセントからいくつも伸びるコード・ケーブル類が掃除の時にとても邪魔でした。特に猫達の細かい毛のたまり場になり絡みついて大変。。。それでケーブルボックスを探して購入。今日届いて収納したところスッキリ正解でした before・・・ after ケーブルボックス コードケース テーブルタップボックス ケーブル収納 コード収納 OAタップ ボックス 収納 電源タップ 配線タップ 配線収納 送料無料 おしゃれ bluelounge ブルーラウンジ CableBox 電気と言えば自由化以降、ちょっと変えてみようとLooop電気にして初めての利用料金8月分が出ました。8月はエアコンを使うので毎年少し高めになります。東京電力の電気家計簿は便利で毎月の使用量や料金が1~2年分、表やグラフ等でわかります。(Looop電気にしたので東電の電気家計簿は先月までで終わりですが。)一昨年が約10000円、去年が約9000円。Looop電気にした今年は約5000円。今年は8月前半暑い時間帯は毎日、病院にお見舞いに行っていた等の影響もあると思いますが、ずいぶん安かったので驚きました電力比較サイトエネチェンジで調べて決めました。色々見てみると楽しいですよ。友達は携帯電話等auなので、au電気が1番安かったようです。最近夫がよく夕食後夜更かしをして、「何かおやつが食べたい」と言うようになりました夜のおやつは体に良くないと思いますが、夫は1日おきに朝マラソン10kmをし、波があればサーフィンをし、毎週末マラソン→サーフィン→けん玉→謎の踊りと動きすぎてとても痩せているので、少しは良いかと思って時々は何か用意するようになりました。午後何か作っておこうかなと思い、ケーキや焼き菓子ほどはお腹に重くないプリンに。ハーシーチョコレートシロップがあったので、チョコレートプリンを焼きました チョコレートプリン(ココット7~8個)(1)牛乳350cc、砂糖40gを小鍋に入れ火にかけ、沸騰直前で火を止める。(2)ボールに卵3個、チョコシロップ大5~6を入れ、(1)をそそぎ入れる。(3)ラム酒小1~大1をお好みで加える。器にそそぎ分け、アルミ箔でフタをする。(4)オーブン150℃40~50分、天板に沸かした湯を張り蒸し焼きにする。夜の大人のおやつなのでラム酒を多めに入れました子どもに作っていた時はほとんど入れなかったのですが。。。それでは皆様、良い週末を
August 26, 2016
コメント(4)
とっても素敵なスレンダー美人Kさん。60代には全然見えなくて、スタイル良くきれいに年を重ねるコツを教えて下さいと言ったら自宅にお招き下さいました色々お話楽しかったです詳しく教えて下さったのは朝のストレッチ。目が冷めてから毎朝30分くらい起き上がるまでゆっくりやっていくそうです。備忘録で記しておきます目が覚める。足首からゆるめる。ゆらゆらと左右にふる。足首遠く伸ばして、ひいて、くるくる回して。ひざを立てて左右にふる。首を左右にふる。ひざを片方ずつ胸に引き寄せる。両膝を胸に引き寄せる。足を組み、足は右頭は左とねじるようにストレッチ。逆向きも。片足ずつ伸ばして上げ下ろし20回。もう片方はひざを立てて。上げた位置で止めて静止。股関節を開き回す。足首を持って開脚。タオルを足裏にかけ、片方ずつ上に伸ばす。ヨコを向き足を上に上げる。猫の伸びのポーズをして起き上がる。頭と耳をほぐす。他にも色々と教えていただいたのですが、特に毎朝ゆっくりとストレッチをやると体も頭も目覚めてすっきりと起きられ、1日快適に過ごせると言ってらっしゃいました腰痛にも良く効くということです。何にしろ、特別なことは何もしていないと言いつつ、年を重ねて素敵な人は男女問わずどなたも努力されているんだなあというのが実感です。特に努力していないとおっしゃるのは楽しんでやっているから努力という言葉が馴染まないのかも。。。生き生きと日々を送るために、体と心に良いと思うこと、楽しいことや好きなことをやってらっしゃいますね。素敵な人に話を聞くことは本当に参考になります。私もぼんやりしていないで努力しなくちゃと思いましたまずはKさん式ストレッチですね ストレッチポールも使ってみてとても良かったです。ハマりそう 【エクササイズDVD付正規品】人気!LPN製 ストレッチポール EX (Stretch Pole EX)カラー:ネイビー[体幹トレーニング][エクササイズポール][フォームローラー]夕べの晩ごはんぶりの柚子胡椒照り焼き、さつま芋のレモン煮、煮豆、小松菜と揚げの煮びたし、味噌汁。純和食で気持ちが何だかホッとしました *ぶりの柚子胡椒照り焼き*(2人)ぶりの切り身2切れに塩少々をふり、10~15分置き、ペーパーで水気を拭く。フライパンに油少量を温め、ぶりを焼く。砂糖大1/2、酒・みりん・醤油各大1、柚子胡椒小1/2を合わせ加え、煮からめる。*さつま芋のレモン煮*さつま芋1本(200~300g)を1.5cm幅輪切りにし、砂糖20g、レモン汁大2、水ひたひた(1/2~2カップ)を加え、沸騰後弱火で10~15分くらい火が通るまで煮る。迷走台風が気になりますが、もう明日は金曜日。そうして8月最後の週末がやってきますね。夏休みのやり残した宿題みたいに、簡単な料理写真教室に行って来ようかなと思っています。何か良いヒントが得られるといいな
August 25, 2016
コメント(4)
来客があるのでお茶請けに焼きドーナツを作りました。ドーナツはバリエーションが色々ありますが、このはちみつレモンが1番好きです はちみつレモン焼きドーナツ(焼きドーナツ型6個)卵1個にきび砂糖40~50gを加え、泡立てるように混ぜる。ふんわり白っぽくなったら、はちみつ大2、牛乳大2を加え混ぜる。溶かしバター30gを加える。レモン汁大2~3加える。薄力粉90g足しBP小1をふるい入れて混ぜる。型に流し、オーブン170~180℃、10~15分。アイシングを作る。粉砂糖小2+レモン汁小1/2を混ぜ、粗熱が取れたドーナツにスプーンでかける。 シリコーンドーナツ型 ベーシック型 6個取り DL5981/焼型/貝印/CAKE・MATE 梨と林檎が届きました不揃いだけどずっしり重くて、美味しさがギュッと詰まっている感じ。早速冷やして今夜のデザートにします。 友からは個展の葉書。okeba galleryで陶芸展です。彼女の器はとても使い良くて、料理が映えるのです。MOKICHIや天青でも使われています。 宮崎和佳子器展 「秋の一服」 次の季節の始まりを風に感じながら、ゆったり過ごす時間の為に。。。 at okeba gallery 2016.9/2~13 天青にて。at TENSEI.芸術の秋が始まるな〜楽しみですさあ、晩ごはんの用意にかかろう。今夜は和食主菜はぶりです。シンプルに照り焼きかなあ。。。副菜のさつま芋はレモン煮。晩ごはんもやや秋寄りになってきました 夏の終わりは気だるいわ〜(ΦωΦ)
August 24, 2016
コメント(2)
どうしても夏が終わる前に食べておきたかった、生のとうもろこしで作るコーンスープ。朝市の高橋さんがもう終わりだからと数本1組で安く売っていらしたので迷わず買いました高橋さんの作るお野菜は美味しいのです。フレッシュコーンスープ、滑り込みセーフで今年も食べられました *フレッシュコーンスープ*とうもろこし1.5~2本分の粒を取る。玉ねぎ1/4個をみじん切りにし、バターで炒める。続いてとうもろこしを加え炒める。水C1、スープの素小1を加え、沸騰したら弱火で10分煮る。粗熱を取り、ミキサーにかける。牛乳C1で伸ばし、温める。好みで塩。主菜は黒酢ダレに漬けた鶏肉のソテーにしました *鶏肉の黒酢orバルサミコ焼き*鶏もも肉 70~80g×4枚を砂糖大1/2、黒酢(バルサミコ酢)大1.5、醤油大1のたれに漬けて30分以上置く。フライパンで焦げないよう気をつけながら焼く。オーブンで200℃13~15分焼いても。台風がいったばかりの昨日の夜は海鳴りがゴーゴーと大きくてなかなか寝付けませんでした。母もそうだったのか、遅寝早起き今朝早い海。思ったより静かですが、まだ波が残っています 裏庭では虫の声が聞こえ始めました。何という虫かしら?かすかな秋の気配。季節はちゃんと巡ってくれています。当たり前のようなこの繰り返しが愛しいですね
August 23, 2016
コメント(2)
台風の1日。すごい雨風でとうとう雨漏りしました只今午後3時過ぎ。まだ雨は降っています昨日の朝市でバターナッツもゲット。とても甘くてトロッとしたかぼちゃ。定番はポタージュですが、今日は台風のお陰で時間があるので、タルトにしてみました生地にシナモンも混ぜ込んで、ちょっと大人で濃厚なかぼちゃのタルトです かぼちゃのタルトタルト生地(約20cmの型)フードプロセッサーで砂糖30gと薄力粉120g、シナモン小1/2を混ぜる。バター60gを加え混ぜる。様子を見ながら牛乳を大1~2加える。まとまったらラップに包んで少し平らにして冷蔵庫に入れ、30分くらい休ませる。綿棒でタルト型より一回り大きく伸ばし、型に敷きこむ。フォークでピケをして、180℃のオーブンで、15~20分焼く。(少し焼いてからパイ用重石や小豆、米等の重石をのせて焼くと底が上がらない)。かぼちゃのフィリングかぼちゃ300~400gを小ぶりに切って皮をむき、水50ml+牛乳30mlで煮る。ミキサーに移し(または裏ごしして)、砂糖40~50g、溶かしバター10gを加える。粗熱が取れたら、生クリーム大2~3、卵1個、シナモン少量を加え混ぜる。タルト生地にフィリングを流し入れ、オーブン160℃15~20分。 フィリングが少し余ったのでココットに。かぼちゃプディングですねかぼちゃによってだいぶ個体差があるので、水分、糖分等調整が必要になると思います。バターナッツはなめらかで水分も多く甘みは強いです。フィリングがトロッとしてそこがとても美味しいのですが、よく冷やしてからじゃないとカットが難しかったです。それから、昨日書きかけになってしまったズッキーニとカリフロール。レシピを、簡単にメモメモズッキーニのごま和えズッキーニ1本をピーラーで薄く削るようにカットする。さっと湯通ししざるに上げ、ペーパーで拭くなどしっかり水気を切る。または塩少々をしておき、水気を絞る。いりごま大2(すっておくまたはすりごま)、砂糖大1/3~1/2、みりん大1、醤油大1で和え衣を作り、ズッキーニを和える。カリフロールのペペロン風カリフロール150~200gを小房に切って、フライパンに入れる。にんにく1片(みじん切り)、赤唐辛子1本(小口切り)、塩少々、水大1、オリーブオイル大1/2を加え、蓋をし、弱火で2~3分蒸し炒め焼きにする。今朝、台風中継を見ていたのですが心配が増していくので、オリンピックの閉会式を見ることにしました。日本のプレゼンテーションが面白かったですね安倍首相が土管から飛び出してきてビックリ4年後が楽しみです ミホコさんはテレビよりもベビーちゃんに夢中。とても可愛がっています。 ご近所の介護のプロの方が「こういうの良いのよ。」とこのお人形をくださって、 半信半疑だったのですが、本当に良かったです
August 22, 2016
コメント(4)
今朝は朝市に出かけて、色々野菜を仕入れました アーティステックなズッキーニ。 新しい野菜カリフロール。ステッィクセニョールのカリフラワー版。ズッキーニを1本」、ごま和えに。カリフロールはニンニクと唐辛子でペペロンチーニ風に。 明日のパンも焼けて。パン・オレ。牛乳パンです。 あら母が舟を漕ぎ始めましたお布団に寝かせなくちゃ台風ひどくないといいですね今は嵐の前の静けさ。本当に来るの?という感じです。レシピ等々、また明日UPします。おやすみなさ〜い
August 21, 2016
コメント(2)
曇り空の土曜日母はデイサービスの日。夫はお出かけ。久しぶりに自分のための1人の時間がぽっかりできたので、何処かへ出かけようと思案しました。この間カフェで人生の先輩達から時間ができたら家から少し離れて出かけてみた方がいいとアドバイスしてもらったばかりなのですちょっと美術館に出かけてみようかなと車で平塚市美術館へ。いつも美術館の空間に入ると自分がリセットされるような気がします。高い天井、白い壁。作品以外何もない空間。頭や心がスーッと空っぽになって、冷たくてきれいな水がそそぎ込まれるような感じ。 平塚市美術館のエントランス。 三沢厚彦さんの大きなユニコーンがお出迎えです 三沢先生はうちの数件隣りに住んでいて茅ヶ崎市民なのに 茅ヶ崎には作品がなくてとても残念。 現在の企画展はこちら 「視覚と固定化されたイメージに揺さぶりをかける」作品に出会って 「見ることの不思議さとだまされる楽しさを体感」 (パンフレットより抜粋)楽しい作品がたくさんで、よくこんなこと考えるな〜と感動驚いて思わず「わ〜っ」と言ってしまうことも夏休み後半の土曜日ということもあって、家族連れがたくさんで、家族で不思議なアートをあれこれ言いながら鑑賞している様子は素敵でした。お天気が良くないので人は少ないのではと思っていましたが、老若男女でとっても賑わっていて、ああでもないこうでもないとアーティストの投げかける驚きや疑問にみな自由に大らかに問答している様子が、人々に愛されている良い美術館だな〜と作品も良かったけれどそちらの方にさらに感動しましたさて見終わったらお昼もだいぶ過ぎていてとてもお腹が空いていたので、美術館のレストランLa Pletteでランチ アカミズナがふわふわ山盛りのサラダが美味しかった。 牛頬肉の煮込みグラーシュ風ソース。 お肉も美味しいけどオーガニック野菜が美味ホントに素敵な美術館で楽しく、心底リフレッシュできました。また是非行きたいと思います。次は香月泰男らの作品を通して戦争について考える展覧会ということです。重たいけれど、大事なことだと思います。感じて伝える責任があるように思います。 ロクシタンの新しいDMが来ましたミホコさんの大好きなバラの香りいつもサンプルがついてくるのでミホコさんの手に塗ってあげるとたいそう喜びました。マッサージ用に購入しようと思います。認知症には香りが効果があるようですね。予防には朝ローズマリーの香り、夜ラベンダーの香りを嗅ぐと良いとか。香りと記憶の結びつきは強いからなるほどと思いました。余っているタコとごはん、チリパウダー。今夜はジャンバラヤ風のドリアにしようと思いますまた後でUPします。良い週末を追記ジャンバラヤ風のドリア。 *ジャンバラヤ風ドリア*(4人)玉ねぎ1/2個、パプリカ2色1/4個ずつ、ピーマン1個をそれぞれ1~2cmの角切りにする。にんにく1片はみじん切り。タコ・鶏肉は各100g1~2cmの角切りにし、塩・酒少々をまぶす。フライパンにオリーブオイル大1を温め、にんにく、玉ねぎを炒める。続いて鶏肉、タコその他の野菜、カットトマト缶大4、ごはん400gを順に加えていく。チリパウダー小1~2、顆粒スープの素小1弱、塩・こしょう少々、を加える。耐熱容器に入れ、ピザ用チーズをのせて、オーブン210~220℃10分。
August 20, 2016
コメント(4)
風の強い1日でした。台風がまた発生したようですねかぼちゃが食べたくなって、昨日からかぼちゃ続きです今日のお昼はグラタンに。夕べは副菜の温サラダでした。グラタンはホワイトソースを使わず、牛乳でかぼちゃもマカロニも一緒に煮るので比較的お手軽にできると思いますよ かぼちゃのグラタン(2人)玉ねぎ1/4個をオリーブオイル少量で炒める。ベーコンまたは鶏肉、ソーセージなど20~30gを0.5~1cmくらいの大きさに切り加え炒める。かぼちゃ1/8個(200g)を0.5~1cmに切り、加え炒める。牛乳300ml、マカロニ(ショートパスタ)50g、コンソメ小1/2を加える。かぼちゃとマカロニに火が通るまで、10~15分弱火で吹きこぼれないよう気をつけながら煮る。塩・こしょう、好みでシナモン少々。耐熱皿に移し、ピザ用チーズを散らし、オーブン220℃10分。今日は母の骨粗しょう症対策でスキムミルクも加えました。母はだいぶお腹の調子も戻ってきましたが、オイル、バター類はごく少なめで、麺類等はごく柔らかめに茹でています。 煮上がって耐熱皿に移したところ。チーズをのせてオーブンへそれから、温サラダ。カリッとしたガーリックとしらすがアクセントになっています。こちらはビールやワインもすすみますよ〜 かぼちゃの温サラダカリカリガーリックしらす和え(2人)かぼちゃ1/8個を薄切りにする。フライパンにオイルを入れ、炒め揚げにし、一旦取り出す。にんにく1片(みじん切り)としらす大2~3をオイルでカリッとするまで炒め、塩ひとつまみ、こしょう少々を加える。かぼちゃを戻入れからめる。この夏、ちょっと出かける時の手土産や自分へのご褒美は葦の夏季限定湘南トマトジュレでしたトマトのジュレの中にプチトマトが入っていて白桃のピューレもブレンドされていて美味。この間まで店頭にあったのにもう終わったようですね。。。変わって秋の限定商品が来週から始まるということです。トマトジュレ、また来夏を楽しみに もう8月も下旬に入ってきますね。子ども達も夏休みあっという間に終わってしまいそうだから焦っているのではないかしら?買い物に行くと原稿用紙が山積みで売っていたりして、そんな時期かと懐かしく微笑ましく。。。でも本人達とお母さん達は必死ですよねがんばって〜
August 19, 2016
コメント(2)
外出先から帰宅してホッと一息ダイニングチェアに座るともう立ちたくない。。。疲れたのと椅子の座り心地の良さにお尻が吸い付いて離れません他にも家で重宝している椅子があります。高さが変えられる椅子。萩原 回転スツール。真ん中の柱がネジ状になっていて、高さが変えられるのです。高さ85cmの作業台で使う時は高くして、来客時ダイニングテーブルで椅子が足りなくて使うような時には1番低くします。椅子とテーブルの高さのことや椅子の数について等々悩んでこのタイプに行き着きました。座り心地はやはりスツールですが、とても便利に使っています 萩原 回転スツール 送料無料 好みの高さに調整可能な回転スツール! 萩原 回転スツール 送料無料 好みの高さに調整可能な回転スツール! 萩原 回転スツール 送料無料 好みの高さに調整可能な回転スツール! 今日はCommunity Cafeのランチ担当でした。母の入院等で出られなかったので久しぶり。ご近所の皆さんのお昼ごはんを作るのは本当に楽しいメニューは鮭のチーズ焼ききのこのガーリックソテー添え、ひじきの煮物、きゅうりとみょうがの酢の物。なすと揚げの味噌汁に白ごはん。バランスの取れたなかなか良いメニューで好評でした作っていたら家でもひじきを食べたくて今夜の副菜はひじき。雑穀や豆もあったので入れてみました。 *ひじきの煮物*(3~4人)ひじき20gを表示に従い水に戻す。にんじん20gを2~3cm長さの細切りにする。油揚げ1/2枚を横長に3等分し、細切りにする。少量の油でにんじん、油揚げ、ひじきを順に炒めていく。(今日は雑穀や豆を大3~4入れました。)だし1/2カップ、砂糖大1.5~2、酒大1、醤油大1.5を加え煮上げる。芽ひじきの場合はそのままで大丈夫ですが、長ひじきの場合は戻した後、カットした方が食べ良いです。 カルディオリジナル SOZAI 6種の雑穀ミックス 60gそれから鶏のくわ焼きを作る予定です。鶏肉に片栗粉をまぶしつけて少量の油で焼き、4人分なら砂糖大1、酒・みりん・醤油各大2を合わせたたれを加えて煮絡めます。畑仕事の合間に鍬(くわ)の上で焼いたという由来通り、お手軽でごはんもすすんで元気が出るおかずですね今朝は母をいつも通りデイサービスに送り出す時、この上ない喜びを感じました。ここ数年は年に数回入退院があり、”行けなくなってまた行けて”を繰り返しています。ふといつか"また行けて"がなくなる日が来るのかもしれないと思いました。でも今は考えない。今、生きているだけで丸もうけ、心の底から思いました明日も元気でがんばりましょう追記:鶏のくわ焼き
August 18, 2016
コメント(2)
今朝は台風の後の海鳴りと強い日差しで目が冷めました。 今日の天気予報。「猛暑のち雷雨でしょう。」この辺りは雷雨はありませんでしたが、かなりの暑さでした。宅配の方が今日は特別暑いよと言って置いていった荷物が間違っていました。暑さのあまりでしょうお気をつけてと何回も言ってしまいました。 先日夏休みでちょっと帰省していた大学生の息子が、「わからなくなった。」とボソッと言うのです。「本当は自分が何がしたいのかわからなくなった。」良いなあ、若いの。と母は心のなかでつぶやいてみる。もともとはグラフィックデザイナーを目指して芸術学部に進んだようですが、色々学んだり影響を受けたりしているうちに自分はどれがしたいんだろうと悩みだしたらしいのです。まあ、なりたいものになれるのかもわからないし、周りにたくさんのクリエイターがいますが、生み出す苦しみと喜びは傍で見ていても相当なもの。やってみたらいいよね。まず色々やってみたら。やってみないと始まらないし。悩め、若者よ。寅さん風に言うと「おい、青年、がんばれよ」かな 「パパとママとぼく」2歳2ヶ月。どれがだれなんだろう 私が好きな子どもの絵は1番右に飾っているにわとりの版画。 ちなみに左は松尾ミユキさん、真ん中は森信也さん。 にわとりの版画 こちらも好きでトイレに飾っている金のイノシシの版画。そんな悩める孫に奈良のおじいちゃんとおばあちゃんから「お盆玉」がお年玉ならぬお盆玉。新しい習慣なんだそうです。初めて聞きました明日、送りますね。美味しい物でも食べて、元気にがんばってこの暑さで1日母と引きこもっていました。熱中症にならないようにこまめに水分を摂って。目を離すと日なたに佇んでいたりするので、側にいないといけません。暑くないのだそうです。お昼はトマトのリゾット風。リゾットは米を炒めてスープを数回に分けて注ぎますが、これはあまりごはんを使って。だからリゾット風です *トマトのリゾット風*(2人)玉ねぎ1/4個みじん切りにする。トマト小ぶりのもの1個1~2cm角切りにする。ウィンナー2~3本半月や粗みじん切り、またはベーコン1枚粗みじん切り。(ベーコンの方が美味しいと思いましたが、今日はウィンナー。母のお腹にはその方が良さそうだったので。)オリーブオイル少量で玉ねぎを炒める。ウィンナーまたはベーコンを加え炒める。続いてトマトも加えひと混ぜする。ごはん150gを加える。水1カップ、コンソメ小1/3、塩・こしょう少々。ピザ用チーズ大3を加え混ぜ、火を止める。もうしばらく、母中心のごはんが続きそうです。だいぶ調子が良さそう明日、久しぶりにデイサービスに行く予定です。私もちょっと一息つけるかな。
August 17, 2016
コメント(4)
今朝の海岸。早朝サーフィンに行った夫が送ってきた写真。「はりきって来てみたけど波がないからけん玉してます。」 空も晴れて波もなく、本当に台風来るのかなという感じです。でも午後になると風も出てきて、時折雨もパラパラ本降りは日が暮れてからかしら?子どももまた一人暮らしの部屋へと戻って行き、昼間、母と2人のゆるゆるとした時間が流れています。1人いないだけでずいぶん違います。そう言えば買ったまま忘れていた小麦胚芽が出てきたので、パンを焼くことにしました *胚芽パン*(8~9個)強力粉250g、小麦胚芽30g、ドライイースト5g、砂糖大1、塩小1弱、湯180ml、バター10gで生地を捏ねあげ、ローストしたくるみ40gを包み第一発酵。ガス抜きし、8~9分割し丸めてベンチ。丸め直して第二発酵。オーブン180℃10~13分。 小麦胚芽 ローストタイプ 30g カルディオリジナル 小麦胚芽 30g 8月も半ばを過ぎると秋の気配もちらほらと。FBで友達が「もうツクツクボウシが鳴いている」と書いていました。届いたカタログやパンレットももう秋物です。気が付くともうそんな風。。。慌ただしかった夏。ゆく夏を惜しむ海岸BBQを今年もやりたいねと夫や友達と話していたのですが、できるかな?思案中。 L.L.BEANのカタログ。なんとなくうちの近くに似ているなんて思って。中は秋を感じる内容。最後に。。。台風を待つ猫 ニャ〜ン台風にご用心 何事もなく、寝ている間に行ってしまいますように。 雨がすごいとの予報なので心配です災害がありませんように。
August 16, 2016
コメント(2)
母の退院から間もなく1週間。順調に回復してきています。毎回病気や怪我の度にその回復力には驚きます。生きようとする力が強いのだと思います入院中のことですが病室で突然、「まだ死にたくないよ。死んだらおしまいやけん。」と言うのに驚きました。普段、話はほとんどトンチンカンなのに、いきなり私を見つめて言ったのですミホコ86歳、強さの秘密を見たような気がしました体中の細胞がまだがんばるよと言ってメキメキ回復する様子が目に見えるようです。食いしん坊のミホコさん、おかゆばかりだと飽きが来るようで、今朝は孫のバタートーストをトンビのように取っていきました食欲もずいぶんあります。母の回復が早いのは普段よく食べているから体力もあったのだと思います本日の母のお昼、釜玉うどんにしました。 やわらかく茹でたうどんに溶き卵。生卵は消化に良くないのでいつもより火を通して。 味付けはめんつゆで。とろろ昆布とかつお節少々。 食べる時は短く切って。午後は夜のデザート用に久々にレモンゼリーを作って冷やしました子どもによく食べさせた懐かしいゼリーです。 レモンゼリー(ココット5個)水50ml(1/4カップ)にゼラチン大1弱をふり入れてふやかす。(液体にそのまま加えられるゼライスなどならふやかさなくてもOK。表示にしたがって使って下さい)。レモンから輪切りを1~2枚取り、飾りように扇型に切る、残りのレモンはレモン汁を絞る。小鍋に水200ml(1カップ)と砂糖大2を入れて温め、砂糖を溶かす。火から下ろし、ゼラチンを加え溶かす。レモン汁大1を加える。型に入れ冷蔵庫で冷やす。シロップを作る。小鍋に水50ml(1/4カップ)と砂糖大2を入れて沸騰後少し煮詰める。粗熱が取れたらレモン汁大2を加えて、冷蔵庫で冷やす。いただく時ゼリーにかける。夜は夫が子どもの帰省時にやりたいと言っていたたこ焼き会をします。たこ焼きは以前中国の留学生んの孫さんが来た時以来だから本当にずいぶん久しぶりのおうちたこ焼き。母はたこ抜きでねでもきっと喜ぶと思います 昔「はやしや」で取り寄せてもらったたこ焼き専用ピック。今夜超久々の活躍です 「腕がなるゼィ」by ピック
August 15, 2016
コメント(2)
今日でお盆休みが終わる人も多いようですね。我が家も明日から普通通りです。大人の夏休みの最終日、夫はランニング、サーフィン、けん玉、床屋と忙しそうでした私は母の横で友人に葉書を書いたり、本を読んだりして相変わらず家の中で楽しんでいます 銀座伊東屋で先日購入。「太陽の季節」dimanche(ディマンシュ)さんの手摺りポストカード。夕方、夫に母をお願いして近所へ買い物へ。私の自転車は子どもが乗って行ってしまったので、初めて夫の自転車を借りました。最初は慣れなくて怖かったけれど、慣れると調子に乗って遠回りしてサイクリングロード経由で この草の繁茂する感じが夏休みを感じる。 晩ごはんリクエストはカレーでした夫がカレーというとじゃが芋ゴロゴロのニッポンのお母さんカレーなので、疑いもせず普通のカレーに取りかかろうとしたところ、横で「スパイシーなカレーもいいな」とかボソッと言う。。。なのでちょっと変更して「東京スパイス番長のスパイスカレー」を引っ張り出して参考にしつつ作りました 東京スパイス番長のスパイスカレー [ 東京スパイス番長 ] 去年イベントでお会いして本にサインしてもらいました。 水野さんの「NO SPICE NO LIFE 」、とっても良い字とは言え、スパイスは本当に奥深く、使いこなして美味しく料理できるには私、もっとがんばらなくちゃ「NO SPICE NO LIFE 」への道はまだまだ遠い。。。GABANのモニタースパイスも手元にあるし、色々トライしたいと思います スパイスの使い方を参考にしながらの我が家の夏野菜カレーに落ち着くさあ、8月も後半に入ってきますね。前半はやっぱりいろいろ大変で、病院にいるか家にいるかという感じだったけれど、残りの夏、元気に楽しみたいです
August 14, 2016
コメント(0)
今朝の母のごはんはパンがゆとヨーグルト。スーパーフード、キヌアがあったのでそれもパンがゆに加えて。早く調子が整いますように。 キヌアのパンがゆ食パン1枚を約2cm角に切るかちぎる。小鍋にパンと牛乳1カップ、はちみつ大1、キヌア(茹でるか蒸すかの下ごしらえ済み)大1を加え5~10分くらい中弱火でコトコトと煮る。好みで食べる時にまたはちみつを加えて。おかゆは七分がゆから米:水=1:5の全がゆに。少し普通のごはんに近づけました去年の夏は窓から木の葉をちぎって集めたりする様子を見て2歳児くらいの印象でした。この冬は言葉の感じややりとり、物事の理解等子どもが1歳半くらいの時に良く似ているなと感じました。こうして食べよいごはんの支度をしていると離乳食にも通じて母がまた少し若くなった気がします。ちょっと切ないような気もしますが、穏やかにゆるやかに年を重ねていく様子は側で見ていてありがたく愛おしいものです。教えられることがたくさんあり、今もなお母として娘の私を育ててくれているのです。何事も明暗両面あると思います。明るい方を歩いて行きたいなと思っています家仕事しながらよく聞くOn The Sunny Side Of The Street明るく上向きな気持ちになりますOn The Sunny Side Of The Street(オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート)「上着をつかんで帽子をかぶり悩み事は玄関のところに置いて通りの陽の当たる方へ足を向けてごらんほらパタパタという音が聞こえないかいそのハッピーな音は君の足音だ通りの陽の当たる方を歩けば人生は楽しいよこれまで憂鬱を抱えてずっと日陰を歩いてきたけどでももう何も怖くはないだって通りの向こう側に渡ったんだからね1セントもなくたって、ロックフェラーみたいに金持ちさ通りの陽の当たる側には足元に金の粉が舞っているからね」 MID-NIGHT JAZZ REPORT よりChet Baker (チェット・ベイカー)の Look For the Silver Lining(ルック・フォー・ザ・シルバーライニング) も大好きこちらも明るい方を歩こうという歌詞元気出るな〜明日もがんばろう
August 13, 2016
コメント(2)
母が退院してから様子を伺っている時間がほとんどでしたが、子どもが母を見ていてくれるというので今日は気分転換に夕方ちょっと散歩に出かけました海は台風6号のうねりが入って、いつもよりサーファーがたくさん。良い波が入るとみんなが一斉にテイクオフしようと構えます。まだ大きすぎなくてちょうど良いのかも。もっと大きくなるとクローズド、人数はぐっと減ってプロ級サーファーがポツポツと入る状態になります。くるくる曲芸みたいに波に乗る人達にしばらく見とれていました。海風が気持ちよくて一気にリフレッシュ ママパンさんで買ったチョコシートを使いたくて朝食用にチョコレートロールを焼くことにしましたチョコシートはずいぶん前に使ったことがありますが、本当に久しぶりでうまくできるかドキドキしましたオリエンタル フラペシート オンリーショコラ 600g__ <折込シート>チョコレートロール(6個)(18cm丸型、または型にいれずそのまま焼いても)強力粉250g、ドライイースト小1、砂糖大2、塩小2/3強、牛乳160~170ml,オイル又はバター大1で生地を捏ね上げ、第一発酵。ガス抜きし、ベンチタイム。チョコシート1/3(200g)を真ん中に置くのでそれを考えて長方形に伸ばし(下写真)、シートを置き、両端を真ん中に重ねあわせ閉じる。上下もシートがはみ出ないよう押さえる。伸ばしては三つ折を90度回転させながら3回繰り返し、丸めて棒状にし、6等分する。18cm丸型に入れ、第二発酵。オーブン180℃25~30分。 母が舟をこぎ始めましたお布団に連れて行かなくちゃ。それでは皆様、おやすみなさ〜い
August 12, 2016
コメント(2)
今夜は家族から和食のリクエストちょうど昨日Natural Coopから鯖のみりん干しが届いたので、それをメインに。副菜はいただいたお野菜を使いましょうかさやいんげんはキヌアと合わせて和え物に。キヌアは栄養もあるし、消化も良いようです。母がまだ量をあまり食べられないので、スーパーフードも活用しようかなと。カルディの三色のミックスキヌアの使い勝手が良くて常備していますさやいんげんとキヌアのごま風味和えさやいんげん100~150gを茹でて、3cmに切る。ボールに砂糖小1/2、ねりごま小1、みりん小1/2、醤油小1を合わせ混ぜ、さやいんげんを和える。キヌア(蒸す・茹でる等下ごしらえしたもの)小2~3を加える。なるべく調味料も少なめで、刺激を少なくして胃に負担がかからないようにしています。実際食べる時には母の分は刻み食にします。 <やわらかく蒸し上げた3色のキヌア>カルディオリジナル SOZAI 3色のミックスキヌア 60gその他このSOZAIシリーズの豆や雑穀も置いておくと、ちょっと助かっています<豆本来のうま味がおいしいスチーム仕立て>カルディオリジナル SOZAI 5種のミックスサラダ豆 70g<旨みと栄養がぎゅっとつまった蒸し雑穀>カルディオリジナル SOZAI 6種の雑穀ミックス 60gその他は小さいじゃが芋を丸のまま追いがつおで煮たり、ししとうとなすを炒めたり。納豆、冷奴 、味噌汁etc...シンプルな夏の和ごはんですね じゃが芋300gを少量の油で炒め、砂糖大1、みりん大1/2強、醤油大1、水150mlを加える。 削りかつお3~5gも加え、15~20分弱めの中火で煮詰める。午前中はキッチンまわりの整頓。トマトの切れ味が鈍くなったので、包丁研ぎをすることにしました砥石を水につけたらせっかくだから研ぎますよ〜と近所の友人にも声掛け。包丁研ぎは楽しくて大好きですスパッと切れるようになって気持ちよく、達成感を感じるからかな 今日は初めての山の日と言っても特にコレと言って山関係のことはなく、家族は海へ出かけていましたが。。。久々に山にキャンプに行きたいな〜。予報ではもっと曇り空のイメージで涼しくなるかと思ったのに、そうでもなくて残念でした猫達も冷房のよく当たる場所で伸びきっています。連休の方が多いのでしょうか。良いお休みになりますように
August 11, 2016
コメント(4)
入院から1週間あまり。元気過ぎておとなしく座っていられない等諸々の事情で、やっぱり自宅療養へ切り替えに元気なことは有り難いこと。家に帰って来られて本当に良かったです。とは言え、完治ではないので、しばらく気の抜けない日が続きます「胃の潰瘍・腫瘍なので、おかゆと消化の良い物を少しずつ食べて徐々に慣れさせていって下さい。」と、いうことで、胃潰瘍等の食事についてあれこれ調べることに。以前、治療食について学んだ時のテキストを見たり、ネットで検索したり。。。脂質を控え目にし、柔らかく繊維のつよくない野菜や良質たんぱく質を採ることが基本ですね。食べると良い物は、おかゆ、パン、麺、卵は半熟、肉はヒレやささみ、赤身系のひき肉。白身魚、豆腐、野菜、果物、乳製品等。控えたいものは、脂身の多い肉類、青魚、甲殻類、いか・たこ・貝、生卵、海藻、きのこ、塩分・刺激の強い香辛料、柑橘、炭酸飲料、濃い緑茶、コーヒー等。今夜は七分がゆ、鶏肉とおからのつくね、蒸し野菜、野菜と卵のスープ。他の家族の物も同時に作るので、ご飯以外は一緒に作ってうまく分けることにしました。おからのつくねバーグ(4人)玉ねぎ1/2個みじん切りにし、少量の油で炒める。鶏ひき肉又は豚ひき肉300g、おから100g、おろし生姜小1かけ分(チューブでも)卵1個、牛乳大2、片栗粉大1、塩少々、炒めて冷ました玉ねぎを合わせ捏ね上げ、8等分し、小判形に成形する。フライパンで両面を焼く。一旦取り出し、そのフライパンに砂糖大1/2、みりん大1.5、醤油大1.5、水大4を入れて煮詰め、つくねを戻入れ煮からめる。今回は栄養をアップさせたかったので、トマトを角切りにしてたれに加え一緒に煮詰めました。 七分がゆは米:水=1:7で約1時間コトコト炊きます。 米1合でも結構な量になるので、冷凍しておこうと思います 母にはなすと豆を小さく刻んで生姜醤油をちょっとかけて。ミホコさん、早く良くなりますように。 ご近所の方にいただいた可愛いお人形とお花と
August 10, 2016
コメント(4)
この暑さに負けないように、三度三度のごはんはちゃんと食べるようにしています。今日は病院に行く前に近くのdanish×danish baked by BURDIGALAで軽くランチをいただきました。キッシュランチ、いつもはほうれん草かきのこから選ぶのですが、今日は珍しい里芋を勧められたので、トライ暑いから里芋はどうなのかなと思っていただいてみると生地とチーズの効いたフィリングが美味しいので、里芋&ホタテもとてもマッチして嬉しい驚きでした 入院して約1週間。母の経過もとりあえず順調で車椅子で病院内を回ってきても良いと言われたので、数日前から院内散歩が日課になっています。と言っても、院内のほとんどは病室と診察室、検査室。1番楽しいのは人の出入りの多いロビーです。ミホコさん、人間ウォッチングに没頭特に赤ちゃんと子ども達が可愛くて反応が良いですたまに知り合いにも会ったりして。やっぱり色々な人と触れ合うと良い刺激になります しかし、病院でおとなしくしているのもだんだんと難しくなってきたようで、拘束中ですが歩きたがったり、帰りたがったり手がかかり始めているようです。元気になってきたということでしょうけど病院から帰ったらすぐにリクエストのあったきんぴらを炒め、唐揚げを揚げて、サラダに味噌汁と作りました子どもが久しぶりに帰宅。お金もなく、ごはんもちゃんと食べているのかわからないな〜と思っていましたが、とりあえず健康そうで良かった。山盛りの唐揚げときんぴらも完食でした。健康が何より大事です 明日も、良い日で
August 9, 2016
コメント(4)
オリンピックが始まりましたね入場行進をテレビで見ていて、紛争を抱えている多くの国々からも参加していることに驚きました。シリアの選手の入場行進。10人足らずでしょうか。数多くの選手達は今、難民になっていると解説がありました。無念の涙を飲んでいる人もたくさんいるでしょう。今回は初めて難民選手団も結成されましたね。日本選手共々、応援したいです 母が少し回復して先が見えた夜、私は1人になった時に緊張から放たれてホッとしたのか疲れたのか、急に涙が出てきました。頑張らなくちゃという気持ち、くじけそうな気持ち、様々な気持ちが綯い交ぜでした。でも今日までたくさんの温かい気持ち、思いやりをもらってなんというたくさんの人に支えられているのだろうとあらためて幸せに思い感動しました。元気づけてくれ、思ってくれたたくさんの人に感謝します支えてくれる家族や友達、仲間達がいてくれるから、また立ち上がって頑張れる。この最も大切なことを忘れないようにしようと思ってここに記しています。これからも大切な人達のために気持ちを込めて生きていこうと思いました。心がひよってちょっとくじけそうになりましたが、また頑張ろうと思います 「大丈夫?福が来るようにフクロウ」と笑顔で玄関先に立っていた友達。ありがとう 今夜の1品は母が良く作ってくれたゴーヤの味噌炒め。私にとっての夏のおふくろの味ですゴーヤとなすの味噌炒め(3~4人分)ゴーヤ1本(150g)を縦半分に切り、薄切りにし、塩ひとつまみをふり、5~10分おき、水でさっと洗う。なす1本を輪切りまたは半月切りにする。ごま油と菜種油(好みの油)をフライパンに温め、ゴーヤとなすを炒める。火を止め、砂糖大1/2~1、味噌大1、みりん大1、酒大1、醤油少々を混ぜ、加える。再び火をつけて炒める。すりごまをふる。母は最初の結婚で味噌屋に嫁いだからか、味噌を使った料理をよく作っていました。九州の味噌は甘いんですね。麦味噌が多いです。信州味噌や仙台味噌で作る時は砂糖を多めにします。 長いこと連絡をしてこなかった一人暮らし中の息子が先ほど急にラインしてきました。「明日帰る。」「唐揚げ、きんぴらごぼう。」だそうです(笑)明日の献立が決まって良かったです
August 8, 2016
コメント(2)
今日も暑かったですね〜こう暑いと食品を始め、植物、動物等々、様々な物の管理に気を使います。 立派な花束もあっという間に残るは葉っぱ+α だけになってしまって。。。 猫も伸びるだけ伸びてしまって。。。 今朝の我が家は28℃湿度60%。パン捏ねて部屋にほったらかしておいても十分発酵できそうママパンさんから粉も届いたことだし、午前中はパンを焼くことにしました。何パンにするかいつも悩むのですが、シンプルなパンが食べたかったのでベーグルにしました ベーグル強力粉250g、ドライイースト小1、砂糖大2、塩小1、湯160mlで捏ね上げ、第一発酵。ガス抜きし、4分割して丸め、ベンチタイム。長径15cmくらいの楕円に伸ばし、長い方の両端から三つ折りし、さらに半分に折って、しっかり閉じる。25cmくらいの長さのひも状に伸ばし、輪にしてつなぐように閉じる。第二発酵。熱湯に砂糖を加え、表裏それぞれ30秒ずつ茹で、天板に並べる。好みでごまをふり、オーブン210℃10~15分。午後はここのところ日課の母のお見舞い14時の面会時間に合わせて自転車で行くのですが、今日は台風のせいか北寄りの向かい風でなかなか進まない。。。すごく良い運動になりました今日は重湯を食べられたようです。口から食べられるようになってきて良かった帰ってきてから晩ごはんのために豚肉をマリネしました。しっかり栄養を摂って、疲れを残さないようにしないと、炎天下毎日往復していたらバテてしまいます。疲れを取るには豚肉&お酢の組み合わせが気に入っています。ハニーレモンマスタードマリネ。。。長い名前(笑) *豚肉のハニーレモンマスタードマリネ*豚肉厚切りのところどころに切り込みを入れてこしょうをふり、粒マスタード・レモン汁(酢や好みのビネガーでも)・はちみつ・オリーブオイル各大さじ1を合わせたマリネ液に漬ける。(あればレモンの輪切りも添えて)。オーブンシート等を敷いた天板に直接のせるか、耐熱皿に入れて、好みの野菜も添え、全体に塩・こしょうをふる。オーブン200℃12~15分。またはフライパンで焼く。今日は夫が帰ってきたら、野菜と一緒にオーブンに放り込みます。あとはサラダもつけて。 先日我が家にやってきた丹羽さんの耐熱皿に並べて焼こうと思います。新しい1週間も元気に頑張れますように追記
August 7, 2016
コメント(4)
私のことを「タルトさん」と呼ぶハルちゃんとソラちゃんが花火大会のビーチパーティに来るので、マンゴーのタルトを焼きましたマンゴータルト(1)薄力粉120g、砂糖大1/2、バター70gをフードプロセッサーにかける。(またはボールで混ぜる)。卵小1+水小2を加えまとまったら、生地を丸めてラップに包み、冷蔵庫で休ませる。(2)型より1cmくらい大きく伸ばし、型に敷きこむ。冷凍庫で1時間以上休ませる。(3)生地の上にクッキングペーパーをのせ、重し(米等でも)をのせる。オーブン200℃25~30分で下焼きする。(4)フィリングを作る。卵40g、砂糖20~30g、生クリーム70gを混ぜる。マンゴー200gは1~3cm角に切り、レモン汁をまぶしておき、水気を拭く。(5(3)にマンゴーを敷き、その上にフィリングを流し、オーブン180℃25~30分。 「おいし〜」とハルソラちゃん。ありがとう ハルちゃんはパティシエになりたいそうです いつか私にケーキを作ってくれるって。楽しみ〜 この後日が沈んで暗くなってから花火が上がり始めました。淡い星空。台風余波の激しい波音。少し遠い花火。三日月のランデブー。花火は茅ヶ崎だけでなく、横須賀、小田原も上がっていて、同時に3つの花火を海岸から眺めました。今年も良い花火大会でした。ワインと踊り()でかなり酔っ払っています。ミホコさんも回復に向かっているようだし、今日は本当に良い1日でした。感謝おやすみなさい
August 6, 2016
コメント(2)
今日はひとりごはん昨日いただいたたくさんのエスニック系のお野菜で、フォーを作ることにしましょう *フォー*(1人)鶏肉100g、しょうが1かけ(薄切り)、ねぎ5cmを500mlの水に入れ中火にかける。沸騰したら火を弱め、10分ほど茹でる。具材を取り出し、鶏肉はスライスしておく。茹で汁にガラスープの素小1、ベトナム魚醤(ニュクマムまたはナンプラー)小2、塩・こしょう少々で調味する。沸騰させ、もやしを加え火を通し、麺も合わせる。(麺は表示に従って茹でたり、熱湯につけたりしておく。)器に移し、バジルやキンゾイ、パクチーを盛り付ける。好みでライムやレモンを絞って。 手軽に楽しむベトナムの美味しさ!ユウキ フォー 平麺タイプ 200g 塩漬けの魚を発酵させてつくるベトナムの魚醤。旨味たっぷりの調味料です。ユウキ食品 ヌクナム(魚露、ヌクマム、ニュクマム) 70g デザートも欲しくなったので、ココナツ汁粉も作っていただきました *ココナツ汁粉*(1人)白玉粉30g+水20~25gを加え、白玉を作る(1.5cmくらいで6~7個できる。)熱湯で浮き上がってから3~5分茹で、水に取る。ココナツ粉大1,5に湯50mlを加え溶かす。砂糖小1、はちみつ小1を加える。白玉と合わせ、雑穀や豆を加える。 チャオタイ ココナッツミルクパウダー 60g カルディ とても疲れていても、作りたいものを自分で作って食べるとやっぱり落ち着きます。多分、何だか安心するみたいです。まだ私、作って食べられるんだって。何とか元気でやっていけるんだって。一昨日からのバタバタで今日は結構きてるかもと思いましたが、野菜をいっぱい食べて心が静かになり、じんわり回復してきました今日も病院へ母の様子を見に行ってきました。目を離せないので部屋に1人置いておくことはできず、ナースステーションに隔離されているのですが、新しく同じ隔離組の友達ができて手をつないでおしゃべりしていました。おばあさんが2人、ニコニコとちんぷんかんぷんに楽しそうに話している様子は微笑ましく、可愛らしかったですみんな無事に快復して元気になりますように明日は茅ヶ崎は花火大会です。今年はあきらめていたビーチパーティー、気分転換に出かけようかなと思います
August 5, 2016
コメント(0)
今日はまた一段と暑かったですねちょっとお疲れモードです昨日の夜中にショートステイ先から電話があって、母が吐血したとのことでした。救急で病院に運ばれて、胃からの出血が結構激しいので麻酔等でショックを起こす場合もあると言われ、もう危ないのかなと思ったのですが、処置をしてもらい、輸血、点滴でみるみる蘇り。。。CTを撮る頃には元気に暴れていましたこの病院では以前、暴れて入院を断られたことがあるので、2週間程度の入院予定を告げられて、入院生活を送ることができるのか心配になりました。早速点滴を抜こうとするので、両手に拘束グローブをつけられて数時間。ずっと目の前の私にこれをはずしてと懇願。なんとかはずそうと悪戦苦闘しています。看護師さんも多分病室でもずっとつけることになると言われ、つらく憂鬱な気持ちになりました。夜中の2時に運ばれてから朝の9時になり、看護師さんがお昼間の方に交代になりました。「手を動かすのが好きで、いつも紙を折っているので、手の自由がきかなくてずっとこうしてはずそうとしているんです。」と言うと、その看護師さんが、「じゃあ、はずしましょう。嫌なことはやめましょう。」と言ってグローブを鍵ではずしてくれ、気にならないように点滴を母の手に添って包帯で巻いて見えなくしてくれました。それから母に部屋にあった紙を集めて来て母に渡しました。母は喜んで落ち着いて紙を折り始めました。お陰様で入院する部屋に行ってもおとなしく紙を折り続けています。白衣の天使、白衣の神様に見えました。今回は何とか入院生活を続けられるような気がします。 病室では母は家と同様に紙を折り、私は積読の本を持ち込んで過ごしています。 今日は「二千年の林檎」家にある林檎のオブジェの作者田部光子著の芸術論。 お母さん、また元気になっていろいろ楽しもうね 今日の帰宅してからの私のご褒美。 ハワイアンペールビール&DONQの111年記念パン パンにはイベリコ豚のベーコンが入っています。 ご近所からいただいたお野菜 手前からスイスチャード、インディアンポリジー、キンゾイ、ベトナムバジル、 クッキングバジル、アマランス、空芯菜、ゴーヤ、マクワウリ、ししとう、三尺ささげ、 いんげん、きゅうり、プチトマト ベトナム料理を作るのがお好きで珍しい野菜等も色々作っているということです。 エスニック料理に挑戦しようかな生き生きとしたお野菜たちのエネルギーを感じて元気が出ました笑顔で頑張りたいと思います
August 4, 2016
コメント(4)
「私たちの見るすべてのもの、それは画廊香月から始まります。新人作家、三津木晶の絵画、亀川豊未の彫刻による夏の日の物語。」そんなDMが届いて、昨日思い切ってちょっと行ってみた2人展。重くなりがちな毎日に新しい風を入れてみたくて。これからの息吹を感じる、素敵な作品達に出会えてラッキーでした 本当に仲良しな2人。作品の相性も抜群高校からの先輩後輩だそう。 2人の作品は並んで相補う感じが良くて、この空間が今までにない空気を作り出していました。 それが心地良く、生き生きとしてフレッシュ 亀川さんの「花よ」。気になる作品でしたいいな〜、新しい人達。未来が楽しみになります 三津木晶/亀川豊未 「森へ 朝へ」8月10日まで銀座 画廊香月にて。 若くフレッシュな空気を感じにお出かけ下さいそうして、年を重ねてきた我らがミホコさん、今朝とうとう救急車でショートステイ先から病院へ。朝の2時からバタバタして日が暮れて今。。。私はもう眠くて倒れそうなので、詳細はまた明日。でも、本人とりあえず元気ですのでご安心下さい今日は無事終わったとは言い難いけれど、ミホコさんの笑顔がまた見られて良かったです無事という言葉の重さを感じる1日でした。明日、もっと良い日になりますように。。。
August 3, 2016
コメント(2)
夕べ母の意識が急に朦朧となり、うまく歩けず、目が虚ろになって、受け答えもおかしかったので、救急車を呼ぼうとしたところ、落ち着いてきたので一晩様子を見ました。今朝は朝ごはんも完食で、「元気なの?」と尋ねると、「バリバリよ」とガッツポーズをしたので、予定していたショートステイに。でも心配なので今日は携帯電話の音を大きくして肌身離さず持っていました。夏、高齢者の体調は本当に不安定。エアコンをつけていても、やっぱり高温がストレスを与えているのでしょうね。急変することもしばしばなので、気をつけてはいるのですがなかなか難しいですミホコ86歳の夏、どう乗り切るか、毎日ドキドキです母のことが気になりつつも昼間時間があったので、久しぶりにちょっと東京まで弾丸で出かけました素敵な出会いがあり、良い気分転換になりましたその話はまた明日。夜、会社帰りの夫と合流してそばじんへ久々のラーメン、美味しかったです。そばじんは鶏出汁の効いたスープが滋味深く、とても元気が出ます。夕べどっと疲れたので、本当にしみました。 もう時刻も遅いのでこのくらいで。。。今日1日が無事に終わって幸せです。明日も良い日になりますように
August 2, 2016
コメント(4)
虹に元気づけられて始まった8月。元気良くいきたいな 朝のジャラ。相変わらず夏毛の生え変わりもほぼ終わりつつあるのか、朝起きて床が猫の毛だらけという状況からは脱しつつあります。 珍しく夫が花に見とれていました。窓辺の淡い光とひまわり達。青いビンはどれもお酒の後のビン。友達は満月の夜にブルーボトルに水を入れるとエネルギーアップの水ができると言っていたそれを聞いて以来、青いビンをなかなか捨てられない。まだブルーボトルウォーターは作ってないけれど。。。 大きなきゅうりをいくつかいただいて、きゅうりをどんどん食べています。夕べは中華風の和え物に。 いただいたきゅうりはどれも30cm前後。これは28cmです。 北欧でホームステイした時はいつもこのくらいのきゅうりでした。 きゅうりのサンドイッチが美味しかったな *きゅうりの中華和え*きゅうり1本(100g)を4~5cmの6つ割か8つ割に、にんじん1/2本は細切りにし、塩少々をして10~15分くらいおき、水気を絞る。砂糖大1、すりごま大1、酢大2、醤油大2、ごま油大1、塩・こしょう少々、赤唐辛子1本(小口切り)を合わせたタレに漬ける。梅干し、無事にできました。お弁当作りがなくなって梅干しをほとんど使わなくなり、びんがいくつもたまっているので、今年は作るのよそうかなとも思ったのですが、やっぱり梅仕事はひと通りしないと気がすまない。。。梅干しが出来上がると夏本番という気がします季節ごとの台所仕事や行事は、そのものを食べるためというよりも生きている印みたいなものだなあと感じます。今年も1つ1つ終えていくことがとてもありがたいです。 感謝。大事に食べよう。
August 1, 2016
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1