経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月01日
XML
カテゴリ: その他もろもろ
新しい時代、令和がスタートしました。
平成の時と違い、天皇陛下の退位による即位ですので、祝賀ムード一色なのはとても良いことだと思います。

日本中のあちこちで、改元の瞬間を祝う様子がありました。
私は既に寝ていたのですが、朝起きて心穏やかな気分になりました。

そして、そのまま軽く近所を走りに行きます。
小雨が降っていますが、気持ち良く令和最初のランができました。

帰ってからシャワーを浴びて出勤します。
今日も電車はガラガラです。

経理部は普通に月初1日の光景です。

懐かしい顔を見てから、月初の朝礼です。

会社も経理部も、令和の時代に益々発展出来るように頑張りましょう。
そして足元では間もなく決算発表です。
しっかり頑張りましょう。
このようなことを話しました。

朝からの雨が上がり、お昼には少し陽も差してきました。
令和元年のスタートを祝うような晴天です。

経理部は今までと変わることなく、大詰めとなった年度決算業務に、4月の月次決算業務が淡々と行われています。
ただ、今年は連休の関係で、4月分の請求書の到着がかなり遅くなることが想定されます。
そのため、月次決算の発表も例年より後ろ倒ししました。

新しい時代が平和であるように、そして経理部は平成の時代よりもさらに進化できるように、頑張っていきたいと思います。


がんばろう令和。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月01日 19時57分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: