経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月07日
XML
カテゴリ: 決算
ゴールデンウイーク10連休が終わり、街が動き始めました。
経理部は毎日動いていましたが、ようやく世の中が普通の動きに戻ったというところです。

今朝はゴールデンウイーク中とは打って変わって、ホームも超満員です。
予想はしていましたが、途中の混雑で電車は8分遅れでの到着です。
この路線は、週のうち3~4日は遅れます。

この10連休の弊害で、4月の月次決算を締められない状況です。
多くの取引先が今日から稼働となります。
月末月初を挟んでの10連休で、請求書の未着が数多くあります。

恐らく、4月末締め分を今日締めて請求額を確定させる企業が多いと思います。


仕方ないのですが、今月は経費の入力締めを9日まで引っ張り、月次決算の開示を11日としました、
そのため、決算発表の翌日に月次決算の開示となり、息つく暇がありません。

金融機関も10連休でしたので、月末支払いと5日支払いが大混乱でした。
幸いにして支払いエラーなどは起きていないようです。
銀行が10日も動かないなど初めてのことですので、不安もありましたが、何とかなったようです。

経理部は決算発表に向けて大詰めの段階です。
決算短信の最終確認も済みました。

取締役会で説明する資料も、何度も確認しました。
分析もしっかりと行いました。

ここから今一度、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
決算の日々も、ゴールは見えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月07日 18時21分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: