経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月17日
XML
カテゴリ: 決算
長い長い決算の日々も、大きなイベントを一つずつ終えていきます。
今日は決算説明会です。

前職時代から何度も経験してきた場ですが、やはり緊張感のある場です。
前日までしっかりと準備しましたので、万全の体制で臨みます。

東京駅でしっかりと食事をしてから会場に向かいます。
経理部からも多くのメンバーが応援に来ています。

初めて参加する若手メンバーがいますので、どのようなことを意識すべきか、事前にレクチャーしておきました。
現場でも、色々と体感するように伝えます。

毎回のことですが、準備、登壇する役員のリハーサルなど、テキパキと進んでいきます。


開場すると、多くのお客様がいらっしゃいました。
ざっと見ても満席です。
100名は楽に超えています。

役員からの説明は無事に終わりました。
私の書いた原稿も、直前まで役員と打ち合わせて修正しました。

説明の後は質疑応答の時間です。
多くの方から突っ込んだ質問がありました。
やはり色々と注目していただいているのでしょうか。

決算説明会は無事に終わりました。
この仕事を終えると、また少しホッとします。
こうして一つずつ、確実に終えていきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月17日 19時06分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: