経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月11日
XML
カテゴリ: プライベート
父が亡くなって約1ヶ月半、四十九日法要の日を迎えました。
去年の今頃も母の四十九日法要をやっていました。
冬の寒さの中、今年も同じような日々です。

去年と違うのは、一年前にも経験しているので、慣れているということです。
前日に仕事を終えてから自宅へ移動し、今日は車で朝早くから実家へ行きます。

実家までは約2時間、必要なものを持って、お墓に向かいます。
お墓で手続きをして、まずは四十九日法要のお経をあげていただきます。

滞りなく終わって、次は納骨です。
この前、母を納めてもらったばかりのような気がしますが、今度は父の番です。


少し肩の荷がおりました。
父もようやく母に会えたでしょうか。

無事に終えて安堵しました。
まだ色々やることはありますが、一区切りはつきました。

帰ったら、ゆっくり休みたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月11日 15時54分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: