経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月10日
XML
カテゴリ: 経理業務全般
このブログでも時々、不正会計などのことを書いていますが、相変わらずこのような事例は後を絶ちません。
今回は、格安航空券販売を手掛ける「スカイチケット」を運営する株式会社アドベンチャーの子会社での不祥事です。

アドベンチャーからのリリースによりますと、ブランド品等の買取販売を行う子会社のギャラリーレア(大阪市)で、従業員による不正行為が判明したということです。
不正の内容は、ギャラリーレアの従業員が、会社の銀行口座から当該従業員名義へ振り込みをするとともに、その事実を隠蔽するため、架空の現預金の調整等の不正行為を行っていたということです。

この不正行為は 2016年10月から複数回に渡って行われており、着服した金額は約2億 5,200万円にのぼるそうです。
アドベンチャーは2018年11月にギャラリーレアの株式を取得して子会社化していますが、それ以降に発生している金額は約1億1,800万円ということです。

アドベンチャーでは外部専門家と同社の監査役の計3名で構成される調査委員会を設置しましたが、調査期間は未定としています。
これにより、2月12日に予定していた2020年6月期第2四半期決算短信の公表については延期し、公表日は未定としています。

リリースだけでは詳細は分かりませんが、非常に古典的な手口であり、恐らくこの従業員が振込や現預金管理を1人で行っていたか、相応の権限を持っているかのいずれかでしょう。


どこの企業でも支払いについては二重チェック、三重チェックで牽制をしているはずです。
最終的に経理部長の承認がないと、振込が出来ないという企業も多いと思います。

今回は子会社の不正ということで、恐らく親会社からの目が行き届かなかったのだと思います。
人数的な問題もあるでしょうが、振込については親会社でキャッシュ・マネジメントシステムなどを利用して、親会社一括で行うのが理想です。

私の携わってきた2つの会社では、私を含めた何人もが結託しないと、このようなことは出来ない仕組みになっています。
金銭周りのことは、やりすぎと思われるくらい厳しくしておいた方が望ましいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月10日 18時18分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[経理業務全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: