経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月11日
XML
今日は休日です。
東京マラソンまで3週間ほどなので、今日はロング練習をしようと思います。

事前にアミノ酸を摂って、スポーツ羊かんを持ってスタートします。
北風が冷たい中、河川敷へ出ます。

去年の台風から復旧活動が続いていましたが、野球場などは蘇っている場所もありました。
少年少女や大人たちが野球に打ち込む姿が、戻ってきました。

最近の練習は、もっぱらガチ・ゆる走を入れています。
途中の1kmほどをダッシュで走り、残りは長い距離を流す練習です。

ダッシュの時は1kmを4分前後で走ります。

今日のベストは、3分17秒でした。

このところ、禁断の薄底シューズをずっと履いていますが、今シーズンこのシューズでハーフ以上を走っていません。
今日の様子で、今後どうするか考えます。

河川敷は場所によっては日陰で寒く、北風を浴びると身体が冷えてくるのが分かります。
ウエアー選択も重要です。
今日は長袖Tシャツに、ウインドブレーカーを着たり脱いだりして調整します。

目標地点まであと2kmの地点で、工事中のため通行不能であることがわかりました。
残念ですが、ここで引き返します。

帰りはまともに向かい風を浴びて苦しみます。
やはり河川敷の洗礼です。

だいぶ体力も消耗してしまい、足も重くなってきたので、25kmで終了します。


昔のように禁断の薄底シューズでフルを走るには、もう少し調整が必要です。
残り3週間、頑張って調整したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月11日 15時36分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: