経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年04月12日
XML
カテゴリ: 個人活動
大学院の集中授業も今日が最終日です。
今日もweb授業です。

朝から雨模様で、少し寒いぐらいですが、気持ちをリフレッシュするために走ります。
走っていると、いいアイデアが浮かんだりするので、あてもなく走ります。

当然ですが、すっかり桜も散りました。
それでも気持ち良く走って、シャワーを浴びて、パソコンを立ち上げます。

当初の予定では今日は9時からグループディスカッションなのですが、昨日のうちに皆で自然発生的に8時半から始めようということになりました。
もちろん、私も異論はありません。

8時半前にslackには既に何人かのメッセージが入っていました。


議論をスムーズに行うように、自主的にパワポを作ってくれた人もいました。
本当に皆さん凄い方ばかりで、とても刺激を受けます。

1時間のグループディスカッションで、グループとしての結論はまとまりました。
その後の全体授業で、他のグループのプレゼンも聞き、私たちも含め全てのグループのレベルが高いと実感します。

それでも、まだまだ頭が凝り固まっている部分が多いと感じます。
これから、自分の殻を打ち破っていきたいと思います。

それにしても濃密な3日間でした。
webなので実際にはお会いできていないのですが、それでも大変に有意義な時間でした。
これがこれから本格的に続くと思うと、大変ですが確かにワクワクします。

皆さま、3日間ありがとうございました。
早く実際にお会いしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月12日 15時04分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[個人活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: