経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月04日
XML
テーマ: ニュース(95851)
カテゴリ: 新型コロナ
新型コロナウイルス対応の、緊急事態宣言が5月末まで延長されることとなりました。
既に想定済みのことであり、特段の驚きはありません。

3月末から外出自粛要請が出され、4月上旬には緊急事態宣言が出されました。
少し経って全国に拡大され、今日に至ります。

私も不要不急の外出は控え、仕事も極力在宅勤務にしています。
大学院の授業も全てwebで、いまだ大学院には一度も行ったことがありません。

10日後をめどに、専門家に評価を受け、その結果次第では前倒しでの解除もあるということです。
果たしてどうなるのでしょうか。

持続化給付金の申込みが今月から始まったようですが、

スピード感は感じません。

ただお願いだけされてもね、理解しろと言われてもね、という感じです。

もちろん、これまで以上に感染しない、させない取り組みは続けていきます。
アフターコロナは、生活が大きく変わるでしょう。

名刺交換はオンラインで、などという指針も出ています。
外食は横並びで、会話せず食べることに集中するとあります。
やむを得ないですね。

これからが生き残りのための大切な日々となります。
個人で拡大解釈せず、しっかりと予防対策を続けていきます。

それにしても、テレビ東京はブレないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月03日 19時35分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: