経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月26日
XML
テーマ: ニュース(95849)
カテゴリ: 流通・小売業
緊急事態宣言が解除されてから、世の中に色々と新しい動きが出てきました。
すかいらーくグループが全店で深夜営業を廃止すると発表しました。


すかいらーくグループは「ガスト」や「バーミヤン」「夢庵」「ジョナサン」など、全国で3,000店を超える店舗を展開しています。
同社はプラスチックストローの廃止や、1月には 24時間営業の廃止 など、業界に先駆けて先進的な取り組みを行ってきました。
今回の取り組みも、その一環と言えます。

すべての店舗で7月1日から、営業時間を原則午後11時30分までとし、深夜営業を廃止すると発表しました。
コロナの感染拡大の影響で在宅勤務が増えている状況において、深夜時間帯のニーズの減少や宅配・テイクアウトの需要増加に柔軟に対応する必要があるとしています。

また、女性やシニアの活躍推進を目指した働きやすい職場環境の整備として、夜間業時間の短縮を通じて職場環境の改善を図っているとしています。


深夜に営業するメリットよりも、営業しないメリットの方が大きいという判断と、withコロナの流れをいち早く取り込んだと考えられます。
大変に素晴らしい取り組みだと思います。

なかなか経営者はこういう取り組みはしにくいものです。
理由としては、その時間帯の売上が減ることを嫌うケースが多いからです。

しかしながら、それ以上に従業員のことを考えた施策をスピーディに実行できるのは素晴らしいと思います。
店舗もタブレット注文のシステムもだいぶ導入されており、省力化が進んでいます。

今後もすかいらーくグループの店舗を、積極的に利用しようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月26日 18時31分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[流通・小売業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: