経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年08月24日
XML
テーマ: ニュース(95851)
カテゴリ: 新型コロナ
東京都の今日の新型コロナウイルス感染者は、95人でした。
新たな感染者が2桁台となるのは、7月8日以来、実に47日ぶりです。

月曜日は検査数の関係等で、感染者は少なくなる傾向です。
しかしながら、同じ月曜日の感染者で比べると、258人(3週前)→197人(2週前)→161人(1週前)→95人(本日)と、確実に減少しています。

7月8日頃と言えば、東京都知事選挙が終わった頃です。
その前に、東京都の感染者が100人超えの日が続き、第二波の様相でした。

その後、感染者は一気に増加し、7月下旬には1日で400人を超えた日もありました。
Go Toトラベルキャンペーンなど、こんな状況でやっていいのか、と思ったものです。

つい最近でも1日200~300人の感染者が出ていました。


私の会社でも引き続き在宅勤務を実施しており、出社率の目標も掲げていますが、最近は出社している人が多くなっていると感じます。
やはり、出社した方が仕事が早い、在宅だと不便な点が多い、などの理由から、どうしても出社する傾向が強くなっています。

そのため、朝礼などでも繰り返し啓発し、私自身も在宅勤務を積極的に行うようにしていました。
また、部内の執務用デスク用のアクリル板も発注しました。
間もなく各課のデスクに設置されると思います。

久しぶりに感染者が100人を切ったとはいえ、全く予断を許さない状況であることは変わりません。
マラソンも、飲み会も、引き続き自粛です。

大学院の授業は、二学期も当面オンラインが継続されることになりました。
我々は一体、いつ実際に会えるのか、全く分かりません。

まだまだ先行きは不透明です。
これからも引き続き、感染しない、させないように、気を付けて生活していきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月03日 19時29分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: