経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年09月30日
XML
カテゴリ: 経理業務全般
2020年度も今日で上期が終わります。
いつものことですが、あっという間に半期の終了です。

この半年の間は、新型コロナウイルスの影響で、本当に大変な日々でした。
新年度のスタートは在宅勤務で、年度決算業務で最も忙しい4月は、20日のうち15日が在宅勤務でした。

その後、出社する日も増えましたが、仕事の進め方は大きく変わりました。
半年間で2回の決算は、全てリモートで監査法人対応を行いました。
決算記者会見や説明会は中止になり、株主総会も最小人数、短時間での開催となりました。

部内業務改革では、従前より取り組んでいたペーパーレス化を加速させました。
まだまだ課題が多いですが、少しずつ形になってきました。


様々な制約がある中でも、自分を高め、業務に活かす活動は続けました。

4月から大学院で学び始め、多くの同級生とオンラインで学んでいます。
久しぶりの学生ですが、社会人学生としての自らの学びは、大変有意義です。

マラソンは全くと言って良いほど、大会はありませんでした。
明日からシーズンインを迎えますが、月例マラソン以外は、小規模の大会に少しエントリーしているだけで、フルマラソンの予定は立っていません。

上期の締めの日となる今日は、朝から多忙な1日となりました。
部会で上期の総括を行い、その後は外部との打ち合わせ、Zoom会議が相次ぎました。

今日が最終日となる派遣社員さんも、挨拶に来てくれました。
経理部で仕事をしたことで目覚め、資格を取るための前向きな退職ということです。
これまで頑張ってくれたことに、心から感謝です。

色々とイレギュラーで大変だった上期も、何とか無事に終了です。


気が付いたら転職して3年半が過ぎました。
また下期も頑張っていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月30日 18時27分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[経理業務全般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: