PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
多くのランニング仲間が参加するので、毎年恒例の最終戦として、とても楽しみにしています。
10kmのコースですが、山を上って下るという、タフなコースです。
そのため、距離は短くてもハードで、とても満足感のある大会です。
湯河原は神奈川県の西端で、静岡県に近い場所です。
観光地ですので、ランと観光を兼ねた旅ラン気分が味わえるので、とても楽しい大会です。
コロナ禍で何年も中断があった時は、とても寂しい想いをしていました。
それほどまでに、楽しみな大会といえます。
今朝、この大会に向けて移動して、まずは横浜駅に向かいました。
すると、横浜駅到着の少し前の車内アナウンスで、JR東海道線が人身事故で止まっている、という連絡を耳にしました。
青天の霹靂で、JRの改札に行き、様子を確認しました。
偶然、ランニング仲間がいたので合流し、お互いにさまざまな情報を確認しました。
【ふるさと納税】湯河原温泉ふるさと納税「宿泊ギフト券」
他のランニング仲間とも、グループLINEでやり取りを重ねました。
運転再開を待っていては、とても間に合わないので、迂回ルートを探りました。
新幹線で熱海まで行き、そこから湯河原へ向かうという選択肢もありましたが、その時のJRの運行状況が不透明です。
そのうちに、ランニング仲間も多くが参加を断念する連絡が入ってきました。
仲間の1人が湯河原町に電話をして、確認してくれました。
スタートを遅らせるのは、ほんの僅かの時間しかできないようで、ほぼ不可能な感じでした。
私たちも諦めて、会場に向かわずにそのまま帰ることとしました。
何とも虚しい気分で帰りの電車に乗って、帰宅しました。
帰ってから、家の近所を10km走りました。
やはり、レースペースでは走れませんでした。
ランニング仲間のうち、1人は何とか間に合って走れたようです。
その他のメンバーは、私と同じように、帰宅後に走ったようです。
帰宅途中にランニング仲間から、仕切り直しで練習会をやりましょうという提案がありましたので、是非改めて企画したいと思います。
また、幻の湯河原オレンジマラソンの再現ランもやろうかと思います。
そんなわけで、突然、シーズンは終わってしまいました。
今シーズンは100km、フル、ハーフをそれぞれ2回ずつ走り、楽しく走れました。
100kmをシーズンに2回走ったのは初めてでしたので、また進化できたと思います。
楽しい半年間でした。ありがとうございました。
来月からは、ウルトラマラソンシーズンに突入します。
また、楽しんで走りたいと思います。
AIのアドバイスを受けて 2025年11月17日
つくばマラソン1週間前の月例マラソン 2025年11月16日
東急東横線ラン_その1 2025年11月15日