経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年03月31日
XML


今期も忙しかった1年間でした。

年度末になりますので、3月決算の会社は、年間の締めの月になります。
本決算を迎えるにあたり、色々な対応が必要となり、慌ただしい日々になります。

私もさまざまな対応をして、決算準備を進めました。
また、新年度の人事異動や組織体制の一部変更、さらには来期の方針発表など、忙しい中でも着実に進めてきました。

明日から新年度ですが、しっかりと準備ができたかと思いますので、落ち着いて年度決算業務、そして新年度の業務を進めていきたいと思います。
1年は早いものだと、毎年この時期になると思います。

プライベートでは、CFOの会や中学高校の同級生との同窓会、上海から帰国中の方との久しぶりの再会など、色々な方と会えました。
2つの同窓会活動も力を入れて行い、また来年度の管理組合の役員にもなるなど、充実した日々でした。

マラソンは、色々とあったシーズン最後の月でした。
東京マラソンは直前の体調不良を無理やりカバーして走り、接触による転倒のハプニングも乗り越えて、何とかサブ4で完走しました。

この日は季節外れの高温になり、その点も苦労しました。
忘れられない東京マラソンになりました。

騙し騙し走りながら迎えたよこはま月例マラソンは、雨で寒さの中の走りになりました。
膝の違和感も消えない中でもありましたので、10kmは走らずに大事をとりました。

その後に膝の治療を受けて、完璧ではありませんが、力を入れて走れるようになりました。
そして、湯河原オレンジマラソンで、今シーズンを締めくくる予定でした。


【年度末クーポン】 カラフル お名前シール お得4点セット ディアカーズ お名前シール ネームシール 名前つけ 入園入学 男の子 女の子 布 洋服 文房具 プラスチック ランチグッズ 耐水 濃色 透明 おどうぐ

ところが、 昨日も書いたように 、人身事故でJRが止まってしまったため会場にたどり着けず、DNSとなりました。
こんな経験は初めてでした。

区切りがないままで、シーズンを終え、3月も終わりました。
何となくモヤモヤしたままでしたが、終わったものは仕方ありません。

3月の走行距離は、211.8kmでした。
故障などの影響で、今月は月間200kmには届かないと思っていましたが、後半の追い込みで何とか200kmまで到達しました。

やはり、200kmぐらい走らないと、物足りなく思います。
市民ランナーですので、どんなに走っても200〜300kmですが、これぐらいの距離でも走っていれば、目標を達成できていると思います。

明日から新年度です。
また気分一新、頑張っていきたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月31日 18時48分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: