PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ポリープ切除、そして腰痛からの復活を賭ける月例マラソンになりました。
北海道マラソンまで2週間となり、本来なら最終調整のレースになるはずでした。
予定が大幅に狂い、焦る気持ちの中でのレースになりますので、まずは現状把握になります。
朝起きた時は、腰に痛みは感じませんでした。
走ってみないとわからないので、湿布を貼り、テーピングをして、レースに向かいます。
今日も熱中症警戒アラートが出るほどの暑さですので、1km以降は3kmが3本になります。
様子を見ながら走りたいと思います。
8月で大会が少ないということもあり、今月も暑い中でも多くの方が参加しています。
まずは1kmです。
とにかく様子見で走っていきましたが、テーピングの効果で、全く痛みや違和感はなく走れました。
ペースも4分47秒でした。
しかし、早くも厳しい暑さで汗が流れます。
走り終えてそのまますぐ、1本目の3kmに並びます。
ここから少しずつ強度を上げてみようと思います。
その上で、走りながら調整していきます。
1本目の3kmは、途中で少しだけ変な感じがありました。
そのため、折り返してからはペースを一気に落としました。
後半も流して、4分56秒ペースでした。
落としたおかげで痛みも出ず、普通の状態でした。
そのため、2本目の3kmはさらに強度を上げてみました。
ここでは違和感なく走れました。
ランナーズ 2025年7月号【電子書籍】
暑さと疲れもあり、ペースは落ち気味でしたので、無理をせずにいきました。
結果は4分48秒ペースで、しっかりと走れました。
ここまでしっかり走れたので、最後の3本目の3kmはテーピングを外して様子を見ながら走ります。
先頭から2人目に並んで、一瞬だけ先頭を走るという楽しい走りです。
テーピングを外したらどうなるか気になりましたが、ほとんど影響なく走れました。
最後の3kmは4分58秒ペースで、しっかり走れました。
トータル10kmを問題なく走ることができて、良かったです。
幸い、痛みは強くなりませんでした。
帰ってからしっかりとケアをして、整えていきたいと思います。
走れることは、とても楽しいものです。
今月も開催していただき、ありがとうございました。
また来月も、よろしくお願いいたします。
AIのアドバイスを受けて 2025年11月17日
つくばマラソン1週間前の月例マラソン 2025年11月16日
東急東横線ラン_その1 2025年11月15日