全7件 (7件中 1-7件目)
1

ペンタブレットを買いました。マウスで書いたのですがうまく描けません。
2007.08.29
コメント(0)

インターネットオークションでペンタブレットを買いました。今日届きました。安いペンタブレットなのでペンではなくマウスで絵を描きました。直接画面に描ける液晶ペンタブレットを買おうと思います。
2007.08.24
コメント(0)

玄関化粧柱取替え工事です玄関の化粧柱の根元が白蟻にやられてしまいました柱を取り外しました。サッポというもので玄関屋根を支えています。やはり柱はシロアリにやられていました。新しい集成柱12cm角です。防蟻剤を塗布、柱脚部には補強金物とコンクリートと柱を直接接触させない基礎パッキンを使用完成です。完成前とどういう風に違うのか写真では表現不能ですね。
2007.08.20
コメント(0)

お盆は仕事お盆は休み無しで仕事です。この炎天下、2階を増築していました。異常な暑さ、汗が噴出してきます。前橋は40度あったようです。2階の増築部分は50~60度あったかも。。。足場の鉄骨には触れません。。。。屋根を解体した日と翌日のみ豪雨雷雨でした。屋根ができたら毎日、炎天下、夏日です。もう少し涼しくならないでしょうか?
2007.08.17
コメント(0)

2日続けて雷雨です。今日は昨日に引き続き1階屋根をはがした後の2階床下地工事です。これはそんなに簡単な工事ではありません。既存建物は2階を乗せる事を予定していませんので2階を乗せるための構造上の補強や細工をしなければなりません。今日は2階床下地合板張りまで完成しました。合板のすべての継ぎ目は雷雨対策のテープで目張りをしました。それから木で下地を作ってブルーシートで勾配屋根を作りました。作り終えたら6時過ぎに雷雨です。雨漏り全くなく、今日は良かったと思っていたら。。。。いきなり突風、豪雨、雷。。。。。。。あれだけきちんと作ったブルーシート屋根が飛ばされる。。。。しばし呆然。。。。びしょびしょになりながらなすすべなし。。。。。。。。最悪、ついていない。。。。よりによって屋根をはがした2日間、突風豪雨なんて。。。10時まで、事後処理をしていました。。。でも雨漏れはしたようですが。。。。目張りが利いていて屋根裏は数か所程度、、それも少ししか漏れていませんでした。照明器具の隙間を伝わって雨漏れになってしまうようです。しかしついていないお祓いをした方が良いでしょうか?
2007.08.06
コメント(0)

リフォームって大変今日は朝から屋根の解体工事をしました。朝からものすごく暑く、みんな汗びっしょりでした。屋根の解体が午前中には無事完了しました。3時過ぎて 北の空が真っ黒。。。やばい。。。。リフォーム工事で一番大変なのは工事中の雨漏りでしょう。。。。。みんなであわててブルーシートで雨養生そうしたらいきなり台風並みの風が30分吹き続け。。。。。その後、豪雨、豪雨、豪雨この風と豪雨で雨漏りが始まってしまいました。1階のあちらこちらで雨漏り。。。涙この雨ではどうにもなりません。。。職人さん達とびっしょりになりながら雨漏りの補修工事です。天井裏の雨をタオルで拭いてブルーシートに木で勾配をつけて。。。。完成した頃にやっと雨が止みました。あと2日だけ雨が降りませんように。。。
2007.08.05
コメント(0)

夏休みしばらくブログをお休みしてしまいました。ハワイで1週間休暇。。。。だったらよいのですが。。。。。そうではありません。小さな仕事がいくつも重なってブログを書く余裕がありません。実はお盆休みも仕事です。時々、お盆休みのような休日にしか仕事をできない工事があります。そういえば5月の連休も仕事でした。公共工事も半減していますし建築会社の工事量が減っているので休みより仕事があった方がいいですね。
2007.08.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
