全7件 (7件中 1-7件目)
1

本年は色々とありがとうございました。来年も宜しくお願いします。今年の後半はブログの書き込みがあまり出来ませんでした。仕事が重なって忙しくなるとつい、サボってしまいます。来年はもう少し役に立つブログにしたいと思います。皆様も良いお年をお迎え下さい。
2007.12.29
コメント(3)

木製スロープ工事お寺に木製のスロープを設置致しました。階段の段差と踊り場を利用してのスロープの為上段と下段で勾配が違います。それを取り外し移動可能にして尚且つ、通常は動かないようにしてくれと言うスロープの依頼です。これが、非常に手間のかかる仕事で。。。また完成した勾配がきついと言われて再度、やり直しも有った為とても時間がかかってしまいました。非常に良く出来たのですが。。。。コスト的に厳しいなあ~~。。。。
2007.12.28
コメント(0)

古い住宅の清掃少し空き家になっていた古い住宅を使用できるように改装、清掃しました。まず、少し壊れているイメージの暗い塀を明るく綺麗に改修。。。。庭は雑木と雑草だらけでした。根まで綺麗に処分家中をハウスクリーンプロのお掃除専門業者が清掃します。綺麗に清掃が出来ました。特にアルミサッシ窓回りは非常に綺麗です。和室は古い柱などのアク抜きをしました。見違えるように綺麗になりました。
2007.12.27
コメント(0)

浴室リフォーム工事完成浴室と脱衣室のリフォーム工事が完成しました。INAXスイートルーム同等仕様です。浴室床はINAXサーモタイル壁はINAX50角モザイクタイル天井はバスリブ(換気乾燥暖房器を天井埋め込み)浴槽はINAX人工大理石1400浴槽INAXサーモスタット水栓が2つステンレス手摺が2箇所窓はペアガラス仕様でブラインド付き脱衣と浴室の間仕切りは強化ガラスのFIXとドアの間仕切りです。枠はステンレス鏡面調です。洗面脱衣場の床もINAXサーモタイルです。壁はINAXエコカラット天井はバスリブINAXの洗面化粧台ルラージュや壁面収納。PSと言うメーカーのタオルウォーマー入口は木製吊引戸以上、浴室脱衣洗面が完成しました。INAXサーモタイル冷たくないタイルの床と言う触れ込みでした。昨日、はだしで試してみましたが、、、、やはり、冷たいです。普通のタイルよりやや良い程度に考えた方が良いと思います。
2007.12.18
コメント(0)

介護保険の住宅改修手摺の取り付けや段差の解消床面の仕様変更や扉の取替え便器の取替えなどの住宅改修が対象です。限度額は20万円の9割=18万円までです。在宅の要介護者、要支援者が対象です。改修前の写真を撮ります。改修後の写真や工事内訳書、領収書などの書類が必要理由書を担当介護支援専門員に作成提出してもらう必要があります。
2007.12.06
コメント(0)

寒くなってきましたね薪ストーブです。風邪をひかないようにしましょう。
2007.12.03
コメント(2)

ここ2ヶ月前後、なんとなく忙しくてブログの更新が出来ていません。月に5件くらいしかブログがかけません。リフォームが多いのですが。。。。。新築をはじめ増改築でも確認申請を出す必要が有る物件は確認申請の厳格化のせいで結構大変です。。。来年からは保証義務化が始まるので何か、耐震偽装事件のせいで零細な建築業者は特に大変です。
2007.12.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1