全2件 (2件中 1-2件目)
1
バァの顔をちゃんとみたのは久々のこと。1月6日、バァに付けられていた酸素の管が外された。空気中の酸素だけで呼吸をするのは、12月10日以来。念のため、血中酸素濃度を測る、パルスオキシメーターは未だ付けられているが95以上をキープしている。血液検査とレントゲン検査がありドクターからの結果説明。「血液はほぼ正常値、肺の炎症もだいたい 治まっています。 もうしばらく様子を見てから 鼻からの栄養も検討しましょう」それを聞いて小躍りしそうになる。さらにバァは、回診にきたドクターに「こんにちは」と口パクでいい、「ありがとうございました」も口パクで言った。ドクターは、「よくなりましたね」と少々苦笑ぎみ。夕方には大好きな水戸黄門再放送も観る。少し親しくなった看護師さんが「正直こんなによくなるとは思わなかった」そう言いながら一緒に喜んでくれた。実感として得られなかったバァの快復も徐々に「実感」できはじめた。こちらの言ってることはよくわかっているようなので何でもないことでも頻繁に声を掛けている。「バァ、湯たんぽいれておくね」聞こえるように大きな声で言う。「どこにー?」かすれた声が聞こえてバァを見返す。しっかり目を開いてバァがこちらを見ている。バァの声だ。バァの声だ!!嬉しくなっておでこにチュッチュッするといやそうに顔をしかめた。1日2、3度行っている吸入器での薬剤の吸入。10分程度だが、自分で吸入口を手で支えてできるようになった。昨日の帰り際、いつものように「おやすみー、また明日」そう声を掛けると口パクで「おやすみ」とつぶやき、さらには私が手を振るとモゾモゾッと布団から手を出し、その指先を前後に振った。今日は、ちょっとした初仕事。「ちょっと仕事に行ってくるね」声を掛けると眉間に思いっきりシワを寄せイヤイヤと首を横に振る。「1、2時間よ、すぐ戻るよ」なだめても首を振る。口が「イヤー」と動く。24日のこともあるのでちょっと後ろ髪引かれつつも出掛ける。2時間ちょっと後、戻ってくるとバァは少し嬉しそうな顔でウンウンと頷いた。そして今は安心したよう眠っている。食べる夢でも見ているのか、口がムニャムニャと動いている。日々少しずつ快方に向かっている。その兆しの1つ1つが私たちに元気をくれる。明日はまた1日分元気になったバァが私を迎えてくれるにちがいない。
Jan 8, 2012
コメント(6)
2012年が始まった。今年はきっといいことが待っている。絶対。バァは、年の暮れの31日、回復室を出て、普通の個室に戻った。前進。その後も、血中酸素濃度が急に下がって毎分3リットルにまで減らせていた酸素供給量が5リットルに増えたり、というドキドキは経たが今日とうとうその酸素供給量が1リットルにまで減った。しかも、リザーバー(酸素をためる袋)付きマスクから普通の酸素マスクへ、さらには、今日、鼻腔カニューラ(鼻の穴から酸素を入れる管)に。大前進。発熱もずいぶんないし酸素濃度は99か100と極めて良好。血圧は、少し低めだが安定している。この度、大きめ動脈瘤も発見されたので血圧が低めで少し安心なくらい。顔色も悪くない。痰のからみも減った。ただ心配なのは、まったくしゃべらないこと。しゃべらないので、いろいろな値ほどには「前進感」が実感として得られない。私の言っていることは理解しているよう。うつらうつらとしていることが多いが表情が結構はっきりしていることもある。「寒いことない?」コックリ。「私が誰かわかる?」チラリ。(目線)コックリ。だけどしゃべらない。回復室を出る前の30日。痰のからみを取ろうと背中をタッピングしてやると「おぉ、そこじゃ、そこ掻いてくれ」そうバァらしい声をあげたがそれ以来、サイレント映画を地でいっている。心配。それでも少ーしずつでも確実に回復しているのだろう。日々、ここ病室で過ごして行っている私たちのアピールが少しは効いたのかもしれない。昨日、院内リハビリ師さんが、「ドクターの指示で」バァの関節などの確認に来てさっそく今日からベッド上での簡単なリハビリが始まった。まだ腕や足をマッサージしてほぐす程度。それでも体を動かすことは、体や頭の刺激に繋がるに違いない。前回の入院では、ダーリンや私がマッサージをしたり、手足のストレッチをしていたがさすがに痩せすぎて、骨を折ったりしないか心配で今回はほとんど行っていない。それでも「意外と関節が固まってないです」の所見。ちょっと安心。経静脈投与している栄養は、初日のみ500キロカロリーで2日目以降は800キロカロリー。それが今日でちょうど1週間目。血となり肉となるほどには足りないものの少しはバァの体の支えになっていると信じたい。朝昼と投与している抗生剤が明日まで、という。その後の検査で、客観的な前進が確認できれば経鼻栄養という道も開ける。大きな寝息を立ててバァが寝始めた。深い眠りが得られているなら上げ潮ということか。
Jan 5, 2012
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


