2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
台風の所為で、雨風がすごかったです。ベランダから雨が降り込んできてビックリした~(><)今日は県内で有名な祭りが二つあるはずなのですが、どうなったのかな?開催されてるのかな??そして、台風に何ら左右されることなく「オオウス祭り」開催中。
2004年07月31日
TOP用にオオウスを描きました。途中で次女がPCにお茶こぼしたり(マジでビビッた!)ものすごい睡魔に襲われて寝たり、描くのに時間かかりました。
2004年07月30日
昨日、ひとりで実家にお泊まりした次女が帰ってきました。母と妹に連れられて、ご機嫌で帰ってきましたが「またお泊まりする?」と聞くと「いやや。おかあちゃんと。」と答えてました(^^)別に泣いたりもせず、ずっとご機嫌だったらしいのに。お姉ちゃんも「チビちゃんがいないと寂しいネェ・・・。」とか言ってたのに、帰ってきたらオモチャの取り合い。ま、そんなもんか。
2004年07月29日
先週の土曜日は母の誕生日でした。遅ればせながら、広島土産とケーキを持って実家へGO!モンちゃん、更にでかくなってました。妹が何気なく「今日お泊まりする?」と言ったら、長女は「お父さんが寂しがるから・・・。」とか何とか理由をつけて断わってましたが、次女がその気になってしまいました。「お母さんもお姉ちゃんも帰るよ?いいの?」と聞いても「だいじょうぶ。」と言い張るので、おいてきました。顔つきも「甘えんぼモード」から「しっかりモード」に切り替わってたし、心配ないでしょう。ためしに「お母さん、チビちゃんがいないと寂しいな~。」と言ってみたら「あちた、かえるから。まっとってね。」と諭されました(^^;と、言うわけで今夜は3人家族です。
2004年07月28日
新しいPCに机を乗っ取られたので、旧・PCはリビングへ移動です。ノートだから、今のところ置き場所には困りません。今後、タブとかスキャナとか増やしていったら困るかも・・・?ま、でも扇風機しかないPC部屋から冷暖房完備のリビングへの移動は喜ばしい限りです(^^)
2004年07月27日
↑夏休みの宿題です。(例題)さくらがさいたよさしすせそ(問題)か□□□□か□□□□かきくけこウチの姫(小1)の答え↓↓↓かきがあったからたべたかきくけこごめんなさい、爆笑してしまいました。
2004年07月26日
法事が終わって、帰路についたのは午後3時過ぎでした。そこから6時間ですよ~(><)疲れました・・・。義妹の子供は3歳の女の子と、11ヶ月の女の子です。11ヶ月・・・可愛い盛りです。1歳前後が1番可愛い(^^)お盆休みになったら、また会えるのね~。
2004年07月25日
・・・と言っても、遊びに行ったのではなくて法事。朝5時半に家を出て、東広島まで車で6時間。けっこう大変。途中の龍野西SA(兵庫県)で義父母&義妹家族と合流しました。姪っ子ちゃん達と会えて、ウチの娘たちも大喜び。この日は呉市に宿泊しました。
2004年07月24日
昨日も書きましたが、今日から東京国際フォーラムで「ピーターパン」の舞台が始まっています。「アカドクロ」楽日の翌日から稽古だったそうですね。私は演劇のことは良くわかりませんし、出演が決まったのがいつかなのかも知りませんが・・・「アカ」やりながら「ピーターパン」の台本に目を通したりもしてたんでしょうね。役者さんって、スゴイなぁ~!来月、名古屋で観れるのを楽しみにしています。年内、ラスト・生・河野さんだし・・・。うえ~ん。アオドクロのチケットは確保できたようです。ひとまず安心。明日から一泊で広島へ行って来ますので、更新が滞りま~す。
2004年07月23日
今日もラジオ体操に行きましたよ。ラジオ体操って、ちゃんとやるとけっこう汗かきますね。日頃、運動不足な私には良いかも(^^)新しいパソ君が届きましたが、まだダンボールの中です。ま、どうせ夫のだけどさ。明日から「ピーターパン」です!私が観に行くのは1ヶ月も先ですが(><)あああ、早く観たい~!ケガ等ないよう、頑張ってください!!!
2004年07月22日
今日から夏休みです。夏休みといえば「ラジオ体操」小学生の頃、眠い目をこすりながら通ったなぁ・・・。キャンプへ行くにも、ばぁちゃん家に泊まりに行くにもカードを持っていってスタンプ押してもらったっけ。で、今朝は長女と一緒にラジオ体操に行ってきました。朝から日差しは強かったけど、風が気持よかったです(^^)帰宅して朝ご飯を食べた長女は、自主的に宿題を始めました。す、すごい!二度寝して、宿題は後回しだった私の子供時代より優秀だ(><)夫のDNAかしら!?そうなのかしら~!?
2004年07月21日
今朝、リヴで捨吉さんが「暑中見舞い絵を描かなくちゃ。」とおっしゃってたので私も描きました。(また?)今回は「阿修羅城の瞳」‘03バージョンより、タカ様こと花柱多香蔵サマ~(^^)なんか、爽やかになっちゃいましたが☆タカ様、ハジケてて良かったなぁ。「眩しい、眩しい、オレ。」しかし、ホント暑いですね~。水分取りすぎかも、私・・・。夏はアイス・コーヒーと麦茶とビールです。たぷんたぷん。
2004年07月20日
今日は実家へ行ってモンちゃんと遊んできました。仔犬の成長って早いですね~!だいぶ大きくなってました。とは言っても小型犬だから、成犬になっても可愛いけど。おチビはやっぱり怖いらしく、後ずさりをして玄関を転げ落ちてました・・・。気を付けましょう(^^;小学校も幼稚園も明日が1学期の終業式です。長い長い夏休みがやってくるよ~(><)
2004年07月19日
今日も朝から暑かったけど、夕方からザーッと雨が降って雷が鳴ってました。そしたら長女がものすごい声で叫びながら走ってきて、その声のほうにビックリしましたよ!(次女と昼寝をしていた私。)雷が怖いらしいです。そう言えば大きい音はキライみたいだし。もっと小さかった頃、どこからともなく聞こえてくる音にも怯えて泣いてました。たとえばチャルメラの音とか、ちり紙交換とかね。近所の幼稚園から流れてくる「ミッキーマウス・マーチ」にすら泣いていました。あと、月を見て怖がって泣いてました。最近になって、三日月や半月は大丈夫だけど満月がダメらしいことが判明しました。それと関係あるのかどうか、鯉のぼりの目もキライらしいです。不思議ですね、子供って。ちなみに、次女は外人さんが怖いようです。
2004年07月18日
新しく「観劇記録」の部屋を新設しました。まだ数えるほどしか観てないです(^^;いちおう子育て中の専業主婦なのでね、無茶は出来ませ~ん。ライヴも行きたいし・・・って、でも去年は年間でライヴ5本・芝居3本だったのが、今年は前半で既にライヴ1本・芝居3本ですよ。このままいくと完全に逆転します。私の親なんかは「遊びすぎ。」と言いますが、家事と育児に対する相応の報酬だと思ってます。ま、たまには遊ばなきゃネ。暑かった1週間の疲れが出たのか、おチビ発熱。夕べ、大好きなウインナーを残したのでおかしいと思ってたよ・・・。お薬をもらってきたので、連休中には治るでしょう。
2004年07月17日
暑いよ~(TT)こんなんで、今後ますます暑くなる夏を乗り切っていけるんだろうか。マジで何にもやる気でないし、やばいです。おもしろい日記のネタも出て来やしませんよぅ・・・。
2004年07月16日
やっと描きあがりました。しばらく何もしたくないカンジ。今日から小学校は給食なしだったのですが、幼稚園はお弁当が必要でした~!慌てて作って届けましたよ(><)そして、午後からは長女の個人懇談と次女のヤマハ教室・・・なかなかオエカキが進みませんでした。一気に描きあげたいのに、旧・三五の着物の柄地獄に陥ったりして悪戦苦闘でした。ああ、疲れた・・・。
2004年07月15日
今日は暑かったです(><)夫が有休とって家にいたので、パソコンがほとんど使えませんでした。三五さんの下書きが、やっと一人分・・・。今日で子供たちは給食が終わっちゃったから、明日から昼前には帰ってきちゃうし~!今夜、描けるとこまで描いておきたい心境です。
2004年07月14日
今日は妹の誕生日なので、子供たちが学校&幼稚園へ行っている間にケーキを持って行ってきました。ついでにモンちゃんとも遊んできました(^^)かわゆいのぅ。しかし、実家までは片道1時間・・・さすがに疲れました。W三五、どんなんにするか考え中です。人様にもらっていただく為の絵を描くのって緊張しますね~!
2004年07月13日
ALFEEの秋のツアー・スケジュールが届きました。早いなぁ。う~ん・・・名古屋レインボーホール・・・12月18日。これは行けないかも(><)どうしよう~。大阪城ホールにしようかなぁ・・・ツアー・ファイナルしか見られないのもツライけど。他に行けるところがナイ!!浮気(?)してるバツですか?おチビの、日本脳炎の予防接種に行ってきました。やっと1回目。1ヶ月後に2回目、1年後にもう1回。忘れないように(^^;
2004年07月12日

↓モンちゃんの画像GET! 生後2ヶ月のマルチーズ(メス)里親は募集していません、あしからず。「アオドクロ」チケット確保ならず。・・・やはり愛が足りなかったか。残念。
2004年07月11日
今日は「鈍獣」のチケ取りでした。ぜんぜん電話つながらなくって、焦りました~(><)でも、捨吉さんの方で取れたようなので良かった良かった!やはり、愛の差ですかね・・・?てへ。明日は「アオドクロ」のチケ取りです。さぁ、困った(^^;私も捨吉さんも誰に愛を注げばよいのやら~?
2004年07月10日
今日は幼稚園のバザー委員会でした。私は本来「面倒くさがり」なので役職とかは避けたいんですが、何か1つ必ずやらなくちゃいけないんで・・・。とか言いつつ、やり始めると頑張ってしまうんですよね~。今日はメニュー決めでした。「おにぎり・やきそば・フランクフルト・チョコバナナ・お茶・ジュース・手作りクッキー&ドーナツ」・・・あと、先生達が「とん汁」役員さんたちが「たこ焼」担当です。バザーは11月なんですが、もうすぐ夏休みだからね~。2学期になったら、チケット売り→集計→試作→買出し・・・あっという間です。材料を安く仕入れるためにチラシをチェックしたり、問屋さんめぐりをしたり。これがけっこう楽しいんですけどね。実は去年もバザー委員だったのでした。
2004年07月09日
中部電気保安協会のサイトに行ったら、新しいCMの映像が!なんか爽やかそうなお兄さんがいましたよ・・・って、いやいやいや河野さんが爽やかでないというワケでは・・・そのぅ・・・。CMの流れる時間帯まで詳しく載ってましたよ(^^;どうせなら「確かな目」バージョンも流しておくれよぅ。そうしたら、ビデオをセットして待ち構えておくからさぁ~。
2004年07月08日
七夕ですね~☆お天気も良くって、暑かったです。次女が幼稚園から持ち帰った笹飾りを川に流しに行ってきました。橋の両側にもたくさんの笹が飾られていて、賑やかでした。川に流した笹は、きちんと回収されるそうです。そう言えば、去年まで住んでた土地は「七夕伝説発祥の地」とかって言ってたけど・・・本当かな~??「天の川」という川が流れていたり、「星田」「星が丘」なんて地名もあったりしたけど・・・。さて、夜店で買ってきたお餅を食べようっと(^^)
2004年07月07日
中部電気保安協会の人が点検に来てくれました。でも、残念ながら河野さんじゃなかったよ・・・。(あたりまえです。)河野さん出演、中部電気保安協会のCMはこちら↓http://www.cdh.or.jp/gyoumu/kouhou/cm_menu.html
2004年07月06日
ちょい気が早いけど、毎日暑いからね。久しぶりに兄ちゃん描きました。時間かかったよ~(><)
2004年07月05日
昨日、実家に行ったら生後2ヶ月のマルチーズがいました。いずれは飼うだろうと思ってたけど、意外と早かったなぁ・・・。てっちゃんの誕生日に私が買ってあげた水入れで水を飲んで、てっちゃんのエサ入れでご飯を食べていました。お散歩ヒモやお気に入りの毛布は、てっちゃんと一緒に焼いてもらったらしいけどこういうのは残ってたんだなぁ。ちょこっと切なかったけど、コロコロと遊ぶ子犬は可愛かったです。顔を覚えてもらわなくてはいけないので、マメに通わなくては・・・。ちなみに名前はモンちゃん。・・・マイケル=モンローから取ったらしいです。メスなのに・・・またかよ(^^;
2004年07月04日
近所の海水浴場へ、夫の会社の組合主催の「たてぼし大会」に行ってきました。網で囲った中に魚を放して、掴み獲りです。おチビは私が獲ったのをちょこっと触ったりしただけでしたが、お姉ちゃんの方は積極的に4~5匹捕まえてました。アジが大漁です・・・。これから実家へ持って行って来ま~す。
2004年07月03日
自分用に「お絵かき掲示板」をレンタルして、絵日記部屋として設置いたしました。絵日記って言うほどのモンじゃないですけど(^^;思いのままに描きなぐり部屋・・・?
2004年07月02日
毎日暑いです。春に長女が学校から持って帰ってきた朝顔がすごいです。100円ショップで買ってきた巻き棒(?)では足りないくらいに伸びまくって、ベランダの柵やら瀕死のゴールド・クレストにまで巻きつこうとしています。花は6月の終わり頃から毎日キレイに咲いてます。薄いピンクの花・・・可愛いなぁ。
2004年07月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

