2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
夫が研修で留守だったので、お昼に子供たちと回転寿司へGO!夫と行く時は、回転寿司の中でも「美味しい。」と評判の店に行くのですが、今日は1皿100円のチェーン店へ。さすがに味はイマイチ(^^; で、私は食が進まなかったのですがね。子供たちは喜んで食べてました。3人で10皿くらいだろうと思ってたのに、けっこう食べるので驚きました。お姉ちゃんが、イクラ・たこ・えび・まぐろ・チョコムースおチビが、うなぎ・えび・イクラ・たまご・ケーキ私は、えび・まぐろ・イクラ・とろ好みが似てますね、この3人(^^)長女のたこ好きは義父ゆずり。私はえび至上主義。ちなみに、夫はひかりもの専門。今度はみんなで・・・ネ。
2004年10月31日
さすがに寒くなってきました。い草カーペットをしまって、カーペットを出さなくては。(遅ついでにコタツも出すか。バザーが終わったらね・・・(^^; あと1週間の辛抱だ~!
2004年10月30日
午前中は幼稚園のバザーの全体会議・・・っていうか、最終的な確認だけの予定だったのに。この期に及んで言わなくていいことを言う人とかもいて、ムッとしたので私も意見をしてしまった。でしゃばるつもりはなかったのに、反省。あー、もう!イライラする!!午後からは小学校の授業参観に行ってきました。「自分発見」というテーマで、自分の「よいところ」「とくいなこと」「なおしたいところ」を発表する授業内容でした。得意なことは、自転車とかピアノとかが多かったです(^^)直したいところは忘れ物が多かったかな。おもしろかった発表ベスト3「私のよいところは、いつも日直や掃除をがんばっているところです。いつも疲れます。本当はイヤです。」「私の直したいところは、1日に1回つまずいてしまうところです。」「私の直したいところは、急に散歩に行きたくなるところです。」1年生って面白い~(><)
2004年10月29日
幼稚園の遠足で、みかん狩りに行ってきました。年少クラスは母親同伴です。みかん狩りなんて・・・それこそ幼稚園のときに行って以来です。芋ほりは時々やってるけどね。天気もよくて、みかんも甘かった(^^)疲れたけど。おチビは、帰りに1回だけ抱っこしましたが「みんな歩いてるよ?チビちゃんだけ赤ちゃんやな~。」と言ったら歩き出しました。4才児のプライドか。帰ってきたら私のほうがダウン(^^;爆睡しました。おチビは元気に外で遊んでましたよ。明日は授業参観~(><)
2004年10月28日
むき甘栗にハマッています(^^)天津甘栗は手が黒くなるので、むいてあるのグー!この間までは「堅あげポテトチップス」のうす塩あじに。その前は「コパン」のバタートーストあじにハマってました。あしたは幼稚園の遠足~☆
2004年10月27日
6年使っているビデオデッキが、ご機嫌斜め(^^;長時間再生していると、画像が乱れてきて止まる。録画が途中で止まる(><)これ最悪~!こんなことなら、再生専用のDVDなんか買うんじゃなかった。
2004年10月26日
今朝、次女がなかなか起きませんでした。「幼稚園行かないの?」と起こしに行くと「うん。」と意外な返事が返ってきました。熱はないようだけど「ホントに?行かないの?」「今日はお誕生日会だよ。」と、何度言っても「行かない。」と固い決意。おととい私が一人で出かけてて、寂しかったのかも・・・。昨日も私から離れなかったし(^^;そういうわけで、今日はズル休みなチビちゃんなのでした!
2004年10月25日
今日は、私たちが通ってるキリスト教会(プロテスタント)でバザーがありました。次女が行ってる幼稚園は、ここの教会が経営しているのです。(でも、園児のご家族でクリスチャンの方は少ないようです。)礼拝後すぐにバザーがあったのですが、幼稚園のバザー委員の人がいっぱい買いに来てました(^^;幼稚園のほうは2週間後です。・・・天気が心配なんですよね。去年は暑いくらいのいい天気で、飲み物が足りなかったのです。でも、おととしは寒くて困ったらしいし。そんなことを相談しながら買い物をする私たちでした。
2004年10月24日
東京へ行って帰ってきました。夕方、地震がありました。東海道新幹線には影響がなくて、無事に帰ってこられました。家でTVを見て驚きました・・・新潟では大変なことに!なんだか日本列島、ボロボロです(><)
2004年10月23日
家族でカラオケ行ってきました(^^)前回DAMだったので、きょうはJOY・・・すごいっす!アルバム曲まで充実してる~!!「Masguerade Love」とか歌っちゃったよ(><)私がALFEEやXなんかのウルサイ曲を歌うと、おチビが隣で踊ったりシャウトしたりしてくれてオモシロかった~。お姉ちゃんは「ポケモン」や「ミルモ」や・・・アニメの曲を歌いまくり。マイクはなさないし。チビもラピュタの「君をのせて」を上手に歌ってました。夫は歌謡曲ニガテなので、あんまり人が歌わないようなのばっかり(^^;ああ、楽しかった!明日は観劇のため上京~☆
2004年10月22日
今日はバザーで売る商品の値付けをやりました。日用品・・・もらいもんのタオルとか、引き出物の食器とか。タオルは毎年わりと売れるんだそうです。意外~!だから強気の値段で(^^)手作り品ではトールペイントの素敵なのがあって、目の保養になりました。いいなぁ、やってみたいけど・・・自信ないや。バザー委員は先に1品買えるということで、洗剤を1箱買ってきました。
2004年10月21日
バザーには各家庭からタオルや食器等の日用品以外に、手作り品を出品しなくてはなりません。手芸が得意な人は、園で使うカバンや座布団カバーを作ったり・・・。お菓子作りが得意な人は、ケーキやパンを焼いたり・・・。私は、それらが一切苦手なのです。・゚・(ノД`)・゚・。仕方がないので刺繍セットを買ってきました。図面どおりに小さい布に刺繍して、付属のホルダーに入れるだけ。刺繍なんて、中学の家庭科の宿題以来かも。それも、途中で放ってあったのを母が仕上げてくれたという想い出が(^^;と、言うわけで刺繍キーホルダーが2つ出来ました。明日、提出してきま~す(^^)ああ、肩の荷がおりた。
2004年10月20日
今日は問屋めぐりをしました。買ったのは、割り箸500膳と串200本(チョコバナナ用)他は大体の目星をつけてきたので、後日注文するだけ(^^)おにぎり260個、バナナ100本、フランクフルト150本 etc...普段、用のない店を見られて楽しかったです。
2004年10月19日
借りていた客用布団を返しに、実家へ行ってきました。手土産にミスド持参。ポン・デ・紅芋と八穀ナントカ・・・小豆だっけ?を、買っていきました。なかなかでしたよ(^^)でも、1番好きなのはハニー・ディップです。
2004年10月18日
明日から ALFEE の大阪城ホールのチケット申し込みが始まるので、大阪の友人にメールしてみました。そしたら「昨日の周南市でのライブに行って、今は高松に向かうバスの中です。」と帰ってきました。ツアー始まってたんだ・・・そうだよね、知ってたよ?忘れてたけど(^^;「昨日のライブでは、懐かしいグループが登場!しました。」って、ええええ!?マジで?「でも、もう踊れないから楽器で・・・一曲のみ。」もう踊れないから・・・。もんのすごく切ない気分になったよ。それが●年の歳月ってもんだ。
2004年10月17日
今日は、幼稚園の運動会でした。暑いくらいの良い天気で、後半は年少組みさんたちはフラフラしてました(^^;おチビはダンスもかけっこも楽しそうにやってたけど、集中力が続かないってかんじでした。大玉転がしでは私達のほうを気にしてばかりで、一度たりとも前を見てなかった所為で、玉があっち行ったりこっち行ったりしてましたよ。最後にみんなが金メダルをもらって帰ってきました(^^)
2004年10月16日
小学校へ行ってきました。おチビは幼稚園のお友達のお家へ遊びに行ったので、一人で歩いて行きました。「昔の玩具作り」ではなく、「昔の玩具遊び」でした。竹とんぼ、紙ふうせん、けん玉・・・1時間ほど子供と一緒に遊んできましたよ。一緒に帰ろうと思ったら「友達と帰る。」とフラレてしまいました(><)ガックシ。明日は幼稚園の運動会!
2004年10月15日
今日は何も予定のない日だったので、のんびり過ごしてしまいました(*^^*)たまにはいいよね~。来週からは、ほとんど毎日のようにバザーの準備に借り出されるし。明日は小学校の行事・・・何か親子で「昔の玩具」作りだとか。長女が楽しみにしてるので、行って来ます。
2004年10月14日
バザーのチケット作り、配布までが終わりました。その後、黒米おにぎりの最終試作をしました。思ってたより予約が来ちゃったので、全部で8升も炊かなくてはいけません(^^;白米3:1黒米の割合で、炊き上がりはパッと見あんこっぽいです。食感は玄米入りの御飯みたい。おいしいですヨ(^^)
2004年10月13日
おチビのお友達が遊びにきてます。何して遊ぶのかと思ったら「トトロのビデオが見たい。」と言うので、ビデオ鑑賞会に・・・。トトロに出てくるメイちゃん、ウチのチビに似てます。おばあちゃんに連れられて、さつきの学校まで来ちゃった時のうつむいた顔とか・・・そっくり(><)でも、あんなに髪は多くない(^^;まだ赤ちゃんみたいなフワフワで細い髪なのです。
2004年10月12日
せっかくの3連休なのに、何にもなかったなぁ~(><)1日目は台風だったし。2日目はカーステ買いに行っただけ。3日目の今日は、午後からウチの実家へ行ったけど・・・。別に何したわけでもなくー(^^;来客用の布団を借りに行っただけだし。ま、いっか。今度の土曜は幼稚園の運動会~♪
2004年10月11日
新しいカーステ君が付きました。実は今までカセットテープしか聞けなかったんですぅ~(><)晴れてCDが聞けるようになりました!今年は何かとお金使ってるなぁ・・・。DVD・食器洗い機・PC・デジカメ・・・そしてカーステ。どうしたんだ、我が家!?10枚198円のCD-R買うために夫婦で並んだりもしてるけどね(^^;
2004年10月10日
ただの雨降りだった・・・良かった。関東の方は大変みたいですね。新感線も010534jも公演中なので心配です。
2004年10月09日
また台風来てるみたいですね。今日も朝から雨降りで寒いです(><)今日はバザーのチケット集計結果が出て、これからの買出し割り振りやら当日のシフトを決めたりしました。ポスターも描かなきゃいけないし、忙しい日々がやってきます。
2004年10月08日
次女のリクエストにより、今夜は家族で回転寿司へGo!美味しかった~(^^)でも、食べ過ぎた~(><)子供たちもけっこう食べてました。
2004年10月07日
去年デビューの、イネ科の花粉症・・・今日はヒドかったです。鼻がムズムズ、クシャミと鼻水が止まりません(TT)春の終わりごろから、冬がくるまで続きます。・・・もう、あと少しの辛抱だ!頑張れ、私。
2004年10月06日
人のやる気を無くしていく人って、いるよね。本人はやたら元気で、突っ走ってるカンジで。穏やかな場に急に現れて、波風立てて帰っていったり・・・。突っ走りすぎてまわりが見えてなかったり・・・。地道にやってきた人のやる気を、少しずつ削いでいく。削がれた人の姿は、気の毒で見ていられない。その人をフォローしようとしてる人は、板ばさみで大変そう。板ばさみの人の愚痴を聞いてあげたら、私もやる気がなくなってきた。誰か何とかしてよー。
2004年10月05日
運動会の振替休日で、小学校はお休みでした。なので、長女が楽しみにしていた「おじゃ魔女どれみ」の新作DVDをレンタルしてきました。「D.Gray-man」1巻GET(^^)このあいだ9巻を買ったばかりなのに「アイシールド21」の10巻もでてました・・・。あと「最遊記 リロード」の4巻発見・・・持ってたかどうか記憶になかったので保留にしてきました。持ってなかったみたいなので、今度本屋に行ったら買います。
2004年10月04日
今日はてっちゃんの誕生日。思い出したら切なくなっちゃったよ~。
2004年10月03日
今日は小学校の運動会でした。いつ雨が降り出してもおかしくないような空模様でしたが、なんとか持ちこたえて閉会式の直前から振り出しました。長女は運動会を楽しみにしていたから、見るたびに満面の笑顔でした。他の学年の競技を見ているときも、自分が走っている時も。特に、ご自慢のダンスの時の笑顔は最高でした!すっごく楽しそうで、メチャメチャ可愛かったです(^^)2週間後は、おチビの幼稚園の運動会です。
2004年10月02日
バザー委員として忙しくするのも、あと1ヶ月です。今日は駄菓子屋さんとパッケージプラザへ下見に行きました。個人的に、とても心躍る空間でした・・・両方とも。パッケージプラザでは、自分用にハロウィンのシールを買っちゃいました(^^)明日はお姉ちゃんの運動会です。
2004年10月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
