全9件 (9件中 1-9件目)
1
8月31日・日曜日・晴れ、雨、曇り・27度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あげせんべい。100点。・アイスミルクティー。100点。・ブルーベリー。100点。________________「その覚悟が仕事を呼ぶ」________________仕事先の景気が悪い。最近、得意先の雑誌が売り上げ不振で来年春に休刊になるという知らせがきた。________________別件で、やはり、仕事が縮小となるところもある。________________自由業のきんまるとしては、正直、安定した定期収入が減るのでなんだかなである。________________反面、西郷社長との仕事は、盛り上がっている。今まで以上の量の仕事を求められている。ありがたいことだ。________________自由業には、しごとの波がある。でも、そんなことをいちいち気にしては生きていけない。________________一番いけないのは、貧して鈍することだ。その状態は、ますます状況を悪化させる。________________仕事が無くなり、不安になる。仕事が来て、喜ぶ。そう言うものを超越する。それが心が安定するコツだ。________________きんまるの外側の状況は、好景気でも、不景気でもそれには、依存も影響もされない。大切なのは、きんまるの内側の状態だ。きんまるが自分で自分の仕事の好景気を作り出すのだ。________________仕事は、人にもらうものではない。仕事は、自分で作り出せばいいのだ。その覚悟が、実は仕事を呼ぶのだ。♪チャンチャン♪________________・教文社、絵コンテ二枚描く。
2008年08月31日
コメント(8)
8月27日・水曜日・晴れ・27度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・紅葉まんじゅう。100点。・コーラ。100点。・ブルーベリー。100点。________________「ぼんやりとテレビをみる」________________朝から、西郷社長担当の漫画を二冊同時に進行。原稿の修正や確認。あちこちに、電話したり、データを送ったりで、午後まで、面倒な作業が続く。________________夕方散歩をする。そのあと、ぼんやりとテレビをみる。モンゴル場所の朝青龍がはしゃいでいる様子が映る。朝青龍に熱狂する、モンゴルの人は、むかし力道山に熱狂した、きんまるたちそっくりだ。朝青龍もうれしいだろうなあ。よかった、よかった。♪チャンチャン♪
2008年08月27日
コメント(4)
8月26日・火曜日・雨曇り・23度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・シュークリーム。100点。・カフェオレ。100点。・ブルーベリー。100点。________________「久しぶりにイラストを描きました」________________源氏物語の漫画を企画しています。今日から、新しく出している光源氏の画像がサンプルです。久しぶりに、イラストを描きました。________________今年は、源氏物語ができてから1000年目なんですね。それで、この企画を進行しています。♪チャンチャン♪________________・西郷社長と打ち合わせのために、秋葉原に行く。・最寄りの駅の市役所の出店で書類を申請。・ケータイのシナリオ文字校正。
2008年08月26日
コメント(4)
きんまるは、若くなくなったいつの頃からかしあわせな時に同時に、哀しみを感じるようになりました。哀しい情景と同時に、しあわせを感じるようになりました。最近、源氏物語を読んでいて、まったく、その感じと同じことが書いてありました。そして、その感じこそが、源氏物語のテーマだったのです。その感じを、源氏物語では、こう表現しています。「もののあわれ」です。それがわかったときに、源氏物語の世界が一気に身近なものとなりました。今の状態が常に、永遠に続くことは無いのです。それが無常感です。無情、情けがないとはまったく別の意味合いです。儚さと、永遠、それが同時に入り交じった情緒が「もののあわれ」です。夫婦、家族、友達。永遠に続くものはないのです。どこかで必ず別れがくるのです。それどころか、この世とも別れるときが誰にでもやってくるのです。だからこそ、この今日という日が味わい深いものになるのです。しあわせと同時に、哀しみを感じる。哀しみと同時に、しあわせを感じる。さらに、それを同時に感じる。しあわせと哀しさが入り交じることで、どちらも、より味わいが深く、繊細になる。この感覚が「もののあわれ」です。外人は、秋の虫の音を騒音と感じます。枯れ葉をゴミと感じます。虫の音や、舞い落ちる枯れ葉に「もののあわれ」を感じる。日本人のその感性、きんまるはとても好きです。そのもっと軽い感じは、「いとをかし」とも、表現されています。「いとをかし」のことを、若いころはなんだか可笑しいと思いこんでいましたが、笑いとは関係のない言葉なのだとわかりました。「いとをかし」は「もののあわれ」を感じる情緒、味わいのことなのです。晩夏の夕暮れ、きんまるはあんドーナツを食べながら、「もののあわれ」について思いをはせている。これは、「いとお菓子」ですね。♪チャンチャン♪
2008年08月25日
コメント(6)
8月24日・日曜日・雨曇り・23度8:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・マコロン。100点。・あんドーナツ。100点。・ブルーベリー。100点。________________「あんドーナツ大臣です」________________あんドーナツが、たくさんあります。小型のあんドーナツ10個を買ってあったのに、点子さんが、それを知らずにあんドーナツ8個入りを買ってきました。________________家は今、あんドーナツ大臣です。あんドーナツは、油と、砂糖のかたまりです。一番効率良く太れる食べ物ですね。________________そのあんドーナツが山ほどもある。少し困りますが、とても嬉しいです。________________あんドーナツはときどきムショウに食べたくなります。指先の砂糖を床に落とさないように気にしながら食べる。あれもあんドーナツを食べる醍醐味ですね。さ、もう一個たべよっと。♪チャンチャン♪________________・企画G進行、カラー化の途中。・出版プロデューサーの斉藤さんより電話あり。
2008年08月24日
コメント(4)
8月23日・土曜日・雨曇り・23度4:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ビスケット。100点。・あんドーナツ。100点。・ブルーベリー。100点。________________「今日、種まきをするものは」________________毎日、やることがたくさんある。それを次々とこなすだけで一日が終わる。それが、何年も続いている。________________ふと気が付く。やることに優先順位をつけたほうがいい。________________こんなことは、当たり前すぎて、今さら、なにをいってんだろと思われるだろうが、つくづくそう感じた。________________モノゴトには、やる時期がある。そのタイミングを逃すと、取り返しの付かないことがある。________________種まきは、春!秋に種まきをしても遅い。________________タイミングがいいと、時間を味方につけることができる。春から秋まで、時間がタネを育てるのを手伝ってくれる。________________それと同じで、今抱えている仕事の全体を見渡し、今種まきをするものはどれか、優先順位をつけることがとても大切だと感じた。________________そのことにより、ムダが減り、効率もとてもよくなる。________________当たり前だけど、このことを切実に実感したことでこれはきんまるの身に付いた。________________そこで、今やる、一番のことは、このことを書くこと。そう決めて、きょうの日記を書いたのだった。♪チャンチャン♪________________・企画G進行、カラー化の途中。
2008年08月23日
コメント(6)
8月15日・金曜日・晴れ・37度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ビスケット。100点。・ワッフル。100点。・ブルーベリー。100点。________________「素麺の日々」________________最近、お昼は毎日、素麺を食べている。毎日、毎日、素麺を食べている。美味しいのであきない。________________それに、さっぱりしているし夏には最高だ。________________つけ麺式ではなく、冷たい汁を丼に満たし、そのなかに素麺を入れて食べている。トマトや、キュウリが乗っている。薬味のねぎもいい。ちくわの細切りがうれしい。________________そういえば、赤い麺がない、あ、あれは冷や麦か。冷や麦と素麺てどこが違うのかなあ?________________暑くて、考えるのが面倒だから、追求するのはよそっと。今夜のおかずはなにかなあ?♪チャンチャン♪________________・西郷社長の漫画、シナリオを書く。ケータイ編第二稿。・令さんより、帰京の電話あり。
2008年08月15日
コメント(10)
8月4日・月曜日・晴れ・35度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ビスケット。100点。・コーラ。100点。・ブルーベリー。100点。________________「マッサージチェアがやってきた」________________マッサージチェアを買いました。いつも、ヤマダ電器のマッサージチェア売り場で遊んでいます。________________何十万もする、立派なのが多いですね。でも、正直、気持ちよさがいまいちです。だいいち、大きすぎるし、重すぎる。________________ところが、はじっこにおいてあった小さなマッサージチェア期待しないで試したら、これが一番気持ちよかった。いつも、うとうとしてしまいます。________________これが、その商品です。エアリーシェイププラスhttp://www.tsukamoto-aim.co.jp/item/airly-shape/02/index.html小さいので、場所もとりません。定価78000円。それが、東松山のヤマダ電器では39800円。ポイント3%。送料込みで、42000円ぐらいです。________________ところが、楽天ショップで調べてみたら、送料込みで31000円。安い!買った!久しぶりの買い物だああ。________________昨日、申し込んだら、今日のお昼過ぎにはうちにやってきました。軽いから一人でも設置できました。極楽です。うれしいよ~。♪チャンチャン♪________________・連絡、調整、雑用など多数する。・サミーネットワークス、漫画3点絵コンテを描く。・こうのゆうこさん+ご主人と、メールで打ち合わせ。・まんぞくチャンネルの井上さんより電話。・西郷社長と電話。
2008年08月04日
コメント(10)
8月2日・土曜日・晴れ・34度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ビスケット。100点。・いちご牛乳。100点。・ブルーベリー。100点。________________「ひさしぶりに家にいます」________________この1週間、毎日のように、都心まで出かけ、打ち合わせの連続。あしたも、また出かける。________________この暑さも重なり、なかなか疲れが抜けない。正直言って、うんざりする部分もある。________________でも、なんだかんだいっても、ガンの疑いが晴れたときは、それだけで、幸せ感がものすごい勢いであふれ出した。そうなんだ。健康に生きている。これは本当にありがたいことだ。________________忙しいだの、疲れただの、アレルギー鼻炎だのそんなのはまるでたいしたことではない。________________本当に、しあわせだな。しみじみと、ありがたいな。♪チャンチャン♪________________・連絡、調整、雑用、掃除など多数する。・時事通信社、イラスト清書。・こうのゆうこさんのご主人と、お仕事をすることになる。きょう、はじめて電話で打ち合わせ。
2008年08月02日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
