2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
少しずつ軸足を外に向ける外の世界に輪を広げていく小さな輪なんだけれど無いよりはいい小さな輪だって集まればそれなりに使える組織の中より自由に生きたい組織に束縛されない生き方自分が決められる生き方いいな男として何年持つんだろう今は大丈夫まだまだ君を満足させられる考えても仕方ないかな
2010年08月31日
コメント(0)
どういう時が楽しいっていったら自分の楽しみに浸っているとき快楽の中に浸っているときそう言えば昔の自分に振り返ると嫌な仕事なんかを気にせずに楽しみたい事だけを楽しんでた不満も沢山あったけれど楽しみを見出してた他人の目をそれほど気にしてなかった若かったといえばそれまでだけど出世とか組織とか余り気にしてなかったもう少しで組織から離れる年代同じことは出来ないけれど楽しんでいた自分に戻る気持ちが大切嫌なことを頼まれ嫌な奴を相手にし報われない日々が続くんだろうけれどそれを自分の仕事と思うから嫌になる会社生活は終わりに近づいても人生の終わりまでにはまだまだある自分の時間楽しみの時間快楽の時間
2010年08月30日
コメント(0)
身体も悪くなり仕事だって上司に恵まれず一歩引いた世界に入ろうとしていた頃そして君とであった頃君との事を大事にして静かにしていたのに誰かが僕を引っ張り出した出来ないことが出てくると引っ張り出す上手くいき始めると外されるあの頃と同じもう残された時間だって少ないもう一度一歩引いた自分に戻るもう引っ張り出されたくない
2010年08月29日
コメント(0)
楽しいことは楽しくて楽しくないことは楽しくない当たり前だけどね楽しくないことを頑張ってやりましょうなんて言うのは評論家と経営幹部だけだってやってくれなきゃ自分達が困る実力無くてもやってくれ者が上にいく楽しいことだけしていたい自分の時間君との時間定年なったら会社生活なんて関係ないもうその歳が近づいているもっともっと自分の時間を今の楽しみとこれからの準備に使いたい
2010年08月28日
コメント(0)
職場が変わっても会社は同じ同じ論理が働いている少し仕事はやり易くなっても程度の差本当に必要な事をやったらまた外されるやりたいことしなければいけないことリストは作ろう準備はしようそれから待ってみる何を言ってくるか待ってみる
2010年08月27日
コメント(0)
新しいところに移る仕事は同じようなものやりたいことは一杯ある今までよりはやり易いそれでも静かに動こう何処から横槍が入るか分からない移った先の人間達だって煙たがる今までの仲良しクラブに異邦人もっと違った仲間を作れそうそとからやんわり仲間とじっくり
2010年08月26日
コメント(0)
また仕事が変わるくるくるとよく変わるまさに駒のようだ人を人と見ていないからだねこんな会社だから上手くいかない僕にとってはどうだろう良くなるかは分からないけれど悪くはならないだろうなだから今回は良い方向かな窓際・・・それも良い・・・から少しだけ陽の目を見る処になるのだろうか梯子を外した部署から離れられるのは良い期待せずに待とう
2010年08月25日
コメント(0)
テンションダウン中 はふーやる気減退中こういうこともあるさ上向くときもあれば下がる時だってある原因は仕事男って仕事で左右される外され阻害され冷たくされた事実それでも何処かに気にする自分がいるそんな自分に嫌になる救いは君がいること新しく始めた自分の為のこと共になければ僕はもっと憂鬱になっていたんだろうな
2010年08月24日
コメント(0)
良いこともあるけど嫌なことも多い嫌なことには反応せず無視する無かったと同じに思うそれが出来たら良いな君を愛して君を抱いて君の中に思いを果てる嫌なことがあっても元気な僕にしてくれる
2010年08月23日
コメント(0)
振り替ええて見ると少し前進ほんのちょっとだけど進んでいるやらなきゃ進まないやったから進む当たり前のことだけど難しい誰でも餅の絵を描ける上手く描ける奴が出世するでも絵に描いた餅は食べられない本当の餅を作る人は認められないことが多い昨日よりも少し進んだ今日を誇らしく思う
2010年08月22日
コメント(0)
食べるのも良いな飲むのも良いなでも抱くのが良いなこの腕の中に君を抱くこの手のひらで君の乳房をもむこの指が君の中に入っていくこの唇で君の大事なところにキスする硬くなった僕自身が君の中にはいる君を抱きたいな
2010年08月21日
コメント(0)
君とのデート場所を探す割と条件は厳しいかなお金を出せば何でもそろうお互いの時間もあるそこを何とかするのが楽しみでもあり大変でもあるそれでも実りあるからいい実り無い日々今が駄目なんだから何としようこうすれば良いでしょ言った途端に反対にあうやり始めると妨害にあうだから駄目なんだろうねいまはじっと静かにしてる静観してる衰退の道を歩んでいるゆっくりと転げ落ちていくそれを見ながら過ごす日々
2010年08月20日
コメント(0)
疲れる自然の風をあび自然と共存していた休み仕事が始まり人口の建物と冷房居心地の良くない出張先なにも考えずに静かに君のそばに居るのがいい
2010年08月19日
コメント(0)
静観かなでも面白くないね過去の延長でしかないだから上手くいかない目的と手段を間違えてる手段が目的化してるだから上手くいかない以前の自分であったら自分の損得を考えずにもっと文句を言っていただろうな今の自分だって言いたいけれど静かな自分で居たいから言わないじっと静かにしてる自分だったらこうするそういうものをゆっくりと作っていくそれが日の目を見るかなんか分からない分からないけれど作っていく今の会社で日の目は見なくてもきっと将来自分の為になると思ってる自分に”ちから”をつけることにもなるかな
2010年08月18日
コメント(0)
一歩先を見て良さそうだと思ったら一歩進むその先も良さそうだと思ったら更に一歩進むたまにはずっと先の方を見る分からないかも知れないけれど先を見る曇っていたり怪しげな雰囲気がしたらその場で少し休む晴れてきたら進む更に雲が多くなってきたら晴れてる方向に一歩進む
2010年08月17日
コメント(0)
実践でやってみてわかる自分の弱み弱みって実感して初めて分かる事が多いな弱みって沢山ある苦手も弱み全ての弱みを無くそうなんて思うと一生掛かったって出来ないから目の前にある邪魔な弱みだけ無くせばいい強くしなくたっていい弱いのを少し和らげる弱いのを何でもないのに近づけるこれだけで良いんだ何もしなくてもこれが弱みなんだと分かるだけでもいい
2010年08月16日
コメント(0)
どんな事だって自分のことはその中に自分の楽しみを見出せば持続出来るし向上できる上手くいったことって楽しみがあった上手くいかなかったり失敗したりしたこと義務的に苦しそうにしていた仕事は違うか相手がいるからね楽しみを求めるよりも義務的がいい楽しんで進めた後にしっぺ返しをくらう梯子を外され成果だけ奪われて仕事を外されいつもいつもだね義務だと思ってするのが気が楽になる義務って期待して無いでしょ
2010年08月15日
コメント(0)
人よりも遅い歩み早く行ったつもりが迷って後戻り早く行ったときは邪魔も多い回り道してたどり着く一直線に行くのも良いだろうけれどあっちにふらふらこっちにふらふら周りを見ながら行くそれも良いじゃないか
2010年08月14日
コメント(0)
歩いて歩いて汗を流すさっとシャワーを浴びる自分の気持ちが入れ替わる気がする気がするだけかも知れないけれどなにかすっとする汗と共に身体の中の老廃物が出て行き汗と共にうじうじした気持ちが出て行く汗と共に心の中の嫌なことは流れ出ていくそんな気になる
2010年08月13日
コメント(0)
淡々としてる機械的に進めてる自分の置かれた立場これからしなきゃいけないこと割と自分で理解しているんだなと思う一歩成長したのかな人生80年からいけば時間はたっぷり知らない世界をたのしまなくっちゃ
2010年08月12日
コメント(0)
細かな断片を自分の中で組み立てて自分が理解できるまでにするその時間が人よりも長いのかな暗記したものを自分なりに一つ一つ組み立てていくその過程で理解していくし不足したものは類推していくいつだって他人よりは一歩遅れて始まる時間と共に追いつき追い越すそれが自分のペースそおペースの中で進むのがあっている
2010年08月11日
コメント(0)
出来なかった処を振り返っている出来なくて当たり前かな言葉の意味を理解していない知っていたつもりが中途半端だったり他と取り違えていたり全く知っていなかったり全くのゼロからなのに出来ている処だって沢山ある悲観ばかりすることもなさそう出来ないところを少なくし出来る処を多くするそれだけなんだ必要なのは三歩進んで二歩戻る差し引き一歩進む気持ち
2010年08月10日
コメント(0)
ちょうど境目だと出来た出来ないでうじうじするけれどこれだけ差があると悩む必要もない実力がないのかテクニックが足りないのかすこし基本に戻ってやり直してみるか次がどうなるか分からないけれどもう少し挑戦してみようかなそれでも淡々としていきたいね焦ってがむしゃらやるのは好きじゃないそれならやらない方がいい昔からこういうのは弱いな
2010年08月09日
コメント(0)
機械的にやっていると割と平常心執着しないで分からなかったら進むまずは全部をやり終えることが大事出来るものも出来ないものもある途中で引っかかっていたら後から出てくる出来るものも出来なくなる完璧は求めない
2010年08月08日
コメント(0)
焦ってもしかたないやることはやった出来ないことはあきらめる出来ないことは運を天に任せるそれで良いんじゃないか焦って多くの失敗をさそうより焦ると出来ることまで間違うマイペースで出来ることだけする
2010年08月07日
コメント(0)
自分に何が大事かって事かな人だっても動物であっても自分を癒してくれるものを大切にする出来ないかもしれないという不安楽な方に行こうとする安楽な気持ち誘惑は沢山ある何が大事か人と比べるんじゃなくて自分に何が大事かそういうことだと思うんだ
2010年08月06日
コメント(0)
やらなきゃいけない事は早めに手をつけるやらなくても良いことはやらない風邪を引いたかなと思ったら早めに薬を飲んだり休養する自分の身体のことなら良く分かるのに仕事では逆をする人が多い早く手をつければ自分の時間が空くから早く帰れる早く手をつければ問題が大きくなる前に対処できるだからまたまた自分の時間があくそれが出来ていない上手くいってないところって逆なんだよね
2010年08月05日
コメント(0)
じっと待っている我慢して待っている周りが動き出す雰囲気があるそれでもじっとまっているやっと動き出す僕もノロノロと動き出すこするしかないのかな梯子を外されずに進めるにはこうするしかないのかな何ともどかしいことかまっ良いのか上手くいかせようとやって外され結局勤め先は上手くはいっていないそれでも僕を外してくるだから良いんだじっと待つ僕の性格にはあわないな
2010年08月04日
コメント(0)
始めたときは何も分からずこんなんで良いのかなと思っていたただただ ひたすら 淡々時間が経てば不思議と分かってきているそうなんだよね大きなことも小さなことの積み重ねなんだあれこれ考えるよりも機械的でも良いからする事かな長い道のりをぼやいているより一歩あるくこれが大事なんだろうなこの結果がどう出るかわからない半々かな上手く行っても次の難関がある不安は一杯それでも悩んでいるよりやってみるそれが今回の良い経験
2010年08月03日
コメント(0)
会社の為とやっていることだって後から自分に返ってくるからするだけ名声とか地位とか収入とかだけど報われるのは一握りの人だけそれでも本やTVで出世や高収入をあおるそうしないと会社が成り立たないやりがいを見出せる会社って少ない少ないから餌でつる”がんばれば出世できますよ””がんばれば収入があがりますよ”待っている先はリストラとか窓際本当に自分為になることしたい結果として会社にも益がでるので良いじゃないかまずは自分がどう生きるか外されて阻害されて初めて分かることかな頭で分かっていたって自分が経験して初めて分かるあとから思えば当たり前な事なのにその時は自分では違うと思っていたそれも分かっただけ良いのかな
2010年08月02日
コメント(0)
知恵熱も下がり普段の生活の戻ったかな復活などとは大げさだけど何か起こって落ち込んだり窓際に追いやられたりひどい状態になっても復活できるっていいね精神的に復活できれば良いんだ同じ道でもいい違い道でも良い落ち込んでばかりじゃなくて明日の自分を見つめるってこと今の僕は新しいことにチャレンジ上手くいくかは分からないけれど自分の気持ちだと思う
2010年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
