全8件 (8件中 1-8件目)
1
最近、運気が下降線で気分が滅入ってます。そんな気分転換のつもりで、東京ドームへ野球観戦。(もしかしたらストレス解消がよけい積もったり)特に予定していなかったため、チケットをもっていない。当日券買えるか不明のため、金券屋へ。一人用チケットが1枚しか売っておらず、店員も売りたがっていた。そのまま買うのはもったいないので、「マケテ。売れ残ったら紙だよね????」と店員を脅迫してマケさせました。開始1時間前に、入場して観戦。今日のカープスターティーングメンバーは1.赤松2.小窪3.アレックス4.栗原5.前田6.シーボル7.石原8.山崎9.大竹いきなり1回先頭の赤松2球目をレフトへびっくりです。いきなり先頭打者ホームラン。なかなかいい滑り出しです。2回前田が目の覚めるようなライトへのホームラン。しかし惜しむらくは2本ともソロホームラン。大竹のピッチングはというと、今日は厳しい状況。ストライクとボールがはっきりしている。そしてコントロールもいまいち。いつつかまるか心配です。3回以降は亀井のソロホームラン以外はお互い拙攻、拙攻、また拙攻。毎回ヒヤヒヤの連続。私なりにポイントあげるなら、7回のカープの攻撃。小窪に代打をおくった場面です。ここは代えずにバントで送っていたら。ここできちんとバントをしていれば流れを掴んでいたはずとおもいます。先頭の赤松が2ベースヒットで出塁。続く小窪に代打が送られ、嶋。嶋が三振。アレックスが内野ゴロで2塁の赤松が狭殺。2アウト1塁で、栗原がヒット。1塁、3塁で前田。しかし、あえなくアウト。ここでしっかり送っていれば、1点入ってました。これが、波に乗れないカープの攻撃。しっかりとバントを有効活用してほしいです。その裏、大竹がつかまり降板してコズロースキーに変わって亀井に2本目のホームランを2ランでもっていかれ逆転。たまらんです。8回に久しぶりに打線がつながり、同点においつきました。しかし、ここももう少し丁寧な攻撃したら、1点でなく2点は取れていた。8回裏ピッチャーが永川に変わり、先頭バッターをフォアボールで歩かせ代走鈴木に走られ、3塁に進められ1アウト3塁の大ピンチ。このあとを何とか押さえ、9回に逆転し勝ちを拾いました。心休まるひまのない試合でした。7回までに10安打放ってソロホームランの2点とは。2アウトから連打して凡退の繰り返しで残塁の山。Gの大拙攻に助けられた試合です。終わってみれば15安打放って4点。微妙です。5月からはミスを減らし、丁寧な攻撃をしてほしいです。鬼門の交流戦がはじまる。がんばってほしいな。
2008/04/30
コメント(0)
新潟帰ってきてそうそうに市ヶ谷カードショウ。阪神を先行発売するということですこしのつもりで参加。これがいけなかった。阪神・・・・・・・・・・・・・悪夢のBOX完スカがひどかった。結果は勘弁してください。終わったあとにさらならとどめをうけたのでしばらくカードから離れようかな。
2008/04/29
コメント(0)
上野のお山にある国立博物館で薬師寺展をやっています。しかーーーーーし、人が多いよ。見に行きたいんですが、混みすぎです。しかも年配の方が多い、多い。40分待ちってどういうことよ。週末はもっとこむんだろうな。なんとしても見てやる。
2008/04/28
コメント(0)
やっぱり案の定、おきるのが愚図つきました。深酒はいけませんね。到着したのは抽選ギリギリ。危なかった。急いで最後に並んで、順番抽選しました。引いた番号は32。梵の最初の背番号。なんて思いながら、開始まで並んで待ってました。いい位置だったのでうまく2周できました。そしてつかみ取りをそこそここなして、全部開封。結果は・・・・・・・・・・・・・・・・惨敗。今回はめぼしいものは引けず。ガックシ。毎回毎回大当たりとはいきません。次の新潟はいい結果をだしたいなーカード的にはダメでしたが、仲間からカープ物のホロ3枚と抽選で当たったカープの梅津・大竹選手のサイン色紙をいただきました。ありがとうございます。個人的には仲間の好意をたっぷりいただき感謝感謝のカードショウでした。温泉と宴会が楽しいのでカードの結果についてはさして気にしてません。次回も新潟行き自体を楽しみたいと思います。
2008/04/27
コメント(0)
新潟カードショウに参加のため前日から新潟へ。友人の車にていくので、某横浜の待ち合わせ場所に14:00集合。車中は楽しい談話とデーゲームの横浜vs広島戦で盛り上がりつつあっという間に目的地に到着。なんか行く毎に早くなっているのかな?まずは夜の飲み物を確保しに、駅前の酒屋へ。そしていったん戻り、食事のために食事どころに繰り出す。このあたりはそばと豚が名物。今回はそばより豚が食べたかったのでおすすめのもち豚カツらいすにしました。以外にボリュームがあり、お腹いっぱいになりちょっと動くのが・・・・・。そして食べた後の楽しみは、まずは風呂。長湯好きの私は、今回もやっぱり最後まで出ず。(同じ部屋の方、申し訳ありません。)そして酒盛り開始。いやー、楽しく飲んで、話してあっという間に3時・・。やばやばです。明日は起きれるのか???
2008/04/26
コメント(0)

また談笑に戻るが、やっぱり何か納得できん。違うの買えばいいのにリベンジ。1パックつまむ。メモラで引けたらいいなーと薄い内容なのに妄想に浸る。チョキチョキあら また裏の違うが1枚あるやん。 Conglatulations!って今度は野球選手でルーキーオートだ。 でも・・・・・、知らないよー。まあ、ちゃんと選手だからいいや。今シーズン終了まで楽しめそうだ。コレで気持ちよく終了できそうだ。なぜか気になる。相性がいいんではないか?このシリーズ。まったく根拠はなく、そっとまた1パックつまんでしまった。Iさんから「あれ、またいっちゃったんですか?」と言われる始末。持った感じが、以外にさっきより堅い。メジャーのカードはダミーの厚紙が日本のよりも堅い。あああああ ついにメジャーの罠にひっかかったか。チョキチョキそっと上から覗くとやっぱり厚い。やっちまったか。表から見てみると、厚紙と思ったら違ってました。こんなのが メモラー。きれいだ。日本のメモラもこんな風にしてほしいな~。横から店長が、「あれ、kobuchan3さんまた引いたんですか?」「すいません。店長」ひたすら平謝り。店長は度量が大きく、いやいいっすよ。それよりももう1枚引いてくださいよ。とのエールが。というわけで調子にのってまた1パック。チョキチョキなんじゃこら!!!!!!パックに2枚しかカードが入ってません。そして1枚の厚さが尋常じゃない。厚さ3ミリくらいあります。裏からみると ひっくり返すと うぉーーーーー。パッチやん。ちょい窓は小さいけどいい感じです。メジャーカードで初めてパッチ引きました。デザインやパッチの感じが気に入ったので、マイコレ決定!!!なんだこの引きは?ソフトバンクの引きの悪さはなんなの?まったく興味のないもの買うとこの相性?どういうこと。4の4ってどうなっての。このままは悪い気がしてきたので、スカパック1つくらい買っておかないとと思い最後に1つ購入。もう気持ちは楽チン。レギュラーカードは誰がでるかな、フフフ。チョキチョキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・へ「店長。何かへんなカードが入ってるよ。」「どんなカードですか?」「スリーブに入ってるカードがあるんだけど」「あああああああああああああああああああ、それバイバックカードですよ まじですか、kobuchan3さん。それ新しいBOX開けました?」「いえ、その残りパックからもうないからスカパック1つくらいはと」一気にここは引っ張りだすと うわーーーー。ケングリフィーjrだ。すげーーー大当たりだ。店長から「それ2ケース1くらいの確立なんですよ。うわーHOTBOXだ」しばし、ぼー然と話を聞いてました。「そ、そうなんすか」スリーブのなかには証明書のカードがもう1枚入ってました。カードの裏は 証明書は 5の5。・・・・・・・ でも日本の野球カード集めているのにこの結果素直に喜んでいいのだろうか。複雑だ。
2008/04/13
コメント(2)

Iさんから携帯にメールがきて、久しぶりに池袋に。午後のおやつどきにいつものMINT池袋で集合。ついたらすでにIさんは某ソフトバンクと格闘中。私は相性が悪いので傍観しておりました。が、どうもあまりよろしくない状況になり、ヘルプが・・・・・。ポイントたまっていたので、その範囲でということで敵うちに乗り出したのですが2BOX開封・・・・・・・、2シリアルで返り討ちの惨敗。やっぱり相性が悪い。私の中では今後いっさい買わないチームリミとして、マイBOOKにメモ。店長やIさんとしばらく談笑していたんですが、やっぱりシリアル2枚のこのショックと腹の虫が収まらん。かといって、追加や青いチームBOXを買うのもどうかと。で、何を思ったか気が狂ったのが錯乱したのか分かりませんが、メジャーカードなるものをつまんでみんとす。 メジャーカード自体を購入するのは数年ぶりになるほど。とりあえず、店長にBOXオッズを確認したらまあいいかなという程度。BOXでオート2、メモラ2というオッズ。しかも1枚は必ずミュージシャンのオートらしい。BOXに20パック入っているから、早々に出るはずないから気分転換にはいいだろうと。だがまさかこんなことがおきるとは思ってもみませんでした。1パック購入。開けてみると、ダミーの厚紙が真ん中に1枚はいっておりレギュラーを含めて6枚。裏からみると1枚だけ違うカードで派手な色が ひっくり返すとオートだ。 誰っすか? どうやらミュージシャンオートみたいです。オートが出ましたが、なぜに色物??????BOX2枚の1枚だから、運がいいはずなのにすっきりしないよーーーーー。自分に「まあ、引けたんだからよかっだんだよ。」と慰め。終了。
2008/04/12
コメント(0)
気がついたら、球場にいました。連敗スタートだったわがカープ。見に行くのはもう少しあとかなと考えていたんです。・・・・・・・・・・・・・・・で、気がついていたら改修されたきれいな神宮球場の3塁側にいました。ついたらすでに1回の裏、ヤクルトの攻撃中。先発はカープはルイス。ヤクルトは石川。うーん。石川戦の勝率悪いんだよね。俺。おいらの相性を吹っ飛ばしてくれルイス。ルイスはオープン戦で見ているのだが、いい投手です。ある意味安心してみれる投手。今日もストレートもはしっていて、スピードもある。打たれているが、要所はなんとか押さえる。かたやヤクルト石川もいいピッチングを展開してます。こちらも打たれているんですが、あと1本はゆるさず。思わぬ展開で投手戦。あと1本がでないのはカープもヤクルトも同じで、ちょいとストレスがたまりそう。でも、なによりも今日は球場が寒い。よって頭はとっても冷えてます。5回にカープがなんとかアレックスのタイムリーで1点先取。ピンチは6回、先頭バッター福地を四球で出し、続く田中のサードゴロぽいあたりがシーボルのまずい守備でレフト前ヒットでノーアウト2・3塁。1点はしょうがないかと飽きられていたら、ルイス君が踏ん張りました。青木をサードファールフライ、リグスを空振り三振、ガイエルを敬遠して宮本と勝負。そしてショートゴロに抑えました。コントロールと150キロの直球をたくみに使いよく抑えてくれました。このあと9回にコズロースキーと横山で抑えきり見事に勝利。今シーズン、最初の観戦で初勝利。オープン戦の1戦もいれて2戦2勝。今シーズンの観戦成績はいいスタートを切れました。今年もたくさん観にいくぞーーー。
2008/04/09
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
