Earth Color

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こっちゃん19770826

こっちゃん19770826

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Category

はじめに

(0)

MBA留学

(97)

開発・環境問題

(74)

旅行

(25)

投資銀行

(9)

空手

(5)

その他

(47)

Comments

こっちゃん@ナイロビ@ みんなありがとう! みんな、メッセージありがとう! これか…
yuko miz@ Re:この1ヶ月どこをほっつき歩いていたか(06/01) 素敵な旅ですね! ヒルズでの一枚、お上…
yuko miz@ Re:エピローグ - ぶれない強い気持ち(06/09) おめでとうございます!
あにき@ 卒業おめでとう! こっちゃん、卒業おめでとう! 本当に充…
な,@ こっちゃん、おめでとう! 本当にすばらしい2年間でしたね!! ブ…
November 12, 2007
XML
カテゴリ: 空手

チャリティーオークション http://plaza.rakuten.co.jp/kocchan0826/diary/200705110000/ )で、僕が売ったサービスは空手レッスン「 本場仕込みの空手Kidから習う空手。全二回シリーズ 」でした。

落札したエリック(アメリカ人)とリック(カンボジア系アメリカ人)に対しての、 初の稽古が先週水曜日に実施 されました。

Karategi


二人とも、「 アメリカ人男子たるものマッチョたるべし 」と信じている ムキムキ野郎 たち。

やはり、こういう輩には、日本男児の「 小よく大を制す 」の真髄を味わって頂かねば、ということで、気合を入れてしごいてあげました。

第一回目の今日のテーマは、基本技である、その場正拳突き、逆突き(ストレート)、刻み突き(ジャブ)、ワンツー、前蹴り、回し蹴りをマスターしてもらうこと。


エリックは小学校のとき、フルコンタクトの空手を習っていたらしく、なかなかいい動きをします。
しかし、いかんせん、肩とか胸に やたらと筋肉がつきすぎていて 、しかも動きに力が入りまくりなので、 スピードが遅すぎ

早速、「おらおら、そんなチンタラしたパンチだとカウンター食らうぞ。力は重さ x 速さの二乗 に比例するって高1の物理で習ったやろー、ぼけー。」と、まず軽く焼いてみる。


ワンツーまでいったところで、みんな、汗だくで瀕死。

しかし、そのまま容赦なく蹴りに移行。
外人たちはかなり体が硬いので、苦悶の表情。




「いや、Yoは体が小さいから、 本当に強いのかなめてたけど
と今更なめたことをのたまう。
ほんとうにミドルキックを腹にぶちこんで悶絶させてあげようかと思いました。

「君たち、 トヨタ車はGM車より小さくて軽いけど、よっぽど性能はいいのだよ 。」と、とどめの焼きを入れてレッスンは終了したのでした。


二人とも、「これは相当いいトレーニングになった。次回も楽しみにしてるぜ。」とご満悦の様子。
次回は、基本移動をやってもらったあと、軽い組手(スパーリング)でもやろうかと思っています。


かくいう僕も、偉そうにしておきながら、 翌日はものすごい筋肉痛 にさいなまれたのでした。(チーン)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2007 12:45:52 PM
[空手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: