全20件 (20件中 1-20件目)
1
先日えびす笑いの開花が始まりましたが、他のパキポも花芽が伸びてきてはっきりと分かるようになってきました。 The other day brevicaule has started booming. Another pachys has grew,and also has become to can confirm flower buds clearly. イノピナツム inopinatum えびす笑い brevicaule 小田園芸さんでの合同例会での入手品、3年経ってやっとつぼみが出てきました。This is the first flower bud,3 years passed after I had gotten this pachy.小さい方のエブレネウムも花芽が伸びてきました。Smaller eburneum also is become growing flower buds.
2017.01.29
コメント(0)
先日、えびす笑いが最初に咲き始め、エブレネウムも今日開花しました。Burvicaule bloomed first.Eburneum has bloomed today.先に咲き始めたえびす笑いは花盛りです。Brevicaule bloomed first is full blooming now.
2017.01.26
コメント(0)
これらも寒さに強いようで一年中屋外で栽培しています。ただ雨風に当たらないよう南側の軒下ですが・・・(今冬の最低気温はー1℃くらい) Albuca seems to be cold-resistance,I cultivate them outside throughout the year.I'm putting them under eaves that south facing to try don't hit northern wind and rain.This winter's minimum temp is -1℃.アルブカフミリスイントリカータIt's not a little cheerful???
2017.01.24
コメント(0)
一昨年E社からの入手品。丸一年経ちこちらの気候に慣れたのか今冬は調子が良さそうでずいぶんと蔓を伸ばしました。 2 years ago I got it from exotica nursery. It looks that was familiar with here climate, and it looks good condition this winter. The vine grew considerably. 昨年はこの程度でした。 Last year.
2017.01.23
コメント(0)
年末から新芽を出し始めた断崖の女王、花芽が出てきたものも有ります。 They got sprout the end of last year,some has sprout buds.一昨年は盛夏の直射日光で焼けてダメにしてしまい、昨年は密集して蒔いてしまって成長が思わしくなかったので、今年は小田園芸さんを見習って一粒づつ丁寧に蒔いてみようと思います。 2 years ago in summer, seedlings were burned by direct sun.Last year failed by crowded sowing.This year I think to do polite sowing.
2017.01.22
コメント(0)
えびす笑いが最初に開花して、エブレネウムもつぼみが膨らんできました。 Brevicaule first at the beginning of blooming, and the buds were growing in Eburneum. えびす笑い エブレネウム エブレネウム イノピナツム えびす大黒今年はえびす大黒の花が昨年より少し遅いです。最近の出窓の最低気温は7℃でした。Densucaule's flowers are a little later this year than last year. The minimum temperature in bay window was 7 ℃.
2017.01.21
コメント(0)
まだまだ寒いですがアンボンゲンセを植え替えてみました。 昨年5月から6月にかけて実生したアンボンゲンセ。成長が早いものは2号の鉢では少しきつそうになってきたので、試しに1本だけ植え替えてみました。 まだまだ根鉢にはなっていませんでしたが、長い根が鉢に張り付いていました。 2.5号に植え替えました。これで2回目の植え替えです。しばらく様子を見て調子が良さそうだったら他の成長が早い苗も植え替えます。
2017.01.18
コメント(0)
花きりんは寒さに強いようで一年中花を咲かせます。 (今までの最低温度は11℃でした。)夏より赤色が強いような気がしますが・・・白花も開花しました。
2017.01.15
コメント(0)
昨年末からつぼみを出してきたえびす笑いが咲きました。エブレネウムも大分花茎が伸びてきました他のパキポもイノピナツムえびす笑いえびす大黒楽しみな時期になってきました。
2017.01.14
コメント(0)
我が家の一昨年実生のパキポディウム。大きさに差が出てきましたが、ほとんどのものが丸くずんぐりしていい感じです。冬季でも室内では休眠しないでずっと成長を続けているみたいです。昨年秋に実生のバロニーは、少し徒長気味になっています。昨年ビカラーの名前で送られてきたパキポディウムは少し太ってきました。見た感じすべて同じ種類のパキポディウムみたいですが・・・バロニーの名前で送られてきたものは・・・細長いままだったり、葉の形がいろいろあったり、何のパキポディウムかわかりません。
2017.01.13
コメント(0)
我が家で実生したパキポディウムの最近の様子です。昨年実生のえびす大黒とエブレネウム。まだまだ葉を落とさないものが多いです。一昨年実生のえびす大黒とエブレネウム。昨年2.5号と3号のプラ鉢に植え替えました。何本かダメになったものも有ります。上左の2鉢はk社から購入したえびす笑いの生き残り(2/20)。ダメになったものも有りますが、ほとんどは葉を残してまだ活動中のようです。今までのここの最低気温は13℃くらい。もう1~2℃気温が下がる別の部屋の窓際に置いたえびす大黒4~5年経ったえびす笑いとタッキー(手前の右側)はお休み中の用ですが一昨年実生のえびす大黒、フォッケアエジュリス、噴火竜はまだ活動中のようです。
2017.01.11
コメント(0)
噴火竜一昨年のk社種子の実生、20℃設定の加温ケース内では普通に生長しています。 今年実生の噴火竜も、まだ生長中。 これもk社種子の一昨年実生。現在までの最低気温12~3℃の窓際に置いてあります。そろそろ休眠でしょうか。昨年も一昨年も最低気温9℃の出窓では完全に落葉、休眠したようでした。日照時間7~8時間の出窓、少し最低気温は高いですが出窓より1~2時間日照時間の短い窓際。どちらに置くのが正解でしょうか・・・
2017.01.10
コメント(0)
さらにハウス内を見ていると露鏡がすごいことになっていました 我が家にも1鉢ありましたが、こぼれ種からいくつか発芽していたので油断していたらいつの間にか無くなっていました。増やせそうですが管理が難しそうです。ブルゲリ昨年種まきをした話を聞いていましたが、発芽後2か月弱でしょうか・・・大きいもので2mm大でした。 我が家のブルゲリ、これは一昨年に小田園芸さんからのお持ち帰り品。ダメにしないで育っていますが、なかなか大きくなりません。
2017.01.09
コメント(0)
ハウス内を見ているとこんなものがありました ツベローサ?(cissus tuberosa?)既に発根しています。さらに奥に行くとこんな大きさです
2017.01.08
コメント(0)
久しぶりに小田園芸さんに行ってきました。私が置かせてもらっているものは特にヘタレているものも無くまずまずの様子でした。ついでに温室内を見学してみると、我が家と同じ植物がいくつかありましたが、育ち方が全然違いました。断崖の女王(sinningia leucotricha) この断崖の女王は昨年我が家で採れた種をお分けしたものですが、全然違います。大きな物は塊根が1センチ大になっています。親株も蒔いた時期もほとんど変わらないと思います。 下の写真は我が家の断崖の女王、葉の大きさも塊根の大きさも比べ物になりません。小田さんはトレーに一粒づつ蒔いて、まだ植え替えはしていないそうです。私は鉢にばらまいてしまい密集して生えたので大き目のものを一本づつ植え替えをしたのですがこんなもんです・・・ 一昨年は少し育ってきたところで直射日光に当てて全滅させたのでそれよりはいいんですが・・・ 我が家の断崖の女王の親株に花芽らしきものが見えてきたので、種が採れたら今年はもっとしっかりとした種まきをしようと思います。 眠り布袋(gerrardanthus macrorhizus) これも私がお分けした種の実生ですが 私のは 小田さんの方が忙しくて種を蒔いたのは遅いのですが、育ち方の違いはこの通りです・・・今年もいろいろ教えて下さい。
2017.01.07
コメント(0)
毎年実生しているパキポディウム、冬の間は最低気温12~3℃のリビングの窓際に置いています。昨年自家採取のエブレネウムとえびす大黒、葉を落としたものやまだ生長中のようなものまでいろいろでなので、あまり土が乾ききらないように様子を見ながら水をやっています。パキポディムでも寒さに弱そうなアンボンゲンセ、ウィンゾリーなどは加温ケース内で冬を越しています。 発芽から約7か月、大きさに大分差が見えてきました。大きいものはもう一回り大きい鉢に植え替えようと思います。 ウィンゾリーも発芽から2か月ですが生長に差が出ています。 右側の苗は太くて短め、少し期待しています。
2017.01.05
コメント(0)
先日、コタロー君の散歩中に蘇鉄の種を見つけましたが、昨日はフェニックスと思われる種を見つけました。コタロー君私が種を拾っていたら、コタロー君は種を食べていました。拾ったのはこんな種です2.5センチくらいのコーヒー豆を大きくしたような感じの種です。調べてみるとカナリーヤシ、ナツメヤシが似たような感じでしたが・・・
2017.01.04
コメント(0)
毎年、冬の間パキポディウムを置いている出窓。少しづつ動き始めました。既に花芽を伸ばしているえびす笑いとエブレネウムイノピナツムもえびす大黒も生長点の色が変わり始めています。
2017.01.03
コメント(0)
えびす笑いに続いてエブレネウムも花芽が出てきました。えびす笑いもエブレネウムも一番大きい株から活動を開始しています。花の時期が合ってまた種が採れれば・・・
2017.01.02
コメント(0)
新年おめでとうございます。 A happy new year! ¡Feliz año nuevo!今年は暖かいせいか、えびす笑いのつぼみが大分膨らんできました。
2017.01.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1