2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
待ちに待ったぴとけん帰国の日を迎えました。それにしても、超スゴイ風!夕べから結構吹いていて、夫は風の音がすごくて何度も目が覚めたとのこと。こぱむだは・・・耳栓していたので気がつきましぇ~ん!寝始めてすぐに、夫のいびきがうるさくてケリ入れた時に起きたくらいです。朝起きてあまりにもスゴイのでビックリ!こんなに風がすごくて飛行機大丈夫かなぁ・・・スゴイ揺れるんじゃないだろうか?乗り物酔いしやすいこぱむだは考えただけでおえっっ!窓から外を眺めていて思ったこと。空気の固まりが動いてる・・・う~ん、詩人ぶっちゃったよ。夕方、フライトインフォメーションで到着時間を調べてからお迎えに。ちなみに、5分早く着くと表示されていました。5分?! これって誤差範囲じゃ・・・50分ならわかるけど~。きっと、一般の人にはわからない何かがあるのかな?時間的には到着しているのに、なかなか出てこない・・・どうやら駐機場?が混んでいてなかなか降りることが出来なかったらしいです。ちなみに席はかなり空いていたそうです。(やっぱり・・・)あと、成田に着く20分前くらいからかなり揺れたそうです。ゲロゲロ~!出てきたぴとけんの素顔は目の下にクマが出来ていてゲンナリって感じでした。まあ、ゆっくり休んでおくれよ~!
2003年04月30日
コメント(3)
昨日からちょっと実家に行っていました。行くたびに何かしら貰って来るのが習慣になっています。今日は夕飯のおかずをてんこ盛りもらってかえってきました。ホントいつもながら感謝しております。明日はぴとけんがカナダから帰国するので、空港にお出迎え!盛大にお迎えしなくては!(垂れ幕でも作るか?)遊び相手が増えるので嬉しくてしょうがないのです。本当なら明日から旅行の予定だったのですが、今回は延期ということに。予定は7月です。そのころには「SARS」も落ち着いているかな?今頃旅行の支度してウキウキだったんだろうけどなぁ・・・勇気ある決断です。行く方が勇気あるって・・・現在「SARS」にかかってしまっている人たちが1日も早く回復して元気になりますように!
2003年04月29日
コメント(1)
ここ数日遊んでしまってので、今日はしっかりと働きました。天気が良かったので、洗濯・布団干し・掃除のフルコースです。ここのところ雨が結構降って、晴れた日に一気に草が伸びてしまったので布団を干したら、草に引っかかりそうで嫌~!おもいきって草刈もやっちゃいました。日が照ってくるまでに片付けてしまわなくては。時間との戦いです。鎌振り回して頑張っちゃいました。でっかいゴミ袋3袋分。よく働いた~・・・根っこからとっているわけではないので、またすぐ伸びてくるけどそのときはまた鎌を振り回すということで・・・今夜もゆっくり眠れそうです。腰がいて~!
2003年04月28日
コメント(3)

行ってきました!上野動物園!なにしろ、20年以上ぶりなので前日からウキウキしちゃって大変でした。今回のテーマは「パンダに会いに行こう!」朝早起きして、お弁当を作り(と言っても、おにぎりと卵焼きだけど)開園時間に間に合うようにと、ものすごい気合いの入れよう。さすがに開園を待つことはなかったけど、比較的人が少なかったので午前中はゆっくり見ることが出来ました。お待ちかね、パンダとのご対面!さすがにパンダの前は多くの人が集まっていました。今、上野動物園にいるのは「リンリン」1頭だけ。 海外に行っていたそうです。(繁殖のため)少々お疲れ気味なのでしょうか?寝てばかりでした。笹食べてる姿とか見たかったなぁ~! 子供のゾウがいました。2頭いたのですが、1頭はハジっこの方にいたので写っていないのですが・・・。 なぜか後ろを向いてしまっているトラとライオン。ガラス越しのすぐそばで見ることが出来ました。超デカっ!ぶっとい手、鋭い牙・・。さすが肉食獣の迫力です。 ちょっと写真では小さいんですが、このクマは大きさに驚きました。もし、山の中でバッタリ遭ってしまったら絶対食べられちゃうかも・・・死んだフリなんて(当然)通用する相手ではありません。先日テレビで見た、レジャーシート作戦で本当に生き延びられるのかなぁ?遭わない事をお祈りするしかないですね・・・ こども動物園のヤギさんです。みんな名前の札がついていたのですがよく見ると食べ物の名前がついていました。おちゃめ~!買ってもらったパンダのぬいぐるみ。(上野動物園オリジナルだそうです)昔行ったときには、アライグマのぬいぐるみを買ってもらったのを覚えてます。あの頃は「ラスカル」が流行っていた時だったもんで・・・その他、色々な動物たちを見て童心にかえった気がしました。たくさん歩いたし、都会にいって刺激もうけたし。アメ横にも行ったのですが、人の波をくぐり抜けるのに必死で何かを買うどころの話じゃありません。あんなにたくさんの人達がいる都会で生活・仕事をしている人ってスゴイ!こぱむだは一瞬でグッタリですね・・・とにかく今日は楽しかった!超充実の一日でした!(携帯で撮った写真なので、画像が見にくいかも・・・)
2003年04月27日
コメント(3)
今日は午前中だけ仕事に行っていた夫。午後からはお出かけするぞ!と張り切っていました。お昼ご飯を食べて、早速お出かけ。まず、オートバイを修理に出すため工場へ。その後、今では使わなくなったスキーのキャリアをリサイクルショップへ。値を付けてもらう間、店の中をウロウロしていたらこれまたスゴイ物発見。「ラジコン飛行機」(エンジン搭載できないので模型としてお使いください)と、書いてあり値段は1万円!それも2メートルくらいあるデカイ物。こんなの買ってどうするんだ?置く場所はどうするんだ?とにかく???な代物。「これを買い取ってくれるくらいだから、多少の値段はつくかな?」と、期待していました。名前を呼ばれてホクホクしながらいってみると「今はスノボーがメインなので、スキーだけのキャリアは買い取れない」と、言われてしまいました。え~!超不満!なんで~!仕方なくまた持って帰る羽目に。悲すぃ~(T_T)気を取り直し、お隣のスーパーへキムチを買いに行きました。先日超ハマった「激辛キムチ」と、Dちゃんママがおすすめしていたキムチを発見したので、二種類ゲットしてきました。その後、市役所へ不在者投票に。(明日はお出かけ予定なので)投票を終えて、駐車場に向かって歩いていたらどこからともなく「めぇ~めぇ~」とヤギの声が!「あ、ヤギの声だ!どこにいるんだぁ?」と二人して目をこらして探したのですが、いっこうにいる気配がない!なんで?と思っていると、前を歩いている人の鞄の中から聞こえてくるではありませんか!そうです。携帯の着メロを本物のヤギだと思って、必死で探していた私たち。あまりにも恥ずかしかったので、その人とは目を合わせないようにしてダッシュで車に戻りました。あ~紛らわしい!それにしても、リアルだったな・・・
2003年04月26日
コメント(1)
今日も遊んでしまいました。(これで3連ちゃん)恒例のお茶会です。今日はTちゃんのお家に集合でした。Tちゃんママが「金粉茶」を出してくれました。ほんのり梅味。金粉がちりばめられていて、もったいないのでちびりちびりと少しづつすすらせていただきました。子供達は元気いっぱいで、とっても楽しそうでした。Dちゃんママが、ちょっと席を立つときに「抱っこしててね」と初めてIちゃんを抱っこさせてもらいました。「うひゃ~、ちっちゃい!」もう少しで生後2ヶ月になるIちゃんはまだ首が据わっていないので抱っこさせてもらったはいいけれど、こぱむだ硬直!お母さんは何気なくひょいっと抱いているのがスゴイ!早々にママとバトンタッチしちゃいました。もう少し大きくなってきて何の心配も無くなったら、いっぱい抱っこさせてもらおうと思いました。赤ちゃんはかわいいねぇ~
2003年04月25日
コメント(2)
今日も遊んでしまいました。(毎日だ・・・)お気に入りの中華屋さんに行きました。(もう3回目)そこはログハウスのような作りで、外から見ると絶対洋食屋さん。じつは中華でビックリなんだけど。とっても美味しいのでお気に入りです。食べるのに、別棟の部屋が二つあって今回は「トトロの部屋」に。といっても、ジブリな雰囲気は無くでっかいミッキーとプーさんのぬいぐるみが主のように座っていました。(ま、いっか)きっと、森の中の小屋的な感じが「トトロの部屋」の由縁かな?と勝手に解釈しています。美味しく食べていると、「かちゃ・・」 っと静かに扉が開きました。すると、猫が!自分で戸を開けて入ってきたんです。特に暴れるわけでもなく、実害はないのですが私たちは「犬派」抱き上げるのが恐かったので、そ~っと追い出しました。しばらくすると、また「かちゃ・・」 さっきの猫登場。器用過ぎる・・・よっぽどこの部屋が気に入ってるのでしょうか?私たちがたどり着いた結論は、「猫の名前が『トトロ』で自分の部屋だと思ってたりして~」でした。またしてもそ~っと追い出し、今度はさらにシッカリと扉を閉めました。(さっきはちょっと閉め方が甘かったようです)外でどんな行動に出るのかと様子をうかがっていたら、ドアの下の方を「ガリガリ」と開けようとしているではありませんか!猫なりに必死なのねぇ~とシミジミ思ってしまいました。さてさて、今夜はいただいた筍で「タケノコご飯」でした。皮付きのタケノコ・・。料理するのは初めてで、前日からとぎ汁で煮て下ごしらえしておいたもので作ってみました。柔らかくて美味しい~!いくらでも食べれてしまう!この季節ならでは!たけのこご飯大好き!
2003年04月24日
コメント(2)
今日気が付いたのですが、HPを立ち上げてはや100日突破。(昨日が100日目でした)こんなに続くとは・・・。ひとえに訪問してくださるゲスト様のおかげです。日記も、「最初は見せるのってどんなものよ?」なんて思ってたけど感想書いてもらえたり、何かしらの反応があったりすると嬉しい!ホント、内輪のくだらないことでも楽しんで頂ければ・・・幸いです。これからも、面白い出来事探して日記に書いていけたらいいな。面白いこと書くからには、毎日楽しまないといけないわけで・・・今までよりも、毎日の生活がハリのあるものになってきたような気がします。と、いうわけでこれからもこぱむだの挑戦?!は続く・・のである。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※今日は午後からお友達とお出かけしてきました。出発がちょい遅めだったのですが、ランチタイムギリギリで駆け込んでオ○ーブというパスタ屋さんに行きました。久しぶりだったので、メニューを見てちょっとビックリ!お気に入りで毎回食べていた「シェフおすすめのセット」が1500円→1700円に!季節の前菜・パン・パスタ・デザート・ドリンクで盛りだくさんの内容。文句なしの味なんですが、ランチに1700円はちょっとキビシイ・・・たかが200円なんだけどぉ~・・・ね。1000円のパスタセットでも十分満足だったのでいっか。でも、一つ???なことが。私の選んだパスタは、メキシカン風のミートソースパスタで辛口のハズですが、辛さを感じない・・・調節用のオイルをかけてみたけどあまり辛くない。でも、食べ始めたら体は芯から温かくなってきているのが感じられ「やっぱり辛いんじゃん。もしかして味覚オンチ?」と不安になりました。帰ってからキムチを一口。←キムチ漬け女??ちゃんと辛さを感じました。一安心!タバスコじゃなかったから、あまり辛くなかったのかもしれません。今夜はご飯をちょっと多めに炊いて、キムチを思いっきり堪能~!夫、早く帰ってこ~い!お腹空いたよ~!!
2003年04月23日
コメント(4)
先日、焼き肉を食べに行ったときにセットでキムチが付いてきた。いままでのこぱむだなら間違いなく、キムチは夫のもとへ・・・。そうです。なんとな~く嫌いだったのです。辛い物は好きなんだけど、匂いが苦手で避けていました。ところが、今回は妙に食べてみたくなってご飯と一緒に食べてみたらあら、美味しい!驚いたことに全部たいらげてしまったのです。それ以来、(といっても数日ですが・・)妙にキムチが食べたくてもんもんとしていました。どうしても食べたくなって、今日買い物へ。今まで、全く興味がなかったのでいざ買おうとするとあまりにも種類が多くてビックリ!「どれが美味しいんだろう・・・」安いのを買って失敗して、せっかく好きになった物が嫌いになったら残念なので、真ん中くらいの値段の物にしてみました。ひときわ目を引いたのは、「ご飯がすすむ、美味なる辛さ激辛キムチ」というもの。いきなり、激辛かよ・・と思ったけど、辛ければ失敗しても辛さで自分をだませるか?なんて思いつつカゴの中へ。早速夕飯に出してみました。感想は、、「辛い!美味い!やみつき~!」です。これだけあればおかずいらないよ。体にも良いことだし、毎日食べちゃお~!隣で食べていた夫を見て、ぎょっ!マラソンでもしたかのような、汗!汗!汗!ぼたぼたたらしながら食べてるし・・・辛いのがちょっと苦手なので、大変なことになってしまっている。でも、「美味しい、美味しい」と喜んで食べていました。体に良いんだか、悪いんだか・・・日記を書いている今も、「キムチ食べた~い・・」とこぱむだ。「はまったな・・・」と夫。
2003年04月22日
コメント(3)
今日はイマイチの天気にもかかわらず、強行突破で洗濯をした。室内に干すと、湿気がすごくてジメジメになっちゃうのでとりあえず外に干してみた。やっぱり乾く様子はありません。1時頃から少し晴れてきたけど・・・先週は布団が干せなかったので、今週こそは布団干しまくりだぜ!と、思っていたのに初っぱなからこけっ・・ってかんじです。でも、一雨一雨暖かくなってきて日差しも強くなってきてるのであっという間に夏になっちゃうかな~おっと、その前に梅雨が・・・ジメジメは嫌いだ・・・
2003年04月21日
コメント(3)
今日、超お騒がせこぱむだ母が旅から帰ってきた。元気そうな姿をみて、ひとまず安心!ピーも母の顔を見るなり、大興奮で残していたご飯を突然食べ出した。全く、わけわからん。変なヤツ~!(^_^;)あと10日もすれば、今度はこぱむだとぴとけんがシンガポールへ!今から楽しみですが、唯一心配なのは「SARS」です。早く落ち着いて欲しいのですが、はたしてどうなるやら・・・
2003年04月20日
コメント(1)
今日はアパートの役員お疲れ様会を、会長さん宅でひらいていただきました。ちなみに、会長さんは仲良しのTちゃん宅です。こぱむだ的には、なんだかいつものお茶会のように楽しんでしまいTちゃんとYちゃんと遊んでしまいました!最初のうち、大人が大勢集まってたのでなんとなくただならぬ雰囲気を感じたのか、もじもじしていたお子ちゃまでしたがすぐにいつものTちゃんに!うちの夫は、外でちょこっと会った時に声かける程度しか接したことが無かったので、今日はたくさん?遊べて喜んでいました。実家に行く車の中で、「Tちゃんは素直だねぇ~、遊んでて楽しかったよ」と、しみじみ言っていました。話も大いに盛り上がったのですが、時間はあっという間に過ぎてしまいおいとますることに。終始和やかに楽しく「お疲れ様会」は終了しました。本当に1年間お疲れ様でした!その後、バイクの修理の為バイク屋さんに行って部品の注文をしてピーのご飯番で実家に行きました。散歩に行くぞと張り切っていたのですが、だんだん雲行きが怪しくなりついに雨が・・・。天気予報当たりましたねぇ~それでも、ちょっとした晴れ間を見計らって散歩に行ってきました。(夫が)同じ坂を4回も上り下りして、ちょっとボケぎみ?でも、本犬はかなり満足しているようでした。今日は帰ってから夕飯の支度をするのが面倒だったので、久しぶりに外食しよう!ということになりました。以前から気になっていたレストランがあったので、思い切ってそこに行ってみることに!駐車場に着いてみたら、なんだか高級な外車ばかり・・・もう12年も乗っている軽自動車が異様に浮いているのです。「人は車で判断してはいけない!」と自分達に言い聞かせるようにしてお店の入り口へ・・・。店先で追い返されたらどうしよう・・・と思いながらいってみると「本日予約のお客様で満席となっております」と表示がありました。小窓から中を覗くと、きちんと正装をした人たちがワインのグラスを傾けて・・の世界が広がっていました。Gパン出来ていた私たちは、服装からして場違い・・?まぁ、お店の人に追い返されたわけではなかったのでよかったかも。ちなみに、提示されていたメニューはAコース4950円・Bコース5500円でした。ドヒャー!給料日前の私たち。危うく、お支払いは体で(皿洗い)になるところでした。お腹ぺこぺこだったけど、家の近くまでぐっと我慢して、行きつけの焼き肉やさんへ。ごはんをてんこ盛りにおかわりして、大満足で帰ってきました!
2003年04月19日
コメント(4)
昨日買ったスニーカーを早速はいてみた。感触は気持ちいぃ~ん!←ちょっとおバカ?なんともいえないフィット感。しっかりした靴下を履いている感じ。足の裏に当たる、中敷も絶妙にフィットしてサイコー!今まで、ちょっと体に悪そうな厚底の重い革靴履いたりしていたので長時間の歩行は苦痛だった。(ズボンを引きずらない為仕方なかったのです)これならたくさん歩けそう!(問題は体力・・・)そして、水切りラックの水受けに自力で排水穴をあけてみました。これで水が溜まったら自然に流れる仕組みになりました。ホント、楽する為に苦労?!するの大好き!
2003年04月18日
コメント(3)

今日は実家のほうに行くついでに、お友達と一緒にお出かけをした。昼間にお買い物をして、夕方ご飯と散歩に付き合ってもらいました。久しぶりの買い物とあって、朝から興奮気味。家を9時に出発して、帰ったのは夜の7時・・・。かれこれ10時間ベラベラしゃべりまくり!帰る頃には、声が嗄れ気味になっていました。どうしても買いたかったものは、先日買った「二段水切りラック」用の受けプレート。なぜかというと、今まで設置していた場所には微妙にあわずぐらついて怖かったので、しっかり安定させて水も受けて・・・と欲張りなことを望んでいたのです。やっぱりダ○ソーに行ってしまいました。いろいろ探した結果、用途は違うけどお盆がちょうどいいことに気がつき、早速ゲット。水抜き用の穴を開けたらばっちり?なんて、ホクホクしてました。ただ、ちょっと硬かったので自分で開けられるか少し心配・・・さて、お昼はカントリーチックなバイキングのお店に行ってたらふく食べてきました。これまた満足!腹ごなしに歩こうか・・、さらに物色?!しながらお店を渡り歩いていました。ちょっと、靴が見たいな~と入ったお店で運命の出会いが!靴・かばんって、「これだ!」 っていうのになかなか出会えなくて、買う気で何軒ものお店をまわっても結局買えないことよくあったりするので、見つけたときはついつい・・・来月旅行に行く予定なので、それに備えて今から足を慣らしておけば!と。買ったのはスニーカーですが、かかとの部分が柔らかくぴったりフィット!おまけに、かかとを倒せばサンダルのようにも履けてしまうという優れもの!試しにはいてみたら、私の足にぴったり!もう、買わないわけにはいきません!即、お買い上げ~!ちょっとムリ?!のある衝動買いだったので、「夫にはしばらくナイショ?」「押入れにかくしておかないと!」な~んて話していたのですがこぱむだは嬉しいとついつい喋っちゃうので、夕飯の時には「今日ねぇ、ステキな靴買ったのよ~!後で見せてあげるね~」なんて言っちゃうし、家の中で履いて例のかかとを実演して見せてました。明日は、早速靴はいてウロウロしてそうです。幸い、天気もいいようだし・・・。そうそう、「水切りラックの受けプレート」(実はおぼん)は狙い通り、ピッタリでした。柄もかわいかったので、なんだか華やかになった感じ!
2003年04月17日
コメント(3)
先日「お茶漬けヌードル」を見つけた。「ほうじ茶風味」「緑茶風味」があって、怖いもの見たさか?とりあえず「ほうじ茶風味」を試してみた。「ほうじ茶」なだけあって、スープは見た目違和感無い感じ。食べてみたら、ふつうのカップラーメンより気持ち薄味かな?食べれなくはないけど、これはウマイ!ってものでもないかも。味は薄めに感じたけど、塩分の量は変わんないんだろうなぁ~今、のどの渇きに苦しんでます。体に良くないとは思いつつなんとなく食べてくなってしまうラーメン・・・。超塩分控えめ・食べた後のど渇かない・味にはパンチがあるラーメンなんて無いよね~・・・ ぜひとも!開発してほしいなぁ。一昨日の出来事を今さらの様に載せるのはどうかと思うのですが・・・先日、夜飲み会だった夫を迎えに行って帰ってくると留守電のランプが。再生すると、シンガポールにいるこぱむだ父からでした。かけなおすと、「おっかさんが(こぱむだ母のこと)寝込んでる」だって。(母は父の元へ行っていた)え~!なんだって~も、もしや今世界的に流行しているSARSでは?と、すごい心配になり様子を聞くと「胃が痛い・・」と言っているらしい。そうか、肺だけじゃなく胃にもくるのか・・と思っているとどうやら食い過ぎによる胃痛と判明。まったく、人騒がせなやつだ!調子にのって、3食いっぱい食べてたらしい。日本食とは違い多少香辛料が強かったりしたのがきいてしまったようだ。今日の電話ではすっかり元気になったと言っていた。下痢することもなく嘔吐することもなくちゃんと消化して出たとのこと。恐るべし・・・
2003年04月16日
コメント(5)
今日も足繁くダ○ソーに行ってしまった。本日は「便座カバー」と「洋服圧縮袋」と「スーツカバー」まあ、特別変わったものは買いませんでした。長○屋で「二段食器水切りラック」を800円でゲットしました。前からほしくて、何度テレビの通販に飛びつきそうになったことか・・・ぐっとこらえていたこぱむだです。だって、テレビの通販だと結構高かったりするし。回転とかしないけど、コンパクトなのでグ~!(だと思う・・・)なんかいい買い物したな~と、一人で大満足のこぱむだです。今日は実家にお泊まりなので、使えるのは明日から。組み立てたくてウズウズしています。
2003年04月15日
コメント(2)
ダ○ソーって、お店によって品揃えが違ったりする。もちろん定番ってあるのかもしれないけど、思いがけない発見があって大好き!今日は実家に来たついでに、近くのダ○ソーにいってきた。買ったものは、ストーブカバー(これはどこでもたいてい置いてある)と、こたつの収納カバー!これは初めて見た品だったので即買いしちゃいました。自分で縫おうかと思っていたけど正直「あ~、めんどくせ~」見つけた瞬間、目がきらりん!叫びそうになってしまいました。「こんなものどうするの?」という品から「よくぞ作った!」という優れものまで、なんでも100円で買えちゃうんだからステキ!必ずと言っていいほど100円ショップに立ち寄るこぱむだです。
2003年04月14日
コメント(6)
昨日から気になる事がある。それは何かと申しますと、左目の下まぶたがピクピク・・と、痙攣してるんです。夫に見せると、ハッキリわかるくらいピクピク・・これってナゼ?夫曰く、「疲れてるんじゃない?もしかして、夫との生活に疲れた??」だって・・。たぶん、パソコンのやりすぎで目が疲れてるんだと思うんだよねそれとも案外気が付いてないストレスかしら?目を休めるためには、パソコンの使用制限と、テレビ制限か?こぱむだにとってはこれが1番のストレスだ~!
2003年04月13日
コメント(4)
久しぶりに休みがとれた?夫と一緒にこぱむだの実家に遊びにいってきた。ピーちゃんの散歩に行ったり、洗車をしてみたり、洗濯をしたり・・・いったい何しに行ってるんでしょうか・・・それにしても、全自動の洗濯機はいいねぇ~あと、こぱむだ実家には「高速脱水機」なるものがありこの威力はすごいのである。脱水の終わった洗濯物を、この「高速脱水機」に入れるとさらにじょろじょろと水がでます。この量を乾かすのって大変だよなぁ~と、しみじみ思ってしまいます。この先、乾燥機を買ってもらえなくてもこの「高速脱水機」は買って欲しいな~電気代も安く済むし、乾く時間もかなり短縮されるからネ。本体もそんなに高くないのよぅ。いかがでしょうかぁ?夫~! お買い得ぢゃない??
2003年04月12日
コメント(0)
今日実家から超~ちっこいフライパンをゲットしてきた。これはお弁当の玉子焼きつくりに便利。ここ数日、でっかいのを使っていたのでちょこっとの量でいいのに卵をたくさん使わないとうまくできないのでとても不経済じゃん!とおもっていたのです。今度からは、このミニフライパンを使えば卵1個でちゃんと厚焼き卵ができるし!それにしても、どう見てもままごとサイズ洗うのも楽だし、こんな専門的?な器具を使うと料理が上手くなったような錯覚におちいりそうです。問題は味だね・・・(-。-;)夜、北海道のお土産でもらった地ビールを飲みました。さすが地ビール!美味しい!小さいグラスに1杯づつで飲んだんだけど、なぜか二人して泥酔?状態グラス1杯よ!いまだかつて無い感触。顔は真っ赤で、猛烈な眠気。もう、安上がりだったらありゃしない。まぁ、これはこれで満足なのでいいけどね・・・
2003年04月11日
コメント(4)
今日、アパートの駐車場に生えているつくしをむしってきた。と、いってもたいした量はなく一握りくらい・・・。昔、こぱむだ母が散歩に行ってスーパーの袋いっぱいに採ってきて佃煮にしてくれて食べて美味しかった~思い出が。でも、大量に食べてはいたけれどどうやって料理するんだろ~・・・?早速電話をしてみたけれど、いない・・・いつになるかわからないので、インターネットでレシピを調べてみました。便利だわぁ!作り方は至って簡単なようで、つくしについている節のようなものをとって、醤油と味醂で煮るだけらしい。つくしの数が多いと、面倒くさくてやってられないけどなにぶん一握りしかないもんで。処理もあっという間に終わってしまいました。さて、いざ煮てみるとホントにちょっぴりこれじゃあ、一人数本だね。だって一握りしか無かったんだも~んとりあえず、春を満喫したということに。今度は何をむしってこようかな~
2003年04月10日
コメント(3)
今日はかなり風が強かったのですが、朝「最近布団重いよね・・」の一言で布団を干すことにした。ここのところ天気が変わりやすく、出かけるとき晴れ・家にいるときは雨。しばらく布団を干せなかったので、ぬれせんべいのようなじめっとした布団。耐えられましぇ~ん。今回は「布団がふっとんだ」にならないようにがっちりと留めておきましたよ~さらに、ダウンのジャンパーも洗ってみました。ドライクリーニングの洗剤を使えば洗えることが判明!早速試してみました。クリーニングもいいけれど、やっぱり自分ちの洗濯機で洗った方が気持ちがいいような気がしませんか?洗って干してみたら、なんだかぺっちゃんこ・・・。これじゃ、ただのカッパだよ・・・なんとも情けないボリューム。本当に元に戻るのでしょうか?乾いて取り込むときにすかさずチェック!なんとか復活の兆しが!とりあえず一安心です。お昼からRちゃんのお家にお呼ばれして遊んじゃいました。今日のネタは「寝ボケ・寝言」でした。みんないろんな経験があり、かなり笑えました!お腹痛い・・・あと、「トイレ詰まらせちゃって焦った事件」もね。私だけじゃないんだぁ~、とちょっと安心&親近感。今度はどんなネタで盛り上がるのか?楽しみです。
2003年04月09日
コメント(3)
今日はお弁当1日目。起きてからボ~っとしている時間はありません。なにしろ手際が悪くて、おたおたしながら作っていました。ふと時計を見ると、起こす時間!ぎょえ~!慌てて起こして、とにかく朝ご飯。その間にお弁当を完成させなくては!必死の思いで完成。この先どうなるやら・・・慣れればもっと余裕が出てくるんだろうけどねぇ13年近く、母にお弁当を作ってもらっていたので今さらながら大感謝!です。このままだと、コーンフレーク作戦もあり得るカモ・・よ
2003年04月08日
コメント(3)
夫から衝撃的な言葉が・・・「お弁当作ってくれるかな?」しょえ~!!まあ、主婦としては当たり前とも言うべき行為なのですが不器用こぱむだにはとても大変な問題なのである。今までは、外回りが多かったのでお弁当は要らないよと言われて安心していたのですが、今度からは事務所でお昼を食べることになり飲み会も増えるので、昼ご飯代を節約しようとのこと。家計の為にはなんともありがたいお言葉。でも、毎朝ちゃんと起きて作れるのでしょうか?こぱむだは、今までお弁当を作ってもらう事はあっても作ったことはなかったのです。(作っても、おにぎりくらい・・・)職場の人で、保温の出来るお弁当箱を使っている人がいてお味噌汁まで持ってきてるとのこと。同じのが欲しいらしい。それはすごい!メモに絵まで書いて、「こんな感じのがいいなぁ」だって。お弁当箱を用意しなくては・・・。まずは形から?なんとか希望通りのお弁当箱を見つけ、あとはおかずを考えなくては。夫曰く、「大変だから、夕飯のおかずと同じでいいよ」とのこと。少し、「ホッ!」今まで楽してたから、これぐらい頑張らなくちゃねぇ~・・・「何も無いとき、コーンフレークだけ入ってて牛乳は買ってね。」なんてことしたら、伝説になるよね~なんていいながら究極のお弁当ネタを二人で考えてました。笑い話で済めばいいけど、ホントにやっちゃったりして!こぱむだのお弁当戦争が始まる・・・
2003年04月07日
コメント(1)
今日は久しぶりに実家に遊びにきた。来る途中に、電話が・・・。見知らぬ番号。誰だぁ?と思いつつも出てみた。「もしもし?」「あ、こぱむだちゃん?あたしよ、あ・た・し!」って、誰だよ!さっぱりわからない。よくよく考えると、長いこと音信不通(縁切り状態だった)だった○○子さん。彼女とはアルバイトをしていたときに出会った。初めて会ったときは、いつも小奇麗にしていてお嬢様のような人だなぁと思っていたが、よくよく見ているととんでもない奴だったのである。しょっちゅう男をとっかえひっかえ。(別にいいけど)約束していても、ドタキャン・遅刻は当たり前。いい加減愛想をつかして自然消滅のように縁を切ったつもりでいたのです。ところが忘れた頃に突然電話があり、例のごとく自慢話炸裂。自称「恋多き女」の彼女。平凡な主婦のこぱむだと比べて満足しているようです。まぁ、相手にしちゃいませんけど。早く電話切りたいなぁ~と思いつつ、うつろに話を聞いていたら「彼ね、新車買って毎日愛車でデートなの!」と嬉しそうに言っていた。「ふ~ん・・」と聞いていると、「黒のスカイライナーなの~」だって!「電車でGo!」かよ・・・それを言うなら、スカイラインでしょ!得意になって言っているだけに、かなり恥ずかしいぞ!散々自慢話をしていて、最後に自爆しちゃった。笑いをこらえるのに必死でした。謙虚に生きなきゃね~と思いました。今日は実家にお泊りです。ピーは相変わらず超元気で走り回ってました。
2003年04月06日
コメント(2)
今日は久しぶりに夫婦そろってお出かけをした。久しぶりの休みだというのに、あいにくの雨だし超寒いし・・・でも、今行かなくていつ行く?というわけで張り切って出かけてきた。かねてから騒いでいた「パソコンデスク」を買いに。今回「引っ越しが無かったら買おう!」と決めていたのです。何件もお店を回って、なかなか「これだ!」というのに出会えず疲れてきた頃、やっとこさ決まりました。そして、念願の外食!なんだかすごい頑張っちゃったかんじ!大騒ぎしてるわりには、たいしたことやってない??ささやかな幸せなのよぅ帰ってきてから、早速パソコンデスクを組み立ててセッティングをした。配線もきちんとまとめて、これで掃除がかなり楽になりそうです。「ポリスアカデミー」のDVDを買ったので、夜早速鑑賞会。二人して大笑い!おもしろかったぁ~!でも、夜も遅いのであまり大笑いしないようにしなくちゃ・・・どうやら、お隣にウチの笑い声が聞こえることがあるらしい・・・うひゃ~、ごめんなさい!ウチは二人して声はデカイし、おバカなことばっかりしてるもんで・・ えへへ
2003年04月05日
コメント(0)

昨日、急遽飲み会の入った夫。「ごめん、急遽飲み会になっちゃった・・・」「オッケ~、12時前なら迎えに行ってあげるよ」12時前にもう一度電話があり、「二次会に行くことになちゃった・・・」とのこと。「いいよ、飲み過ぎないようにね。鍵忘れてこないでよ!」今回は起きる気が無かったので、しっかり耳栓をして寝ちゃいました。なぜに、耳栓?とお思いでしょう。いつもいびきがうるさいんだよぉ~毎日愛用してます。飲まれた日には、耳栓無くては眠れない!それでもうるさくて、しょっちゅうケリ入れてます。今朝目を覚ますと、いつの間にか帰ってきたらしくちゃんと寝てました。ふと、枕元を見るとゴミ箱が!もしや、鬼太郎バケツかい?そんなにつらかったのかよぉ~。かわいそうに・・・つきあいも大事だけど、ほどほどにね・・・こぱむだは昼間、ちょっくらヨー○ドーに行ってきた。本屋さんで、カラーボックスの有効利用方を熟読しているとどこからか、聞き覚えのあるTちゃんの声?が・・・。「まさかね~」と思っていると本当にひょっこり現れた!「あらぁ~、Tちゃん。お買い物きてたのね~」Yちゃんも、ママも登場!その後、合流して一緒にお買い物をしました。Tちゃんの強いお誘いを受け、お昼ご飯を調達しお家にお邪魔することに。夕方まですっかり遊んでしまいました。なんだか、毎日毎日遊んでばかり・・・亭主元気で○○がいいってやつでしょうか?一生懸命働いてくれて、ありがとうねぇ~!明日は、久しぶりの休みなので二人でお出かけの予定。楽しみだわぁ~!本日の記録 ・・・腹筋から血が出るかもの50回
2003年04月04日
コメント(2)

31日から新しい昼ドラがスタート!予告を見ていて、なにやらどろどろとしたものを感じて「これは見なくてわ!」と意気込んでいました。残念なことに、第1回を見逃してしまって少々悔しい思いをしましたがまだまだ始まったばかり!「新・愛の嵐」以来のこぱむだヒットになるでしょうか?あのときは、毎日かぶりつきで見てました。平凡主婦には、刺激が~・・・ フフフ「新・愛の嵐」では石原良純氏のあのネグリジェ姿に大騒ぎ!「ここまでやるか?」というのがおかしくて・・今回は時代設定が現代なので、あのときのような強烈さは無いかも。でも、ただならぬものを感じます。今後の展開が楽しみだぁ~!今日車検が終わって、車が戻ってきました。やっぱり車が無いと不便だなぁ・・・。早く帰ってきたので助かりました車が戻って早速フラフラとお出かけ。妙に生クリームが食べたい衝動に駆られ、生クリームだけが入っているシュークリームをゲット!ウキウキしながら帰ってきました。お友達にお誘いの電話をして、遊びに来てもらいました!今日もまた楽しんでしまった!やめられませんな~ニュースを見ていて、ビックリしたこと。イラク戦争が始まって、毎日ニュースで流されていますがフセイン大統領の息子の名前を間違って覚えていたことが判明!長男の「ウダイ」を「ウザイ」と思っていた。「ウザイ」「クサイ」とすごい名前だ・・・と思っていました。本日の記録 ・・・腹筋がちぎれそうな40回
2003年04月03日
コメント(1)

今日は雨なので、1日家に立てこもることにした。ワイドショーを見ていたらピンク・レディー再結成の情報を・・・ピンク・レディーといえば、こぱむだは血が騒ぐ!昔大好きで、こたつの上で酔いしれて歌って踊っていたもんです。グッズもいっぱいあって、ポーチとかいつも提げて歩いていたよなぁ~TVで拝見したところ、さすがに歳を感じるところもあるけれどそれにしてもきれいにしてるよなぁ~。芸能人はすごいね・・・ちょっと話はそれるかもしれないけれどハリウッド女優とか、スーパーモデルとか見ていていつも思うけど同じ人間なのか? あんなに足が長かったり、背が高かったり、目がぱっちりしていたり・・・足が長いって羨ましい!Gパンが切らずに履けるのが憧れです。こぱむだの場合、ベルボトムのGパンがただのストレートになってしまうなんて!あまりにもひどすぎやしませんか?これだけ普及してるんだから、もう少し規格を変えてくれてもいいんじゃない?確かに、今時の人って足長の人多いかもしれないけど切らずに履ける人の割合の方が少ないと思うんだけどいかがでしょう?本日の記録 ・・・もしかして筋力ついてきた?の40回
2003年04月02日
コメント(2)
今日はエイプリールフール!公然と嘘をつく日 (ちょっと解釈がちがう?)こんなに楽しい日にこぱむだが何もしないハズがありません!朝から一発かましてやりました。いつも6時半に夫を起こすのですが、今日は「大変!7時になっちゃった!」と大騒ぎしたのです。いつもは起こしてもなかなか起きないのに、飛び起きてました。ぷぷぷ、大成功!こんなのはまだ序の口・・・本番はこれから~♪あれ?許されるのは1回だけ?まぁ、いいじゃありませんか。ところで、この「頭が燃えてる変な生き物」なんでしょうか?こぱむだ的には、こういうキャラクター大好きです。大歓迎でごじゃる。さてさて今日はRちゃんママにお買い物に連れて行ってもらいました。(車検のため、こぱむだCARがないのです)いつもながら、本当にお世話になっちゃってスミマセンm(_ _)mとってもとっても感謝してます!お昼に担々麺を食べたのですが、とっても美味しかったです。ゴマがたっぷりのスープで香ばしく、麺もシコシコ。いつもなら、スープは全部のまないのですが今回は例外。スープも最後の一滴まで飲み干してしまいました。すごい量のゴマだったので、スープを残すのはもったいない!食べるゴマスープのようでした。う~ん、大満足!買い物を終え、家に帰ってきました。あっという間に日が暮れてしまう・・今日も実に充実した1日でした。
2003年04月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()