2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は久々に布団を干しました。でも、何となく安定しない空模様・・・ま、風があるので良い感じで乾くことでしょう。そして、今日は待ちに待ったボーナスの日です。気合い入れて銀行へ行って来ました。月末のせいか?みんながボーナスの日のせいか?銀行めちゃ混みでした。なんとか駐車場に潜り込み、ATMのところにいくと長蛇の列・・・これだけ人がいたので、怪しい人はいないか?ときょろきょろ・・っていうか、自分が一番怪しい・・・?一生懸命お仕事頑張ってくれた夫様に感謝です。さ~て、何に使うかなぁ~うほほ~い!あ、今気が付いたけど今年ももう半分が終わってしまいますねぇう~ん、時が経つのは非常に早いのう・・・
2003年06月30日
コメント(6)
今日は微妙な天気でした。晴れたかと思ったら、曇ったりして結局布団は干せませんでした。明日からまた天気悪くなるのになぁ~・・・さて、先日地植えしたひまわりの周りにもう雑草が生えてきてしまったのでちょっと草むしりをして、肥料をあげました。日に日に大きくなってきています。茎も太くなってきたので、もう雨・風でたおれる心配がなくなりました。(台風並みだと危ないけれど・・)今日は夫が夜勤なので、夕方の出勤の時に駐車場までお見送りしてきました。すると、Rちゃんが自転車の練習をしていてお見送りの後ちゃっかり遊んじゃいました。アパートの周りをぐるっと散歩してきました。久々の散歩。良い運動になりました。話は変わって、今日記を書きながら、VCDを見ています。(パソコンってすご~い)「続・星の金貨」です。何回見ても、どっぷりはまっちゃうんですよね・・今日も楽天は重いですが、ながら作業なのであまり気になりません。あなたは大沢たかお派?それとも竹野内豊派?ああ、のりぴーになりたい・・・ (夫よゴメン・・・)
2003年06月29日
コメント(8)
今日は久々のお出かけです。時間も気にせず、ドライブ気分でお出かけしてきました。H神社にお参りに行き、安くて美味しいランチを食べその後新装オープンのI電気に行ってきました。携帯電話の写真をシールにする機械が、オープン記念で無料で使えて「お一人様一回限り」となっていたので、一回に4枚印刷してきました。(かなりずーずーしい?)特に買ったものは無かったのですが、テレビとDVDの視察に行ってきました。さらにY電気をはしごして、DVDのソフトを1本ゲットして夜はその上映会です。とっても充実した1日でした。
2003年06月28日
コメント(4)
今日は刺激的な一日でした。朝から心臓バクバク・・(夕べはドキドキしちゃって寝ては目が覚め。。)恐怖の歯医者に行ってきました。もう、去年から騒いでいて怖くて行けずにず~っと放置していました。今回、Rちゃんママに連れて行ってもらい(まったくお子ちゃまなこぱむだ・・)なんとか歯医者デビューを果たしました。ず~っと前に、前歯を治した詰め物がとれてしまっていて、大きな穴ポコに見えなんともおマヌケだったので、とっても気にはなっていたのですが。。なにしろこぱむだは三度の飯より歯医者が嫌い っていうか、ふつうそうだろ・・使い方間違ってるしとにかく嫌いだったのです。また、いっぱい削られちゃって痛いのかなぁ・・きっと、虫歯いっぱいだろうなぁ・・とドキドキしていました。こぱむだの名前が呼ばれ、部屋に入り椅子に座りました。先生はちょっと太っちょの先生なんですが、とっても紳士でした。「痛くしないでくださいね~」なんてちゃっかりお願いしちゃったりして。(小心者・・)絶対虫歯でひどくなってると思っていたら、ただかぶせていたプラスチック部分がとれただけなので、痛くなかったです。色が付いてしまっていたのは、お茶をよく飲むので茶しぶでした。すっかり元通り!自分でもびっくりするくらい歯が丈夫だったようです。次回の予約を取って帰ってきました。次回は歯のお掃除です。ここの歯医者さんは、とっても丁寧、とっても優しい!これならもっと早く行けば良かった・・・かも(今さらだけど)今回ご丁寧にも、予約まで取ってくれて一緒に行ってくれたRちゃんママにも感謝!です。RちゃんママとRちゃんは検診だけで済んだので(う、羨ましい)次回はちゃんと一人で行ってきます。みなさ~ん、歯は大切にね!
2003年06月27日
コメント(10)
今日は寒いくらいの天気だった。太陽が恋しいよぉ~・・涼しいと眠いのなんのって、たまりませんわ。でもね、こぱむだ失敗しましたよ。ちょっとうとうとしちゃったら、爆睡しちゃって毛布とかかけてなかったので、冷たくなって目が覚めた!危ない危ない!危うく風邪ひくとこだったよ。振り袖部分(二の腕)が冷た~くなってました。ここで油断をすると夏風邪ひくんだね。ぴとけんも疲れが出たのか、風邪引いて寝込んだみたいだし。こぱむだは自称・虚弱体質なので健康管理(寝冷え)には気をつけなくちゃ!
2003年06月26日
コメント(5)
今日の天気には参りました。朝から雨じゃーじゃー!突然やむし・・でも、とりあえず洗濯をして干してみた。室内に干しても、かえって室内がジメジメするだけで乾かないのでダメ元で干してみたら、何となくやんだり降ったり。風も少しあるので、もしかして少しは乾くかな?なんて期待しつつ、干していました。買い物から帰って、グッタリしているとみるみるうちに暗くなりスゴイ雨が!これはさすがのこぱむだも参った!慌てて取り込んで、室内干しになってしまいました。ウダウダ寝っ転がっていると、なんだか外が明るくなってきて今度は晴れてるよ!おいおい、マジですか~?さすがにもう夕方だから、今さら干す気にもなれず悔し涙を飲んだのでありました・・・梅雨だから仕方ないけど・・・さ・・
2003年06月25日
コメント(8)
今日も何もない一日を過ごした。外は雨だし・・・あ、一つだけやったことが!先月分のパッチワーク完成!やっとこさ今月分に手を出しました。(きっと明日には次のが届くハズ)最近暇なようで何かと忙しく、じっくり座り込んで出来ないのです。そういえば最近昼寝しなくなったよなぁ~・・・今週で昼ドラの「愛しき者へ」が終わってしまう~あ~・・唯一の楽しみが・・・(T_T)後は「大奥」で楽しむかぁ
2003年06月24日
コメント(2)
今日はこれと言った出来事が何もなかった。あれ?一日ぼ~っと過ごしちゃったかな?思い出そうとしても何も出てこない・・・と言うことは何も無かったらしい。(ぼけているわけではないようだ)ちょこっと買い物にいって、私設図書館(本や)に行って立ち読みをして・・たまには何もない日もあるんですね。う~ん、日記のネタに行き詰まるのは苦しい・・・きっと作家さんのスランプって大変なんでしょうねぇでも、これくらいで悩んでるなら、幸せってもんよね
2003年06月23日
コメント(6)
タイトルの様子だと、さも立派な木を植えたのではなかろうか?と思いますが、植えたのは大きくなったひまわりです。今日は、休みだというのになぜか朝から早く目が覚めてしまい早々に朝食を済ませ、涼しいウチに植木鉢では可哀相になってきたひまわりを庭?!に植え替える事にいたしました。夫と二人で草をむしり、少し耕して植え替えいたしました。なんとか植樹会終了~。これで大きくなっても安心。日当たりも抜群なところに引っ越しをさせたので、後は勝手に育っていくのを楽しみに・・・その後、久しぶりにお出かけをしました。ジョイフル本田に行って来て、ガーデニングコーナーでウロウロ。プチトマトとパセリを育てることにしました。それも苗ではなく種から。いよいよ自給自足の生活に突入です。蒔く時期ももう少し早いほうが良いのだろうけれど、とりあえず頑張ってみるということになりました。上手く収穫できるでしょうか?
2003年06月22日
コメント(6)
今日は実に良く働きました。昨日の天気予報で間違いなく晴れるからとのことで、朝から気合い入りまくり!洗濯・掃除・布団干し・カーテンまで洗っちゃいましたよ。風が吹くと、ほんのり洗剤の良い香りがして今までのカビ臭・埃臭カーテンとは大違い!先日網戸も洗ったので、今回は綺麗な状態が保たれるであろう!一息ついたら眠くなってきたので、ちょっくら昼寝でもしてみようかとひそかにたくらんでおります・・・今日こそは、柔らかい布団で眠れる~!こんなに幸せなことってないわよね~!
2003年06月21日
コメント(7)
今日こぱむだ母は、シンガポールにいる父のもとへ旅立って行きました。実家にはぴとけんが留守番でいるので、こぱむだがぴーちゃんの世話で通わなくてもオッケーなのです。あとは、暇見つけて遊びに行くぐらいかな?なんだかんだで、こぱむだ母は海外旅行しまくりである。(行き先限定なんだけどね・・)月に一度は日本脱出しているんだからビックリ!実に羨ましい限りであります。父の元に食料品を運び続ける母・・前回、米と炊飯器を持参で行ったとき荷物検査の人が大うけしていたそうな。今回は大根持参で旅立って行きました。あっちでも買えるのに、なぜか「もったいないから・・」とせっせと荷物に詰め込んでおりました。ビンボー症なのね。(こぱむだもです)来月にこぱむだが行くときには、何を持たされるのか?とりあえず、大根だけは勘弁してほしいですぅ・・・
2003年06月20日
コメント(2)
こぱむだは晴れ女である。ここぞ!と言うときには、必ず晴れる。(事が多い)急に雨が降って、途中で困って傘を買うと晴れる傘を新調しても、なかなか雨が降らないので使うことが出来ない というようなことはしょっちゅうである。それはそれで嬉しいことなんだけど、家にいるときに天気が悪いもう何を言わんとしているかおわかりですね?そうです。今日は久々の良いお天気! こぱむだが出掛けたから・・・?!布団干しに命をかけている?!こぱむだが悔し涙を飲んだのは言うまでもありません!でも、久々の都会・・。久々の再会にウキウキして出掛けたのも事実!いままでのジメジメで蒸し暑いから、干してもダメだったかも・・と、自分に言い聞かせ太陽のまぶしさにクラクラしてしまったこぱむだでありました。
2003年06月19日
コメント(6)
今日はこぱむだ家でお茶会でした。1日があっという間に過ぎてしまいます。今日はみんな最後まで仲良しで、ケンカがありませんでした。よかったよかった!さよならしたあと、お片づけしていたら夫から帰るコールが!わ~!ご飯炊けてない!(タイマーセットするの忘れていたので)最近、帰りが早くなってきたのでとても嬉しいのですがよりによって夕飯の支度がきちんと出来ていないときに限って帰りが早い・・・ ような気がする・・・まぁ、1日遊んでいるので文句なんて当然言えません!ごめんね~!という気持ちでいっぱいなんです。(ホントか?)ホントです! 手際の悪い妻を許しておくれぇ~・・・
2003年06月18日
コメント(0)
今日も夫は休みだったので、朝からまったりしていた。お昼から久々の献血に行こう!そして映画券ゲットだ~!と張り切って出発したのです。行く途中からスゴイもの見ちゃいました。なんと、車屋さんのトラックが田んぼに突き刺さってました。たぶん、スピードの出し過ぎか避け損なっての脱輪でしょう・・さらに驚いたのが、落ちたのが車を運ぶ用のトラックなのに引き上げようとしているのがふつうのワゴン車だったからです。「いくらなんでも、あれはムリだろ~」と、行く末が気になりつつ通り過ぎてしまいました。出来ることなら、最後まで見届けたかった~さて、私たちは無事に献血ルームに到着しました。今日もすこぶる体調は良く、献血オッケーのお墨付きをいただきました。よ~し!世の中のために頑張るぞぉ~!ちなみに今日の貢献メニューは、成分献血です。成分献血を二回で一枚の映画券がもらえるのです。今日が二回目だったので、終わるのをウキウキしながら待っていました。終わって、記念品(映画券)をもらいに行ったら、「すみません、映画券は厚生省の方から金券扱いだというお達しがきたので廃止になったんです。他の記念品でお願いします」と言うではありませんか!が~ん!あれだけが唯一の楽しみだったのにぃ~・・・仕方なく、他の記念品をいただいて帰ってきました。目覚まし時計・ハンドモップ・タオルハンカチです。あ~あ、「マトリックス リローデット」見たかったのになぁ。そうそう、帰りに例のたんぼ道を通ったらちゃんと引き上げられたらしく刺さった跡だけが残っていました。無事に引き上げられて良かったね・・
2003年06月17日
コメント(2)
今日はおじさんの告別式でした。お見舞いに行っていたので、このような結果になってしまい非常に残念でした。ご冥福をお祈りいたします・・さて、実家に戻ってきて少しまったりとしていたらなんのはずみか、足の裏マッサージの話になりました。最近夫の足を踏んであげてるのがよっぽど良いらしく今度は夫がお父さんお母さんにやってあげる番です。まずはお母さんの足から取りかかると、なんだか相当疲れていたらしく堅くてビックリしていました。力を振り絞って揉み続けていたらだんだんほぐれてきたらしく、柔らかくなってきたそうです。ふつうなら痛くて耐えられないような力でもんでいるのに、「全然痛くない」と言っていたので、相当疲れていたのでしょう・・・今度は替わって、お父さんの番になりました。ビックリ!非常に健康なようで、足の裏が柔らかかったそうです。こりなんてどこにもないくらいに!痛いと言っていたので、優しめに揉んでいて「目とか、肩とかに効いてこない?」と聞くと、何度聞いても「痛いのは足だ~」と言っていました。(大うけしちゃいました)とにかく健康第一ですね。喜んでくれていたので、良かったね!夫~!
2003年06月16日
コメント(3)
今日は父の日です。夜、時間を見計らってパピーに電話してみましたよ。現在海外に単身赴任しているこぱむだ父。会社の提供するホテルアパート?!というのに生活しているらしくとても快適で殿様?!のような生活をしているらしい。(来月ぴとけんと遊びに行く予定なのでとっても楽しみです。)部屋の電話は、大元の交換を通さないとつながらないので英語が苦手なこぱむだは携帯電話にかけていました。いつもの手順で電話番号を押し、つながりました。「もしもし・・」と話し始めると、すぐにブツっと切れたんです。もう一度かけ直すと何やら英語でアナウンスが・・・たぶん「電源が入っていません」とか「圏外です」とかそんなだと思う。「ちょっと~!国際電話でそれは勘弁してよ」と思いつつ再度かけ直すと、今度はちゃんとつながりました。どうやら、こぱむだが電話をする前に母と電話をしていて充電が切れちゃったとのこと。(ちゃんと充電しとけ~!)「最近、電池の調子が悪いんだよ~!一回通話すると、電池が無くなっちゃうんだよ~」だって!「それじゃあ、外に居るときに電話が鳴ったら、もう使えないじゃん!」一回きりじゃ、携帯の意味ないんでないかい?まぁ、もともと不携帯電話 なんてしょっちゅうで困ったちゃんなのであります。(ちゃんと持ち歩くように!)あ、こぱむだ母よりはマシかも・・・こぱむだ母は、携帯の「イタ電撃退機能ボタン」の使い方が解らずボタンの下に張ってあった「ゲキタイ」と書いたシールを押していたし・・話は戻って今日は父の日なので電話をしたのですが「今日は父の日だから電話したよ~」というと「知らなかった 」そうだ・・・日本では母の日ほどではないけれど、一応街に出れば「あ~、父の日ね」とわかるようなものだがシンガポールではそのような催しはされていないのでわからなかったらしい。日本に居るときは、手を出して「なんかくれ~」みたいなことやってたことあったけどね。こぱむだ父はけっこうオトボケだったりする。なにはともあれ、異国の地で一人過ごすこぱむだ父よ・・体には気をつけて、ビシバシ働いておくれ・・月並みではありますが、お父さんありがとう!
2003年06月15日
コメント(1)
夕方、いまだ終わっていないパッチワークをチクチク縫っていた。夫は夜勤明けで、死んだように寝ていた。ピンポーンとチャイムが鳴り、佐川急便のおじさんがやってきた。「お届け物で~す。」インターホンのモニターを見ると何やら箱を抱えているではありませんか!これは贈り物か?とウキウキしながら玄関に行くと「キリンビールからお届けものです」とのこと。箱を開けたら「モルトスカッシュ(炭酸飲料)」の6本セットでした。何でこんなものが?と思っていると、夫がインターネットの懸賞に応募をしていたらしいです。早速冷やして飲んでみることにしました。気になるお味の方ですが、、、、薄いビール味の炭酸って感じ。でしょうか。アルコール約0.5%ってことですが、実際飲んでみると体がポカポカ・・頭少しボー・・・ってかんじでほろ酔い気分です炭酸飲料でよっているこぱむだ夫婦・・・ちょっとびっくりです。
2003年06月14日
コメント(9)
今日はお友達と、イオンにお買い物に行ってきた。何しろ久しぶりで、はしゃいでしまいました。特に欲しいものがあったわけではないのだけれど、ついつい 目が欲しくなり、買ってしまいました。ちょっと怪しげな絵のTシャツと、初めて買った巻きスカート、これからの季節冷や奴のお供にミニ醤油差し、シャンプー後の髪の毛が驚くほど早く乾く(本当か?)というタオル、お菓子少々、マンガ本以上7点お買い上げしてまいりました。なんか自分のばっかりじゃない?よ~く見てみると、夫のおみやげ無いじゃん!しいて言えば、お菓子少々が共有部分かな・・・でもね、久しぶりにお出かけして買い物するなって言うのがそもそもムリな相談 というわけで・・・楽しく1日が過ごせたから、良いじゃん!と言うことにしておきましょう・・・ ね、夫・・・
2003年06月13日
コメント(3)
昨日の日記には書いていなかったのですが、ホームセンターでワイルドストロベリーの栽培セット(60円)を買ってきた。先日買ったサボテンの栽培キットと同じように、恐縮された土が水をかけるとムクムクと・・・。種もちゃんとセットされているのであとは水を枯らさないようにして、芽が出るのを待つのみ。今日ベランダのこぱむだの庭を見に行ったら、ひまわりの芽が出てきていました。さらに、先日植えたサボテンが芽が出てきているではありませんかぁ!おおお~!!今後の成長が楽しみです。サボテンの双葉なんて見たことないもんねぇ・・・
2003年06月12日
コメント(10)
今朝、夫は朝ご飯抜きだった。別に、ケンカして朝飯抜き!とかではありません。健康診断だったのです。おかげで、こぱむだすこ~しだけ朝寝坊出来ました。(30分ほど)とりあえずお弁当を作り終えて、こぱむだの朝ご飯です。昨日の残り物を含めると、結構な量!でも、食べるのは私一人!まるで殿様のようですわ。こぱむだが食べ始めると、刺すような視線が・・・。そうだよねぇ~。お腹空いてるよねぇ~!でも、やんない!ああ、美味しい!!ぷぷぷ、恨めしそうな顔がたまらない。「ちくしょう!腹減ったぜ・・・」と言いながら、仕事に行きました。今日は、Tちゃんのお家でお茶会でした。先週は参加出来なかったので、今回は楽しみでした。Rちゃんママが、豆を持ってきてくれたのでそれをつまみに、ちょっとワインをいただいてしまいました。あ、飲んだと言ってもおちょこに一杯ですけど。すこ~し良い気分になって、楽しい話も弾みあっという間に時間が・・・こういうときは、1日が30時間くらいだったらいいのにねぇ・・
2003年06月11日
コメント(6)
ここ二日ほど、続けて夫にマッサージのご奉仕をしている。と、いっても足踏み&頭皮マッサージ。足の裏はこぱむだが踵で踏むのがちょうど良いらしくふみふみ・・ふみふみ・・マンガを読みながら踏んでいるので、ぜんぜん退屈しません。結構踏んでいても疲れないので、一石二鳥?!ツボに入ると相当効くらしく、「あ~、右半身がおかしい・・マヒだぁ~」とか「あ~、首がおかしい・・」とか「あ~、胃がつかまれてる・・」とか「目が押されてる~」とか(踏んでるのは足だよ・・)言って、喜んでます。頭皮マッサージは相当気持ちが良いらしく、「あは~ん」と悶えております。「あ~、アルファー波が出てるぅ~・・」だそうだ。顔を見てみたら、白目むいてたコ、コワイ・・・朝の目覚めがよいそうなので、しばらく続けてやるか。なんて優しい奥様なのかしらぁっ!!
2003年06月10日
コメント(6)
今日ぴとけんとこぱむだ母が帰国しました。スゴイ荷物の量・・・。おみやげてんこ盛りでした。やった~!(^_^)v今回の目的はぴとけんの記念すべき卒業式。卒業証書は、立派な額に入れられておりカッコイイ!こりゃ永久保存版ですね。卒業写真は出来上がったら送られてくるとのことで、楽しみです。さて、気になるこぱむだ母撮影のビデオですが・・・事前の練習不足がたたり、ズームのやり方がわからなかったらしくず~っと標準状態(アップなし)でした。舞台に上がっているぴとけんの顔は、はっきり言って見えません。本人に、どこにいたかの説明を受けないと「ウォーリーを探せ」状態で全くわかりません。こぱむだ母曰く、「全体の雰囲気を撮ってきた」だそうだ・・・。おいおい、、、やっぱり、やってくれたねって感じです。これもある意味、「期待を裏切らなかった」と言うべきでしょうか?でも、こんな期待はあっさり裏切ってくれたら良かったのにぃ~!なにはともあれ、7年間の集大成!おめでとう!ぴとけん
2003年06月09日
コメント(6)
今日は夫が夜勤明けでフラフラになりながら帰ってきた。いつもおつとめご苦労さんです!先週、おじさんのお見舞いに行く予定だったのですが行けなかったので、急遽ですが、今日こそはなにがなんでもはいつくばってでも行かなくては!ということになったのです。行く前に電話をすると、「カレーを作ってある」と言ってくれたのでちゃっかり鍋持参で行ってきました。おまけに洗車道具まで持参して行く始末。慌ただしかったけれど、なんとかお見舞いも行けたし良かったです。プチ・ガーデニングに「金のなる木」が仲間入りしました。挿し木の枝をもらってきたのです。うまく根付くでしょうか?だんだん増えてきて、プチじゃ済まなくなりそうな感じです。この辺でとめないと・・・
2003年06月08日
コメント(9)
ホームセンターで面白いものを見つけた。「サボテンの栽培キット」種と、鉢と、土のセットです。土は凝縮されていて、水をかけるとどんどんふくらみ種を蒔いて出来上がり~!ふたつきなので、まさにカップラーメン状態。ただし、芽が出るまで10~15日かかるそうです。ちゃんと育つのかなぁ・・・かなり不安ですが、気長に待つとしましょう。最近、プチ・ガーデニングに火がつきつつあります。
2003年06月07日
コメント(10)
天気予報では、晴れて暑くなると言っていたのに、イマイチスッキリ晴れず心なしか寒い(涼しい)様な気が・・来週あたり梅雨入りしそうなので、ここで気合い入れてカビ退治をすることに。こぱむだの住むアパートは機密性が高いので、寒い時期はビックリするぐらいの結露が!ペットボトルに装着する結露取りを使って全部屋の窓を拭くとなんと500mlもの水分が!(量がわかりやすくて気に入っている)この量を自然乾燥するのは容易でないね。どんなに気をつけていても、油断すると埃と水分で窓枠のゴムの部分がまっくろくろすけ~これからジトジトの季節、去年畳にカビが生えたショックを思い出し一斉処分いたしました。ついでに、気になっていた網戸も洗っちゃいました。いくらカーテンを洗っても、網戸が汚いとはっきり言って意味無し!網戸をはずすのに手こずり、危うく壊しそうになったけれど何とか無事完了!元通り納めると、網戸ごしに入ってくる日差しが明るい!今まで、網戸のネットが茶色だと思っていたのは気のせいで汚れでした~(^^;)洗い上がってみると、綺麗なシルバーでした。いつまでこの状態が続くかわからないけれど、、、どうせすぐ汚れちゃうんだろうなぁ~ ぐすん(T_T)
2003年06月06日
コメント(5)
今朝、夫を起こしにいったらこんなことを言われた。「こぱむだ夕べは激しかったよ~!」え~!何?「ビックリしたよ~!」だから、何??「電話でもしてるのかと思ったよ・・」???「はっきり喋ってたよ。寝言!」うわぁ~、何言ってたんだろう・・聞いてみたけど、「自分も寝ちゃったから何言ってたかは忘れちゃった」だと。変なこと言ってなきゃいいんだけど・・・冷や汗モンです。ビックリするぐらいハッキリ喋ってたそうです。気持ちわり~・・隣で寝てたら驚くよねぇたまに自分の笑い声で目が覚めることあるけどね・・これも気持ち悪いよねぇ・・夫のいびきがうるさい!なんて言えないね。寝ているときもにぎやかなこぱむだ家の人々・・・であります。
2003年06月05日
コメント(6)
ぴーちゃんに大歓迎で迎えられました。嬉しいねぇ~!昨日てんこ盛りだったご飯も、からっぽ!よく食べたねぇ~常連さんの☆おぐりん☆さんのリクエストにお答えしてぴーちゃんお披露目です。ちょっくら、買い物に出かけたら冷凍食品の4割引をやっていてお弁当のおかずをゲットしてきました。すごい人が群がっていたので、なかなか近寄れなかったけどなんとかもぐりこみました。今っていろんなものが冷凍食品であるのね~と感心。「これなら作れるや!」と思うものが多いので、頑張って作ろう。昨日始まった時代劇ドラマ「大奥」しっかり見ました。ビデオ録っていたので今日見ました。いや~、これまた今後の展開が楽しみです。なんだか、「ドロドロ昼メロ時代劇夜バージョン?!」ってかんじでしょうか。ああ、火曜日が待ち遠しい!
2003年06月04日
コメント(10)
今日は実家のぴーちゃんのもとへ・・ちゃっかり洗濯もしたりして、1日を過ごしました。帰りになると、なんだか寂しそうにしていてふてくされた様子。見てみると涙目?う~ん、いじらしいっ! ちょっとだけ我慢しておくれぇ~!ご飯 てんこ盛りにしといたからネ!
2003年06月03日
コメント(6)
どうやら、熾烈な食べ物の奪い合いが起きているこぱむだ家の食卓。今朝は「チキンナゲット争奪戦」だった。いくら2で割れる数で出したとしても、なぜか半端な数が残り奪いあいになるのである。なぜこのような奪い合いが起きるのか。答えは簡単。夫は食べるのが早い・こぱむだが食べるのがモタモタしているから。ちょっと目を離したすきに消えているなんてしょっちゅう。でもね、「食べ物の恨みは恐ろしい」のよ~さて今日は、ぴとけんが卒業式に出席するためにカナダへ出発です。こぱむだ母と二人で行くことになったのはよかったのですが、同じ飛行機がとれなかったので、別の便で、それも1時間差で着くという。なんとも奇妙な旅立ちになったけれど、ぴとけんカナダ生活7年の集大成!いよいよ晴れ舞台のときなのです。今回、ビデオカメラも準備して気合い十分。問題はこぱむだ母が、ちゃんとカメラマンの大役を果たせるか?超手ぶれで、テレビの前で船酔い・・だけは勘弁してほしいものです。見送りに行った空港で、スターバックスに入ったのですがなんとこぱむだの中学時代の同級生に再会!「どこかで見たことあるな~」とお互いに思っていたようで「もしかして・・・」とおずおず話しかけるとビンゴ!「きゃ~!久しぶり!」と、思わず興奮してしまいました。意外なところでの再会に、かなり驚きました。いつもよりコーヒーがおいしく感じたのは言うまでもありません。
2003年06月02日
コメント(11)
今日も夫は相変わらずの仕事でした・・。天気も悪いし、何しようかな~と部屋をウロウロしていたらRちゃんママからメールで「月曜にお茶会やるからどうぞ!」とお誘いが。ところが、今回は諸般の事情により参加出来なくて残念~!「ゴメンね・・」メールを送ったところ、電話があり「何してる?もし良かったらおいでよ」と言ってくれたのでホイホイと出かけていきました。ちゃっかりお邪魔して、お茶ご馳走になってきました。ナゼか洗濯機の話題で盛り上がり、思わず興奮?!してオーバーアクションになったとき、事件が・・・お茶のカップに手が当たり、こぼしてしまったんです・・「ぎゃ~!」半分ほどしか入っていなかったのですが、シッカリと自分で受けて情けないことに、お漏らし状態のこぱむだ・・・「え~ん、かかった場所が悪すぎるよぉ~・・」Rちゃんママ、お騒がせしちゃってごめんなさいm(_ _)mやはりほ乳瓶で飲むようでしょうか・・・?トホホでした。あと、今日は自治会のカン拾いがあったのですがこぱむだすっかり忘れてさぼってしまいました。朝早くから、放送が大音量で流れていて「うるさ~い!」と、文句言いながら起きる様子もなくそのまま寝てしまい、起きた頃にはすっかり終わってました。Rちゃんママはしっかり参加されたとのこと。え~ん、ごめんなさいです~。ちなみに、今回も散歩のようなゴミ拾いで終わったそうです。参加人数も、少なかったとのこと。ま、いっか・・。次回はちゃんと参加しま~す!楽しい1日だったので良かったです。終わり良ければすべて良し!ということで・・
2003年06月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


