全5件 (5件中 1-5件目)
1
近所のコンビニに出掛けよう…と玄関を開け「ふっ」と空を仰ぎ見る。青空が眩しい…見慣れた駐車場の片隅で 早咲きの梅の花が 今年も咲いていた。梅の花の前には柚の木。毎年、誰もその実を取ることも無くいつの間にか地面に落ちて 消えてゆく柚の実…久々の青空…ベランダで日向ぼっこでもしようか…
2020.01.29
コメント(6)
去年の夏ごろ 豊橋にある安久美神戸神明社に行きましたが、その時に、鬼祭りがあることを知り、是非 見てみたいものだ…と思いました。そして、先日 友の見舞いに島田に出かけた時、乗り換えの豊橋駅でその祭りのポスターを見つけたのでUPします。私が見たいのは、11日の午後から始まる「天狗と鬼のからかい」の場面で 負けた鬼がタンキリ飴を投げながら退散する…観客は撒かれたタンキり飴を拾うために白い粉を被って粉まみれになる…というものです。この粉を被り、タンキリ飴を食べると災いから逃れられるとか…この祭りは重要無形民俗文化財に指定されています。豊橋駅構内にある鬼鬼祭りのポスター2月なのでまだ先の話…なので鬼に笑われるかな。(~_~;)
2020.01.28
コメント(4)
先日、山の友人が くも膜下出血で倒れ島田市の病院に緊急搬送されました。昏睡状態が続き、見舞いに行きましたが、親族しか面会することができず…とのことで面会できず。九州から駆け付けた 息子さんやお姉さんたちと病院で出会え、いろんな話ができたことだけでもよかったのかな…と。島田市駅から徒歩5分くらいの所に大井神社があるとのことで友人の意識回復を願い、参拝してきました。大井神社…島田市にある神社。国史見在社、旧社格は県社で現在は神社本庁の別表神社。3年に一度行う島田大祭(帯祭り)で知られています。参道…両脇に丸い石が積み重なった石垣が続いています。石垣の説明手水舎 大井恵比寿神社常夜燈篭常夜燈篭の説明看板鹿島踊りの像鹿島踊りについて…鹿島踊りは千葉県房総半島から静岡県伊豆半島を中心に広く行われていますが 鹿島踊りの伝わる地域としては 西限となるようです。大井神社が今の御当地にお還されている頃 町に流行った疫病を鎮めるためにお祠した春日神社と一緒に伝わったもの。大奴の所作は足の上げ方 高さ 指先の動きに至るまで厳格に今に伝え、静岡県の無形文化財に指定されています。画像右、帯祭りの主役となる大名行列の大奴の像画像左、鹿島踊りの三番叟の像拝殿大井天満宮前…奥の方に天満宮がありました。画像の中心下…お馴染みの牛が見えます。社務所石灯篭とその説明帯塚島田大祭(帯祭り)は3年に一度行われる。当時 島田に嫁入りすると大井神社に参拝の後新婦が嫁入りの丸帯を持って 町中全戸に挨拶回りをする風習があり広域に拡大する町並みに困っていたそうです。そこで当時から安産の守護神として信仰のあった大井神社の御神輿行列である 大奴の大太刀にその帯を下げて披露するようになったのが始まりとされています。板長の死から二か月もしないうちに友人の入院となり、何となく気分が滅入り気味…デス
2020.01.21
コメント(6)
幸田町の凧揚げ祭りに行ってきました。お天気は曇り…駅前から10分おきにシャトルバス(デンソーのバス)が出ていました。フリースペースでは子供たちが それぞれの凧をあげて遊んでいます。10時30分、競技の合図の花火…しかし…広い田んぼで待機している凧が一つも上がりません。それぞれのテントに凧の説明がありました。雨は降らなかったけど…風が微風で凧が上がらないのです。凧が上がるのを待つ間、太鼓の演奏がありましたのでそちらに移動。女性のチームでしたが、力強い演奏でした。再び凧揚げの方に移動しましたが…結局、この日競技の大凧はどの組のものも上がりませんでした。会場にいた見物客の足が シャトルバスに向かっています。私もその人たちに交じって 駅に向かうバスに乗り込みました。風が無いと大きな凧は 上がらないんですよね。見学者も残念な気持ちですが、大凧あげの競技者たちは もっと残念な思いをしてると思います自然は 人間の思惑通りにはいかないもんですね。また来年かな…会場に年代ものの消防用のポンプ
2020.01.12
コメント(6)
明けまして おめでとうございます。5日夕方、山籠りから戻って参りました。金谷駅(大井川鉄道)のホームから富士山を眺める。ここの駅から眺める富士山は 空気の澄んだ冬の季節にしか見ることができません。大井川鉄道の古い車両に身を任せ、毎度のように「ぼ~っ」と外を眺めていると、汽笛が聴こえ 慌ててカメラを取り出したが間に合わず…SLの肝心な部分が撮れなかった…今年一発目の失敗作です(~_~;)このC108はかなり古い車両ですが、今も現役で頑張っています。新幹線の車窓から浜名湖を眺める。今年最初の更新目標は、幸田町の凧揚げ祭りに行ってみたいと考えています。ポスターがありましたのでUPしました。本年も宜しくお願い致します。
2020.01.05
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1