「ことば探し」

「ことば探し」

January 22, 2006
XML
カテゴリ: いいことば
洋菓子で有名なボンボヌールの近藤社長さんから、
昭和天皇の名侍従長だった入江相政(すけまさ)さんの
話を聞いた。(略)

宴がたけなわになると、
侍従長はカセットを取り出して、必ず録音なさる。
何のためか?

周りの人は気にしながらも、だれもそれを知らなかった。
ある晩、たまたま近藤社長がご自宅までお供をした。
そこで初めて訳を知った。


しかも年老いてからの失明だ。
その奥さんに、
「今晩はこれこれ、こんな人たちと、こんな話をした」
と聞かせるためだったのだ。

奥さんが、そのテープを嬉しそうにお聞きになる。
その夫婦の姿を見て、社長はただただ涙したという。


出典元   「それでいいんだよ」
著者名  金平 敬之助


22日は「夫婦の日」なんだそうです。
知ってましたか?

TVでそう言っているのを聞いて、

この話をふと思い出しました。

ちょっと古い話でしたが、
私の心のどこかにひっかかっていて、
忘れられませんでした。

今日はそんな話の紹介でした。

今日のおすすめ本 「ぜったい離婚!から素敵な夫婦三昧」
金盛 浦子 著

カウンセラーである著者が、
「仲の悪かった夫婦、お互いにそっけなく冷たかった夫婦が、
 いつしか「あなたを結婚して本当によかった」と語り合える
 夫婦へと変わった実例が数知れずあるのです」
ということで、そんな夫婦の話をいっぱい教えてくれます。
さりげない話しの中に、とても深いことがいっぱいつまっている
あたたかい本です。

ぜったい離婚!から素敵な夫婦三昧


■「ぼちぼち日記」→「雪の日でした!」
東京の久しぶりの大雪。買い物に行ったら…


NEW!UP 男女の違い…「 「ビジネス場面…「女性が損をしないために…」
 UPしました!
 男性ビジネス社会で損せず、うまくやっていくためのコツを
 書いてます。働く女性必見です。
 こちらから→  http://www.kotobasagashi.net/danjyo/weekly.php

■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個弱のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」
「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み
「ことば探し」HP http://www.kotobasagashi.net/
ぜひ、一度来てみてくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2006 02:05:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: