「ことば探し」

「ことば探し」

February 7, 2011
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》
『「今日のことば」1月の人気ベスト5』 をUPしました。
 どんなことばか、ぜひ、見てみてくださいね。
 今回も、ご協力ありがとうございました。 <(_ _)>


世の中には、「これを学べば短期間で成果が上がる!」と
謳(うた)うマニュアルが氾濫している。
「AすればBになる」という図式だ。
(実際にはもう少し複雑な図式になるが)
ここでは、この種の知識(一般化された情報)を
「表マニュアル」と名付けておこう。


急いで学ぶ人の特徴だ。表向きかなりのモノ知りである。
しかし思うように知識が結果につながっていかない。
表マニュアルを有効活用するための「裏マニュアル」が
足りないからだ。


「○○の場合には、あそこに書いてある△△というやり方に、
 □□を加えて対処する」
というように、実際の出来事(○○)に合わせた工夫(□□)を
加えた個人的なマニュアルだ。(略)

裏マニュアルは自分の経験から生まれてくるものだ。
試行錯誤をもとにして、どういう場合に表マニュアルが使えるか
別の場合にはどうアレンジすればいいかを考える習慣をつければ
少しずつ裏マニュアルができてくる。



出典元 「「急がない」技術」
おすすめ度 4.5
著者名 吉田 典生


この本の中に「ロサンゼルス・ドジャーズ」を率い名将とされた
トミー・ラソーダ監督の事例が書かれています。

「ラソーダ監督は、春のキャンプ中、
 選手達が守備でファインプレーをするたびに、

 ある選手が嬉しそうにする言葉に、別の選手は反応しない。
 その結果を一つひとつメモにして、
 選手一人ひとりにあった言葉を探していったという。
 ラソーダ監督は、「ほめればやる気が出る」という
 表マニュアルを携えつつ、キャンプ期間に自分だけの


 裏マニュアルづくりは時間がかかるし、
 自分で答えをつくっていく作業は根気が必要だ。
 でも、それが本当の意味での「学び」であって、
 用意された表マニュアルに頼るのは情報の「確認」に過ぎない」


なんでも「すぐに、急いで、手っ取り早く」とばかりに、
与えられた情報だけを受け入れ、そのままをやって、
「ダメだった、できなかった、その通りに行かなかった」
と諦めたり文句をいう前に、自分の経験や状況に合わせて考え、
自分仕様にアレンジしたり、いろいろとやってみることが大切で、
それが生きた知恵や使えるノウハウになっていくのだと思う。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「■歩道にたわわに実った夏みかんの顛末」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「1月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2011 08:16:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: