「ことば探し」

「ことば探し」

March 4, 2011
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》
『「今日のことば」2月の人気ベスト5』 をUPしました。
 どんなことばか、ぜひ、見てみてくださいね。
 今回もご協力ありがとうございました。 <(_ _)>


「ため息」というと、
「ひとつため息をつくたび、幸せが逃げていく」など、
ほとんど人はマイナスなイメージを思い浮かべるでしょう。
しかし、実は深い呼吸をすることで、溜めていた古いエネルギーと
さよならでき、からだと心をクリアにすることができます。
「ため息」=「溜めた古い氣」を吐き出す、ということです。

悪い氣を溜めないために自然と備わった智恵なのです。

不平不満があったとき、ストレスを感じたとき、
息を吐きながら、それらのものがからだの中から出て行く
イメージを思い浮かべながら、大きなため息をついてみましょう。


大きく声を出しながら思いっきり出します。
息を吸いながら、方をギューと上げて、吐くとき
ストンと落しながら声を出すとより吐き出せます。
「はぁぁぁぁ~~」
大きなため息といっしょに古い氣が出ていき、
新鮮な氣が入ってくることで、新陳代謝が起こります。



出典元 「自分でできる心とからだの浄化法」
おすすめ度 3.5
著者名 望月 俊孝 (著), かさぎ 好香 (著)


息を吐き出すことはとても大切だそうです。
この深い「ため息」を吐く健康法を続けていると、
ストレスや不平不満を溜め込まないで過ごせるようなり、
気持ちの整理も上手にできるようになるそうです。


幸せは逃げていかず、かえって呼び込むそうです。
いやな気持ちを次の日に持ち越さないように、
寝る前のベッドの中などでするとよく、
(人の目が氣にならない、自分の部屋やお風呂でよし)
こんなイメージを持ちながらするとさらにいいそうです。


 吐くときにグレーのかたまりがからだの中から出ていき、
 吸うときに新鮮なピンク色の氣が入ってくるイメージで」

普段はほとんど意識せずに、息をしていますが、
ゆっくりと時間をかけて、意識して息をすることは、
からだにとてもいいそうです。
悪い氣を溜めずに外に出しましょう!
すっきりしましょう!
疲れもとれるし、肌にもいいそうです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「■死が間近でも「ユーモア」を忘れない方々のお話」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2011 10:56:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: