「ことば探し」

「ことば探し」

December 13, 2011
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
「Why~?」という質問は、答えに論理性を要求します。
「なぜ?」と聞かれると、聞かれた方は、論理的に答えなければ、
と頭をフル回転させなければなりません。
フル回転すれば、当然ストレスを感じます。

子どもが「なぜ?なぜ?」とどこまでも追求してくると、
つい「うるさい!」と言いたくなるのと同じです。
したがって、雑談のときについうっかりこの「Why」を
連発すると、嫌がられるのです。(略)


積極的に「Why」を使えばいいのです。
部下に十分考えさせたいときや、
自分の力で答えに到達したいとき、
新しいアイデアを生み出したいときなど、
存分に頭を回転させたいときは、
「Why」をどんどん使うようにします。



出典元 「するどい「質問力」! 問題を1秒で解決する」

著者名 谷原 誠


なるほど、「Why」は、こう使えばいいんだと知りました。
確かに、「なぜ?なぜ?」と聞かれると、答えようとして考え、
それが辛くなってイライラしてきます。
ヘタすると、尋問されているような、疑われているような
気にさえなってきて、答えたくなくなってもきます。
他人に「Why」を繰り出すときには、十分注意して、ですね。

でも、この「Why」は、自分に使うにはいいのですね。
突き詰めて考えるとき、本気で考えるときは、特に。
心の奥底の、自分の本当の気持がわかるかもしれません。
「なぜ、この仕事をしているんだろう?」とか、

「なぜ、こうしてここにいるんだろう?」とか、いろいろ。
ああ、私は、本当にはこう思っていたんだ、なんて、
気づくかもしれません。
たまに、自分に「why」してみるといいですね。

また、例えば、誰かに「Why」と聞くときでも、

 なぜ?と、聞きたいのだろう?」
などと考えてみると、そこに何か思いがあることを、
知ることができるかもしれません。
「why」、自分のためにも、相手のためにも、
上手に使っていけるといいですね。
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「12月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2012 11:58:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: