「ことば探し」

「ことば探し」

January 16, 2015
XML
カテゴリ: 自分について
《お知らせ》

■2015年の「私の一字」参加募集中です!
 2014年は、どんな年でしたか?そして、
 今年はどんな年にしたいか、漢字一字で表してみませんか?
 気持ちの整理や目標表明にもなりますよ~

 またぜひ、傍らにいる方にも聞いてみてください。
 意外な答えが返ってきて、その方のことがよくわかるかも…
 参加、心よりお待ちしております。<(_ _)>
  ★詳細は→ http://www.kotobasagashi.net/watashinoitizi.php

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」好評発売中です。
 2015年の目標、誓い、願い、望み、力になることば、
 などなど書いて、いろいろ使っていただけると嬉しいです。

  ★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「あと味のいい休日」を

昼まで寝てしまう、一日中テレビを見てダラダラする。
こういうふうにオフを過ごしてしまって、逆に、
なんだか疲れたなぁという経験はありませんか?
充実感のある体験記憶を残せないのが、
この疲れがいちばんの原因です。

家で一日ずっと横になっていて
「ああ、今日は充分にゴロゴロできて、素晴らしかった」
と満足できれば、それはそれで意味のある休日です。
あまりに寝不足、疲労でいっぱいいっぱいのときは、
そういうオフの日をつくってもいいかもしれません。

精神的なリフレッシュ効果はほとんどありません。

疲れているからといって、休日とダラダラと寝て過ごしてしまうと、
「ああ、まだ無駄な一日だった」とマイナスのイメージが
のこってしまいます。そうすると、
「自分はやっぱりダメだ」「また、明日から仕事かぁ」と



「いい休日だった」とプラスの記憶がのこせれば、
休養効果はずいぶん違います。
からだだけ純粋に休めても、疲れは消えないのです。
疲れが癒やせたイメージを脳に残したいものです。



出典元 「「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本」
おすすめ度 4
著者名 西多 昌規  



「あと味のいい休日」を…と言われて、
なかなかそんな休日になってないな、と思ったしだいです。
この頃は、充実感より「ああ疲れた」とか
「ああ、またこれがやれなかった…ダメだなぁ」
なんて思うことの方が多く、どうも疲れが残ってしまいます(汗)

今年は、「ああ、いい休みだった~」
「楽しかった~」「よしっ、明日からも頑張るぞ」
と思える休日をふやしていきたいです(笑)




■今日のおすすめ本

タイトル : 「疲れた脳」を元気にするシンプルな習慣
著者 : 姫野 友美
出版社 : PHP研究所 (2006/11)
おすすめ度 : 3.5


TVにもよく出演している診療内科医でカウンセラーの著者が、
「脳」の疲れについて教えてくれる本。
「なんか疲れたなぁ~」「あ~もうイヤ、どこへも行きたくない」
「前はこんなことなかったの…」「最近、ずっとこんな感じ」
などなど、「これって何だろう?」と思うようなことが続いて
いたら、それはもしかしたら体の疲れではなく、「脳」の疲れ
かもしれないそうです。

「脳疲労」していると、何をするにもおっくうになり、ウツに
つながっていくこともあるようです。疲れがとれないなあと
思ったら、「脳疲労」を疑ってみてくださいね。
「脳疲労」かも…と思う方におすすめの本です。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1970



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2014年12月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2015 11:35:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: