「ことば探し」

「ことば探し」

January 22, 2019
XML
カテゴリ: 楽になる生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




こころがゆれるときがあります。
思いがけないことばやできごと、予定以外のこと。
自分の中にあるそれまでの「当たり前」や「知っていたこと」
と、ちがうものに出会ったとき、こころがゆれます。

こころがゆれると、ふと、

しっかりしていれば、そんなふうにならないのではないか、と。
でも、ゆれないのがいいのではありません。
ゆれるのは、細やかさとつながることだからです。

繊細であれば、ささやかなことに気づくと同時に、
こころがゆれる場面も多くなります。
同じ風景を目にしても、
受けとるもの、感じることが人によってちがうように、
こころのフィルターの編み目は、それぞれちがうのです。
細やかであればあるほど、ちいさなものも見えますが、
その分、こころがゆれることも多くなります。

そう考えると、ゆれないのがいいのではなく、
ゆれたあと、自分をどう整えるか、なのでしょう。
ゆれてもいいということを理解し、細やかさを長所と捉え、
そこから、整えることをはじめてみます。



出典元 「整える、こと」
おすすめ度 4.5
著者名 広瀬 裕子



こころがゆれること、ありますよね。
生きて、生活していれば、いろいろなことが起こりますから、
こころがゆれることもいっぱいあります。

ゆれると、
そのたびにあたふたしたり、いつもと違う行動をしたりし、

逆に、ゆれる自分を認めたくなくて、つっぱったり、
強がったりするときもあります。
なかなか冷静になれないし、いつもの自分に戻れないのですね。

広瀬さんは、ゆれることについて、
「こころのゆれ方にも、いくつかの層があります。

 次の段階、というのは、成長や成熟につながるものです。
 できごとにははっとして気づく、先にもっと深い世界があることを知る、
 関係ないと思っていたできごとがつながっていたとわかる。
 それは、成長や成熟と呼べるものです」

ゆれない人はいませんし、ゆれて、
何かに気づき、あるいは、知識が広がり、
自分を成長や成熟に導いてくれることもあるようですから、
ゆれてもいい、動揺してもいい、と捉え、
ゆれた後の自分を、ゆっくりと整えていきましょう。




■今日のおすすめ本

タイトル : 脳と気持ちの整理術
著者 : 築山 節
出版社 : 日本放送出版協会 (2008/04)
おすすめ度 : 4.5


脳神経外科専門医の著者が、意欲、実行力を高め、前向きに問題
解決に向かっていく、思考を上手に整理する、逆境に立ち向かう
には、どう脳を使ったら効果的か、どう動いていけばいいのか、
などを具体的に教えてくれる本。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年12月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2019 10:30:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: