がんばれ私!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久々嬉しいことがあったのでUPしますね~えーっとね、少し前に取材を受けたんですけれど…きゃー活字…本になってとうとう完成しました!「女性社員にまかせたら、ヒット商品できちゃった ~ベビーフット、ミリオンセラーの秘密~」です。ベビーフット歴はかなり長く、今のお手軽タイプではなく、専用靴下をはき専用の足の袋にクッサイ液体を入れ1,2時間近くじっと待って洗い流す頃からのユーザーなの。でも臭いし正直面倒くさいからたまにしか使わなかったんですよ。値段も倍以上していたと思います。 ところが、2008年頃に現在の形にリニューアルされ、ズルむけコンテストが開催され「あ!新しくなって良い香りもついて時間も短くなった~!」とすっかりはまり3回目のコンテストから参加するようになり、紹介キャンペーンがあったのでどんどんベビーフット友達に勧めまくり、送りまくり(笑)勝手に応援団でブログカテゴリにもベビーフット作って勝手に紹介してます(笑)実は4月に日経新聞さんで取材を受けたんですが大人の事情でカットされまして…日経の経済面で取りあげられたことからTV番組でも取り上げられたんだよね。 そんなわけで書籍化されるにあたり、ファン代表として取材を受けてたの。2ページ半近く割いていただいて恐縮ヘタレブロガーなのにめちゃくちゃ持ち上げられているしただ物を売るというだけでなくユーザーの思いをしっかり受け止めてくれる担当のよーこちゃんをはじめ皆さんに惹かれたんだと思います最近はブログよりもFBの方が主流になってきてる感あって以前ほどブログではUPしてないけれど、愛用し応援していますよ~ベビーフットが好きな方にはもちろん、大企業でなくてもアイデア次第で45か国で700万個超のセールスしたヒット商品の秘密にせまる本はビジネスの上でも参考になると思います。楽天さんでは取り扱いが無いんですが(悲) 出版を記念してキャンペーンなんかも始まるかも?ベビーフットのリベルタさん要チェックですよ~!現在足裏ズルむけ&Beautyコンテスト2014春開催中です http://www.babyfoot.co.jp/zurumuke/なんかね。誕生日の前日に届いてちょっと嬉しい~そういえば昨日母から「誕生日おめでとう」と電話があって「今日じゃないし」と言うと「明日だっけ?」「違うし」と返すと「ごめんごめん、明後日やったね~誰もおめでとうて言うてくれんやろうけん電話したくさ」と。FBでもあえて公表してないし、息子は母の誕生日など興味ないのでだんなさんがいなくなってからおめでとう言われなくても寂しくなくなったんだけれど、母の電話でなんだか嬉しいような悲しいような気持ちになってしまったわ(苦笑)
2014.06.25
コメント(0)