栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

PR

Profile

BlackMan0731

BlackMan0731

Calendar

Comments

BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ 私のコメントに関する記…
BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ コメントを戴いたのは久…
瀬峰 佐藤@ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 野球規則5・09b…次の場合、走者はアウ…
BlackMan0731 @ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) コメントありがとうございます。久々のコ…
埼玉県 リータカ@ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) 埼玉県在住の45歳の草野球人です。私も同…
栗原市金成 佐藤@ Re[2]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) ありがとうございました。
BlackMan0731 @ Re[1]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 栗原市金成 佐藤さんへ 文科省で出して…
栗原市金成 佐藤@ Re:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 背の順に並ぶ事が正なのでしょうか?昔か…
BlackMan0731 @ Re:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ 質問です。 コメントに…
BlackMan0731 @ Re[1]:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ コメントありがとうご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.08
XML
6月7日付河北新報の県内版に「仙台二高ハンドボール部中山さん公式戦審判デビュー」という見出しの記事が載っていました。今後のスポーツ界の発展に期待を抱かせるニュースです。彼女はハンドボール部のマネージャーを務めていて,中学時代は卓球部だったそうです。1年生の冬から紅白戦で審判を手伝うようになり,2年生の冬には日本ハンドボール協会の公認D級資格を取得したということでした。公式戦デビューまで50試合以上の練習試合で審判経験を積んだそうです。この情熱には頭が下がる思いです。
記事には
「自分の笛一つで試合の流れが決まる緊張と責任感がある。奥が深い」
と彼女の言葉が書いてありました。
近くC級の資格を取得する予定であるとのことですが,今後の活躍に期待します。
公正・公平なレフェリングをしてくれることも期待します。
ハンドボール界だけではなく,他の競技にも波及効果があることを願っています。
.
プレーヤーと審判は視点が違うはずです。別の場所を観てることが多いはずです。
プレーヤー経験があると次の状況が予測しやすいかもしれませんが,プレーヤー視線で観てしまうこともあるかもしれません。つまり「判定」ということからするとマイナスの部分もあるかもしれないということです。
指導者,審判員ともにプレーヤー経験を問わない時代になっています。
スポーツ関係の仕事,例えばトレーナー,アナリスト,道具関係,その他も多様化しています。
競技経験が有る無しに関わらず,能力によって多様な舞台が用意されていると言って良いと思います。
.
.
.
話は変わって
広島東洋カープの大瀬良大地投手が6月7日の千葉ロッテマリーンズ戦でノーヒットノーランを達成しました。大瀬良投手,おめでとうございました。
.
今年の交流戦は,セントラル,パシフィックの勝ち星を比べると,現時点ではパ・リーグの方が勝ち越しています。パシフィック・リーグの方が力は上,というのが私の持論ですが,結果だけで判断してはいけません。私の印象に過ぎませんが,リーグ戦では打ち込まれるパシフィック・リーグの投手がセントラル・リーグに通用しているように見えます。
.
.
6月7日に宮城県高校野球連盟が7月6日開幕の全国高校野球選手権宮城大会における「暑さ対策」について発表しました。
河北新報によると,試合前日に熱中症警戒アラートが出た場合は順延,試合中に指数が33を超えた場合は中断,継続試合もあるということでした。
「継続試合」は公認野球規則上の「サスペンデッドゲーム」とは意味合いが異なり,「特別な継続試合」となるはずです。この場合のルールの確認も必要になります(投手の投球数制限等)。
猛暑が続き,大会がなかなか進まないということも考えられます。
ナイター開催や甲子園でも導入される2部制についても検討すべきです。

.                   木津川俊彦

投稿は必ず氏名と居住地(またはチーム名)を記載して下さい。
匿名での投稿は個人攻撃や誹謗中傷につながるのでご理解願います。
意見を述べるなら堂々と名乗りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.08 08:30:59 コメントを書く
[スポーツ界の発展のために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: