全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨日かいてたものが消えたのでもう一度挑戦。 私は今は元気になったが、ここ4,5年は体が極度に悪くて 判断力も低下していた。自分で何かを決めることは難しかった。 母のお肉は悪いという言葉をなんとなく信じていた。玄米を食べなさいよ!と叫ばれたこともあった。(だから、胃が受け付けないんだって。) 子供のころから、いやだなと思いながら自分のためにしてくれているのだから と思って、我慢してやっていた。 今思えば、いやだといえばよかったと思うこともたくさんあった。 かなり押しの強い人で今風にいえば、まあ毒親の部類であろう。 過干渉で。会うとよく疲れた。自分の価値観をよく押し付けてきた。 でも、体調が悪いと断れなかった。 今までにも何人ものお医者さんからお母さんと離れたら元気になれると思う、といわれた。 去年パニック障害がひどくなったときも、母に合ったり、電話で話すとパニック発作が起こったので メンタルクリニックの先生が、お母さんと離れることが一番早く治す方法です。 と言われた。なので、去年からは距離をおいた。とにかく自分の体を治すのが先決であった。 それから、うつけしごはんを読んで、5か月目くらいから、とても元気になり、 パニック発作もおさまり、とにかく元気になってきた。 なので、今はもう母の言うことはきちんと断れるようになったし、はっきり言えるようになった。 もう、私はこれをやっているので、いいです。とやっと言えるようになった。 元気になったのと、自分でもやっと、自分にあう栄養療法に出会えたと確信が持てたからだと思う。 あと、たんぱく質は脳にいいので、頭がクリアになったと思う。 ながされなくなったというか。 母もはじめはプロテインやサプリなんかと難癖をつけてきたが、 孫と私の二人とも元気になったのを見て、さすがに何か感じたらしく 何も言わなくなった。もう、80も過ぎた高齢だが、ずばずばとものをいう、 押しの強い人だが、さすがに年をとって、不安になったのか、 最近は私も飲んでみようかなといいだして、少しプロテインを飲みだしている。 骨粗鬆症があるからだ。背骨が今まで何ヵ所も折れている。長年のたんぱく質不足からきているのだろう。いかにたんぱく質が大事かわかるであろう。 これで、晴れて、私は彼女から離れることができた。メンタルクリニックの先生にも報告すると、 よく言えるようになったね!と喜んでくれた。 まあ、もう高齢なので、何かあれば手助けしなくてはいけないとは思うが。 できるだけ今は距離をおいている。近くに住んでいるので、2,3週間に一度は一応顔を見せる。 でも、あまり長居はしないようにしている。あまり話すと強く言ってきたりして、 気分が疲れてくるので。合わないのであろう。 斎藤一人さんのYouTubeも一時期よく聞いていたが、彼も、合わない人とは親であろうが、 無理に合わなくていいと言っていたし。会えるようになったら会えばいいと。 小さいときからの不調を思えば、母を恨む気持ちもわいたりしたが 私のことを思ってがんばっていたのだろうと思うようにした。 いつまでも親のせいにするのは恰好のよいものではないと思うし。 途中でこれは違うと自分で気づくこともできたはずだし。 でも、ここまでくるには長い道のりで、毒親関係の本をよんだり、 YouTubeで動画を見たりもした。カウンセリングも受けたこともあるし。 ただ、うつけしごはんを教えてくれた整体医院を紹介してくれたのは、母であったので 今は感謝に変えていこうと思っている。 何かの本に50歳になったら、やっと親の価値観から離れて、自分の価値観で生きられるように なると書いている人がいた。私もやっと自立できた。藤川医師のお蔭だ。 感謝している。 長い間、体調が悪くつらい思いをして生きてきたので、これからはたくさんやりたいことをしたい。 まだまだ、これからだと思うようにしている。 もう一つの目標は前にまだ、少し元気だったころ、バンドをしていて、 ドラムをたたいていた時があったので、 またドラム教室に通ってみたいなと思っている。まだまだ、たのしみます♪ 今日は娘と公園で藤の花をみながらお昼ご飯を食べました♪ ルーム
2020.04.30
コメント(0)
![]()
一時間もかけて、書いた記事が消えてしまった。 ショック。毎日上げてたから、悔しいので、消えたことだけ書いて寝よう。 難しいこと書いてたから、きっとよくなかったのだろう。 昨日、自分のことは自分で、きめたほうがいいと、カッコいいこといったけど、ここ五年間くらいは極度の不調で判断力もなかったので、 そんなことを、言えるようになったのは元気になったからだろうというような内容でした。 また懲りずに書こうと思います。 1日更新ならずはなんとか、防げました。 では、おやすみなさい。 今日は他のルーマー様から有益な情報頂いて、クーポン券で千五百円オフでおこめ買いました🎵 楽しみ♪ 米 10kg おらが自慢の米(国産)5kg×2 送料無料 沖縄・北海道などを除く お米 白 米 ルーム
2020.04.29
コメント(0)

昨日、ポイ活についてお話しましたが、 今日は今、少しづつの利益がでている積み立てNISAの少額投資についてです♪ ポイ活にはまる中、はじめに勝間さんのYouTubeにて、積み立てNISAでの投資信託のことを 知った。 こちらがその動画。ドルコスト平均法について。 これを見てこれは面白そうだなと思った。 そして、ドルコスト平均法について調べていくうちに、昨日ご紹介した節約チャンネルさんの こちらの動画が目に留まる。 楽天証券でポイント投資する方法 これは面白い!貯めているポイントも使えるし、楽天銀行と楽天証券をあけて マネーブリッジさせると楽天銀行の普通預金の金利が1パーセントになる! ということもわかった。 また楽天銀行、証券とも開けるとポイントもらえるキャンペーンもあったので即、 楽天銀行と証券をあけた。スマホから簡単に申し込めた。このおかげでダイヤモンド会員にもなれた。 次に、大事なのはどの投資信託を積み立てするかだ。 それも、勝間さんの動画、もしくは節約チャンネルさんの動画にもでていた。 私は調べた中でこれかなと思ったものを4つほど買った。 注意点はお二人の動画から、こちらをノートにとった。 1、インデックス投資を買え。 2、バランスファンドを買え。 3、少額づつ積み立てろ。 4、ドルコスト平均法からいくと、株価の上がり下がりがあるほど、じりじりと利益がでてくる。 5、積み立てNISAは比較的安全な商品からしか、選べないようになっている。 7、10年間くらいはおいておくつもりで積み立てる。上がり下がりがあるほうが利益がでる。 こんなところから、選んで自分のへそくりの中から払えそうな 毎月5千円と楽天ポイントから毎月500円ほど、ポイント投資している。 投資信託選ぶときは積み立てNISAのページに人気ランキングがでているので、 その中のバランスファンド、インデックス株、 から4つ選んだ。 ちなみに、今のところ私が買っている中で調子がいいものをひとつご紹介。 ニッセイ日経225インデックスファンド。というもの。 こんな状況でも今のところ2か月で500円のアップをしている。 他の三つも少しづつ利益がでている。始めたのが3月の終わりだから、とても株価が下がっていたので、 今は介入があって、株価が引き上げられたから、少しづつ利益がでているのであろう。 ちなみに動画をいろいろみていたらわかると思うが、バランスファンドというのは いろんな資産、株だけじゃなく、不動産などいろいろなものに投資している株で 比較的安全といわれるもの。 まあ、株だから絶対安心というわけじゃないけど、リーマン級の暴落が起こった今でも 少しづつ増えているから、大丈夫かなと思っている。とにかく一番してはいけないのは 下がったからといって、すぐに引き出してしまうのがいけないそう。気長にやるのがよいそう。 以前、リーマンのとき、慌てておろして失敗したことがあるからわかるのだが。その時は知識がまるで、なかった。 ただ、これはほんとに自分の考えでやったほうがいいので、先ほどのYouTubeを見たり、 その関連で他の方のを見たりして決めてほしい。私も本当は完全に理解してない部分あるので、 間違えたことを言ってるかもしれないし。よく見てみてほしい。わりと あー、大体こんな感じなのね、はいはい、分かった。分かった。 で物事を進めるタイプなもんで^^; 失敗したらやめれる方法があるなら、まあ、いいかなという感じです。 悩んでて始めないと何も始まらないし、やってみると案外簡単だったり。 ギャンブルは嫌いだと書いたけど、FXなんかよりは積み立てNISAは貯金に近いので ギャンブル性が低いからいいかなと自分では思っている。 もう一人、おすすめの方は井上ようすけさんの動画。 ドルコスト平均法とは。 この方もとても落ち着いていて、説明がわかりやすいのだ。このかたと節約チャンネルの方の 意見をとりいれて、投資信託を選んだ。自分でいろいろと調べてみるのが一番だと思う。 この人のいう通りにしたらダメだったとかならないように。 私はまあ、安全パイ的なところを選んだので、今のところ大丈夫そう。わからないけど。 10年くらいは続けるつもりでやってみます。普通銀行に貯金するよりはいいかなと 自分のへそくりの中でやっていこうと思っている。やっぱり、家計から出すのは気が引けるので もし、失敗しても自己責任だしね。スマホニュースで見たけど、ドルコスト平均法はいまいちだとか、 言ってる人もいるので、まあ、あまり、気にしないようにしている。結果オーライで。 だから、夫には内緒にしてます^^このブログも見せたことないし。 自分のお金なんで、まあいいでしょう。だから、できるだけ 家計からじゃなくて、余剰金で出したほうがベストです。 楽天証券のispeedというアプリで、いつも株の利益などはチェックできる。 でも、あまり見ないようにしている。1週間に一回な感じ。 積み立てだから、毎日変動して今日売らなきゃといけない!とかのFX投資と違って、 あんまり心に不安が起こらないのがよい。さがってもよし、あがってもよし、な感じ。 のんびりとやっていこうと思う。 あくまで、自己責任で、お試しあれ。 でも、とにかく楽天銀行を作ったのはかなりメリットだった。 いろいろ使えるし、セブンイレブンで出し入れが一か月5回まで無料だし。 他銀への振り込みも1回無料だし。SPUもついたし。これも、節約チャンネルさんのおかげです。 いろいろ見てみてください! 勉強になって、面白いですよ。たまにスマホで株価チェックしてるのって 少額のくせに恰好いいなと自己満足にひたってます。 あと、私の経験で、もう一つ思い出したのはとても大事なことは 人に相談しないほうがいいというのがあります。 相談したって、やりたいときはもう自分の中で決まってますからね。 特にはるか昔のことで忘れそうになってたけど、思い出したのが 恋愛に関しては絶対人に相談しないほうがいいというのがあるな。 相談したって無駄だな。 やめたきゃ、やめればいいし。友達に恋愛関係で相談していいことなんかなかったな。 まあ、大事なことは自分で決めろってことです。あ、でも、なんでも、下調べは大事ですよ。いろいろ調べてから、判断するのは自分だということです。今日は自分語りでした。 ではおやすみなさい♪ ルームもよろしくです♪ ルーム
2020.04.28
コメント(0)
![]()
みなさん、元気ですか?コロナ負けしてませんか?コロナに負けるな!気持ちで負けちゃいかーん。 とりあえず、プロテインとビタミンCを摂ろう!プロテイン、今はそこら中に売ってますよね。 セブンにもあるし♪コーヒーやめてプロテインジュースにしてもいいかもね、しばらくの間。 ところで、昨日ご紹介したノートパソコン、可愛いやつなのですが、 お揃いで白いマウスも買ったのでそちらもご紹介♪ Jelly Comb ワイヤレスマウス 無線マウス コンパクト 静音 2.4GH... 価格:3164円(税込、送料無料) (2020/4/26時点) 白くてかわいいです。こちら、実はアマゾンで買いました^^;楽天さんのは少しお高いですね~。 でも、カチカチ音も小さくて、小さいので女性や子供の手にぴったり。USBもマウスの中にしまえたりと、なかなか優秀です。おすすめ♪ 楽天ポイントについてなんですが、私がはまったのは今年の3月のこと。 はじめは前にも話したけど、勝間さんのyoutubeを見ていろんな節約術があるんだなと思って、 他のyoutuberさんの見てたらポイントについて語ってる人がいて、すごく面白そうと思ったから。 おすすめはこの方。好感もてるこの方。かなり、勉強になりました。張りついて見てましたね。 https://www.youtube.com/watch?v=EvoBEUt7_Co ポイ活でまず、最初やったのは 楽天ポイントスクリーン。こちらはいろんなポイントがもらえるキャンペーンページをクリックするだけで、1ポイントもらえたりするので、ぽちぽちやってたら、一日、7ポイントくらいはすぐにもらえる。パシャも入ってるので、レシートをパシャしたりする。一枚1ポイント。あと、トレンド調査隊のページもたまにやってて、1ポイント。なかなか、稼げるポイントアプリです。あと、これ、スマホのスリープ画面に設定してるとポイントもらえる。いつもだからスマホ開けたら、楽天の商品でてくるのでいちいちしめなきゃで面倒だけど、がんばってやってる。 あとは、こちら、ウエブ検索。30回検索したら5ポイントもらえるので、空いた時間にポチポチしている。あ、からわ、までを適当に入れて検索かるだけ^^;30秒くらいで、5円もらえるってことはないよね。銀行に100万あずけても一年で10円くらいしかつかない時代だし。 あとは、おなじみ楽天インサイト。空いた時間にさくさくアンケート。ものによっては30ポイントゲットも♪ あとは、もちろんの楽天ポイントクラブ。今はポイントライフに生まれ変わりましたね。これで、朝、ポイントの増え具合を見るのが楽しみ♪ これで、いろんなキャンペーンに応募できたりする。 たとえば、楽天競馬に登録、楽天競輪に登録。とかで、1000円もらえたりした。 私、ギャンブルほど嫌いなものないから、登録しても絶対やらないから大丈夫。 こんな時代に金がスカスカ落ちていくだけのパチンコに行っている人の気がしれない。 こちらを見てほしい。これはポイントクラブの月間獲得数のグラフだが、まだ、ポイ活にめざめてないときの2月は1000円台だが、3月からポイ活にめざめて、少しまじめにやっただけで、六千円台に。 4月は7千円台を目指したいところ。これはアフィリとは関係ない、純粋なポイ活だけでこれだけたまった。少しまじめにといったけど、こたつでごろごろしながらぽちしただけです。それから、面白くて、楽天証券でのポイント投資やら、つみたてNISAの少額投資。 そして、ルームをしって、これは自分の元気になった方法を広めることもできるし、いいなと思って初めて、ブログにつながった。 実際、我が家は自営なのであおりをくらっており、少しでもやっててよかったと思っているところである。 ははは、乾いた笑い。 まあ、きっかけは勝間さんなので、勝間様様である。 また、積み立て投資の話したいな♪ ではおやすみなさい。 ルーム
2020.04.27
コメント(0)

昨日、お話した、新しく買ったノートパソコンのご紹介を今日はします♪ それはヒューレットパッカードの14インチの白い可愛いノートパソコンです。 型番はHP 14s-dk0000 Ryzen3/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 ベーシックモデル。 忘れてしまったけど、どこかのブログで、持ち歩けるサイズで、安くてハイスペックのノートパソコンの おすすめの中に載っていたものです。重さも1,5キロと軽くて、薄くて、持ち運びたかったので、ちょうどよかった。メモリも8ギガあるし。容量は256㎇。RYZEN搭載。 ヒューレットパッカードの営業の人と電話で話して、私が使用するブログ書いたり、動画見たり、ゲームしたりとか、には十分ですとのことで購入。動画編集までするとちょっと物足りないかもといわれましたけど、動画編集までする気はないので、これで十分。可愛いし気に入ってる。子供もそろそろタブレットじゃなくて、キーボードを覚えさせたかったし、ちょうどよかった。娘も気に入っている。マイクもカメラもついてるから、オンライン英会話のスカイプもばっちし。2つくらい、ページをあけたまま作業しても、今のところさくさく進むしよい。急速充電なのも、電池長持ちなとこも、よい。Ryzen入っててこのお値段って、最近すごいね。いま、テレワーク需要で注文すごい多いそう。私の注文はギリギリ直近の入荷に食い込めたので、すぐに届いた。次の入荷は五月過ぎと言われていたから、良かった! これは公式ページのほうが安かったから、公式で買ったけど、楽天にもあったので、貼っておきます。 ポイントがたまっているかたにはいいかもです。 【4/28 1:59まで10%OFFクーポン&エントリーでポイント7倍】... 価格:54000円(税込、送料無料) (2020/4/26時点) これで、早くコロナが終息して、スタバにもっていくのが今の私の憧れです! 早く終息しないかな。それどこじゃないか。まあ、しばらく、かたかたと触って娘と二人で楽しみたいと思います♪ では、おやすみなさい。 こちらもよろしくです♪ 私のルーム
2020.04.26
コメント(0)
![]()
今日はツイッターで回ってきてたアプリのご紹介。それはポケカラ♪ご存じの方も多いかと思いますが、これがなかなか楽しい♪アンドロイド版♪ ポケカラ今、カラオケ屋さんにも行きにくいので、こちらよかったです。いろんな曲が入ってて、歌詞もでて、エコライザーがかけられたり、歌のガイドもでたり、採点もしてくれる。他のユーザーと順位を競ったり。録音もできて、あとで聞くこともできる。それを保存してほかのユーザーにも共有できたりする。なかなか、優秀。例えば、今日歌ったのは、アンジェラ・アキの手紙、あいみょんの愛を伝えたいだとか、尾崎豊の卒業、一青窈・はなみずき、スピッツ・チェリー、森山直太朗のさくら、など。娘もボカロの歌とか、まふまふさんのとか。結構なんでも、入っていた。これ、自粛中におすすめです♪ストレス発散になります。やっぱり、声を出すのはストレス発散にいいとか。でも、さすがに、長丁場。少し飽きてきたな。おいしいものでも食べたい。でもカフェにはいけない。チーズケーキ食べたい。ちょっと見てたら、こちら美味しそう♪六千円相当だって。悩み中。送料無料【楽天限定】チーズガーデンスイーツセットあとはこちらとか♪母の日にもいいですね。パティスリー キハチ 引き菓子 ブライダル 引菓子 引き菓子 おしゃれ かわいい...価格:1080円(税込、送料別) (2020/4/24時点)あと、昨日はアマゾンプライムが終わりそうだから、ボブという名の猫、という映画を見ました。面白かったです。そこで、思ったのですが、アマゾンプライム。私、先月たまたま、注文するときに押し間違えて、プライム会員お試し登録してしまって、まあ、いいかと思って、やってたんですが、こんな状況になったので、いろいろ見ている。鬼滅の刃とかも見れるし。だから、自粛中にあえて、お試ししてみるのもいいかなと思った。でも、ちゃんとリマインダーセットするなり、期間終了する前にメールくるように設定しとかないと無慈悲に会費が落ちちゃうのでご注意を♪ではでは、このへんで、おやすみなさい♪こちらもよろしくです♪私のルーム
2020.04.24
コメント(0)
![]()
今日は楽天マラソンだったので ルーマー様からさきほど購入しました! 前から欲しかったけど、なかなかなかったもの。それは木のスプーン。 カレーやなんか食べるとき、木だと口にあたりがやわらかくて、いいんですよね。10年くらい前に雑貨屋さんで買った木のスプーンがぼろぼろで、でも気に入ってたから使ってたけど、思い切ってポイントでゲット! KEYUCA ケユカ カタリナ スプーン大 NA[木製 おしゃれ オシャレ モダン シンプル デザイン カラトリー] 大きさもちょうどよくお値段もよかった。さて、どちらのルーマー様でしょうか♪明日のお楽しみですね♪ さて、先日ノートパソコンを買ったことをお話ししましたが、 実はとても良いことがあったのです。昔務めていた農協系の会社で支払っていた農林年金。農林年金の組織自体が終了するそうで、年金を一括清算にて終了するとのお葉書が。そして、私にしてはちょっとした金額のお金が突然舞い込んできた。はじめは投資信託にまわそうかと思ったけど、前からノートパソ欲しかったから、買ってしまおうと購入。二階にパソコンがあって、上がるのが面倒だったので、一階にあるといいなと思っていたし。使いやすくて気に入ってます。またレビューしたいな。とても、ハイスペックなのに、安かったの。4万円ちょい。 とても、よいお金の使い方じゃないかなと自分でも満足。これで、ブログにはげもうと思う。 そこで、ふと思い出したのだが、前に紹介した、「がらくたを捨てると自分が見える」の本に、古いものを捨てると新しい良いものが入ってくる、古いものが場所をとっていると、新しいものが入ってくる場所がない。と書いてあったのを思い出した。この前から断捨離を頑張っていて、古い真綿の敷布団をごみ処理場まで捨てにいったり、いろいろ頑張ってたから、こんなラッキーがあったのかなと思った。 以前にもこんなことがあった。また、その本を読み返した時、モチベーションが上がり、二階の納戸を整理していて、出産祝いでもらったお祝儀袋の束をみつけた。 空のものだが、綺麗だし捨てられなくて紐でくくって、残しておいたもの。もう子供も9歳になったし、さすがに捨てようと思い、でも、一応中身をひとつづつ確かめたら、二万円もでてきたのだ!もらったときはあんなに確かめたはずなのに。 だから、断捨離はきっとよいです。おすすめですよ。今のところ私は大きなものを捨てれば捨てたほど、ラッキーが舞い込んだ。金銭的なこともしかり、また、よい出会いがあったりとか。経験から、偶然とは思えない感じがしている。 ちなみにその二万円は不思議なことに、前の年に亡くなった、好きだった伯父二人のお祝儀袋からそれぞれ一万円づつでてきた。18袋あったが、その亡くなった伯父の袋だけからでてきたことに驚いた。 なんだか、伯父さん二人からのプレゼントのような気がした。よくがんばって子育てしたね、と言われているような気がした。 ではでは、ここへんで。今日は今から、アマゾンプライムのお試し期間が終わっちゃうので、見たかった映画、ボブという名の猫の続きを見ないといけない。 ではおやすみなさい。 こちらもよろしくです♪ 私のルーム
2020.04.23
コメント(0)

今日はちょっとブレイクで、今日の夕ご飯を。今日は昨日知り合いのお家からたけのこをいただいたのでかつおぶしと炊きました。夫がごまあじを作ってくれたので、それとお刺身と和風でした。おいしかった。今日も買い出しは夫に行ってもらいました。あとは、この前紹介した豆苗からとれた豆とお豆腐をあえた白和えを夫が作ってくれたので。庭にさんしょが生えているのでたけのこのうえにのせた。工夫次第でお安くできて、おうち料理はよいですね。今の自粛の生活は、もともと人に会うのが苦手な私にとって、日ごろとあまり変わりはないのであと、仕事にでてないのであまり気にしてませんが、そろそろカフェくらい行きたいなあと確かに思うこのころ。まあ、もう少しの我慢ですね。デザートかってお家カフェもいいですね♪今日見てて、おいしそうだなと思ったの貼っておきます。明日から楽天マラソンですね。何か買おうかな。外にでてなくて、あまりお金使ってないのもあるし♪みんなで購入して日本経済をまわしていかなきゃね~。ホワイトデー ケーキ 天空のチーズケーキ スフレ チーズケーキ 人気のお取り寄せ スイーツ ギフト 誕生日 プレゼント ランキング上位 送料無料 お菓子 フォチェッタあと、家のみようにおすすめがこちら♪あまり、お酒は得意じゃないけど、こちら3パーセントだし、おいしい。ちょっと飲みたいときにいいわ♪【選べる350缶ほろよい】サントリー「ほろよい」 各種 350ml×24缶 1ケースこちらもよろしくです♪私のルーム今日はここへんで。
2020.04.22
コメント(0)

こんばんわ♪今日はいつも見ている藤川医師のフェイスブックに以前の私にそっくりの事例が投稿されていたので、ご紹介します。-----------------------------------------------------------------「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより長年虚弱体質だと思ってました。倦怠感、疲労感が昔から強く、血圧は上は90以下で、下は60くらい。自律神経が乱れやすく、病気では無いのに、病的な症状がしょっちゅう有り、色々検査しても、どこも異常無し、毎度自律神経失調症(交感神経興奮型?)と診断され、疲れないように、とかストレス溜めないようにと言われてきました。なので、私って何でこんななんだろーって、ずっと悩んでました。そんな状態で長年過ごして来たので、かなりネガティブ思考でした。ちなみにお肉とお魚と大の苦手で、長年野菜と炭水化物ばかりを食べてました。半年くらい前ですが、炭水化物ばっかり食べてるから体調が悪いんだよ!って、主人に指摘され、肉や魚が食べれないなら、プロテインを飲んだ方が良い、と勧められました。自分でも偏食だと自覚が有りましたので、プロテインを飲んでみたところ、吐き気と下痢が凄くて、こんなの飲めないよ!!このメーカーのプロテインは、私には合わない!!って、他のメーカーの物を購入して飲んでみましたが、結果は同じでした。きっとプロテインは体質に合わないんだろーと、プロテインのせいにして、飲むのを諦めていたところ、藤川先生の本に出会って、あー、そーだったのか!!長年のタンパク質不足が原因だったのか!!と知り、少しずつですが、プロテインを飲み続けたところ、やっと20g*3が飲めるようになりました。そして、その後ATPセットとナイアシンを試したところ、日に日に嘘みたいに体調が良くなるのを実感。夜はぐっすり眠れるし、体温も上がりました。今までは手と足と冷えが強く、靴下は寝る時も必須でしたが、今は熱くて履きたくないくらいに!そして体を動かすと汗をかくように。ATPセットとナイアシンだけでも効果を実感できましたが、花粉症も良くなればと、アドオンセットも追加したところ、乾燥が酷くていつもかきむしって出血していたお肌が、今は嘘みたいにすっかり綺麗になりました。髪の毛も高級なトリートメントを使った後のようにしっとり艶々しています。花粉症も薬を飲むのを忘れるくらい治りました。今はオプションのQ10、NAC、も2日前から追加し飲んでいます。本当に、どんどん体調が良くなってきて嬉しいです。これからも、藤川先生のメガビタミンを勉強して、体質改善していこうと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーー低血圧、気候変動に弱い、自律神経失調症、汗がかけない、肉が苦手、プロテインが苦手、これらは全てタンパク不足の症状です。毎月鉄とタンパク質を失う15~50歳女性は全員、最重度のタンパク不足です。そのような人にはプロテインは5g*3で開始してもらいます。そうすると数ヶ月で20g*2が飲めるようになる人が殆どですが、1年位かかる人もいます。プロテインが規定量飲めるようになれば、Fe、B50、C、EのATPセット。メンタル不調に対してはナイアシンが最強です。ずナイアシンアミド500*6から開始して下さい。喘息、花粉症、皮膚疾患には粘膜皮膚強化セットであるアドオンセット(A、D、Se)が有効です。NACはグルタチオン合成に必要なシステインを含有しています。グルタチオン+Se→グルタチオンペルオキシダーゼなので、コロナ予防には極めて有効です。-------------------------------------------------------------------------------------これ完全に以前の私です。たんぱく質不足のせいで、余計お肉が食べられないという悪循環になっていた。お肉を食べると胃がもたれた。今6か月が過ぎて、お肉を食べても胃がもたれなくなってきた。私の子供時はまだ起立性調節障害という言葉はなくて、自律神経失調症だろうとどこのお医者にも言われた。原因はどこへ行ってもわからなかった。つらい思いをたくさんしてきた。なまけものだと言われたり、高校も出席日数がぎりぎりで、先生からはダメなやつのレッテルを貼られていた。でも、勉強はなんとか好きだったので、君なんかは通らないよと言われたけど、希望する学校にも受かることはできた。でも、いつもしんどかったな。理解されないことが一番つらかった。そして上のレビューの人と今の私の改善状態とそっくり!まとめると、わたしの改善した点。1、便秘が治った。だいたい2か月で治ってきた。2、逆流性食道炎がプロテイン摂取から五か月ほどで治った。3、髪の毛が増え、つやが出た。だいたい2か月でそうなった。4、肌につやがでた。5、鬱、パニック障害が改善した。五か月目くらいから。6、体に力がわいてきた。五か月目くらいから。7、花粉症が治った。以前はザイザルを飲んでいたが今年は飲んでない。8、体温が上がった。体があつく感じるので薄着になった。2か月くらいから。9、片頭痛がでなくなった。こんな感じでしょうか。始めてから6か月の今、もう少し改善してほしいところは、1、おやせなので、もう少し体重が増えてほしい。(プロテインは体重が欲しい人は増えて、痩せたい人は減るらしい。)2、不眠がだいぶよくなったが、中途覚醒してしまうのでまだ改善してほしい。引き続きナイアシンアミドをとっていく。ナイアシンにシフトする。3、アトピーが少しあるので、だいぶ改善したが、もう少し出る場所があるから改善したい。耳のところと頭の中。4、視力があがるといいなと思う。ビタミンAがよいらしいから引き続き続ける。5、夏バテがひどいので、今年の秋は夏バテがでないことを期待している。こんなところでしょうか。でも、うまくいくんじゃないかなと思っている。期待している。今、ツイッターでも発信している。少しでも多くの人にこのことを伝えたいから。特に若者に伝えたい。熱く語っている(笑)長年体調不良で苦労してきた分、今からはたくさんのことを楽しみたいと思っている。藤川医師と教えてくれた山口の整体の先生に感謝している。ちなみに今日は自分で買ったノートパソコンでブログを書いている。今日届いた。ヒューレットパッカードの白くてかわいいノートパソコン。あこがれだったの。ノートパソコンで仕事するの。スタバなんかにもっていくんだ。コロナが終息したら。自分で稼いだお金でかった初めてのパソコン。こんなことができるようになったのも、藤川医師のおかげだ。また、レビューもしたいな。ちなみにNOTEというブログにも投稿はじめました。こちらのものをそっくりコピーしたものですが。みんなに知ってほしい。こちらもよろしくです♪私のルーム今日はここへんで。
2020.04.21
コメント(0)
![]()
オンライン英会話のレアジョブで習っていると以前書きましたが、今日は少しそのお話を。今は週2回のコースでレッスンを受けています。フィリピンの方が講師なのですが、英語は堪能です。お年の方は少しなまりがありますが、しゃべることが練習なのであまり気にしません。若い方はほんとに流暢です。大学出身の方が大半です。学部も様々、講師リストに卒業大学や学部が書いてあるから、そちらから選ぶこともあります。心理学科の人はやさしいかたかなとか。国際学科なら英語が堪能だろうとか。二か月近くやってみてわかったことはフィリピンの人は男の人は性格がやわらかくて優しい人が多いという印象。女の人はちゃきちゃき系が多いなと思った。お年の女の先生で、少しいらっとされたことがあり、その方はリストから外しておいた。でも、大抵は楽しくて優しい先生がほとんど。若い先生は日本のアニメや漫画が好きという方が多くて、たまに日本語が少しできるという方もいらっしゃる。いろんな世代の人と話せるのも楽しい。基本、いつも家にいて、だれとも会わない生活なので誰かと話をするのは楽しい。でも、直接会うのは疲れる性分なので、オンラインという距離感がとてもよい。基本スカイプでお話するのだが、こちらはすっぴんで、てきとうな恰好を見られたくないので、カメラオフにしておく。そうすればこちらの姿は見られないので平気。先生のお顔だけは見れる状態にしている。気にせず授業を受けられる。今はお気に入りの先生が10人ほどきまったので、予約をアプリからさくっと入れておく。今は日常英会話のコースをとっているが、前はレベル3だったが、一か月たってから、レベル4に昇格できた。レベル判定は毎回あり、上がると上達してるんだなと思えてうれしい。二か月たった今では割とすんなり会話ができるようになってきた。日常英会話レベルですが。今はでも、世界中でこんな状況なので、やはりコロナの話になる。そちらどう?みたいな。買い物とかいけてる?みたいな。それを話してて思ったのだが、例えば日本で震災があったときなんかはやっぱり、よその国の人からすれば、所詮よそのことになるから、お気の毒に、という会話だろうが、今回は世界中全部が同じ状況化なので、まったく他人事ではなく話ができるという点で、ほんとに地球規模なんだなあと痛感する。リアルの会話が行われるというか。この前の若い男の先生なんかは、マスク買えてます?と聞いたら、画面超しにナイキのマークの入ったマスクを見せてくれたり。かっこいいね!と話したり。うちは今日子供とyoutube見て作ったよとか、話したり。フィリピンもロックダウンされてて、夜は外へ出れないし、買い物もままならないという状況らしい。大抵、お互い気をつけようねと話して、レッスンを終える。レアジョブを初めて、先生からもっとたくさん、英語に触れるといいよと言われて、映画をみたり、新聞を読んだりとか。とアドバイスされた。それで、TEDという有名な英語サイトをよく聞いたりしている。なかなか勉強になる。料理しながら、聞き流したり。いろんなトピックがあって、お話しとして楽しめる。今の時代はほんとに便利。昔は英語のリスニング対策はビデオを買ったりするしかなかったから、高くてなかなか手が出せなかった。無料なのはNHKの基礎英語くらいだったろうか。受験のときは学校でビデオを先生に借りたりしていたな。今は英単語検索でも、WEBLIOのアプリなんてあるし、発音もでるし、例文も相当量あるし。無料の英語アプリもわんさか。今の時代に若い人が英語できないのは単に勉強不足と言われても仕方ない状況です。この前たまたま見つけたYOUTUBEのよい先生のがあったから貼っておきます。彼がいいのが日本語でも説明してくれるところ。わかりやすいのでお薦めです♪英会話教室いかなくても十分くらいのものがあります。今のご時世に役立つフレーズの回を一つ♪HAPA英会話また、英語の勉強を再開してみて、私は単純に英語が好きなんだなと思った。英語のはっきりした感覚は脳がはっきりしてくるというか。日本語はとても気を遣う言語ですが、英語ははっきりものが言える言語。日本人は嫌とか、いらないとか、はっきり言えないタイプが多いけど、言語のせいかもしれない。英語はまず、嫌いなら、嫌い!と言える。先に嫌いだ、なぜならこうだからという感じの言語。日本語はでも、こうなんですよね、だから嫌いなんです。みたいな。あとから気持ちがやっと明らかになるというか。おくゆかしさでもありますが。私ははっきりと断れないタイプだったので、また、英語を習い始めてから、嫌なものは嫌だとすぐに言えるようになった気がする。No,Idon't like!といえば、いいわけですから。日本語だとすぐ言いにくいかな。結構です。とかね。あいまいな感じ。実際性格も変わるそうですね。英語圏の人が日本語を習うと優しいおとなしい人になるらしい。どちらにも良さがありますが。おとなしい性格の人は英語を習うといいかもしれません。ではでは、この辺でおやすみなさい。今日は英語漬けでした。ちなみに今日はポイントアップの日ですね。今日見てたら、これ食べたいなというのがあったのでひとつご紹介。お砂糖は控えてるんだけど、チーズも入ってて、たまにはいいよね、という感じ。食べたい~。でも、お高い~。悩み中。【神戸名物】観音屋デンマークチーズケーキ12個入り価格:4536円(税込、送料無料) (2020/4/20時点)こちらもよろしくです♪私のルーム
2020.04.20
コメント(0)
![]()
みなさーん、元気ですかー!アントニオ猪木さん風。彼は元気なんでしょうか。 ところで、今日はおすすめのスキンケア用品をひとつご紹介♪ これも、うつけしごはんを紹介してくださった整体の先生に教えてもらってのですが、 ずばり、てぬぐい洗顔!いやー、知らなかった。長く生きてきたけど。 こんなよいものもっと早く出会いたかった。 というのもですね、すごくよいんですよ。てぬぐい! 安い、肌にいい、手入れも楽、三拍子も4拍子もそろってるんです。 何かといいますと、古き日本人の生んだ、手ぬぐい。これがなんとクレンジングいらずの 洗顔ができるというんですね。私は手ぬぐいと言えば、おばあちゃんがほっかむりしてるくらいしかイメージもってませんでした。 簡単にいいますと、おか生地という織り方で織られた手ぬぐいをですね、お湯でゆらして軽く絞って、スーッとなでるように、顔を何度かなでおろして(ここで軽くメイクオフしている)、その後、手ぬぐいをお湯で洗ってから、固形石鹸、私は牛乳石鹸の赤箱を使用してますが、 【令和・新生活セール】牛乳石鹸 赤箱 100G 1コ ミルク成分配合 カウブランドの石けん ( 固形せっけん ) ( 4901525137010 ) これをぬりぬりしまして、もみこみますと細かい泡がたちます。これで、顔をやさしく丁寧にこすらずに洗うとですね、なんとクレンジングなしでメイクも落ちてしまうという優れもの。整体の先生は趣味でダンスをされていますが、ダンスの派手なメイクもやすやすと落ちるという。私はBBクリームくらいなんで、ほんとにささっと落ちます。こすらないところがみそですよ。ひりひりしてしまうので。牛乳石鹸のページにやり方書いてあるので貼っておきます♪ 牛乳石鹸てぬぐい洗顔 他にも体も洗えるし、かかとをくるくるとマッサージするようにこするとかかともつるぴかになりました!何をやってもがさがさだった私のかかとが!嘘のよう。小学生の私の娘もさすが、女子です。手ぬぐい洗顔の本をしっかり読みこみ、毎日洗ってます。とても洗いごこちがいいんです。顔をあらったあと、手で触るときゅきゅっとします。体を洗ったあとも、さっぱりした感じがすごくする。薄いので肌によく沿い、体も洗いやすい。子供もお風呂上り、あーさっぱりした !といって出てくるようになった。タオルとか麻とか、高いものも、いろいろ試してきたけど。これが体洗いにも最高。 何しろ、管理も楽。使ったらよくお湯でじゃぶじゃぶ洗って、絞って、浴室のバーにかけておくだけ。薄いのですぐ乾いて衛生上もとてもよい。よいとこしかない。 このおかげで、私はクレンジングと洗顔フォームを買うのをやめた。在庫をもっていたので、メルカリで即売りした。お風呂場も広々としてよいことづくめ。ミニマリストを目指す私としてはこれはミニマリスト必携のものだと思った。 この前、一泊旅行の時も、手ぬぐいに石鹸をくるくるっと巻いて、もっていってお風呂場で顔も体も洗えて、荷物も少なくて、最高の思いだった。 他の使いかたとしては、唇をやさしく水にぬらした手ぬぐいでこすらず拭くと、唇もぷるぷるに。その後はココナッツオイルを塗ってます。娘もこれお風呂場でよくやってるみたいで、唇ぷるぷる、といって喜んでます。手ぬぐい洗顔の薄い本があるので、これを少し読んでからされたほうがよいかもしれません。薄い本なんですぐ読めます。この本には手ぬぐいもついてます。私は本だけ、中古でゲットしたんですけどね^^; 手ぬぐい洗顔 美肌の習慣 [ 高邊しおり ]価格:1100円(税込、送料無料) (2020/4/19時点) この本によると、昔の日本人女性はみな手ぬぐいで洗顔していたとか。忘れられた良き日本の文化ですね。いままたブームのようですけどね。他にも応用編がいろいろ載ってます🎵 私はこちらの手ぬぐいを単品で買っています。体洗い用と洗顔用に点線で切って使います。 毛玉ができてしまうまでは使えるとか。もう半年たつけど、まだ大丈夫です♪ これからも使っていきたい。 手ぬぐい 洗顔てぬぐい 敏感肌 肌荒れ 対策 クレンジングを使わない 肌 優しい...価格:1100円(税込、送料別) (2020/4/19時点) 柄もいろいろあって、かわいい♪おすすめです。 とにかくこすらないことに注意。あと、体は毎日あらわなくてもいいかなと思った。がんばりすぎると乾燥肌の私は少し乾燥したから。顔は全然しっとりでなんともないけど。体は二日おきにしてます♪ ではでは、今日はここへんで。お天気悪しですね。明日も雨かなあ。みなさん、引き続きお気をつけて! こちらもよろしくです♪ 私のルーム ぽちっとな♪
2020.04.19
コメント(0)

今日はうちの猫の話を♪ うちの猫はクロという12歳の雄の黒猫です。12年前の夏の夜に山のそばで捨てられてるのを夫とジョギングに出かけたときに発見しました。大きな声で鳴いて助けを呼んでいました。真っ暗闇だったのですが手を伸ばすと手のひらにのってきました。とても小さい猫でした。 獣医さんに連れて行くと、小さいけど生後一か月とのこと。栄養不良で小さいのだという。 200グラムしかなかった。お腹にも毛が生えてなかったし。はじめは里親を探そうかといっていたのだが、次の日にはかわいくて、誰にもあげたくないなと思った。子供もいなかったし、夫が飼っていいよというので飼うことにした。まだ保護猫なんて言葉もなかったころ。 拾われた時の写真♪小さかったな。 獣医さんおすすめのサイエンスヒルズのカリカリを食べさせてたら、とても大きく成長。いまは 年をとったから5,5キロくらい。一時期は6キロ超えて、獣医さんに注意されたほど。 今はサイエンスヒルズは粒も大きくて硬くて食べずらそうだから、去年からメディファスの11歳用に替えた。そうしたら食べやすくておいしいみたいでよく食べる。体重もそれほど増えないのでちょうどよいみたい。前より安いものなので助かっている。 メディファス 室内猫 毛玉ケアプラス 1歳〜チキンフィッシュ470g 猫 キャットフード えさ 餌 ドライ ◆賞味期限 2020年9月 クロが来て、2年後に子供が生まれて、その2年後には住んでた借家が手狭になり、土地を探していたら、格安で希望の地域に見つかって、家を建てることもできた。クロが来てくれたからだと思っている。黒猫は幸運を呼ぶと言われている。 体調が悪くてどんな辛い時も一緒にいてくれた。そばにいてくれるだけで、ほっとした。 今もコロナで世間がよい状態ではないが、クロがすやすや寝ているのを見ていると安心してくる。何も変わりはしないんだよと言われているようで。お家にいれば安全だよ。 そうだね。一緒に楽しく過ごそうね。 子供も私が高齢出産だったもので、一人っ子で兄弟もいないのでクロはよいお兄ちゃん。いつも仲良くしている。ほんとうにありがたい。あと何年生きてくれるかわからないけど、長生きしてほしい。 昔は犬好きで、猫は遠い存在だった私が、不思議な縁でこんなに猫好きに。もちろん、ワンちゃんも好きです。でも、わんちゃんはけなげすぎるので、適当にほっといてものんびりしている猫が私にはあっているみたい。 最近は少しでもと思い、犬や猫の保護施設やなんかに寄付も少しづつ始めた。やはり、一匹以上飼うことは難しいので。動物を飼い始めると他の動物のことも気になるようになりました。同じ動物同士なんですもんね。 今日の二人です♪ 仲良し兄妹です♪ こちらもよろしくです♪ 私のルーム にほんブログ村
2020.04.18
コメント(0)
![]()
全国非常事態宣言がでましたね。みなさん、元気ですかー! 私は家で子供とぼちぼちやっております。今日は雨でお天気悪し。クロもお家で寝ていました。 さて、プロテイン1,2か月とり、3か月目くらいからATPセットを取り始めて 慣れてきたら次は藤川医師が言われるアドオンセットを。 ちなみに アドオンセットとは。以下藤川医師のブログより。 ---------------------------------------------------------- アドオンセットとは、ビタミンA+ビタミンD+se(セレン)。 基本は高タンパク/低糖質食+プロテイン+ATPセット(Fe、B、C、E)。 アドオンセットは上記に追加するセットになる。 A25000IU+D10000IU+Se200mcg。 Seは錠剤とカプセルの両方を購入してみた(どちらか1つを服用)。 それぞれ1日1錠を服用。 他のサプリとの飲み合わせには特に制限はない。 アドオンセットは粘膜、皮膚を強化する作用がある。 従って、気管支喘息、花粉症、アトピーなどに有用と思われる。 インフルエンザなどの気道感染症の予防にも効果があるだろう。 各種のガンの予防にも効果があるだろう。 胃ガンはA不足が原因だと三石先生の本には書いてあった。 D濃度が高いと14種類以上のガンの発生を抑えるとされている。 Dは骨粗鬆症対策に最重要。 Seは抗酸化スカベンジャーであるグルタチオンペルオキシダーゼ合成に必要。 一般的には、Se過剰投与の毒性に対する懸念が指摘されている。 しかし、HIV治療にSeを使ったハロルド・フォスターは、最初の1ヶ月Seを600mcg、その後400mcg投与している。 ガン治療ではホッファーは400~600mcg投与していた。 従って、200mcgならば全く安全で、毒性を懸念する必要もない。 Dは過剰投与による副作用はない。 20000IUで花粉症が劇的に治ったとの報告(メガビタミングループにて)もある。 Aは低タンパクなら発疹などの副作用が出ることがある。 また、Aは妊婦は10000IU程度に止めるべきとされている。 従って、低タンパク、妊婦ならAは隔日服用。 -------------------------------------------------------------------- とある。 私は今はとりあえず、ビタミンAとビタミンDまでとっています。セレンはまだとりいれてない。少しづつ追加していきたい。私はアトピー気があるのでビタミンAには期待しているが、今は一日おきに一粒にしている。少し前に毎日飲んでいたら口内炎ができた。口内炎ができる場合があるとあったから、今は隔日、一粒づつに挑戦。目にもよいらしく若干視力があがった気がしている。 継続してみるつもり。 ビタミンDは含有量が少し少な目でのこちらを買ってます。ビタミンDはコロナにかかりにくくするために、今必要なビタミンだとのことです。 《最大800円OFFクーポン 4/21 9:59迄》[2個セット]ビタミンD-3...価格:1544円(税込、送料別) (2020/4/17時点) ビタミンAはこちら アイハーブの。を購入してます。 詳しくは藤川医師の下の本に詳しく書かれています。 医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる【電子書籍】[ 藤川 徳美 ]価格:1144円 (2020/4/17時点) 少しづつ体調をみながら増やしていくのがいいみたい。 今はこれにマグネシウムも追加している。血液循環をよくし、めまいによいと書いてあったので。今はめまいはでなくなったが、前はひどかったもので恐怖心があり、今後でてほしくないので。予防のために飲んでます。 ところで、ビタミンAといえば、前にyoutubeでメンタリストdaigoさんが、 レチノールが肌のシミやしわにいいと言われていたので、アイハーブで購入してみた。 そんなに高くなかったので。いまのところシミが薄くなったまでは言わないけども、肌の調子がよくなったのは確か。二日おきくらいに塗るのがよいらしい。その後、以前ご紹介したココナッツオイルをナイトクリーム代わりに塗っている。お試しが安くでていたので貼っておきます♪ レチノール これで肌に合うか確かめたら、少し大きめのサイズが1800円くらいだっただろうか。今はそちらを購入して使っている。とても長く持つのでコスパはよいと思う。 DAIGOさん曰く、アメリカの皮膚医学会が人間の肌に必要なのはココナッツオイルと日焼け止めだけでいいと発表したとのこと。追加でレチノールがあればいいと。 そんなもんなのかな。いろいろ塗りたいお年頃だから、洗顔後はオールインワンジェルは塗っているけど(ちなみにいまはやりのシズカゲル、まあまあ良いです🎵)、とりあえず、化粧水はいらないとか言われていたので、やめました。たしかにやめた方がいい感じしてます。まあ、そんなところを試しています。 シズカゲル 薬用美白オールインワン 60g 約1か月分 医薬部外品 送料無料価格:3920円(税込、送料無料) (2020/4/18時点)楽天で購入 明日も全国的に雨模様のようですね。雨にもまけず、がんばっていきましょう。10万円がどうやらくばられるようですね。すこしホッとしてます。 では、おやすみなさいまし。
2020.04.17
コメント(0)

今日は朝からどたばたと断捨離しました♪ 俄然やる気があるときに一気にしてしまうのがこつです。 少しでもためらいがあると躊躇して捨てられなくなるので思い切って捨てます。 今日は主にいらないお洋服を大量に3袋ほど。はー、すっきり。 メルカリで売れそうなものが二つあったのですぐに出品。一つは1時間後には売れました♪ 子供のスカート。400円なり。売れそうにないものはどんどん、袋詰め。 とりあえず、外に出して次のごみの日にだします。ごみの日に出すまでが断捨離ですからね。 あとは使ってないまだ綺麗な炊飯器があったので、きれいに拭いて出品しようとしたら、 ない!肝心の電気コードが!これじゃ売れません。どこにしまったんだろう。探してもない。 ちょっと保留しました。またコードがでたら売ります。これ、前に酵素玄米に挑戦してすぐにやめたときのもの。胃が悪くなった。私には玄米あいません。五穀米を白米に少し混ぜるくらいならよいと思う。藤川医師もおすすめだし。白米だけよりはミネラルやらとれるから。 ちなみにこちらおいしそう♪ 「三十雑穀」タマチャンショップの30雑穀米【送料無料】1日30品目の栄養を実現!白米と一緒に炊くだけで、もちぷち美味しい栄養満点ごはんが出来上がり!楽天総合ランキング1位もち麦配合 三十雑穀米 雑穀米 ダイエット 雑穀 米 雑穀米 送料無料 国産価格:1000円(税込、送料無料) (2020/4/16時点) さて、休校中、前回の休校中は夫と私が昔好きだったSF映画をいろいろ見せようとなって、 懐かしのback to the future1、2。ジュラシックパーク1など、子供でも鉄板、面白いだろうものを見ました。今回もいろいろ夜に見ようと計画しています。この際、お家で楽しまなきゃね。全国一斉緊急事態宣言もでたことだし。 夫が好きなイギリスのSFコメディのレッドドワーフ号、スターウオーズ、ブレードランナー、いろいろありますよー。なんなら、ロードオブザリングも見せたいもんね。やっと、娯楽映画を一緒に楽しめる年齢になってくれてうれしいです。妖怪ウオッチが流行って、映画館に連れて行ったりしてたときは、一緒に見てて疲れて、これはあと何年連れてこないといけないのだろうかと思ってましたが^^;。 宇宙船レッド・ドワーフ号 DVD-BOX [日本版] [ クレイグ・チャールズ ] 昨日久々にレッドドワーフ号見たら面白かった!キャットという黒猫から進化したキャラがいて、キャット久々~と思ってうれしかったです♪やっぱり、楽しい。こんな状況の時はコメディを見て笑うのが一番ですね。 昼間は体を動かそうと結構遠くまで散歩に二人ででかけました。町内会の会長さんちまで書類を届けないといけなかったのでついでに。とにかく、体を動かすことは大事だと、あさいちでも言ってましたね。 今日の勝間さんのyoutubeではVR(オクラスキュエスト?)でボクシングやると汗びっしょりになる!と言われてたのでほしいなあと思いましたが、まだ、5万くらいするみたいですね。そのうち安い時代もくるでしょう。でも、VRって少し酔いそう。でも、そんな運動になるんならほしいなあ。と思いました。なんでも、ゲームってボケ防止になるんですってね。知り合いの精神科の先生が言ってましたが。とくにホラー系のゲームなんか老人にさせると若返るとか。バイオハザードとかいいと聞きました。そうなんだ。脳に刺激があることがいいんでしょうね。まあ、いろいろ新しいことに挑戦するのは脳にいいのでしょう。私も最近、キャッシュレス化に取り組み、ペイに挑戦して、すっかり慣れましたが、はじめは少しどきどきしました。少しの頭をつかうので。セブンでチャージしてみたりとか。まあ、頭の体操になりました。なんでも挑戦ですね。今はもちろん、楽ペイかペイペイを主に使ってます♪ペイ使えないとこは楽天カードでポイントゲットです♪ 明日は少しまたサプリメントの追加を書きたいな♪ ではではおやすみなさい♪ うちのダンディキャットさま♪
2020.04.16
コメント(0)

昨日も少し節約について書いたけど、最近はいろいろと節約を楽しんでいる。 マスクも手作り♪まだ、高いよー。使い捨ては医療従事者や施設などにまわしてほしいです。 そろそろ安くなるのではないかなとも思ったり。 さすがにあまり出歩けなくなってきたので、あまりスーパーにもいかなくなって、いよいよ あるものでやるって感じになってて、楽しい。まあ、代表して夫に買い物に行ってもらっているのだが。家族じゅうでスーパーくるな!とのツイッターもあったし。ちょっと自粛中。 まあ、ネットで注文もできるし。そんなにはまだ困ってない。がんばって乗り越えましょう。 さて、今日の節約は前に夫が育ちすぎた豆苗を土に植えるとどうなるかを実験して、 こないだからたくさんスナップエンドウみたいのとれるようになった! おいしいです♪ たくさん、とれた!ただでさえ、安い豆苗をまた、育てたら豆がとれるって、どんだけー。 今日は娘も休校だったので夫と収穫してくれた。皮から取り出して、それをバターで炒めてコンソメで煮て少しお醤油で味付けして、お豆の煮たの作りました♪おいしかった。いろいろ、この際家で育てたりするのも楽しいかもですね♪ほかにもネギやなんかは根っこを土に植えて、育てたりしてます。 今回のコロナで家にいる方も多いかと思うので、家庭菜園始められてもいいかもですね。 ところで、プロテインですが、ビーレジェンドのものを飲んでいるのですが、他にも藤川医師おすすめのグロングというのも先月からのみだしました。こちらはビーレジェンドより少しお安いです。少し節約になります♪最近は楽天で買うようにしたし、ポイントもゲットなのでさらにお安く買えるようになった。前はアマゾンで買ってたけど。 【エントリーでポイント最大7倍】 GronG(グロング) プロテイン 選べる風味 2kgセット 国産 ホエイプロテイン 100 おきかえダイエット 筋トレ 二種類から選べるのでこちらを買ってます♪少しだまになるかもだけど、しっかりシェイクすれば問題ないです。味はやっぱりビーレジェンドのほうが上ですが、個人的には抹茶とイチゴはおいしいなと思って、この二種類買ってます♪ なので常時、ビーレジェンド、2種類とグロング2種類をおいといて、今日はどれ飲もうかな♪と、プロテインバーぽく、子供と二人で選んで飲んでます♪ちなみに私はお昼ご飯には抹茶をよく飲むかな。あと、たまにビーレンジェンドのキャラメル珈琲味も飲みます。これはリアルに珈琲の味して珈琲好きな方にはよいのでは。おすすめ。これはホットでもいけるので冬の朝はホットにして飲んでました。ちなみにホットにする場合は熱湯だとタンパク質なんでかたまってしまうので、だいたい50度くらいのお湯でとくとだまになりにくくてよいです。多少のだまは気にしない♪なにか、前にビーレジェンドさんにホットにおすすめはあるかと電話で問い合わせしたら、みそ汁味とコーンポタージュ味も新発売です!と言われてたけど、微妙だったのでやめておきました^^;でも、おいしいのかも。ビーレジェンドさんの味の再現率半端ないから。 【4/15はエントリーでポイント10倍】ビーレジェンド プロテイン キャラメル珈琲風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】 身体を大きくしたい楽天で購入 プロテイン飲んでると認知症にもいいらしい。脳に栄養がいくから。あと、骨粗しょう症にもなりにくくなるらしいです。だから、今のうちに知れてよかったなと思っています。老後のためにも。遅く子供を産んだもので、まだまだ若くありたいですからね♪ ではでは、今日はこのへんで! 今日は15日なので、楽天ポイントアップですね! 私もルームで見てみようと思ってます♪ とりあえず、しわのばしテープの追加、ルーマー様から購入したいです♪
2020.04.15
コメント(0)
![]()
ちょっとサプリづけのブログだったので今日は断捨離について。 私が断捨離にはじめにはまったのは、 ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門 (小学館文庫) [ カレン・キングストン ]価格:565円(税込、送料無料) (2020/4/14時点) ですかね。断捨離のバイブルといわれてる有名な本ですね。 あとはこちらとか。たまに読み返します。 「限りなく少なく」豊かに生きる [ ドミニック・ローホー ]価格:1320円(税込、送料無料) (2020/4/14時点) でも、その後はこんまりさんの本で相当はまって、それからはぼちぼち続けてきたというか。たまに、ばーっと捨てたくなってどたばたやったりして。 そして、最近また、モチベーション上がったのが、勝間和代さんのyoutubeを見始めてから!三か月くらい前でしょうか、そのころ、よくメンタリストdaigoさんなんかの心理学系を聞き流してたんだけど、ある日、勝間さんをおすすめに発見。懐かしいなと思って、見てたらやっぱり才女だわ。きびきびと分かりやすい。とても役に立つ、有益な情報ばかり。しかも、テレビとみてた印象と違って、なんかいい人!ちょっと嫌な人なイメージあったから。自分でもテレビは部分的に切り取られるから、向いてなかったと言っていた。なにしろ、猫好きにはたまらいのが、いつも飼い猫が二匹勝間さんのとなりでくつろいでいる。それ見たさもある♪ そこで断捨離なんかの話もよくされて、いろいろまたやる気がでたり。勝間さんに後押しされて始めたことはたくさんある。積み立てNISAとかも始めた。いろいろ勉強になった。積み立てNISAでは投資信託、バランス投資などを知って、いろいろほかの金融系youtuberの方のを見たりして勉強した。今の時代はすごいなと思った。たぶん、休校中に見て始めた学生いるんじゃないかなと思った。学校より勉強になるかも!?だって、 昔だったらお金をだして行ってた有資格者の金融系のセミナーがただで見れるんだから。好きな時に。寝ころびながら。 今はほんとに少しづつ積み立てている。少しづつの利益が出始めていて、おもしろい。主婦にできる範囲の少額投資で、リスクの少ないもの。興味のあるかたは勝間さんのドルコスト平均法をみられるといいかも。こんな状況でも少しづつ増えるしくみがくわしく。というか、株がだださがりのとき始めたのでちょうどよかったというか。 今はすっかり楽天っ子ちゃんなんで、楽天銀行あけて、楽天証券あけて、スマホでぽちぽちっとやっている。なんかかっこえくない?って自己満足に。すごい少額なんであれですが。でも、少額もって証券会社に相談とか昔なら恥ずかしくて死んでもできなかった。いまなら独学で、スマホ一つでできる時代。ほんとに勝間さまさまなんですよ。ポイント生活に目覚めたのも全部勝間さんだなあ。いや、楽天ポイントでも投資ができるという、面白さ。いえ、別に勝間さんがポイント生活しろって言ってたんではないけど、普通の銀行に預けるなと言われてて。そこからいろいろ調べてたら、楽天ポイントおもしろいって他のyoutuberさんが言っててなるほどこんな世界もあるのか!といわゆるカルチャーショックですね。ちまちま普通銀行に預けてたって、なんにも得しない今の時代。いろいろ工夫する知恵を授けてくれたというか。でも、また書きたいけど、ポイント生活始めてから、一円の重みを前より感じ始めて、すごく、お金を大事にするようになった。前まで、スーパーで少しでも安いものを買おうとする夫を冷めた目でみていた私でしたが、今ではほんとによく考えて買いますね。大事なものはばっと買いますけど。細かいものほど、大事に買うというか。ちりも積もればが実感できるようになって、よいことがたくさんありました。しかも今、コロナで大変になったので、節約生活が役立っているというか。いろいろお陰さまでした。まあ、そんな人は今たくさんいるみたいですが。カツマーと呼ばれているようですね。あと、正攻法の時間労働型がすべてじゃないと教えてくれたのも勝間さんだな。普通の主婦でもネットで利益がだせる時代だと。 だから、今の私は藤川医師のお陰で元気がでて、勝間さんのおかげでこうしてブログを書いてるって訳ですね。二人は恩師ですね。 いつも夜の7時に配信があり、今は髪の毛を利尻昆布ヘアトリートメントで染める10分間を、お風呂のyoutubeタイムにしているのでその時、拝見している。楽しみな時間です。 今日のがよかったので貼っておきます♪ 勝間さん♪不使用の30センチ四方以上のものは処分しよう 【あす楽対応】【ピュール】 白髪用 利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン 200g 【日用品】価格:2438円(税込、送料別) (2020/4/14時点) これ、結構染まりますよ。髪を痛めないし、さらさらになった。美容師さんにもこれなら、カラーしなくてもいいねと言われた♪安上がりだし、楽だし適当に塗れるし。よい。大体毎日染めている。二日くらいやるの忘れると、色が抜けてくるので。今は定期コースで頼んでいる。 ちなみに、したのに入れて見てます🎵これのお陰でお風呂タイムが楽しみになりました♪ スマホ 防水ケース 防水ポーチ 防水等級IPX8 防水ケース 指紋認証 iphonex iphone x Xs iphone8 plus iphone7 iphone6 iphone 全機種対応 海 プール 防水パック 防水カバー スマートフォンケース スマホケース 携帯 ケース スマートフォン 防水カバー スマホカバー価格:980円(税込、送料無料) (2020/4/14時点)楽天で購入 こんな感じです♪ 勝間さんも、時間の有効利用をものすごくゆってらっしゃるし、良かった♪ いまはこれも欲しいな♪ 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 [ メンタリストDaiGo ]価格:1430円(税込、送料無料) (2020/4/14時点) ではでは、おやすみなさい♪明日から娘は学校休校です。みんなで乗り越えましょう。コロナに打ち勝ちましょう!
2020.04.14
コメント(0)
![]()
昨日、ナイアシンアミドについて書きましたが 発達障害や多動のお子さんたちにもよい効果がでていると藤川医師のフェイスブックにアマゾンレビューが載せてあります。フェイスブック 私はアマゾンのカスタマーレビューというところに信ぴょう性を感じました。 なぜなら藤川医師の本を一冊売るためにさくらでこんなこまかい記事をわざわざ捏造しないよなあと感じられたから。 例えば一つの症例ですが、お子さんの学習障害についてのレビューです。 ちょっとこちらのお母さんは以前の私に似ていますね。 「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより 13歳男子の母親です。 子どもが軽度の学習障害、多動気味でそれ関係の本を読んでいくうちに、先生のムック本と「薬に頼らず子どもの多動、学習障害をなくす方法」を読みました。 タンパク質と鉄が重要という分子栄養学療法は初耳で、衝撃を受けました。 家庭科や母親学級で習うコマ型の栄養の説明は何だったのだろう。 情報を知らないことは恐ろしいことだと思いました。 玄米、味噌汁、牛乳の代わりに豆乳が良いと思っており、タンパク質の重要さには無頓着な食生活でした。 私も息子も極度の弱胃腸。(私の親も) プロテインとサプリを買い込み、まずは私が開始。(R1,8月) 初めのうちは極度の下痢で正露丸を飲みながらでしたが、1ヶ月ほどで正露丸いらずになりました。 好調と感じてきたので、主人と息子にも話して取り入れてみました。(R1,10月) 独身時代から肉をよく食べており、胃腸の強い主人は、特に苦もなく継続中。 しかし、息子はプロテインが受け付けられませんでした。 少量から始め、2ヶ月ほど頑張り、少しずつ落ち着きを取り戻してきたと思っていたのですが、ある日急にキレてしまい、一切飲まなくなってしまったので困っていたところ、この本を読み、今では1日卵5個から始めています。 もともと食が細い子で、ご飯少なめ卵多めのオムレツ、親子丼、おじや、ガパオなど作っているのですが、1日卵5個もかなり四苦八苦しています。 息子は発達障害の二次障害でコミュ障気味になり、精神も塞ぎ込みがちで、第二次成長も重なり、自律神経失調症の症状も出ています。 日頃のストレスで、勉強しようと机に向かってもイライラして奇声を発することもあります。 こちらの本には、プロテイン、サプリの種類、量も書かれており、実際にとても取り組みやすいです。 現在、夫婦はステップ3のADオンセットに到達しています(R2,2月)が、息子は卵5個とATPセット+ナイアシンアミド3錠×2回です。 飲むと吐き気がするようで、サプリもすすんでは飲みたがりません。 私は過食気味で体重も多いので、プロテインを20g×3回に増やしています。 体重の減少はあまり無いのですが、暴食は随分おさえられています。 体への仕組みなども分かりやすく書かれているので、こちら1冊で藤川理論は全て把握できます。 今まで別のサプリなどを勧めても一切受け入れなかった主人が自ら3ヶ月以上持続していることが素晴らしいと思っています。 あとは息子が嫌々でなく受け入れられるようになったらきっと効果が出てくるはずなのだけれど、男の子なのにここまでプロテインを受け付けられないというのは、先生の本にも書いておらず、イレギュラーな子なのかなと困っています。 でも、それだけ重度な質的栄養失調症なのでしょう。 東京住まいなのですが、最近Facebookに書かれているESポリタミンを処方していただける近辺のお医者さんが無いです。 息子が胃弱で食欲もなく困っているので処方してほしいと頼んでも無理でした。 こちらの方にも藤川理論の療法を取り入れていただけるお医者さんがあればいいのにと思っています。 色々な立場もあるでしょうに、ここまで書いた本を出していただいて、本当にありがたいことだと思っています。 次回は、一般購入できるESポリタミンに変わるサプリのご紹介をお待ちしています。 引き続き、Facebookもこまめにチェックしていきます。 ーーーーーーーーーーーーー お子さんがプロテインを飲めないのは重度のタンパク不足が原因です。 プレーンプロテインを料理に入れるのはどうでしょう。 カレー、シチュー、スープなど。 数ヶ月継続すると、プロテインが飲めるようになります。 ESポリタミンの代わりに市販のEAAを使えば良いと思います。 2g*2~3の用量を厳守して下さい。 それ以上飲むと中長期的には、うつ状態、軽躁状態などのメンタル不調を来す危険性があります。 ------------------------------------------------- ADHDの4歳児、3ヶ月でこれだけ改善した。 症例;4歳、男性。 幼稚園年中。 多動、発達の遅れがあり、療育センターでADHDと診断されている。 母親が本を読み、近所の医療機関で血液検査。 BUN9.0、フェリチン17.8。 R1.12、当院受診。 116cm、22kg。 11月から卵、肉を増やし、糖質を減らしている。 プロテイン10g*2、キレート鉄、メグビーミックス、ナイアシンアミドを既に開始している。 カプセルは飲める。 →インクレミン処方。 R2.1、 プロテイン10g*2、ナイアシンアミド500mg*2。 ・お菓子は食べなくなった。 ・食欲が出てきた。 ・少し頑張れるようになった。 R2.2、 ・幼稚園の先生からは、”会話が通じるようになった、今年に入り凄く成長した”と言われた。 ・カタカナが急に読めるようになった。 R2.3、 プロテイン15g*2が飲めるようになった。 卵+肉+低糖質を継続。 ・漢字に興味を持つようになった。 -------------- プロテイン体重*1.5g飲めているので改善は早い。 ナイアシンアミド500*2も効いている。 メグビーミックスには、B1,B2,B6が15mg、ナイアシンアミド150mg、C2g入っている。 4歳なら、1/2包*2~1包*2で。 顆粒なのでプロテインやジュースに溶かして服用。 B50が飲めないお子さんにはこの組み合わせが良い。 また起立性調節障害の症例も。 起立性調節障害の息子 「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより 9カ月前から中学1年生の息子が急に体調が悪くなり、学校へ行けなくなりました。病院へいっても治る治療の先が全く見えず途方に暮れていました。 病院の先生だけじゃダメだと思い、ネットで検索する日々になり、藤川先生の本のAmazonレビューに辿り着きました。 中学1年生男子 (OD) 1歳半健診の時、発達が少し遅いと言われました。 小さい頃から身体能力は低く、縄跳び、鉄棒など運動が苦手でした。 小学校では勉強は良くはできませんでしたが平均点はあり、困ることはなく過ごしていました。 小学4年生ごろから、日頃は元気なのに梅雨時期や雨の日に頭痛がありました。 小学6年生の時に、学校はほとんど休まず登校できていましたが、頭痛が増えて保健室を利用していました。 2019年4月中学に入学。 4月下旬から頭痛や倦怠感で朝起きれなくなりました。 ゴールデンウィーク後も頭痛は続き、脳神経外科を受診、MRIを受けるも異常なし、頭痛がひどいので痛み止めを処方してもらうも全然効かなくて3回薬を変更してもらうも効かない。 6月、学校には休みがちになり、月の半分を休むようになってしまい、近くの小児科を受診するも、血液検査もしたが、フェリチン61.1で貧血は問題なしと言われる。血圧が上101、下55で低いとのことで昇圧剤を処方してもらうがあまり効果はなく、8月下旬からは、ひどいめまいで歩行困難なときが出てきました。 9月、新学期も変わらず月の半分くらいを休んでしまい。朝送迎しても昼までで早退してくる日々。 10.月頃、漢方がいいのかと、漢方医の先生のいる小児科を受診し、2か月漢方薬を飲んでみて少しだけめまいが治りました。しかし、頭痛はずっとあります。 11月、先生の「うつ消しごはん」のAmazonレビューを見て、これだ!!!と思い、先生のブログを読み始めました。 すぐ、Amazonで「うつ消しごはん」を購入して読み始めた。 子供がずっとつらそうにしている日々でしたので、先生の本やブログを見つけて読まさせて頂き、暗闇から抜け出せる可能性が書いてありすごく救われました。 読んですぐ、近くの薬局へプロテインを買いに行き5グラム×2から飲み始めました。 12月には、15グラム×2を飲めるようになり、12月下旬に近くの内科に今までのことと、先生の理論を内科の先生に話してなんとかフェリチンの血液検査をしていただいて数日後フェリチン35.8尿素窒素9.3と数値を見て、内科の先生はやはり貧血などは問題ないといい、機嫌がよくない感じでしたが、私はこの数値を見て、やっぱり!と明るくなりました。以前血液検査したフェリチン61.1より低かったのです。 それから、急いでサプリを注文し始めて 先生の本「すべての不調は自分で治せる」を購入しました。 2020年1月10日頃に全て揃い、それから1日に卵3〜4個 プロテイン20グラム×2、 Fe36mg×4 B50×2、 C×6、 E×1、 ナイアシンアミド×6 を飲めていて、 2020年1月は遅刻をしながらも休む日が6日になり、特に昼からは動けるようになってきました。また、私との会話もよくしてくれるようになりました。 2月になり、1日休みましたが1月より毎日のように学校へ自分で歩いて行き帰ってこれてます。 ただ、頭痛が少しは緩和されてはいるようですが完全になくなってないようで、まだまだ雨の日はつらそうにしてます。 完全ではないですが、全く動けなかった日々よりは断然に日に日に良くなっています。 本当に藤川先生の本とブログに出会えて感謝しております。 今後も先生のブログを拝見させて頂き、続けていきたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 小さい時から身体能力が弱かったのは鉄タンパク不足が原因です。 起立性調節障害(OD)の原因も鉄タンパク不足です。 第二次性徴期の鉄タンパク需要の増大により、中学生、高校生時期に発症します。 天気が悪いと体調が悪くなるのも鉄タンパク不足が原因です。 プロテインが飲めるようになっているので、もうすぐ完治ですね。 このプログラムをOD完治後も継続すると、知能、身体能力も大幅に向上します。 IQ20程度、偏差値10程度は簡単に改善すると思います。 数年間継続すれば、広島の私立大学レベルから京大レベル位に上がると確信しています。 ちなみに、BUNの目標値は20で、アルブミンの目標値は4.5です。 フェリチンは男性なら200~300程度必要でしょう(女性の目標は100)。 糖質制限している成人男性のフェリチンは350~450です。 ちなみに自分のフェリチンは、糖質制限前が180前後、糖質制限後は鉄を飲まず407。 自分の感覚では、受験生だった約40年前よりも今の方が頭の回転は断然良いです。 このようなレビューがたくさんのっています。アマゾンの藤川医師の本をみていただくとよいかと。なかにはこんなのでは治るはずがないとおしかりの意見もあるけど、きちんと試してないのではないかなとおもいました。とりあえず、やってみる価値はあるかなと思いました。 こちらの本に詳しくでているようです。 薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法 / 藤川徳美 【本】 さて、うちの住んでる市でもついに感染者が少し増加してきたので、明後日から学校が休校になりました;;せっかく新しいクラスで新しい仲間でとても楽しいといって通っていたのに。 仕方ないですね。ここは我慢のしどころですね。今月いっぱいはお休みのよう。 さて、何をしますか。かねてから計画のシフォンでも作ろうかな♪シフォンケーキは卵たくさん食べられるからいいみたいですよ。小麦も少ないし🎵お砂糖も控えめにして。ダイエッターにもよいお菓子ですね♪ 【クーポン配布中】【 貝印 】 プレゼントに便利な紙製シフォンケーキ型 16.5cm DL6137 【nlife_d19】キャッシュレス 還元 ポイント還元 バレンタイン バレンタインデー 新生活 母の日 ギフト プレゼント とりあえず、紙の型を買って練習するのがよさそうだな♪
2020.04.13
コメント(0)
私はずっと自然志向だったのでサプリなんてと思っていましたが、 藤川医師の本に、自然なものをというけれど、それで薬ばかり飲んでるほうが体に悪いと、 ビタミンのほうがまだ自然に近いと書かれていたので、そうだな、私は野菜中心にしてても どこか具合が悪くて薬ばかり飲んでたなと思い、サプリも取り入れてみよう思いました。というか いろいろしてきてもよくならないし、もう治るならなんでもいいやと開き直ったというか(笑)。 それほど、体調が悪かったもので。タンパク質も全然足りてなかったし。 タンパク質をとりつつ、サプリをとるのが大前提とのことです。サプリだけむやみにとっても うまく吸収できないとのこと。 ATPブーストセット以外にいつも飲んでるサプリメントで、鬱や不眠にこまっている方に一番効くというサプリメントがあります。ナイアシンアミドというものです。これはつまりビタミンB3なのですが、藤川医師によるとこのサプリが精神障害全般にすごく効果的であるとのこと。 ナイアシンアミド500ミリグラムを一日一粒からはじめて、今は6粒まで増やしています。ナイアシンというのもあるのですが、こちらはフラッシュといって体がかーっとなったり、蕁麻疹のような状態が出ることがあるそうなのでナイアシンアミドから始めるといいそうです。一粒から増やしていくとよいようです。 私は5か月ほどで鬱がだいぶよくなってきてドグマチールは飲まなくてよくなりました。 軽い鬱の程度だったからかもしれませんが。でも、鬱の発症年数が浅い人は早く効果がでやすいとか。 子供が生まれてからは不眠症もでたので、導眠剤をずっと飲んでました。ずっとやめたいなと考えていたので、ナイアシンアミドを期待して飲んでいます。いまは導眠剤をやめられましたが、まだ、少し眠りが悪いので今はベルソムラという導眠剤より、軽い、自然な眠りに近い、脳に悪い影響の少ないものを飲んでいます。前よりは眠れるようになりましたが、これも少しづつやめられたらなと今はナイアシンアミドに期待しています。引き続き飲んでいきたいです。 ナイアシンアミドに慣れてきたら、ナイアシンにシフトするといいのですが、ちょっとフラッシュが 気になるのでまだ挑戦していません。 発達障害のお子さんや、自閉症のお子さんにもナイアシンアミドで効果がでているということも書かれていました。 私は、不眠に効けばなと思っています。下のはちょっと送料が高いですがこちらにあったので貼っておきます。興味のあるかたはお試しあれ。アイハーブのほうが送料が安いかもしれません。500ミリグラムから試すとよいそうです。 https://product.rakuten.co.jp/product/-/13eef90e57d42ba0ca9d3edffdcab278/?scid=s_kwa_pla_die&gclid=Cj0KCQjw-Mr0BRDyARIsAKEFbed0kSYkz0D4W33nmUQZAtHz-i9E5dpJ6NAYtafyaBQI4zkrPJSg2MUaAq79EALw_wcB&gclsrc=aw.ds 以下に藤川医師のフェイスブックより、アマゾンのカスタマーレビューをのせたものを、貼り付けておきます。ご参照あれ。 プロテインは大事 「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより 藤川先生の本は何冊も読んでます。今回もしっかりと読みました。 2018年8月にパニック障害とうつ病を発症。翌月から、プロテイン+メガビタミン開始しました。効果があらわれたのは半年後くらいからで、一年後には、パニックもうつもほとんど消えて、どこにでも行ける体になりました。不眠症もありましたが、一年くらいで治りました。 そんな頃、溝◯クリニック系の資格を取ったというカウンセラーから、あるきっかけがあり、アドバイスをもらうことに。 そのカウンセラーがいうには、プロテインをやめて、アミノ酸(EAAではない)に変えなさいと。その指示通りにしました。段々、体が動かなくなり、イライラするようになり、1ヶ月後に不安感とうつが再発しました。そのカウンセラーの言うことを聞くのはやめました。定期的な血液検査を勧められ、医療用サプリを強制し、挙げ句の果てに再発させられました。カウンセラーからの謝罪はありません。 私が感じたのは、高いサプリを使っても再発するということ。防ぐには十分なたんぱく質(プロテイン)を継続すること。これがベースなのではないかと思いました。 他の人に同じ思いをしてほしくないために、今回レビューに載せることにしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 当院では初診患者には全員プロテインを飲むことを勧めています。 長く通院している患者にも、機会をみてプロテイン服用を勧めています。 現在では、患者の約半数がプロテインを飲んでいます。 当たり前ですが、プロテインを飲んでいる患者は飲んでいない患者より圧倒的に改善が早い。 二重盲験試験などつまらないことをする必要がない圧倒的な差です。 ビタミンサプリはプロテイン規定量を飲めるようになった後に開始します。 本にもTwitterにも書きましたが、日本のオーソモレキュラーの問題点は以下の通り。 1)特定の高額サプリを勧めること →iHerb一択。 2)ソイプロテインを勧めること。 →ホエイ一択。 3)ヘム鉄を勧めること。 →キレート鉄一択。 4)ナイアシンアミド1000mgを勧めること。 →最低2000mgは必要、推奨量は3000mg。 わざわざ治らない方法を採用しているマヌケな治療法。
2020.04.12
コメント(0)
![]()
昨日、ATPセットについて、書きましたが、補足です♪ ATPセットとはなんぞやと、思われると思いますが、ATPとは、体のエネルギーを貯めておいたり、供給、運搬をしたりする役割をもつとても重要な物質のことです。これがないと体が機能しないため、エネルギー通貨と呼ばれることもあるそうです。このATPをつくれる体になることが健康の要だそうです。ATPを増やすためにお勧めの材料がグルコースよりも脂肪酸であるとのこと。脂肪酸からATPを作り出す代謝の過程で、ビタミンやミネラルがつかわれるとのこと。その役割を担う栄養素の代表的なものが ATPブーストセットと呼ばれる、昨日書いた、 鉄 ビタミンB ビタミンC ビタミンE の4つとのこと。これに、ついては前出の、藤川医師のムック本が分かりやすく書いてあります。プログラムの進め方もこちらがわかりやすいので、是非ご参照ください♪ 精神科医が考えた! うつも消える! 心を強くする食事術 (TJMOOK)[本/雑誌] / 藤川徳美/監 修 大きくて、分かりやすい。漫画もあって、 パニック障害、過食症の人の実例なんかものってます。この療法は精神障害のあるかたに、とても有効とのこと。私も鬱が改善してきました。この本を時々チェックして、プログラムの進み具合を確認しています♪ 私の飲んでるナウフーズのサプリメントたちです♪ ではでは、今日はこの辺で。 ところで、昨日私の住む市でもついにコロナ患者がでてしまったので、明日でる予定だった町内会議は中止との連絡が。まあ、やる予定だったのもおかしいけど。認識が甘かったのかな。とりあえず明日は予定がなくなり楽になりました。 少し朝起きたとき喉が痛かったので、ひやりとしましたが、あまり出かけてないのでたぶん、ただの風邪かなと思うのだけど、気になりますよね。 今日はとりあえず早く寝よう。。。マスクをして喉をいたわって寝ようかな。 おやすみなさい。
2020.04.11
コメント(0)
![]()
藤川医師お勧めのサプリメントも毎日とっています。 サプリメントを摂取しはじめるには、プロテインをだいたい1ヶ月ほどのんでから、胃を丈夫にして吸収力を上げてから飲むのが望ましいようです。 前にお話した、鉄のサプリメント。 私はナウフーズのiron 36mgをとっています。 楽天のナウフーズさんから検索したら、いまは売り切れでした。でも、また入荷するのでは。 3ヶ月ほど、プロテインを摂取したら、今度はビタミン類のサプリメントを♪ ATPセットと言われるもので、 ビタミンB50ー朝夕、各1粒 ビタミンCー朝昼夕、各1粒 ビタミンEー朝1粒 ★最大1,000円オフクーポン配布中★ナウフーズ ビタミンB50 250錠 ベジカプセル B群10種 葉酸配合【Now Foods】Vitamin B-50 250 Veg Capsules ★最大1,000円オフクーポン配布中★ナウフーズ ビタミンC 1000mg タイムリリース 100粒 長時間持続型【Now Foods】Vitamin C-1000 Sustained Release 100 Tablets ビタミンE-400 400IU 100粒 NOW Foods(ナウフーズ) の三種類です。 ナウフーズさんで買っています。ナウフーズのものは、品質がよいのに、お安いから続けやすいです。 ビタミンBは疲れに効くなと実感してます。Eはお肌の艶がよくなった!ビタミンCは免疫力を、あげてウイルスに勝つためにもいま一番必要ですね。ちなみに鉄は夜飲むのが、よくて、ビタミンEは朝がよいそうです。鉄とEは時間をずらしてのむほうがよいとのこと。 藤川医師によると、何故サプリメントで補うのが効率的かというと、昔に比べて作物の栄養価が低くなっているとのこと。昔のほうれん草といまのスーパーで売られてるほうれん草じゃあ、鉄の量も全く違うということ。野菜だけじゃなかなか取りきれないとのこと。そこでサプリメントで摂取しきれない鉄やビタミンをサプリメントでしっかり取ろうとのこと。栄養の質をあげることで、体が整えば身心の健康管理がスムーズにできるようになるとのこと。3ヶ月から5ヶ月はこの、三種類と鉄をとっていました。いまはさらに追加しています。またお話します。 娘は基本はプロテインと鉄だけですが、いまはコロナの心配もあるので、グミタイプのビタミンCを朝、食べています。とても甘くて美味しいみたい。これはアイハーブで買っています♪ GummiKing, マルチビタミン&ミネラル、子供用、 60グミ、というものです。600円ほど。 とにかく、プロテインで、胃の吸収力を上げてから飲むのが望ましいそうです🎵量はひとそれぞれ、加減してはじめるといいようです。 ではでは、このへんで。おやすみなさい😃 そういえば、今日の英会話で、習ったけど 日本人は自分の目の色のことをblack eyes と表現するけど、それだと、目にパンチされたときにできる黒いアザのことになるそうです。 だから、日本人のような目の色のことは dark eyes、または brown eyes というのが正しいそうです。知らなかった! I have brown eyes.ですよ♪
2020.04.10
コメント(0)
![]()
藤川医師おすすめの食事プログラムでほかに実践しているのは 体によい油をとる!ということ。 低糖質の食事を続けるためには糖質にかわるエネルギーを確保する必要があるとのこと。 そこで重要なのが脂質、つまり油の摂り方だそうです。 体によい油の代表は ☆飽和脂肪酸 〇中鎖脂肪酸(MCT)・・・バターやココナッツオイルなど。 〇長鎖脂肪酸・・・バター、ラードなど、また魚の油。生クリーム。 ☆不飽和脂肪酸 オメガ9・・・オリーブオイル、菜種油 オメガ3・・・えごま油、青魚類の油。 よくない油の代表はトランス脂肪酸。 マーガリンやショートニングなど。売ってはダメな国もあるそうですね。 あと、サラダ油も揚げ物などに使うと、有害物質のヒドロキシノネナールを発生させたりするので あまりお勧めじゃないとか。 そこで私がいつも使うようにしているのが こちらのココナッツオイル。 ココナッツオイル 無臭 ナチュレオ 大容量912g 100%ココナッツオイル 生活科学研究会 香りのしないココナッツオイル 食用 スキンケア 価格:2160円(税込、送料別) (2020/4/9時点)こちらのココナッツオイルは製造過程に信頼がおけるとのこと。製造過程がいまいち安心できないオイルもよくみかけますからね。こちらは顔にも塗っています!唇にもぬるとリップクリームかわりになる。 あとは、おすすめのバターはこちら。おいしいです♪ 【完全無欠バターコーヒーに!】【冷凍】ニュージーランド産 グラスフェッドバター無塩 1kg 価格:2430円(税込、送料別) (2020/4/9時点) あと、パンにぬるのに、比較的トランス脂肪酸の少ないこちらも使っています。 【まとめ買い】ハイプラスマーガリン(大)370g ×3個セット【冷蔵】(HZ) 価格:1658円(税込、送料別) (2020/4/9時点)できるだけ、サラダ油は使わなくなりました。 外食でも、ハンバーガー屋さんのフライドポテトは食べないようにしています。 でも、バターを食べるようになって、生活は一転。 なんでも、バターで炒めるだけでおいしい!普通のお肉でもバターで焼いただけでごちそうになる。 いままでダメだと思ってたものだったからすごくうれしいです。 まあ、たまにはドーナツなんかも食べちゃいますけどね。きつきつでやると続かないから。 明日は基本のサプリを紹介したいな♪ ちなみに昨日ご紹介した、しわ伸ばしテープ、眉間に貼ってねて、朝おそるおそるはがしてみたら、結構薄くなっててびっくり! 学校から帰った娘に見せたら、薄くなってる!と言ってくれてました。ほんとに目立たなくなってると。 まだ、眉間の真ん中にある濃いしわは少しあるけど、眉頭近くに二本あったしわが確実に薄くなってる。 うれしい。こんな簡単なことで。続けるうちに少しづつ薄くなるらしいから、今後も使い続けたい。 ちなみに私が買ったのは、眉間用のラージサイズ。おすすめです。 【ネコポス送料無料】MAGiE LAB. マジラボ お休み中のしわ伸ばしテープ NO1.ラージタイプ [広くしっかりカバー] MG22115(旧メール便) 価格:990円(税込、送料無料) (2020/4/9時点) 関係ないけど、ぎょうざもたべたい♪ \超目玉タイムセール!4,560円⇒業界衝撃56%OFF/お取り寄せ 餃子 累計2000万個完売!送料無料!奇跡の一粒「すっぴん」餃子 絶品タレなし餃子100個 約1.8kg!約16人前! お買い物マラソンスタートです!私も今日ルーム経由で購入しました! 10日はポイントもアップ! ビーレジェンド プロテイン 13種類の味から選べる 2種セット 1kg ×2袋 (2kg)(be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】【送料無料】 ↑いまクーポン番号、gd22fj を入れるとさらに500円オフ!! roomフォロワー様より注文しました❗️
2020.04.09
コメント(0)

今日の夕飯は夫がステーキを焼いてくれました。いつもは私についてまわるクロですが、夕飯時は夫が何かおこぼれをくれるので、はりついてます。目が真剣です(笑)このあと、お肉少し頂いてました。 可愛い子です。 藤川医師の本を読んで、たんぱく質をとりだし、最近はお肉が楽しみになりました。我慢してたんでしょうね。美味しいです。 たんぱく質が何故必要かというと、たんぱく質は体を構成するすべての材料だからだそうです。 筋肉、臓器、ホルモン、酵素、すべてたんぱく質からつくられています。脳内神経物質(セロトニンやドーパミンなど)もたんぱく質からつくられているので、不足すると鬱になりやすいとのこと。 鬱の患者さんはたんぱく質と鉄分が足りてない人が多いそうです。 あと、私はお肉が胃にもたれて食べにくかったのですが、それは、胃や腸もたんぱく質でできているため、不足すると胃や腸がうまく機能できなくなり、余計お肉が食べられなくなるという悪循環が起こっていたとのこと。なるほど。プロテインをのみだして、胃が丈夫になってきたのか最近はだいぶお肉が食べられるようになりました♪ あと、本を読んで実践してるのは ○砂糖を、減らす。砂糖のとりすぎは急激な血糖値の上昇をインスリンが押さえようとして分泌されて、その時にビタミンやらミネラルを浪費するからだそうです。 ○炭水化物を、減らす(糖分をへらすため)。 お米は基本的に夕飯のときしか食べません。もともと少食のためあまり難なくできてます。 お昼ご飯は、プロテインとゆでたまご二個。チーズ二個。ほど。結構お腹いっぱいになります。 子供が学校のとき、一人の食事を、つくるのは面倒で(^-^;、なのでとても、お昼が楽になりました。 現代は炭水化物が溢れていて、お腹いっぱいになっているけど、実は質的栄養不足に陥っている人が多いそうです。ラーメンや菓子パン、コーラなんかではだめなんですね。あと、ジャンクフードのハンバーガーだけなんてのも、栄養素不足ですね。たまには食べますけどね♪ ところで、昨日マスク、いらんしと書いたけど、マスク配る意図はわかるけど、そこじゃないと、いいたい。やっぱり、実際かなり倒産してきてるから、金銭的補助は他の国のように必要ではないかと思う。官僚たちのお給料は減らないから、気にならないのかなとか。でも、その世界最高レベル額の官僚たちへのお給料はわれわれが払ってるんですよね。税金として。庶民のお給料は減ってきています。そのなかから、払っている、それにもかかわらず、われわれには補償がないのかなと。総理お膝元の山口県民としては恥ずかしくて県外にはでられないという気分でいます。 お金ばらまきたくないのであれば、せめて、消費税減税措置でもいいから、すこしでも還元を。このままでは自殺者も多分でると思う。 早急な対応を望みます。 マスク有り難がってる場合とちゃうで、と言いたい。 今日は娘、昨日つくった手作りマスクで学校行ったけど、快適だったとのこと。私は使い捨て買わんとこうかなと思いました。まだ高いのもあるけど、使い捨ては医療関係者に回してほしいな。 そういえば、関係ないけど、今日頼んでた眉間のシワとりのシール届いた♪貼って寝るとよいとか。眉間のしわ、気になります(;o;)すこしでもとれるといいな🎵 MAGiE LAB.(マジラボ) 全て叶える贅沢ミックス お休み中のしわ伸ばしテープ ミックスパック【顔用/しわのばし/テープ/ほうれい線/額/目尻/眉間/寝る時/透明 】
2020.04.08
コメント(0)

コロナがなかなか緊迫感ましてきました。明日からうちの市は子供の学校始まるので、今日はガーゼハンカチで二枚、youtube見て簡易マスク作りました。どこかの気前のいい総理大臣が二枚だけくれるらしいけど、もういらんし。ゴムもヘアゴムや100均のパンツのゴム使用しました。https://youtu.be/O5sqHbAbN5A↑を見て作りました♪母に頼まれて50枚三千円のを注文したけど、ケチケチ主婦なのでもう少し値下がりするのを待とうかと。<入荷予定:4月22日頃予定>不織布三層マスク レギュラーサイズ 50枚入り(10枚×5袋) Ho-00109 - 【風邪予防】【ハウスダスト】【花粉】【ウイルス】【マスク】クロは私がパソコンしてると足元にくつろぎます。可愛い子です。癒されるわあ。皆様もなにか癒されるものや、音楽、なんでもいいので、そういうものを活用しつつ、心を落ち着けて乗り越えていきましょう。ではでは、おやすみなさい✨そういえば、実家のおかんから、面白動画送られてきたので、ちょっとブレイクしましょう🎵ttps://youtu.be/kB5KdOgmlHcコロナに怒るねこちゃん動画♪
2020.04.07
コメント(0)
![]()
私は最初にミドルエイジの主婦です。などと、ごまかしていましたが、実は先月、めでたく50歳の大台にのりあげました!わーぱちぱち。50といえば昔なら死んでいい年ですよね。でも、がんばって生きますけど。いまは人生100年時代。しかも、今の食事療法と出会ったからにはたぶん、今からはすごく元気だと思う。昨日は4,5年前からの更年期のような絶不調について書いたが、最近元気になったのは、50歳になるといろいろ楽になってくるからじゃないのか?という疑問がわいてくると思うが、私は更年期だからあーなってたんじゃないんだ!と思いいたった出来事があった。私はすっかり更年期のおばあさんだから仕方ないとあきらめていたが、この食事に変えてから、気づいたことが。だんだん、肌が若返ってきたこと。そして、髪の毛がプロテイン生活を始めて2か月で増えだしたこと。妙にアホ毛がたつなあと思っていて、おばさんだから仕方ないかと思っていたら、美容師さんが短い髪の毛が頭頂部にいっぱい生えてきてるけど何かした?と言われて気づいた。そう、頭頂部と前髪を持ち上げるとびっしりと短い毛が生えていたのだ。ちょうど飲みだして2か月目のこと。プロテイン飲みだしたからかなあと美容師さんに伝えると、美容師仲間でもプロテインは髪の成長によいと有名だったと話してくれて、どこの飲んでる?と聞かれたからビーレジェンドをおすすめしたらすぐに買う!と言っていた。そして私は更年期がすぎたから元気になったんじゃないと分かった、決定的な出来事があった。それは飲み始めて5か月目のある日、トイレにいくと大量の出血。夫に大量の血便がでた!と大騒ぎした。しかし、すぐに血便じゃないことに気づいた。それは2年間とまっていた生理の血であった。私は絶不調だった48才の時に生理がなくなり、一年間なかったら、晴れて閉経である、というネット記事を読んだ。そして、一年たった49歳になってもこなかったので、これは閉経だな。とあきらめた。少しショックだったけど。そして、一応、婦人科にいって検査してもらった。卵巣機能はすっかり機能していません。と言われた。おそらく閉経でしょうと。ホルモン検査もしますか?と聞かれ、少しショックで動揺しながらもいいです、どうせ、もうホルモンもでてないしょうから、というと、そこにいた看護師さんも先生もくすっと笑った。私はばかにされたような悲しい気持ちになったのを覚えている。もう女じゃないんだな、初老なんだな。子供はまだ9歳なのになと落ち込んで帰った。でも、閉経の平均は50歳くらいと書いてあったし、まあ、めんどくさくないからいいかと思って、開き直って気にしなくなった。そしてすっかり生理のことは忘れていた。なので、今年に入って、トイレで血がでたときは血便だ!と大騒ぎをしたのだ。でもネットで調べたら、閉経後もたまに出る時がある。あまり続くときは婦人科で調べてもらったほうがいい、何かの病気かもしれないから、と書いてあった。でも、あれから4か月。毎月決まった周期でくる。昔そうであったように5日くらい続いておわる。異常な感じは自分ではしない。婦人科はくすっと笑われてからとても行きたくない場所であるからしばらくはこのままにしておいて、いつか子宮がん検査は受けようかなと思うのでその時に聞いてみようと思っている。でも、あの婦人科にはいかない。根に持っているから(笑)長くなったけど、そう、生理がきたということは私は更年期障害になっていたんじゃなくて、栄養不良でああいう不調がおこっていたのかなと今は思うのである。そして、プロテインといろんなサプリのおかげで栄養が満たされて、また始まったんじゃないかなと思う。ナプキンなんかも久々に買いにいき、なんか恥ずかしいような嬉しいような気持ちがしているのである。まあ、とりあえず、この食事にかえて、更年期障害のような症状、とくにめまい、片頭痛はすっかり治まっている。手足のしびれもなくなった。一番ひどいときは脳神経外来にいき、MRIまでとって検査やらしたもんだ。つらかったな。4時間で鎮痛剤はきれてしまうので、2週間ほど片頭痛用の改善薬を飲んだりした。しかし、生理前のいらいらが戻ってしまったので、ここは改善の余地あるなと思っている。一年くらい続けると体はもっと変わると藤川医師が書いておられるのでこれからが楽しみだ。そういえば、ぺこちゃんのシェイカーのついてるセットがあったので商品リンクをはっておきます。あと藤川医師のフェイスブックも。いつもアマゾンのレビューがのってて、とても役にたちます。コロナにかかりにくくする方法も発信されてて助かります。サイドのページに貼ってみたがなぜかリンクとばない(´;ω;`)藤川徳美医師のフェイスブックビーレジェンド プロテイン ペコちゃんポコちゃん シェイカー付きセット ミルキー風味 1kg ミルキーココア風味 1kg 計2kg(be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 美容)【シェイカー付
2020.04.06
コメント(0)

私は4、5年前からそれは、ひどい更年期障害のような症状に苦しめられていた。一番きつかったのはめまい。症状がひどいときは、過呼吸をおこし、病院でめまいをとめる点滴をうってもらったことも。いま思えば地獄のような日々だったな。鬱にもなったし。ドグマチールという抗うつ剤を処方してもらっていた。今はほとんどの薬をやめられている。このたんぱく質摂取する方法を5ヶ月つづけているうちに徐々にやめられた。その間にはいろんな不調もあったのだが、少しづつ元気になってきた。今はこうしてブログなんかも書けるようになった。偏頭痛もひどかったので、一時期はスマホやテレビさえも見ることはできなかった。いま思えば、たんぱく質や鉄分など、いろいろ足りてない生活で更年期の症状が強くでてしまっていた、という感じだったのだと思う。今はいろんなことに挑戦してみたいという意欲がわいてきて、一時期は大好きな音楽も聞けなかったけど、最近はまた聞けるようになった。大好きな英語の勉強も再開できた。今はレアジョブ英会話というオンラインの英会話を習っている。アプリで好きなときに予約できるし、値段もお安いし。先生は英語が第二言語であるフィリピンのかたなのだが、大学出身の方がほとんどで、発音もとても流暢。割と年齢の上の先生は微妙になまっていることもあるが、私は日本人は発音よりも、しゃべることの練習をする方が大事だと思っているので、いいかなと思っている。はじめて1ヶ月過ぎたがだいぶ言いたいことが言えるようになってきた。まだまだだけど、楽しめている。フィリピンの人は明るい人が多く、お話するのも楽しい.いろんな先生で予約できるのでお気に入りの先生がだいだいわかってくるので、今は気に入った先生をブックマークしておいてその中から予約している。今は週二回で月4600円のコース。スカイプでお話する。テキストはネット上で見れるので、私はタブレットでスカイプをして、スマホでテキストをだして授業をうけている。一回25分なので、つかれる前に授業終わるという感じでちょうどよい。楽しみにしている。授業のはじめは少し世間話なんかして、やはり今はどうしてもコロナはどう?って話なんか多い。ちなみに私の登録したときはキャンペーンで毎日受けられるコース6000円のコースが半額で受けられたので一か月ほどは毎日授業を受けられた。でも、さすがに少しきつかったのでそのキャンペーンが終わってから週2回のコースに変更。変更はアプリから簡単にできる。あと、急なキャンセルもアプリから30分前ならできるし、夜中の12時くらいまで授業は選べるので都合のいい時にいつでもできるのもいい。あと思わぬよかったのが、子供が休校中で横でやりとりを聞いていたので、英語に興味をもったみたいで、私もやりたいと、いいだした。まあ、五年から英語も始まるしと思って、娘は無料の子供用の英語アプリで勉強をはじめて、休校中に結構進んだ。アプリは英語物語だったかな。クイズ形式で楽しいらしい。私も少し文法を教えてやったり。思わぬよい効果だった。興味のある方はチェックしてみてください!レアジョブそういえば、断捨離も頑張っていて、いろいろシンプル化を目指してて、今日は一つ捨てて新たに買ったものでよかったのでご紹04介。自分のきまりとして、一つ捨てるならば、一つ買ってもいいことにしている。ものをよく吟味する癖もついたしよかった。あと、基本的に一日、3個捨てるを実行している。それは財布の中のレシートでもよい。大きなものが捨てられた日は達成感がある。読まなくなった雑誌とか。休校中に、娘とよまなくなった絵本やなんかと私の読まない古い本などをまとめてブックオフにもっていった。300円ほどになったので娘が欲しい、ポプテピピック?を買って帰った。うれしそうだった。ちなみにブックオフのアプリをインストールして会員登録すると100円もらえたので、4冊本を買ったけど、その日はただでもらって帰る感じで現金は発生しなかったので、満足して帰った。ポイントは最大限利用するのがよし!ちょっと話は横道にそれたが、今回ひとつ捨てて買ったものでお勧めのもの。それは洗剤ボトル。今までの買ってきたそのままのオリジナルの洗剤のボトルは捨てて、買いました。色がごちゃついてたのがなくなり、すっきり♪手が汚れなくてよいです♪レック LEC 押して計る洗濯洗剤ボトル1000ml W00109【wtnup】価格:473円(税込、送料別) (2020/4/18時点)楽天で購入では、また続き書きたいですおやすみなさい♪
2020.04.05
コメント(0)

何とか、楽天ルームにとばせるようになったので、リンクを貼ってみます♪よかったら覗いてみてください♪room今度はこれをパソコンのページのサイドにリンクとばしたいのだけど、まだできない。また明日挑戦したい。どうやったらとばせるようになるのだろうか?今日の公園。
2020.04.05
コメント(0)
![]()
タンパク質とサプリの詳しい進め方は下の徳川徳美医師の心を強くする食事術にわかりやすく詳しくのっています♪ムック本なのでお安く、そして大判で読みやすい! この本をいまも手元においてはたまに進み具合をチェックしています。 精神科医が考えた!うつも消える!心を強くする食事術 (TJ MOOK) [ 藤川徳美 ] 価格:979円(税込、送料無料) (2020/4/4時点)プロテインの取り方、おすすめのプロテイン、おすすめのサプリなど、こんなになんでも教えてくれるなんてすごいなと思った。なぜなら、別にスポンサーになってるプロテインやサプリではなくて、自分で飲んでる安くていいものを利益なしにのせているから。しかも、始めたころ、この医師の広島にある医院に予約しようかと本気で考えていたときに、この本の最後のページに、うちの病院にこなくてもこの本の通りにすればよくなります!と書いてあったので、よし、行かないでやってみようと思った。実際、本が売れて予約の電話がなりっぱなしで困ったとか。だから、いまは中国地方の人しか受け付けてないとか。 娘の起立性調節障害のその後ですが、5月に悪くなり、8月の終わりに初めて、4か月後の12月には朝起きられるようになり、5か月後の2020年1月8日の3学期の始まる日だけ車で定時に送っていっただけで、その後は毎日7時半に歩いて学校にいけるようになった。そして体育のすべて出席。そして、2月の終わり、コロナで休校になるまで一度も遅れることもなく、休むこともなく学校に行けた。先生にもタンパク質の話を少しして、それをはじめてからどうも調子がよくなってきた旨を話した。よかったですね!と喜んでくれた。でも、多分、タンパク質がどうとか、本気で信じてないよな、となんとなく思う。 まあ、人がどう思おうと子供が元気になればいいのだが。でも、私は同じ悩みを持っているお母さんがいれば、ぜひこの話をしていきたいとその時すごく思った。 ただ、起立性障害の人は季節の変わり目である5月、6月に症状が悪化するというので、今年の5月が無事に元気過ごせたら、これは本物だということになるかなと思っている。今のところ 毎日元気に過ごしている。夕飯も疲れたといって横になって食べたくないと言っていた去年とはまるで違う。このまま、元気で過ごせると思っているが、何か変化があれば書いていきたい。 今日はまだうちの市はコロナ感染者はほぼでていなので公園でお友達とたくさん遊んだ。遠出はできないので公園で遊べて喜んでいた。 次の本はまだゲットしていなのだが、起立性障害だけでなく、この食事方法は発達障害のお子さんにも効果がでているようで、詳しくのっているとのこと。よく売り切れるので皆さん、関心があるのでは。 甘いものが多いお子さん、お肉を食べないお子さん、いろいろ思いあたる方はチェックしてみるといいかも。 薬に頼らず子どもの 多動・学習障害をなくす方法 [ 藤川徳美 ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2020/4/4時点)甘いもので思い出したが、藤川医師は糖質制限も同時にするよう勧めらているのだが、プロテインを取り出して、おいしいのと腹持ちがいいのですっかり、おやつを食べなくなってしまった。 だから、おやつ代もういたし、砂糖摂取も減り、いいことだらけです。 実際、子供だけでいうと プロテイン、1か月1袋、3000円。 鉄のサプリ、一か月400円。 合計1か月3400円。しかかかっていない。おやつはほとんどたべなくなったのでおやつ代はかからなくなった。あとは卵は一日二個だけど、安い日にいつも買っているので、一個10円として一日20円。とにかく、お金がかからなかったのも始めようと思った理由になる。 やはり、プロテインが8千円もしたり、サプリが一万円だとかしたら、手が出せなかったと思う。 実際、藤川医師は本で、もし、プロテインもお金がなくて買えなかったら 卵を一日5個食べなさいと、言われている。 あと、おすすめのレシピ本はこちら。 子供が好きそうなメニューがのっている。これは楽天ポイントでゲットした。 子供とこちらにのっているプリンを作ったりしている。 食事でよくなる!子供の発達障害 (ビタミン文庫) [ ともだかずこ ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2020/4/4時点) ほかにはバターや生クリームなんかもよいと書かれており、私の生活はとてもバラ色になったことは言うまでもない。今までマクロビの世界ではタブーとされていたものばかりだからだ。 私の生活はすっかり、変わった。好きなものを食べていい。砂糖と小麦と白米を少なめに する程度のこと。今まで私がしてきた食事療法から比べたらなんということもないことだった。 がんじがらめの生活は一変した。 心も自由になった。 次は私の変化についても書いていきたいな♪ https://room.rakuten.co.jp/room_73ea47290b/items
2020.04.04
コメント(0)
![]()
前回の続きから。 娘の起立性調節障害は昨年、5月から結構ひどくて 朝起きたときふらふらする日は吐き気なんかもあり、とても歩いていける状況ではなく 先生に相談して、これる時間にきていいということになった。 朝ごはんを寝ながら食べさせて、なんとか立ち上がれるようになってから 2時間目、3時間目から車で送っていく生活であった。 起立性調節障害のある人は大抵低血圧であることから、病院でもらった昇圧剤ミドドリンを朝、起き抜けに飲んでいたが、効いてるのかよくわからなかった。病院ではその方法しかないと言われた。 確かに朝血圧を測ってみると、上が80いかなかった。私も最高血圧が低くて90なかったから、似ていた。朝もふらふらしていた。 もちろん体育も見学。勉強のほうは割と得意なほうであったので、少し休んでも自宅で復習などすれば大丈夫だっらから、そこは心配なかった。 ただただ、自分に似てしまったことをひどく嘆いて将来を心配し娘のいない時間は暗くすごしていた。 なので、8月の終わりに整体の先生からうつけしごはんの話を聞いたときは、ほんとに藁をもつかむ感じであった。必死で読んでこれはいけるんじゃないかと思った。簡単にとりかかれそうだったのと 子供にもできそうだったから。あと、価格がお手頃であったこと。 そして、藤川医師の起立性調節障害は母親の遺伝ではないという言葉にすごく安心した。遺伝しているのはその食事のとり方であると!なるほど。 実際小食であったので、お肉はあまり食べてきていなかった。私ももちろん、お肉は悪いと思っていたのでたくさんは食べてこなかった。料理も毎日はお肉料理はしてなかった。 とりあえず、簡単に言うと、 まず、タンパク質を多くとるために プロテインを摂取しろとのことであった。圧倒的に足りていないとのことであった。 そしてタンパク質やビタミン、ミネラルの豊富な卵を食べろとのことだったので 朝ごはんにプロテインと目玉焼きを取り入れることにした。卵は火を入れたものがよいとのことだった。すごくシンプルで簡単だと思った。 なぜなら、玄米を炊くことを思えばすごく簡単だからである。しかも玄米は30回以上は噛まなくてはならず、子供にはつらかった。自分の子供にはさせたくないと思っていた。 そこで藤川医師のうつけしごはんにおすすめしてあったビーレジェンドのプロテインをすぐにネット注文した。いろんな味があって楽しそうだった。しかも昔と違って価格が安くなっていると思った。 娘と相談して、おすすめのあった飲みやすいという不二家とのコラボのミルキー味を注文した。 【4/1ビーレジェンドの日はポイント16倍】ビーレジェンド プロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 美容 ダイエット)【オススメ】 これはおいしかった。娘は牛乳で割って飲んでみた。藤川医師によると牛乳のとりすぎはよくないとのことだったけど、とりあえず、飲みやすくしてプロテインを摂取することにかけた。私は水でといた。シェイカーも一緒にかった。ぺこちゃん柄のかわいいやつ。形から入るとモチベーションあがるタイプなので(笑)。この前みたら100均にも普通のシェイカーはあったので、そちらでもなんでも十分。 飲み方としては理想量は一日、体重×1グラムとのこと。 娘は23キロだったので一日とりあえず、20グラムを目標にした。ここで注意点なのだが、長年タンパク質をとりなれてない人は胃がもたれたり下痢したりするとのことであったので、はじめは5グラムから挑戦するのがよいそうです。 娘は10グラムづつ、朝ごはんとおやつに飲ませた。牛乳、100ccに対して10グラム。ここで注意点だけど、ビーレンジェンドについてくる黒いスプーンは一杯20グラムなので半分が10グラム。 10秒くらいシェイクすると割と簡単にとけた。多少のだまは気にならなっかった。というか気にしている場合ではない。ほっとしたことに娘は平気であった。 とてもおいしいから、もっと飲みたい!と言った。よかった。私は40年以上のタンパク質不足であるのではじめ5グラムを100ccの水でといたものを朝飲んだが、昼には胃がもたれた。すっぱいものがこみあげてくる感じになった。もともと逆流性食道炎があったから。 でも、そういう人は5グラムづつ3か月くらい続けて慣らしていくように書いてあったので、なんとかがんばった。ひどい日は胃薬を飲みながら。でも医師によると、飲んでいると胃もタンパク質でできているので胃が丈夫になってくるので、消化できる胃が作られてくると書いてあったので、ひたすら信じて飲み続けた。2か月もしたら10グラムが2回飲めるようになり、3か月もしたら10グラムが3回飲めるようになり、5か月には理想量の40グラムがのめるようになった。胃ももたれなくなり、逆流性食道炎もよくなっていた。逆流性食道炎の薬、ネキシウムも全くいらなくなった。毎日のように飲んでいたのに。 一番驚いたのは、便秘がすっかりよくなっていたこと。朝一番にするんとでるようになっていた。それは大体2ヶ月ほどでそうなった。プロテインは腸の中でよい発酵を促すのかなと思った。野菜中心でも便秘だったのに。便秘改善に植物繊維取ろうって、なんだったの? そして、もうひとつ大切なのは鉄分の摂取。 血液中の鉄分の量を調べるのにヘモグロビンの値を通常、血液検査では 出すことが多いがそれではだめだそうで、フェリチンの値が必要になるとあったが とりあえず、摂取しようとすぐにネットで注文。これも整体の先生にお世話になった。子供用のチュアブルタイプのものを教えてもらった。もちろん、藤川医師もお薦めのもの。キレート鉄というものがよいそうで、こちらはそう。とりあえず、子供には27ミリから。 これは残念ながら今のところ楽天では買えなくて、アイハーブのページから購入した。噛んで食べるタイプでチェリー味でうちの子はおいしいと言って食べられた。夜に一錠とるとのことだったので、1錠食べた。リンクを貼っておきます。 https://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Plus-Chewable-Iron-Cherry-Flavor-90-Tablets/7481?gclid=CjwKCAjw95D0BRBFEiwAcO1KDAhW4URiAxWP2oW5qT2bou6TYAkf5I1jqThI5X7IlNDsxhNJ9kfQWxoCJr0QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds 鉄分に関しては過剰摂取を気にする方も多いと思うので藤川医師の本を読んでもらいたいのだが、とりあえず、フェリチン100を目指そうとのこと、それまでは大丈夫とのことだったので、飲ませることにした。夫は少し心配していた。摂取して3か月後に小児科で調べてもらったら50という値であったので安心した。いまとなっては初期値はわからないが、たぶん、サプリ摂取であがっていたんだと思う。 はっきり言うと3か月後には朝起きられるようになっていた。そして朝ごはんを座って食べらるようにまでなった。でも、まだ車で送っていく日々ではあったが、確実に少しづつよくなっていた。明るい希望がその時見えた。笑顔も戻ってきていた。実際、藤川医師の本に大抵の起立性調節障害の子は三ヶ月程度で治るとかかれてあった。 プロテインに関してはほかにもいろんな味があるので、お試しセットをはじめにかって、お気に入りのを見つけるのがいいと思います。その後、娘とお試しセットを買って、いろいろ飲み比べてみて今はベリー味とパッションフルーツ味に落ち着いてます♪二人とも酸味があるのが好みなので。これはひとそれぞれなのでお試しあれ。子供はノートに味の評価を☆5つで、判定して書いて表にしてくれた。あとでこれがとても役にたった。どれがおいしかったか、わかんなくなっちゃうのよね。子供の表をみながら注文した。 【4/1ビーレジェンドの日はP16倍】ビーレジェンド13種とスポーツ&リカバリーをお試し価格で 14種お試しパックセット(ナチュラル+チョコ+リンゴ+パイン+バナナ+キャラメル+ベリー+パッション+コーラ+抹茶+メロン+ピーチ+いちご+スポーツ&リカバリー)ホエイプロテイン つづく。 ※自分の体験談であり、ひとそれぞれ違うことはご了承ください。でも確実に試してみる価値はあります。
2020.04.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


