全8件 (8件中 1-8件目)
1

昨年10月に3令初期で幼虫6頭だけ手に入れたヒペリオンssp♂2頭、♀4頭なんですが、当時マット管理されていたこともあり♂1頭、♀4頭を引き続きマットで残りの♂1頭は大型を狙って菌糸にチェンジ(*`艸´)ウシシシ 時は過ぎ、あれから4ヶ月‥‥ 菌糸にチェンジした♂幼虫の菌糸交換をしました 6gだった幼虫が18gにまで成長しました~d(*^v^*)bヤッタネェ♪ じつは先月、その他5頭のマット交換をしたんですがその時の♂が11gだったので1頭だけでも菌糸にしといて良かった(*◇‘v′+艸)NICE♪*! ヒペリオンもsspの方は初めて飼育するのでその18gがどの程度のモノか分らないけどまぁ、“普通”くらいにはなるのかな((uдu*)ゥンゥン こんな事なら全部菌糸で飼育すれば良かったぜ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2015.02.28
コメント(0)

殖菌レイシ材入荷しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Lサイズ1本入り、Mサイズ2本入り、Lサイズ2本入りの3種類 タランドゥス、レギウス、オウゴンオニ飼育者必見です(´。✪ω✪。`)
2015.02.26
コメント(0)

昨日のヘラクレス♂の前蛹ですが‥‥ 無事、蛹化しましたぁd(*^v^*)bヤッタネェ♪兄弟で一番小さかった♂なのでサイズは期待できませんが胸角も真っ直ぐなのででしょう(^u^) ♂4頭に♀6頭を加えた同腹の幼虫10頭全てがたいしたズレもなく同時期に蛹という奇跡ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪ ♀はぼちぼち、♂は来月上旬くらいから羽化ラッシュになるぞ~Σd(゚д゚*)あると思います!
2015.02.22
コメント(2)

ヘラクレスの♂が‥‥ 蛹化直前です 本日、ご来店のお客様は運が良ければヘラクレスが蛹になる様子が見れるかもヾ(*≧∀≦*)ノ
2015.02.21
コメント(0)

パラワンオオヒラタが続々と羽化してますv(*´∀`*)v 本日2ペア店頭に並べました~♂107mm × ♀50.1mm♂105.7mm × ♀48.5mm 画像は♂107mmです じつは新年早々にも1ペア並べたんですがブログにUPする間もなく即売れでした‥‥ 相変わらずの人気ぶりですので気になる方はお早めに~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2015.02.15
コメント(2)
誠に勝手ながら2月18日(水)は臨時休業とさせて頂きます。2月17日(火)の定休日を含め2連休になりますのでお間違えの無いようにお気をつけ下さい。 ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。 くわかぶキャッスル店主 キャッスルK
2015.02.13
コメント(0)

11月にマット交換したときに2令初期で頭の大きさから「ペアではないか」と推測されたメルキオリティスフタマタの幼虫 やはりペアでした゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ 画像左側が♂で右側が♀3令初期といったところでしょうか(-ω- )o< フムフム 日記にはUPしませんでしたが12月に残り5頭のマット交換をしたとき♂1頭、♀2頭、小さくて判別不能1頭、☆1頭‥‥ゥゥ。・(つд`。)・。だったので判別不能だった幼虫が♂なら3ペアになりますね ♂だと良いな~ヾ(o´∀`o)ノ
2015.02.06
コメント(0)

12月20日に採卵してから1個も孵化しないで半ば諦めかけていたサタンオオカブトの卵が‥‥ 昨日、孵化しましたぁヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!まさかの出来事です。。。 微妙に温度が低かったのか少し温度が高いところに置いたのが良かったようです なんか一昨年もヘラクレスで同じ事した気がするが‥‥(^_^;) 卵は採れてるんだ‥‥(((uдu*)ゥンゥンお楽しみはこれからだっ~ヽ(`・ω・´。)q
2015.02.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()