全4件 (4件中 1-4件目)
1

ネパレンシスの♂が羽化しました~ 60mmあるかないかくらいなので全然大きくはありませんがキレイに羽化してます(#^.^#) 少しアップ目でもう1枚 ♀は何故かまだ幼虫なんですよねぇ‥‥(^_^;)
2015.09.25
コメント(0)
来週のお話になりますが9月22日は火曜日ですが祝日なのでくわかぶキャッスルは営業します 連休明けの9月24日(木)が代休になりますご迷惑をお掛け致しますがお間違えのないようにお気をつけ下さいm(__)m
2015.09.16
コメント(0)

先日の国産オオクワガタに続いて和モノを 本土ヒラタクワガタが羽化してるので本日から店頭に並んでおります 何と言ってもこのヒラタは産地が最高です 広島県‥‥(詳細は店頭で確認お願いします※結構マニアックな産地らしい‥‥) まぁ、最高ってのは詳細とかソコじゃなくて“広島”ってトコねもうカープファンの私には堪らない産地ですっ ♂49mm全国のお茶の間から「小さっ」って声が聞こえて来そうです(^_^;) ♀32.5mm♀も小さいから安心してブリード出来ますよ(-∀-`; ) ちょっと聞き苦しい言い訳させてもらうと産卵セットでクワ仲間から受け取り割り出したらすでに3令中期くらいだったんですっw( ̄Д ̄;)w ナンジャコリャ!! ホントだよ(・∀・;) この仕切りを外すのはキミだっ(`・ω・´)キリッ
2015.09.07
コメント(0)

あんまり日記に載せることが少ない国産オオクワガタですが最近は大型化が進み85mmを超える♂も少なくないみたいですね~ 80mmUPを目指しちゃあ挫折し諦めた日々が懐かしい‥‥(((uдu*)ゥンゥン なぁ~んて事をくわかぶマンションの住人さんとお話ししていたら最近、流行の兵庫県川西産の幼虫3系統各4頭の合計12頭を譲って下さいました って言うのが今年の5月の中頃の話しで今日は1回目の菌糸交換です 最初に頂いた系統4頭のうち1頭は菌糸の在庫の都合によりひと足先に菌糸交換をして♀17gでした そして残りの3頭 画像右側から順に交換して‥‥ ♂23g ♀19g ♂25g で、先週交換した♀と合わせて‥‥ 見事に2ペアでしたd(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪ ♂は昔からよく見る大きさですが♀もこんなに大きくなるんだ‥‥ぉお!!(゚ロ゚屮)屮♀55mmとか結構聞きますからそりゃそうか(^_^;) ♂85mm、♀55mmとまでは言わないが♂83mm、♀53mmくらいを目標に頑張るぞ~o(≧∇≦)o゛ファィトォー゛
2015.09.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


