毎日チェックしている「 らくらくホン 」の万歩計が、本日、過去最高の 21324歩 を記録しました。
実は今日は勤務校の 創立記念日
だったのですが、
5年生の校外学習の下見と自然学校の下見、
両方に行って、
自然の中のいろんなルートを歩きまくってきたからです。
しかし、そのかいあって、特に「 竹田城 」からの眺めは最高でした。
去年の引率では山の上に着いただけで大満足してしまい、
その先に行かなかったのですが、
実はその先にもまだまだ高いところが残っていて、
「天守閣」らしいところまではぐるぐるとまわりながらけっこう歩いたのですが、
そこからの眺めはもう!
天下を見渡す
といった感じでした。
城への行き方も、去年行った「竹田小学校」経由よりももっと近道の「竹田駅」経由のルートを発見。
「竹田駅」の向こう側に抜けるときには、
なんと線路のすぐ下(間に壁なし)を通り抜けるという
大変スリリングで貴重な体験もしました。
(電車が通ったときにこの道を通るととても怖そうです。)
(関連サイト) 竹田城 埋もれた古城
ただ、自然学校の裏の山のハイキングコースを歩いたときなのか、
いつのまにか ヒルに足をかまれていた
らしく、
思いっきり血が出てズボンについていたのが不覚でした。(>。<)
なお、自然学校下見の前によった「 有馬富士公園
」の
すがすがしい自然もよかったです。
自然を大満喫!の1日でした。
400億円のホテルをはじめしゃちょーが貸し… 2024.03.10
淡路島ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト… 2024.03.09
美術館に泊まる!! 〜和歌山県南紀白浜… 2023.01.09
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments