きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2008.09.14
XML
カテゴリ: 環境保護・エコ

ゴミの分別に関しては、地域差が大きくてびっくりします。

僕はこの4月に神戸市から丹波市に引っ越しましたが、
基本的に都会は分別の決まりがゆるく、
田舎に行くほど細かく分別してゴミを出しているようです。

たとえば神戸市は「カン・ビン・ペットボトル」はいっしょくたにして出します。

田舎では当たり前のようにそれぞれ別々で出しています。

リサイクルやリユースのことを考えたら、細かく分別するほうがいいんでしょうね。

神戸市のゴミについてのきまりもだんだん変わってきているようで、
昨日神戸市中央区のゴミ出しの看板を見ると、
次のようなことが書いてありました。

・11月から指定のごみ袋でゴミを出しましょう。

・プラスチック包装の分別収集は平成22年度から開始。

都会でのゴミの分別もどんどん進んでいくといいなあと思います。
分別するのは最初は面倒くさいけど、
慣れればそんなもんだと思って最初から分けるので大丈夫です。
「カンの日」と「ビンの日」が別だから、
早く捨てたいと思って心待ちにしたりしますが・・・。

カレンダーにゴミの分別収集日をチェックするのは必須ですな。

さて、いつのまにか
容器包装リサイクル法 」というのが成立してたのをみなさんご存じでしょうか。
平成9年4月から本格施行されていて、施行後もうずいぶんたつみたいですよ。

僕は知りませんでした。。。。(>_<)

詳しくはホームページに載っているので、ゴミ問題にまじめに向き合いたい方は是非チェックしてみてください。

◆環境省のサイトの説明より http://www.env.go.jp/recycle/yoki/outline/index.html

ゴミ問題は、「ゴミを集めた後どうしているか」を知らないと話にならないと思っているので分別収集の後のリサイクルの仕組みとか、行政や業者がどう動いていて、お金がどうかんらんでくるのかもぜひ調べてみたいと思います。

僕が前ブログに書いた日記もチェックしてみてね。

環境授業書

10kgの紙を燃やすと、2酸化炭素は何Kg出るか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.14 20:56:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.11

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: